07/08/08 22:16:10 eiY8GHM1
質問すれを見ていてふと思った。
「○○で何時にどっち方向で何色の星が見えました」
という質問のために、変なcgiを使わずに、
単なるpng画像だけの星座早見表を作ったらどうか。
同じ緯度で1時間ごとの空をカバーするなら、24枚で終わり。
北緯70度~南緯70度まで緯度5度ずつ用意すれば696枚。
星空みたいなもんをpng圧縮すれば20kB以下だろうから、
15MBにもならない。これで全世界対応。
木星土星は年1回書き換えれば十分対応出来る。
なんかものすごーく空虚な気分になってきた。
51:名無しSUN
07/08/09 20:24:10 OjIPWEU3
【W-ZERO3で利用できる本格的なプラネタリウムソフト「Stella Theater Pocket」】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
52:名無しSUN
07/08/11 20:13:42 f8/o2Zc/
【アストロアーツ製品情報】ステラナビゲータ Ver.8の体験版を公開
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
53:名無しSUN
07/08/12 22:32:53 y+eqbS5C
つるちゃんのプラネタリウム for Windows フリー版
URLリンク(homepage2.nifty.com)
も入れてやれよ。
なんか昔から嫌われているよな。
女でも使えるから、個人的には好きなんだが。。。
54:名無しSUN
07/08/12 22:43:36 tqY4sEqS
> 女でも使えるから
それって関係有るの?
55:名無しSUN
07/08/12 22:59:07 y+eqbS5C
>>54
ごめん。ここの板の人には関係なかったね。
56:名無しSUN
07/08/13 15:59:37 IlCT2BwJ
オレが女だから
57:名無しSUN
07/08/13 18:47:58 ImWjFrEe
すいません、初心者なので教えて頂きたいのですが、
(機材はまだ、購入したことがありません)
ステラナビゲーター等のPCソフトを使って、自動導入対応の赤道儀をコントロールした場合、
リアルタイムで鏡筒が向いている方向が、PCのモニナーのウインドウ上に表示されるのでしょうか。
たとえば、ステラナビゲーター上でM42を選択した場合、現在の位置から、M42の位置まで、鏡筒が
ウィーンという音とともに、動くと思うのですが、鏡筒が向いている位置が、スクロールしながら、ウインドウ上に
表示されるのでしょうか。
または、ソフトによって、それぞれ違うのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
58:名無しSUN
07/08/13 19:05:16 LY2CfOXg
そりゃソフトによって違うだろ。
そういう機能が絶対欲しいなら、ちゃんと確認してダウンロードするなり買うなりしないと。
そんなソフトがないなら自分で作らないとw
ただ、なんらかの理由でM42の方向を向けなかった場合
(例えばその場所と時刻で、実はM42は地平線上にないのに、
勘違いしてM42を指定したとか、
儀台の仕様上そっちを向けなかったとか)、
パソコン側がエラーを出すのか、自動赤道儀がエラーを出すのか、
という問題もある。
儀台側がチープで、その辺の情報を単に「エラーです」としか
返してくれないんなら、いくらソフトが立派でも無意味。
だから(希望する機能によっては)両方の性能が必要。
59:名無しSUN
07/08/14 08:24:09 hHVsmixk
>>57
モニナー?
60:名無しSUN
07/08/16 14:24:21 FmW0G6l6
>>57
ステラナビゲータはその通り
鏡筒の現在位置が星図上に×マークで出る
鏡筒が動くとマークも連動して動く
61:名無しSUN
07/08/20 20:59:37 XGI+R0yp
Mitaka Plus
URLリンク(orihalcon.jp)
62:名無しSUN
07/08/24 07:26:44 nz3c43fn
Google Earthで天体を見渡すSkyビュー機能を搭載
スレリンク(sky板)
63:名無しSUN
07/09/04 09:01:04 hny42DKt
ステラナビゲータなるものを知ってビックカメラのポイントで交換しようと思ったけど、
発売直後にいきなりメディア交換のバグフィックスが出てるなんてなんか考えちゃうな。
64:名無しSUN
07/09/04 22:09:42 xwV9ej01
Vistaで使える予定のをVista発売前に出したから、あちこちに設計変更があったんだろ
65:名無しSUN
07/09/08 21:21:20 F3ByQpqc
ステラナビゲーター折角買ってきたのにDVDドライブがおかしくて
インスコ出来ない orz
湿式ドライブクリーナーはちゃんと認識するからCDは読めてDVDが読めないっぽい。
66:名無しSUN
07/09/13 13:51:19 MwXuHdQy
つー事でドライブ買ってきた。
8.1まだこないので8.0を弄ってるけど落ちまくり。
まぁ我慢して使ってるけど、地形表示にして地形精度を一メモリでも動かすと
表示が重くて一気に使い物にならなくなる orz
XP2500+改 DUAL
FX5700
メモリー 2G
のPC構成
67:名無しSUN
07/09/13 14:00:04 MwXuHdQy
ステラナビ8.0こりゃ酷ぇーな。
CPU1つしか使わないくせに常に100%だ。
オレはデスクトップPCだけど、ノートに入れて望遠鏡と移動して使う人は
バッテリー使いまくりになるじゃん。
8.1ってCPU利用は最低になってるんかね。
68:名無しSUN
07/09/16 13:59:56 CBrlo/kC
発電機持参で無問題
byランタン博士
69:66
07/09/17 13:55:46 Z0+JYb5J
地上風景したさにグラボを7600GTに換えたけど
動作にまったく変化なし。
CPUが全処理やってんのかよ orz
70:名無しSUN
07/09/18 12:13:30 mmFtaG2k
>>66
8.1が届くのを待たれよ。
71:名無しSUN
07/09/18 14:58:50 IhRC81sR
いつになったら8.1来るんだろう・・・
つーか8.0のアップデート(8.0Cとかいうの)が更新履歴にあっても落すリンクが無いや orz
あ~、3D表示でグリグリいじりたい。
72:名無しSUN
07/09/18 20:59:46 VUbUxx3d
いくつか試してStella Theater Liteを気にいってノートに入れて星を見に行った。
ノートのモニターに減光の為の赤セロファンを被せると星座同士を示すための青い線がキレイに見えなくなった。
どうすりゃいいんじゃあああヽ(`Д´)ノ
73:名無しSUN
07/09/18 22:05:11 JgL9p+Ok
>>72
諦める
74:名無しSUN
07/09/20 12:09:57 31C8uWRc
>>72
青セロファンにすりゃいいんじゃね?
75:名無しSUN
07/09/21 18:25:23 EweQox0z
国産はとっくの昔に見限ってStarryNightProにしたよ
emuleで探せば最新版が以下略
76:名無しSUN
07/09/21 21:04:34 f6mPDfpA
2の頃からスタリーナイトの操作性、パネルは完璧だった
77:71
07/09/24 00:29:47 zPFZbwX7
8.1キタ━(゚∀゚)━!
78:名無しSUN
07/10/02 10:30:46 smyAIN/f
>>77
で、どうなの?
79:名無しSUN
07/10/06 19:01:44 Ubt670ql
>78
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
3D地形地上はビットマップで表示なんてモザイク状の糞画像ん゛追加され、それならスイスイ動くけど
ビットマップのチェック外すと超マシな3D表示にも関わらず重くて使い物にならないまま。
3D表示をグラボにやらせない糞仕様っぽい。
当然来年のバージョンアップしないで棄てるわ。
80:名無しSUN
07/10/08 02:31:04 FLh29ADX
>>79
ちなみにマシンスペックはどんくらい?
81:名無しSUN
07/10/08 19:33:22 xe/WKmnQ
>80
>66でグラボをGeForce7600GTに変更
82:名無しSUN
07/10/09 13:15:22 kKOrItcT
>>79
こっちはPenM1.3GHz、768MBでもソコソコ使えてるが。
解像度と表示範囲の設定値を無駄に大きくしているか、
過度な期待をしているのかのどちらかでは?
83:名無しSUN
07/10/13 10:44:39 M8UfjY35
朝の番組で、KAGAYA氏が出てたね。
84:名無しSUN
07/10/13 13:08:54 k8+VZ9ZO
おい、みんな(;'ー`)これ見ろよ
iphone,itouch版スタリーナイト
こういうのを待ってたんだ
URLリンク(www.apple.com)
85:名無しSUN
07/10/13 18:34:37 bP2y3eG+
これは web アプリだね
86:名無しSUN
07/10/14 00:14:50 gA3O697j
そういうことか(;'ー`)LANないとだめかー
87:名無しSUN
07/10/14 19:01:37 waSP8Z0D
>>51
> 【W-ZERO3で利用できる本格的なプラネタリウムソフト「Stella Theater Pocket」】
> URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
すごい感動した。(`・ω・´)
88:名無しSUN
07/10/22 18:47:15 iIi2ms9U
プラネタリウムソフトじゃないけど
【アラスカのオーロラを生観測できる「Live!オーロラ チェックウィンドウβ」】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
89:名無しSUN
07/11/10 21:12:39 cqBeArVD
須寺菜美芸田阿(vol.7だけど)でホームズ彗星の増光が再現されてる
16.1等がいきなり2.2等になる
90:名無しSUN
07/11/10 21:25:03 9CfsT2L9
日付と等級をdbにしてあるだけだろ
91:名無しSUN
07/11/11 07:40:32 Bu3TYSJ5
グラフィックもクラゲ型にされてるね
92:名無しSUN
07/11/11 09:14:37 fGe54RtL
エチゼンクラゲなら要らんな
93:名無しSUN
07/11/11 15:55:11 BB4Hnhjh
ステラリウムってぱっと見で、けっこうきれいだな
フォントと色をもっと調整したい気持ちはあるけど
デフォルトでけっこうせんすいい
94:名無しSUN
07/11/11 18:36:19 fGe54RtL
天空を写すという点ではStellariumは評価出来るけど、ちょっとbug多くないか?と思ったり。
Celestiaの方が色んなスクリプトや探査機ミッション表示出来て、面白いと言えば面白い。
95:名無しSUN
07/11/12 13:40:31 +QmlRu4Z
>>90
ハズレ。彗星の軌道要素と光度式を勉強して出直してきなさい。
96:名無しSUN
07/11/12 13:45:07 NRx4Mmtn
アーシの人仕事しる
地獄の年末進行が待ってるだろ
97:名無しSUN
07/11/15 19:07:52 u2GuxIRz
【国産の天体シミュレーター「Mitaka」の機能拡張版】
URLリンク(orihalcon.jp)
98:名無しSUN
07/11/15 22:20:42 hgYaeHu4
>>72
ND減光フィルムをノートの液晶に貼ればいい。
シートでカメラ屋に行けば売ってる。
99:名無しSUN
07/11/15 22:35:29 hgYaeHu4
98だが、老婆心ながら…
フジフィルムフィルタ
URLリンク(fujifilm.jp)
種類、大きさといろいろあるので、ノートの液晶の大きさに合わせて、
少し大きめのを買ってカットするといい。
100:名無しSUN
07/11/16 18:27:12 ogq1umKV
写真撮影用の高価なフィルタをPC画面に貼るのってバカじゃろ
101:名無しSUN
07/11/16 18:33:15 HVIN8pW9
バカとか言うな。
高いか安いかは人それぞれ。
俺は高いともなんとも思わんw
102:名無しSUN
07/11/16 18:53:34 ogq1umKV
写真用NDは四つ切りサイズで22,050円だぞ。
ダイソーのエンビシートなら100円なのに。
やっぱりバカだと思うね
103:名無しSUN
07/11/16 19:24:03 HVIN8pW9
だから何?
割にあわないと思えば使わなければいい。
2万出してでも欲しければ使えばいい。
もともと趣味の部類のパーツで安いものなんか無い。
天体望遠鏡の部品なんか、いくらすると思ってるんだよ?w
自作すれば数千円のものが何万も値段ふっかけてるだろ。
そんなものでいちいち絡むオマエはカスだなw
104:名無しSUN
07/11/16 19:37:39 ogq1umKV
はやくやってみせてくれ >二万円の減光シート
俺なら二万でアイピース買うよ。ダイソーじゃ手に入らないからな。
105:名無しSUN
07/11/17 01:40:37 GMkFXXFf
いくらなんでもフジのトリアセテートのフィルタは高すぎでしょ。
せめて照明用のフィルタ使えば。
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.moribu.co.jp)
ポリカラーはハンズで売ってるし1000円以下。
106:名無しSUN
07/12/07 10:28:28 0fMS1vah
ほしゅ
107:名無しSUN
07/12/22 13:39:13 D7uM+rGk
PSP用「ホームスター ポータブル」(3,280円)
廉価版(1,890円)
URLリンク(homestar.sega.jp)
108:名無しSUN
07/12/27 13:05:44 1i834JVZ
あ
109:名無しSUN
07/12/29 19:30:30 bYKFgL4T
天文アプリには、ワイド画面とスクウェア画面のどっちが向いてると思う?
110:名無しSUN
08/01/08 20:22:05 5wFx04DI
【Mitaka plus】
08/01/08 Version 1.3.1
バグ修正、アイコン更新
URLリンク(orihalcon.jp)
111:名無しSUN
08/01/25 09:34:51 QnfE85l6
0.9.1がリリースされてます。
URLリンク(www.stellarium.org)
112:名無しSUN
08/01/29 15:09:39 Cou3KEvc
【Celestia 1.5.0】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.shatters.net)
113:名無しSUN
08/02/10 20:33:19 /sIHSkKb
プラネタリウムソフトじゃないけど、、、、
『夜の地球』
URLリンク(www.nightskynation.com)
114:名無しSUN
08/02/17 21:49:45 +K4//ud1
常識かも知れんが、ステナビ7のアニメの更新間隔を30秒にしたら、
CPU使用率が100%から30%に下がったよー。
デフォルトだと、インターバル無しで再描画しまくりなのか。
115:名無しSUN
08/02/18 20:52:51 ndQ4Y5b8
ステナビ8でも似たような現象(というか仕様)があるよ。最近FAQに載ったので知らない人も結構いたりして。
リモートデスクトップで使ったりしてる人は画面の更新頻度を下げとかないと大変だと思うw
116:名無しSUN
08/02/25 09:31:52 tvari6LF
【アストロアーツ製品情報】ステラナビゲータで月周回衛星「かぐや」の動きを再現
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
117:名無しSUN
08/02/26 09:27:46 Mj+KK8GJ
質問です。
パソコンではなく、ポケコン用あたりで、星の赤緯赤経を打ちこむと、
現在の高度と方位が表示されるようなソフトってありませんか?
もちろん、「星雲の名前を入力すると現在の高度と方位が表示される」ならば
もっと良いですけど。
メリット1:この程度の計算なら、消費電力が大きく、サイズも大きく、高価な
ノートパソコンは必要無い。ポケコンなら車無しの遠征でも苦にならない。
メリット2:メリットと言うか、使い方ですけど、ドブソニアンに使うと便利だな、と。
118:名無しSUN
08/02/26 11:50:15 8/IgdFtB
>>117
ポケコンとかいつの時代の話だよw
おまいさんの要望なら、PSPのホームスターポータブルでいいんじゃyない?
119:名無しSUN
08/02/26 13:06:40 TmQW634k
>>117
URLリンク(www.vector.co.jp)
この辺から探せ
120:名無しSUN
08/02/26 18:06:17 Mj+KK8GJ
>>118
それって、「現在の高度と方位が表示される」機能付いてます?
あと、M天体までで、NGCは入っていないみたいです。
>>119
ひどいw
ちょっと探した(MSXなど以外)けど、無かったよ。
121:名無しSUN
08/02/26 19:53:54 Gwu+q7Lm
つーかポケコン持ってるなら勉強も兼ねてBASICで自作してみれ。
三角関数の基礎さえ理解してれば難しくはない。
122:名無しSUN
08/02/26 20:30:39 z9LZQ1vU
>>117
>>17
auじゃないなら残念でした
123:名無しSUN
08/02/26 21:08:44 oHpj279g
ポケコンて、ポケットPCのことじゃないよな?
124:名無しSUN
08/02/26 21:36:25 z9LZQ1vU
こんな感じ
URLリンク(www2.uploda.org)
125:名無しSUN
08/02/29 01:10:48 VWDVkt89
>ステナビ7のアニメの更新間隔を30秒にしたら、
もうちょっと詳しく教えてください
126:名無しSUN
08/03/05 14:06:42 +CgnCwpX
星空と深宇宙をつなぐマイクロソフトの「WorldWide Telescope」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
127:117
08/03/05 18:48:24 KVZnMxC2
期待して良いのかしら。
【新商品情報】ニンテンドーDS用ソフト「星空ナビ」、今夏に発売予定
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
>>121
持ってはいないけど、ソフトがあれば買っても良いかなという感じ。
>BASICで自作してみれ。
>三角関数の基礎さえ理解してれば難しくはない。
てへへ…その手の本はとっくに廃品回収に出しちゃったし、この歳じゃキツイ。
>>122
ありがとう。でも携帯持っていないんだ。まあ、これのために契約しても良いかも。
>>123
Windows CE機じゃなくて、BASICで動く電卓の高級機みたいなやつ。
>>117で書いたように、このタイプは小さく、しかもPDAと違い長時間動く。
128:名無しSUN
08/03/19 18:24:40 11u2zmH1
スレ違いになるけど…
誰か、光学設計ソフトで以下のものを試してくれないかしら。
口径30ミリ、F4(f120ミリ)、Bk7+F2(要するに、どこにでもある
6x30ファインダーの対物レンズ)。
これを2つ、対称に置いたネオアクロマートモデル。
周辺までフラットな広角ファインダーを作りたい場合、口径3~5センチなら、
「接眼レンズに高価なパンオプティックやペンタックスXWとかを使う」より、
「対物をネオアクロマートにして接眼をエルフレ」の方が安くて周辺像も
良くなると思うんだけど…。
「pops」だと上記の設計を試すのは可能だけど、スポットダイヤグラムの単位が
不明(ミリにしては変だし)で、結果が意味不明状態…。
129:名無しSUN
08/03/20 17:30:59 y7V/ezDN
>>128
URLリンク(ccfa.info)
対称に置くと収差が多くなるよ。これでf80mmくらい
130:128
08/03/21 06:57:42 U/9vVnzU
>>129
おお! ありがとうございます。
対称ではなく、順置きの方が良いのですね。
像面湾曲はあるものの、コマ収差と非点収差はほとんど無くなると
言って良いようですね。感謝します。
131:老婆心
08/03/21 12:28:22 t9NhU9xy
宇宙観察ソフトGoogle SkyについてURLリンク(earth.google.com)
Google Sky(以後Skyと言う)はハップル宇宙望遠鏡の画像を見ることにより、パソコ
ン上で宇宙観察、旅行、探検が体験できる楽しいプログラムだ。Google Earth(無料ソ
フト)に組み込まれたオマケだが馬鹿にできない、ある意味Earth以上だ。操作は
Earth起動後、表示メニュー「Skyに切り替える」を選択で起動し、星空画面が表示さ
れる。
宇宙の花、おうし座の蟹星雲まで探検に行ってみよう。同星座中央の赤い星(アルデ
バラン)にマウスを合わせ、ダブルクリックによりピンポン球程に拡大し鑑賞した後、縮
尺を元に戻し、星座線左端の青い恒星を5mm程に拡大させる。右斜め上へ4cm程
行った白い点が蟹星雲だ。美しい蟹星雲を画面一杯に拡大させると迫力満点だ。勿
論、蟹星雲だけではない名も知れない無数の銀河も観察可能だ。
国産の宇宙観察ソフトMitakaについてURLリンク(4d2u.nao.ac.jp)
Mitakaは文部科学省産学官共同研究の成果物だが、総体に試作的、実験的な色彩
が強く、Skyに遠く及ばない。
Skyは宇宙観察、研究、旅行、探検などで実用上十分な機能を持つ。一部のマニア、
専門家の独占物の天文が、Skyにより一夜にして専門家だ。これは革命だ。
132:名無しSUN
08/03/22 11:48:39 dv9gEzZ9
Stellariumの環境設定の日付と時刻のところのJキーとLキーの説明逆だよな
133:名無しSUN
08/03/22 21:57:52 mZ034mSQ
>>131
コップ座の名前がいまだに間違ってるけどな
134:名無しSUN
08/03/24 20:09:53 dEB/GfjX
何気に書店に立ち寄ったら、ずいぶん前に出た
URLリンク(shop.kodansha.jp)
太陽系シミュレーター(CD付きブルーバックス)が
置いてあったので買ってみた。
が、期待していた機能が見つからなかったので質問。
黄道面に垂直方向(上でも下でもいい)から惑星の公転を表示
しながら、同時に惑星の回りを公転している衛星も表示できる
ソフトってありますか?
ぶっちゃけ、太陽系のはるか上(下)から月(地球の衛星ね)がどんな
軌道を描いて太陽の周りを(地球の公転とともに)回っていくか
見てみたいんです。
月の軌跡を一筆書きにするとどんな感じになるんでしょうか???
135:名無しSUN
08/03/24 21:02:22 bSO7QvCR
>>134
くねくねした軌道だよね
136:名無しSUN
08/03/24 21:03:11 IlNmpLwl
ステラナビゲータ8でできるはず。
137:134
08/03/26 16:52:13 MH2XBMtI
ググったら見つかりました。スイマセン。
URLリンク(www12.plala.or.jp)
138:名無しSUN
08/04/01 10:21:16 ZWBQ0Fdc
『国際天文学連盟、渦巻銀河の「表裏」の定義を検討』
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
『英科学誌、「宇宙の栗まんじゅう問題」の解決に懸賞金』
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
139:名無しSUN
08/05/05 02:03:26 +fhjZS1T
「冥王星が自動導入できない天文シミュレーションソフト」というのを発見
URLリンク(tsurugashimadoom.at.webry.info)
見慣れた赤い画面なのでSUPER STAR IVを起動して比較用にTHE SKYとCielも起動して
同年月日同時刻の冥王星を検索してみると赤画面のだけ違ってました
他の惑星はまともなので登録してる軌道要素が冥王星だけ間違えてるんじゃないのかい
140:名無しSUN
08/05/07 06:55:32 abNcV6sf
>139
冥王星どころか小惑星も導入できない SUPERSTAR ワロタ
141:名無しSUN
08/05/07 18:33:43 uEK0+tzH
【3D天体シミュレーター Celestia Ver1.5.1】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
142:名無しSUN
08/05/13 16:42:03 nzpXfLgf
【PCやW-ZERO3を使い太陽や北極星の位置から東西南北を調べる「ポコンパス」】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
143:名無しSUN
08/05/14 05:43:19 YOgOUaZv
マイクロソフト、フリーの天文観測ソフトを公開 - Technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)
【Technobahn 2008/5/13 14:58】マイクロソフトはフリーの天文観測ソフト
「ワールドワイド・テレスコープ(WorldWide Telescope)」の公開を12日から開始した。
144:名無しSUN
08/05/14 10:52:58 D/lUsfu0
>>143
M$製と聞いただけで、すげー重そうに感じるんだけど・・・
誰か使った感想教えてくれ(マシンスペック含めて)
145:名無しSUN
08/05/14 20:38:58 gzzC9cNv
起動はしたが、読み込みがかかる操作が遅れる
ちょっと使い物にはならなかった
ビデオメモリが64M(128M必要)だからしょうがないが
146:名無しSUN
08/05/14 22:02:07 0wiVEBpN
>>143
URLリンク(www.worldwidetelescope.org)
最近買った俺のノートでも推奨環境にはちと厳しそうw
147:名無しSUN
08/05/19 22:04:08 FuuQ+5b8
the sky
starry night
redshift
あたりの使用感ってどんなもんですか
なんか入手困難
redshift2とか持ってたんだけどね
148:名無しSUN
08/05/20 16:46:07 C4fpyRwh
ステラナビでいいじゃん
149:名無しSUN
08/05/27 16:36:50 Eig5g0ND
Mitaka v1.2.0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
150:名無しSUN
08/05/31 15:22:00 ewW2hxAB
URLリンク(www.nicovideo.jp)
151:名無しSUN
08/07/01 02:16:32 nBKANSnC
(;'ー`)なんだかんだいいつつステラナビゲータが一番使いやすくなってるな
昔はスタリーナイトが最高だったけど
いまの6 pro plusは昔のままほとんどかわってないな
その間にステナビがだいぶましになってきた
星空年間も便利すぎるし
152:名無しSUN
08/07/02 22:07:56 HGVGbnxP
ソフトの話じゃないけど・・・
『【イベント情報】プラネタリウム投影機の内部が見られる特別展』
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
153:名無しSUN
08/07/08 08:24:12 g9jLtYfj
Eee PCでステラナビゲータ動くでしょうか?
1,024×600なので、ステラナビが要求する1,024×768を満たしていませんが
情報ありましたらお願いします。
154:名無しSUN
08/07/08 13:34:22 wro2v4V0
>>153
動作そのものは問題ないだろうが、縦に入りきれないダイアログがあるかもしれないね。
155:名無しSUN
08/07/08 22:22:13 g9jLtYfj
>>154
ありがとうございます。
768-600= たった168 ですので、ソフト側が768ギリギリに作っていなければ表示可能
という気もしてきました。
156:名無しSUN
08/07/09 00:24:38 6JNQv8Ck
>>155
VAIO UX(1024*600) に入れてみた。
クイックアクセスバーが一部見切れて表示ができない。スクロールなども出来ません。
他は、特に問題ない感じかな。
157:名無しSUN
08/07/09 17:44:33 wX7iorkC
>>156
本当に768は必要だったんですね。
VAIO UX 4.5型。
ステラナビがインストールされた世界最小のPCではないかと思います。
158:名無しSUN
08/07/14 04:33:01 WKtrPJ7W
ステラナビ6を使っているのだけど、最新版の使い心地はどうですか?
日没後や日の出前の薄明るい感じがもっとリアルになっているといいだけどな
159:名無しSUN
08/07/18 10:10:44 MrwfWxkM
MSのWWTのスレってないですかね?
160:117
08/07/19 13:09:10 7KYoQdF+
こんなのを見つけた。
任天堂のGameBoyAdvanceを使った天体位置表示ソフト
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
でも、GBA用マジコンはもちろん、GBA本体自体持っていないので、
NGC天体も入っているかは わからない。
誰かの役には立つだろうと思ってカキコ。
161:名無しSUN
08/07/20 00:02:19 tgRwNxrH
それ何時でんの?
162:名無しSUN
08/07/20 19:41:19 SdsPAMul
>>161
???
Download
20050810_planetm098r2.zip
が見えないのか?
163:名無しSUN
08/07/26 21:28:58 2UrUzk9e
天体ソフト自作で作ろうと卒業作品に選んじゃったけど
作りきれるかな・・・
164:名無しSUN
08/07/26 22:43:05 YOzJI8Tz
中野主一さんの本を古本屋で探せ
BASIC時代だけど
165:名無しSUN
08/07/27 09:12:46 dfbovj9D
あー N88使った天体シュミレータの本があったねぇ
166:名無しSUN
08/07/27 12:21:32 NCF1FRT9
古い公式でも学生の論文レベルならばそのまま使えると思うよw
80年代のBASICくらいならニーモニックも多くないし読めるでしょw
167:名無しSUN
08/07/30 18:58:11 VUDJfSof
歳差補正と月、惑星、太陽表示抜いたら、結構簡単でね?
168:名無しSUN
08/07/30 22:34:35 SZXTrTCU
確かに簡単だけど、数が半端じゃねえ!
169:名無しSUN
08/08/04 11:19:32 N4Qz6CzU
1等星限定でおk
170:名無しSUN
08/08/04 19:37:25 ohG9eJB2
10万個でも300万個でもデータベースから引っ張ってくるだけだから簡単簡単。
171:名無しSUN
08/08/05 15:02:42 XcQXu0fW
ミクチでひらってきました
URLリンク(www.hirax.net)
172:名無しSUN
08/08/12 17:11:02 AR0vBMmh
メディアグローブⅡがヤフオクで900万円
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
173:名無しSUN
08/08/18 22:13:58 z8jkHLpp
ノートPCでステラナビゲータを快適に使用したいとき、
どれくらいのPC性能がいるんでしょうか。
174:名無しSUN
08/08/18 23:12:24 3rOw+2KE
>>173
バージョンにも依る
175:名無しSUN
08/08/19 00:00:21 z8jkHLpp
>>174
最新のバージョン(8.1)ということでお願いします。
176:名無しSUN
08/08/19 00:56:44 k29hks2I
CPUパワーはそんなにいらない。CoreがつくCPUなら全然OK。
液晶解像度は1024×768が必須。流行のEeePCとかだと辛いよ~。
177:名無しSUN
08/08/19 20:35:20 8nfXcAa2
173です。
>>176
回答ありがとう。
178:名無しSUN
08/08/23 18:11:39 0OaR0J2A
DS星空ナビはいつ発売されるんだろう。
似たもので雑誌の製作記事を見つけたけど、自分でも作れるのかな。
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
179:名無しSUN
08/08/24 00:00:26 RAd6jsJ6
PSPにも天文系ソフトがあったのを知らなかったよ。
脳トレブームでDSを買ったので星空ナビを待ってます。
PSPの方はプラネタリウムみたいな物なのかな。
新彗星などのデータをダウンロードとかできるんでしょうか。
DSの方はアストロアーツのサイトやステラナビゲータ経由で
新彗星などの突発的な事象のデータをダウンロードできたらいいな。
180:名無しSUN
08/08/24 01:47:04 82bmnExv
DS星空ナビは、発表は早かったけど、肝心の夏休みに使えないので
ビジネス的には完全にタイミング逃しになりそう。でも出れば買います。
今は、EeePC901-Xに、ステラナビゲータ8、Mitaka、GoogleEarth(sky)
を入れてそこそこ使えているので、まあ満足してます。3Dは厳しいかと
思ったけど、意外にいけます。
あとはどこかがUSBスティック型のGPS+6軸センサを出して
ステラナビゲータが対応してくれるとうれしい。
181:名無しSUN
08/08/24 10:49:03 SI7j0u6K
>>180
EeePC901-Xの解像度で、ステラナビ8普通に動いてます?
182:名無しSUN
08/08/24 16:10:58 82bmnExv
>>181
1024x600でも普通にいけてますよ。
縦が少々きつめだけど、まあ問題ないかな。
気になるなら、ボタンひとつで解像度を1024x768に変更できます。
マウスで上下移動が軽くでき、ウィンドウ上部のメニューバーは
一時的に見えなくてもいいので、この方がいい感じです。
ついでに、Microsoft WorldWide Telescopeも動作します。
.NET FrameworkをインストールするのでCドライブがきつくなりますが、
システム復元割り当て領域を最小に設定すれば、なんとかなります。
他にはあまりソフトを入れようとは思っていないので、
自分はこれでOKです。
インストールしたのは今のところ全部で
●ステラナビゲータ8
●Mitaka
●GoogleEarth(sky)
●Microsoft WorldWide Telescope
です。すべて動作OK。
EeePC901-Xは購入時のデフォルトのままです。
183:名無しSUN
08/08/24 19:41:25 SI7j0u6K
>>182
>ボタンひとつで解像度を1024x768に変更できます。
いいですね。XPだし安いし、EeePC買ってみようかな。
184:名無しSUN
08/08/25 10:00:56 31VNgsJr
いきなり類似ソフトが増えたな。
ステラウィンドウ
URLリンク(www.fairydevices.jp)
やはりセンサーを向けた方向の天体を表示するもの。
・PC必要。
・センサー付属。
キョーエイでは「ドブソニアン型望遠鏡の導入支援に」とか言っている。
ノートPCを持って行かない人間には、PC必要なのがネックだな。
DS星空ナビにNGC天体が入っているなら、そっちを気長に待つなぁ。
185:名無しSUN
08/08/25 15:29:14 fw+p5+n3
せっかくEeePCとかの安くてそこそこ軽いPCがあるんだから、
持って行かない手はないと思うけどな。
186:名無しSUN
08/08/25 16:13:26 J4utEVI0
>>184
ステラウィンドウは興味はあるけど、パソコン本体ごと星空にかざすのは
なんぼEeePCとか軽いのがあるとはいっても、ちょっと重いなあ。
星空にかざすならせいぜいDSくらいでないと。
望遠鏡取り付けタイプのUSBセンサ(地磁気、加速度、GPS)が欲しくなった。
ステラナビゲータが対応するのは時間の問題?と期待したい。
187:名無しSUN
08/08/25 20:31:21 yXm2Yiu0
>星空にかざすならせいぜいDSくらいでないと。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
これに期待してるんだけど、なかなか情報が更新されないorz
188:名無しSUN
08/08/26 09:45:15 fXRWUo4y
>>186
いや、ステラウィンドウはスティックを空に向けるらしいよ。
スカイスカウトと同じようにデジタルファインダーとして使えるっぽい。
189:名無しSUN
08/08/26 21:41:39 z2f9b1dF
>>188
URLリンク(trendy.nikkei.co.jp)
↑
この状態から仕様変更したというわけか。
詳細情報はどこかにあるの?
190:名無しSUN
08/08/27 22:59:20 LmkuhJx5
その紹介記事は去年のだけれどソフトは出るの?
191:名無しSUN
08/08/29 15:46:12 S9VXQnTI
>>189
キョーエイのメルマガに書いてあった。
キョーエイのHPにも「付属のセンサーを手に持って」と書いてある。
URLリンク(www.goto-kyoei.co.jp)
コードを伸ばしたスティックをファインダーみたいに取りつければ、
デジタルファインダーの出来あがり。
>>190
? ソフトの名前が「ステラウィンドウ」なのだが。
192:名無しSUN
08/09/05 20:58:42 URUMyEWU
ほしゅ
193:名無しSUN
08/09/08 05:50:59 vJ/Ctcyu
Microsoft World Wide Telescopeって今ひとつ面白くないけど、使い方が悪いせいなのか、
とも思う。
ばりばり使っている奴いる?
194:名無しSUN
08/09/10 19:45:44 BINh1qSy
ステラナビゲータVer.8は、そろそろ発売開始から2年経つんだけど、
新バージョンはどうなったのでしょうか?
新ネタも無くなって来た&Vista対応で忙しかったって事で、もう少しVer.8で行くのかな?
195:名無しSUN
08/09/23 00:22:23 TDTS73Mz
なんかきてた
URLリンク(www.astroarts.jp)
196:名無しSUN
08/09/23 11:11:05 tT5tS79F
太陽系の天体シミュレーターってないですかね?
地球の衛星軌道から惑星間軌道に物体を投入するにはどれくらいの速度増分がいるのか?
ってことを計算してみたんだけどいまいちわからなくて
小天体の加速とか舷側とかができるのがあれば教えてください
197:名無しSUN
08/09/23 12:11:50 3OiDYeJ6
>>196
URLリンク(www.vector.co.jp)
有るかどうかは知らん
198:名無しSUN
08/10/04 21:20:15 /CCcRaq0
【iPhone、iPod touchで星空を楽しむ「iステラ」を開発】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
199:名無しSUN
08/10/04 22:35:42 gMvKKTp3
>>198
うーん、1000円か。
200:名無しSUN
08/10/04 23:06:00 mJQjfnAy
DS版はどこいったんだ
201:名無しSUN
08/10/05 11:05:14 rDzaiSX0
3日前に1400円だしてstarmap買っちまったよ
もうちょっと待てばよかった
202:名無しSUN
08/10/06 00:23:07 z8MqVPgX
DS用のプラネタリウムソフトってないの?
203:名無しSUN
08/10/06 00:28:37 7L6Ad0AY
>>127が・・・・・・
204:名無しSUN
08/10/06 01:57:39 621jAmcW
>>200 >>202
胎内で見た
205:名無しSUN
08/10/06 22:36:20 oaVSMkz9
iステラなんて作ってる暇があるんなら
さっさとDSの星空ナビ出せ、と言いたいよ。
206:名無しSUN
08/10/14 20:26:44 1mHRbFJx
太陽系シミュレータ衝動買いしてここに来たんだけど、
あれ結構古いソフトだったんだね。
もしかしてもっと色々と性能良いのフリーであったりする?
207:名無しSUN
08/10/14 22:42:21 Y69T131O
>>206
ひょっとしてブルーバックス?
サイトを見る限りでは太陽系シミュレータシリーズの一番新しいバージョンは
URLリンク(www.sssim.com)
かね?
でも今は太陽系シミュレータの作者さんもMitakaPlusのほうがメインのようにも見える。
URLリンク(orihalcon.jp)
208:名無しSUN
08/10/14 23:36:04 1mHRbFJx
はい、ブルーバックスのです。
色々フリーの良いソフトもあるようで、お年玉を貰った子供のような気持ちですが、
とりあえずはこれもご縁なので、太陽系シミュレータを遊び倒してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
209:名無しSUN
08/10/16 00:27:45 V5lQxfAl
Cielをインストールしましたが観測地のセッティングでGMT-9にしないと時間が現在の時間が合いません。
実際にはGMt+9が正しいと思いますが何か間違っていますか?教えて下さい。
210:名無しSUN
08/10/16 06:55:01 attY1bam
ソフトが世界時に合わせてあるなら、
9時間足せば日本の時間になる。
日本の時間に合わせてあるなら
9時間ひけ時世界時になる。
説明書が間違ってるのかも知れません。
211:名無しSUN
08/10/20 16:12:53 qZQt8fXd
Stellariumのスクリーンショットって、
資料としてネットで配布しても(勿論無償で)いいんだろうか
著作権とか何か…まあよく知らないけど、その手の問題に引っかかるかな?
現状、Stellariumでググれば、スクリーンショットを載せたブログが
ぼろぼろ見つかるわけだし、少なくとも、例え問題だとしても
そこまで厳密に取り締まってるわけではなさそうだけど、
一応確認しておこうかなあと…
そういうことについて明記された場所とかあるのかな?
wikiに言っても具体的な言及はなかったし、
Readmeにも…そういう話題はなかった、気がする…英語を斜め読みしただけだけど
どう思う? 大丈夫かな? やめたほうがいいかな?
どこかに書いてあったりしないかな?
212:名無しSUN
08/10/20 19:58:08 IX5ehkMV
>>211
営利目的でなければ、一般的にはOKだわな。
213:名無しSUN
08/10/31 20:48:40 7KE5hKFk
【イベント情報】富士山スターウォッチングで「星空ナビ」のデモなど
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
11月2日(日)に静岡県御殿場市で開催される「富士山スターウォッチング」に、
アストロアーツが参加する。
会場では、開発中の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS®」用のソフト「星空ナビ」と、
新発売のiPhoneとiPod touch用のモバイルプラネタリウム「iステラ」の
デモンストレーションなどが行われる。
214:名無しSUN
08/11/23 12:36:28 mIYEYSFM
Stella Theater Lite で天王星の位置を確かめて実際の空で探してみたが、かなり位置が違う。
HPのQ&Aに「多少の誤差…」とはあるけど、ここまで違うと使えない。
215:名無しSUN
08/11/23 12:59:22 QaOGLOxC
>>211
一般的には>>212が書いているとおりOkかな.
もう少し細かく言うと営利ウンヌンは関係ないけどね.
気になるなら論文なんかの引用に準じて出典元でも書いておいたら?
216:名無しSUN
08/11/24 02:50:30 SPOS+kly
>>211
URLリンク(sourceforge.net)
217:名無しSUN
08/11/24 18:38:38 xiyuW2wM
来年の1月に創刊されるデアゴスティーニから出る“太陽系を作ろう”
を買われる予定の方いますか?
確かデアゴスティーニって創刊号は790円ですけど次号から1790円なんですよね・・・
全号52刊予定だそうです。
1,750×51+790ですよね・・・
218:名無しSUN
08/11/24 19:03:08 39stGfHU
全部で5万かあ
219:名無しSUN
08/11/27 03:26:05 dsqRdC2i
StellarWindow が12月中旬から出荷開始
URLリンク(www.fairydevices.jp)
税抜き25,000円とのこと
ハードウェア込みなら まあ妥当な金額?
220:名無しSUN
08/11/27 09:14:52 /1mNOOFx
スクリーンショットもあった
URLリンク(www.fairydevices.jp)
221:名無しSUN
08/11/27 20:55:48 2zResCfN
EXTRAが食われそう。
流れ星と日周運動だけじゃインパクトが弱い。
実際「地球は自転しないの?」って聞かれたし。
LEDプロジェクターがまだ高いから、StellarWindowがお値打ちに見える。
222:名無しSUN
08/11/28 10:51:22 ugYQcJDz
URLリンク(www.goto-kyoei.co.jp)
協栄でもStellarWindow取り扱うみたい
223:名無しSUN
08/11/28 23:14:46 8ulitAv3
StellarWindowまだ出ていなかったのか。
星空ナビ早く出てくれ。
224:221
08/11/29 20:28:27 MizzWna7
投影じゃなくて、PC画面だったのか。
センサー無しバージョンを安く出してほしいな。
225:名無しSUN
08/11/30 13:29:09 VC09R+IN
>>223
2009年3月予定だって>星空ナビ
(星空年間2009裏表紙)
年末くらいかと思っていたが・・・・
226:名無しSUN
08/12/01 09:05:24 x79NVfJk
星空ナビ、試遊機まともに動いてなかった。
2009年3月発売でまだあの品質だとまずいんじゃね?
227:223
08/12/04 23:33:25 4JUTetWo
>>225
そうなのか、ありがとう。
開発発表から1年か。
iステラはさっさと出しておいて…
228:名無しSUN
08/12/14 13:05:22 RlacIBdK
StellarWindow、発売遅れてる?
229:名無しSUN
09/01/14 22:14:39 OJ4NVjxC
ニンテンドーDS用ソフト「星空ナビ」
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
16日公式サイトオープンだって
230:名無しSUN
09/01/15 01:04:36 q1f5wq/U
てっきりぽしゃったものかと・・・
231:名無しSUN
09/01/15 01:29:09 WxjexS/G
こういうのは移植を外注に出して、その差が出てるの?
それとも移植してるのは同じで楽な方を先にリリースまでもっていったの?
232:名無しSUN
09/01/15 16:15:16 31BvzV9n
バグがあってもupdateで修正できないから慎重になっているのだと思いたい。
233:名無しSUN
09/01/15 17:56:12 6guxEtLW
Japan: Is Nintendo Making A Motion Sensing DS Card?
URLリンク(kotaku.com)
これに使うDS方位センサーカードの商標が任天堂から出てるから
カスタムカードの開発の手間もあったかもね
234:名無しSUN
09/01/15 23:45:50 2D2uJtMH
8,190円は高いなあ。
画面は夜空と見比べるのに邪魔にならないほどに
明るさの調整はできるんだろうか。
235:名無しSUN
09/01/16 01:08:20 zgaiXaVm
DSLite以降だと明るさが何段階かに変えられる
ソフト起動前にだけど、ソフト側から明るさいじれるかなぁ
音声アナウンスで聞けるソフトとかあると便利だろうか?
236:名無しSUN
09/01/16 10:10:56 +1AHnuUe
DSiならいつでも明るさ変えられるよ。
ただ最低光度でも結構明るいのでソフト側でも調整できるといいな。
237:名無しSUN
09/01/16 18:12:07 zgaiXaVm
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
>おもな仕様
>最大6.5等級までの約9,300個の恒星を表示します。おもな恒星は名称を表示できます。
>太陽、月、惑星を表示します。月は満ち欠けや表面の模様も表示します。
>星座名、星座線、星座絵を表示します。また、北斗七星など星空の目印も表示できます。
>メシエ天体のマークと名称を表示します。一部の星雲・星団は、星図上にイメージで表示します。
>日食、月食、水星と金星の太陽面通過、惑星食、散在流星、一部の流星群を表示できます。
>薄明や月明かり、街明かりの影響を考慮して星空を表示します。影響をオフにすることもできます。
>方位・高度線、天の赤道・黄道などを表示できます。
>表示範囲を3度から160度まで変更できます。
>1900年から2099年の間で、日付や時刻を自由に設定して星空を表示できます。
>星を見る場所は、日本地図、世界地図や地名のリストから世界中に設定できます。
>画面の明るさを調整できます。
>400項目以上の天体や天文用語の解説を含む天体事典を搭載しています。
>約170の天文現象データを内蔵し、星図に再現することができます。
ほほう
238:名無しSUN
09/01/18 19:12:05 lMjoqZlU
恒星が9,300個表示されてもなぁ。
「NGC天体の表示、経緯台と併用する時の、その時の高度と方位」
「彗星など、自分で入力しておいた赤緯赤経座標の方向表示。
もちろん、経緯台と併用する時の、その時の高度と方位」
この2つが最低入っていないと。
239:名無しSUN
09/01/19 23:24:51 ApGVAi34
勘違いするなよ。お前らマニアのためのソフトじゃねーからなw
あくまでも観賞用のソフトじゃんか。
NGCなんて一般人には、(゚Д゚)ハァ?って感じだろ。
240:名無しSUN
09/01/25 00:45:32 EMcauF+b
ステラナビゲータはモバイルノートに搭載されている
低電圧版Core2Duoでも快適に動作しますか?
誰か使ってる人いる?
241:名無しSUN
09/01/25 01:27:00 9IM+Nq3a
VAIO typeZ P9500でも、正直快適とは言えない
242:名無しSUN
09/01/26 00:11:24 LfCQyZGE
検索してみたんですが、通常電圧版CPUの高機能ノートですよね。
それでも快適とまではいかないんですか。
低電圧版Core2Duoの1.2GHzだと駄目みたいですね。
243:名無しSUN
09/01/26 04:54:34 mgfn7D9q
体験版使って試してみればいいやン。
244:名無しSUN
09/01/26 21:58:27 j0vjjwxa
ステラナビゲータ7使ってるけど、これのデータ更新ってもう終わりかな?
245:名無しSUN
09/01/27 15:08:10 Bsv88ZHL
ステラナビゲータは意味がわからんくらい重い。
多分描画のアルゴリズムが糞なんだろうな。
246:名無しSUN
09/01/27 16:00:57 5BdWh4DT
余計な物表示させてるんじゃない?
247:名無しSUN
09/01/29 18:17:27 DDAZUgpp
>>244
10月末で終わりみたいだね・・・。
248:名無しSUN
09/01/31 23:18:02 1+f5lJH/
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
249:名無しSUN
09/02/01 14:55:02 qJtQGiv1
>>248
マジ。去年の10月分でおしまい。
>>245
もしリアルタイム表示だったら、
アニメの設定の更新間隔を15or30秒毎くらいにしてみたら?
マウスでつかんで動かすのが重いのは、
星雲星団を絞り込むか経緯線完全無表示にするしかない・・・。
250:名無しSUN
09/02/02 01:09:02 wgk3A1rW
>>249
いつの間に決まったんだろ、なにかアナウンスってあった?
251:名無しSUN
09/02/02 01:29:15 iw0Z/PMr
>250
いつの間にというか 以前からそういうポリシー(販売終了2年まで)
少なくとも 9か月前(実際はたぶんもっと前)には告知されてたっぽい
URLリンク(web.archive.org)
252:名無しSUN
09/02/07 08:38:01 Rk+CnMm3
星空ナビのサイトが少し更新されてた。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
前から予約日を告知してるから、当日ほしい人は予約した方がよいかな。
(特殊カードで生産数調整もあるだろうし)
DS-10みたく本家かどこかで専売なのかもしれないが?
253:名無しSUN
09/02/07 13:13:48 fENBSLC8
Stellariumの10.1に早速入れ替えたらruntime errorが出て起動できません。
10.0ベータは問題なかったのですが。アドバイス希望。(Windows XP SP3)
254:名無しSUN
09/02/07 16:06:37 xXAUf8HI
>>253
DirectX関係かも
255:名無しSUN
09/02/07 17:03:52 fENBSLC8
>>254
早速のアドバイスありがとうございます。
10.0ベータで問題なく、そのまま10.1を入れたらトラぶったので、
プログラムの問題かと疑っております。
他の人は普通に問題なく動いてますか?
256:名無しSUN
09/02/09 16:25:49 uhlHrBNs
0.9.1→0.10.0→0.10.1とアップしてきたがまったく問題なし。
日本語化も以前と同じ方法で問題なかったな。
257:名無しSUN
09/02/10 00:37:37 CTFu9/RO
>>256
ありがとうございます。
当方の問題とはっきりしました。
悩んでみます。
258:名無しSUN
09/02/10 09:39:27 gKbeL+yx
URLリンク(sourceforge.net)
↑こちらを見てみるとWin32のパッケージは、
一度入れ替えられているみたい。
ダウンロードしなおしてみては?
259:名無しSUN
09/02/10 18:20:15 GPYxBckh
>>253
URLリンク(sourceforge.net)
260:名無しSUN
09/02/10 20:38:22 n508vPE6
私もVistaで全く同じVC++ Runtimeのエラーが出てくる。フォーラム見てるけど解決策は出てないね。
261:名無しSUN
09/02/11 01:29:14 bof154TB
>>258
>>259
>>260
皆の衆、ありがとうごぜいますだ。
当機のvideo driverのupdateを待つしかないようです。
262:名無しSUN
09/02/11 06:08:15 mMtx1W5w
iステラがいつの間にか彗星の位置表示に対応している。
最新のデータが降りてくるようになっているようだ。
263:名無しSUN
09/02/11 13:02:23 kCN4t1jj
>>260
>>261
正式なものではないけれどStellarium0.10.2が・・・。
URLリンク(sourceforge.net)
URLリンク(www.geocities.com)
ここからnew-dll.zipをダウンロード、解凍、
Stellariumのインストールフォルダの"libstelMain.dll"と差し替えしてみて。
264:名無しSUN
09/02/11 16:04:48 DdA7BnX0
iステラとstarmapのどっちがいいのかなー。
手持ちのiPodTouchがアップを始めました状態なんだけども。
265:名無しSUN
09/02/11 20:27:21 vho2rWlf
たかが1000円なんだから両方入れれ
266:名無しSUN
09/02/12 02:43:39 YZhvkMq4
Starmap proって良さげじゃない?
まだ出てないけど。
267:名無しSUN
09/02/14 22:22:26 KH8VVCQC
Starmapは最近アップデートが止まっている
268:名無しSUN
09/02/15 18:32:26 Wm8SSrqq
星空ナビ、明日から予約開始?
269:名無しSUN
09/02/16 18:52:22 CCTX1B0H
予約したよん
270:名無しSUN
09/02/23 02:10:59 P1F4OGWf
星ナビ、データ追加更新とかできるなら買う
271:名無しSUN
09/02/28 06:12:25 U5s9I7iK
夕日の落ちる方向の未来位置をナビできたら撮影に使えるかなー
と思ってた時期が今
272:名無しSUN
09/02/28 19:52:36 QfZjeBsF
Win版のStellarium 0.10.1入れたんだけど、wikiにある日本語化って必要なくなったの?
あと、Win用で無料な定番て今でも>>6のStella Theater Lite?
273:名無しSUN
09/03/05 22:37:59 UCO25m3p
死ぬ死ぬ詐欺のSOTARO星が
ステラナビゲーターV8.1a 2009/03/05データ更新済みで検索出来ません。
SOTARO星はどこにあるんですか?
274:名無しSUN
09/03/08 22:51:20 Zty9M604
日本語でおk
275:名無しSUN
09/03/11 22:05:00 V01iduun
【アストロアーツ製品情報】高精度で日食を再現「エクリプスナビゲータ Ver.2」4月発売予定
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
276:名無しSUN
09/03/11 22:05:54 V01iduun
03/10/2009
Stellarium: 0.10.2 released!
277:名無しSUN
09/03/12 20:16:28 S84l+rKO
Stellarium 0.10.2 早速インストール→動作しました。
VC++ Runtimeのエラーは解決したようです。
278:名無しSUN
09/03/13 01:02:08 11z9MUSr
Stellarium 0.10.1から0.10.2にしたんだけどfontmap.datが上書きされてた。
これ普通のことなん?
0.10.1からの事なんだけど、
空と見た目の設定で星座名を表示するようにしてもStellarium再起動すると表示しないのにリセットされちゃう。
表示するように覚えておくにはどこで設定するの?
279:名無しSUN
09/03/22 06:50:16 uRau3ArW
>>278
>表示するように覚えておくにはどこで設定するの?
環境設定→主要設定→設定の保存
280:名無しSUN
09/03/26 16:56:20 Kpqu4y34
(まだでてないけど)DS星空ナビと、PSPのホームスターポータブル、どっちがいいと思いますか?
どっちもハードを持ってないのでハード+ソフト買って予算は同じくらい、
2つ買う金もないのでどっちかにしたいんですが…
趣味で星をぼーっと眺める程度なので専門的なレベルで突き詰めた仕様はいいんですが
どっちの方が星見るのにいいかなーって…
>>238見るとDS星空ナビは恒星が9300個、
ホームスターポータブルは500万個らしいけど、検索できるのは140天体だそうで一長一短
星や星座の解説がDS星空ナビが「400項目以上」、ホームスターポータブルが「300個以上」…
DS星空ナビは月が満ち欠けするみたいですけど、ホームスターポータブルは特に記述無し(流石に満ち欠けするよね)
ここにいる専門の皆さんから見て、どっちの方がいいと思いますか?
DSのセンサーカードの使い勝手とかは発売されないと判りませんが、今のところの仕様で…
281:名無しSUN
09/03/26 16:58:18 Kpqu4y34
…すいません、
× >>238見るとDS星空ナビ…
○ >>237見るとDS星空ナビ…
でした…
282:名無しSUN
09/03/26 21:26:00 PYyHxwtk
>>280
DS星空ナビとHSPで最も大きな違いは、DS星空ナビが6軸センサー内蔵して、
方位や高度を認識するところ。つまりデジタル星座早見版と思えばいい。
グラフィックはハードの性能差もあり、PSPの方が上だろうとは思う。
癒し系としてならHSPかな。
実用度なオモチャとしてならDS星空ナビ。
あくまでも個人的な感想です。
283:名無しSUN
09/03/26 21:30:23 lI1VBzid
DS星ナビを経緯台orドブにくくりつけて、ナビゲーターにしたいと考えてる人が
俺を含めてたくさんいると思うけど、実現可能だろうか。どの程度の精度があるのかな。
284:名無しSUN
09/03/26 21:41:08 BHaBsqSK
あれ?BORGのWebページでそんなの見たぞ。
285:名無しSUN
09/03/26 22:53:32 0ta8dmFi
stellariumの0.10系って不安定だし動作もノロいしUIもなんだか弄りづらいし完全に改悪だろ?
未だに0.9.1を使ってるよ。
286:名無しSUN
09/03/27 00:26:50 +gE9+VRk
>>283
DS星空ナビ、今日届いた。
ちょっとだけ弄ってみたけど、思っていたよりも遙かに精度が高い。
架台にうまく取り付けできれば十分にファインダーとして使える。
良くできてるだけに星雲星団がメシエしかないのが残念だ。
287:名無しSUN
09/03/27 01:44:33 gNxdeCKm
詳しく。
精度高いのかー
携帯版の星空ナビは正直精度がアレでどうにもならなかったけど
DS版そこまで精度高いのか、ちょっと惹かれるなあ。
今後認識がずれてきた時のための、センサーの補正機能みたいなのは付いてる?
センサーはヘタレるのかな(携帯のは日がたつにつれ結構ずれていった)
288:名無しSUN
09/03/27 12:44:33 4pYP+ohY
精度高い?
鉄筋マンションのベランダだからうまく入らないのかなぁ。
むしろ架台に固定したほうが向きを調節しやすそうな気はするけど、
手持ちだと星のほうに画面を向けるのに画面そのものがすごく邪魔でない?
おまけに自分の目線より下にDS置いて角度と向きだけ合わせようとすると画面見えないし…
289:286
09/03/28 00:01:10 XHMtCPsT
>>287
センサーの補正機能はついていない。
あくまで傾斜度センサーと地磁気センサーの偏角補正のみで導入しているっぽい。
新しい天体を導入する都度、赤道儀の目盛り環導入するときみたいに基準星を決めて
軸合わせする必要があります。
さすがに、ポン付けで正確には導入できません。
試しにポルタ+マルチプレートにL型クランプで仮留めして、自由雲台に7x50双眼鏡
を載せて、導入支援してみた。
アークトゥルスを使ってDSと双眼鏡を軸あわせして、レグルスに持って行ってところ、
ドンぴしゃ真ん中に導入。
望遠鏡の20~30倍で視野に入れることが可能ではないだろうか?
>>288
俺もマンションベランダです。
(14階建ての7階南向きで、建物のほぼへその部屋です)
290:名無しSUN
09/03/30 09:56:00 Ow8HjfZh
>>284
あのボーグに使ってるDS台座どこのメーカなんだろ
なかなか見つからないです誰か知ってる?
291:名無しSUN
09/03/30 11:00:25 uTBT3vLp
星空ナビ届いてからずっと天気悪いorz
292:名無しSUN
09/03/30 11:20:43 Ow8HjfZh
そうそう
カナシー
293:名無しSUN
09/03/31 22:53:38 hVC5UTjt
これDSに挿しっぱなしで持ち歩こうと思ってたんだが、
まさかカートリッジがこんなに出っ張ってるなんて
思いもよりませんでした。
294:名無しSUN
09/03/31 23:12:55 giJxfKoW
これぐらいは仕方ないんじゃ。
良いスタンドないかなー
295:名無しSUN
09/04/01 01:12:30 9MG8Yi9u
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
これかなー?
296:名無しSUN
09/04/01 01:44:13 lwRg9ZgH
↓スタンド使い登場
297:名無しSUN
09/04/01 09:33:40 TTw5TTG7
>>295
アリガト
それ自分も見つけました、似てますね
でもボーグのはアーレンキー止めだったよ
これの改造かな?ダメモトで買ってみます
良かったら報告します
298:名無しSUN
09/04/01 10:03:45 tGpvJHKl
>>295
>>297
同一品ですね。
同じ事を考えてる人が結構いるんだな~
生産中止品のようだから無くなる前に買っておこうかな。
これならちょっとの改造で取り付けできそうです。
299:名無しSUN
09/04/01 18:21:34 Co7ir90C
【「光年」は2011年で廃止、テレビ画面に移行を促す表示も】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
【Jyaxa、宇宙エレベーターガール候補を募集】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
300:名無しSUN
09/04/02 00:44:15 jPOuvFUN
ビノホルダ逆付け&フレキシブル三脚でDS固定できたわーいわーい
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
301:名無しSUN
09/04/02 02:27:53 lRXoRwLh
ゴリラポッドをこうつかうかw
302:名無しSUN
09/04/02 17:22:09 x8/8pyAx
この発想は無かったわwww
303:名無しSUN
09/04/02 17:58:24 OmV1EVx/
>>300
キリ番オメ
宇宙戦争のモンスターみたいだ~ 怖いよ~
DLiteフレキシブルスタンドを取り付けるのに、ミニ自由雲台を逆さに取り付けて....
っていうところまでは考えていたのだが、こんな荒技を使うとは 恐れ入りました。
304:名無しSUN
09/04/02 22:22:31 AAWpy9C9
架台への取り付けに成功した皆様、導入支援に使えましたか?
目立つ星で双眼鏡と軸合わせをしても
動かすとずれてしまう。
もとの軸合わせをした星にはきちんと戻れるのに…orz
305:名無しSUN
09/04/02 23:26:45 71bswSCa
地磁気センサー使ってるから、磁性を帯びたものが近くにあると
影響を受けると思う
建物の鉄筋とか、赤道儀の中身に鉄やステンレス使ってるとか
あるいはモーターとか
306:名無しSUN
09/04/03 13:40:58 AQ36+SKs
DSの上画面の角度出すら影響するね
説明書どうり全開にしてないとおかしな誘導される
周りの物には結構シビアみたい
307:名無しSUN
09/04/03 17:19:51 uU0jPtaQ
DS 星空ナビ
上蓋全開は必須条件ですね。
俺も試してみたけど、近くの金属にかなり影響されるね。
金属鏡筒の影響はもちろんのこと、取付に金属ステーを使うと磁気センサーの誤差が大きくなりそう。
ということは、取付台座はDLiteフレキシブルスタンドがベストか?
これなら取り付ける金属部分から少しでも離せそうだし、固定部分もプラのようだし。
逆さにしても落ちてこないし。
既に生産中止で、各店の在庫限りのようなので、これからポチリます。
308:名無しSUN
09/04/03 19:15:29 h487dHS4
DS Lightだったらゲームボーイアドバンスのカートリッジスロットが
固定用に使えるのでは!
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ \
( ゚д゚ )
ノヽノヽ
くく
309:304
09/04/04 09:30:19 fiv8TkC3
ありがとうございます。
305の条件全部当たりでした。
動かしているとカクっと視野がずれる時があるので周りの磁気を拾っているのでしょうね。
とりあえずフレキシブルDLiteポチりました。
一つずつ障害になりそうな条件を消していってみます。
310:名無しSUN
09/04/04 12:00:58 dj8jkOtB
DS 星ナビ
ベランダで使う場合、建物の構造がRCとSRCでは誤差の出方がだいぶ違うようだ。
会社:鉄筋コンクリート → 誤差僅少
自宅:鉄骨鉄筋コンクリート → 使い物にならない orz
311:名無しSUN
09/04/04 12:49:22 2hOE3beP
なに?出来たてのマンションに住んでるんだけど、どうも昨日、ちょっと誤差があるような気が
したんだよね。むろんSRCだけど。まだファインダーとしては使ってないから分からないけど。
312:310
09/04/04 19:45:15 dj8jkOtB
>>311
使い物にならないというのは、あくまで導入支援装置としてで、
肉眼で軽く流す程度なら問題ないです。
屋外では結構精度良かったです。
DLiteが届いたので早速取り付けてみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DLキー:1234
使用部材
エツミ止めネジ(メスメス)E-6084 588円
六角ボルト W1/4 長さ12mm 4本入り 100円
ボルトキャップ M6用 2個入り 110円
DLite底部の吸盤は、脚基部の吸盤吸着用レバーの軸カバーを外すと、
+ネジの頭が出てくるので、ネジを外すと吸盤ユニット一式が外れます。
参考まで。
313:名無しSUN
09/04/05 09:48:42 5gqbOwrL
雲台も必要じゃん
314:名無しSUN
09/04/05 12:31:31 4+Sc75J9
>>313
基部のW1/4ネジで左右調整、DLiteの機能として上下調整ができる
ので自由雲台は無くても大丈夫です。
画像では、安直にポルタ純正マルチプレートに7x50を載せてますが、
運用するときには、強化マルチプレートに対空双眼鏡を載せるので、
上方向にスペースを作ってやる必要があり、手元にあった自由雲台
に載せてみました。
315:名無しSUN
09/04/05 16:57:32 5gqbOwrL
なるほど
316:名無しSUN
09/04/05 21:17:44 oTHA+jQQ
DSのガタ付きとかどうですか?
317:名無しSUN
09/04/05 22:43:38 4+Sc75J9
>>316
意外なことにガタは全くありません。
プラスチックですので、微妙な揺れや「しなり」はありますが、必要十分な強度だと思います。
DSの固定は「パチン」としっかりはまりますので、真上を向けても(DSの画面が真下を向く状態)
DSが外れて落ちてしまう心配はありません。
画像アップしている構成で野外に持ち出して導入精度をチェックしたいのですが、用事があって
持ち出せず、まだチェックしてません。
318:名無しSUN
09/04/05 23:23:14 DnER1BxZ
大阪教育大学天文学研究室ブログ
URLリンク(okuastro08.blog56.fc2.com)
319:名無しSUN
09/04/06 22:13:29 VwoLamVn
ブログっていうサイトは画面の両側がスカスカに空くから嫌い。
320:名無しSUN
09/04/06 22:29:38 lkQfgGo6
一般的にはそういうブログが多いけど、
可変幅レイアウトのブログも普通にあるよ。
321:名無しSUN
09/04/07 09:25:39 M1CbhGov
Starmap proが出たね
322:名無しSUN
09/04/07 19:49:44 q/LLoZi0
Starmap pro詳しそうだけど、値段もアプリとしてはプレミアムクラスだね。
iPhoneアプリなら、Star Walkがビジュアル綺麗で気に入っている。
特に時間の動かし方が自由自在で、サクサク動く。
7月22日の皆既日食も色んな場所でシミュレーションできる。
いろんなiPhone天体アプリの比較
URLリンク(physics.weber.edu)
323:名無しSUN
09/04/07 22:39:06 5qvT+TNj
DS用GPSが欲しいな。
そうすると、移動体内で、夜空がどう変わるか見てみたい。
324:名無しSUN
09/04/09 21:40:12 Umychs5L
>>323
??目で見てわかるくらいに変わるには光年のオーダーで移動しないと無理だと思うけど。
そういう話じゃなくて?
325:名無しSUN
09/04/09 22:15:55 T7PWJOVu
>>324
国際線の東行きの飛行機内なら、日周運動を倍速くらいで感じられるんじゃないかな?
あと、オーストラリア行きなら、徐々に南天の星が見えてくる。
とはいっても、それを感じるためには30分とか1時間もDS見っぱなしになるけどさ。
326:名無しSUN
09/04/09 22:19:53 Umychs5L
ああそういう意味か。なるh
327:名無しSUN
09/04/09 22:51:35 VfbIR5QH
高度も加味したらさぞおもしろいだろうな。
328:名無しSUN
09/04/10 17:57:09 I0f+Bn61
ここはソフト総合スレなわけで…消え去るであろうスレのURLを
資料として残しておくか。
【天文】天体シミュレータ Celestia【フリー】
スレリンク(sky板)
329:名無しSUN
09/04/25 23:12:24 EfDoyuuH
上の方でEeePC901-Xに天文系ソフトを入れている方がいましたが、
私も買ったばかりのEeePC900HAに色々と入れてみました。
ドライブがHDDかSSDくらいの違いのようなので当然かもしれないけれど、
ステラナビゲータ
MITAKA
Stellarium
Celestia
WorldWide Telescope
Google sky
軽くさわった程度での印象ですが、重たい処理だとモタつくことはあっても
どれも必要十分には動作していると思いました。
5万もしないPCにフリーのソフトでこれだけのことが出来るとは、すごい時代に
なったものですね。
330:名無しSUN
09/04/26 01:18:12 O6dYDPPE
用途などによって変わると思うんですが
どのソフトが綺麗で高性能なのでしょうか?
いくつか紹介して欲しいのですが・・・・
331:名無しSUN
09/04/26 01:24:15 O6dYDPPE
ちなみにフリーでもシェアでも構いません。よろしくお願いします。
332:名無しSUN
09/04/26 11:12:56 uO+3ULfE
>>329
フリーソフトじゃないものも混ざっているんだが…。
それはさておき、Atomの性能ならばプラネソフトはそこそこ動作するのはわかっている。
問題は縦600ピクセルにちゃんと入るかどうか。ダイアログがはみ出てボタンが押せない、
なんてことはないのかな。
333:名無しSUN
09/04/26 12:07:46 uMrTVFfJ
アストロアーツの、星空ナビ近くのDS扱い店に置いてないんですけど、
売っているのは、どんなところなんでしょか?
東京近郊でご存じの方教えてくだされ
334:名無しSUN
09/04/26 12:50:42 zC+jAtPe
ネットで調べなさい
335:329
09/04/26 18:12:17 ZuqSumqN
>>332
失礼。
フリーのソフトの高機能さに目を奪われていたものでついひとまとめにしてしまいました。
ステラナビゲータは市販のパッケージソフトです。
…で、どのソフトも解像度1024x600で問題なく動作します。
ダイアログがはみ出すことも今のところありません。
ただソフトによっては操作パネルが大きいため星空を表示するウィンドウが狭くなり、
窮屈に感じる人もいるかもしれません。
全画面モードにすれば広くはなりますが、操作性には一手間増えます。
ちなみに、1024x768の仮想デスクトップモードでも、AsTrayというユーティリティソフトでの
1024x768圧縮表示でも問題なく動かせました。
336:名無しSUN
09/04/26 22:45:06 uMrTVFfJ
>>334
通販サイトなら見つかるんですけど、通販はしたくないんですよ
やっぱり通販しかないですかねぇ
337:名無しSUN
09/04/27 09:57:19 NnJLe7vc
いまのところ通販以外では難しいですね。
夏頃から一般のゲームソフト店でも販売開始とアナウンスされてますね。
338:名無しSUN
09/04/27 23:29:22 Ymqp7wKe
>>336
取り寄せてもらえばいいじゃん。
339:330
09/04/28 08:18:24 tXqU6nqF
あのー誰か願いします。ちなみにOSはXPです
340:名無しSUN
09/04/28 09:36:34 wDwPDure
>>339
ご自分のスキルや、機材、観望環境、主な観望対象、撮影はするか?などを多少なりとも書いた方が
質問にお答えしやすいと思いますよ。
この手のソフトは、モニタを眺めて楽しい系、星図機能充実系、機材接続向き etc... と、結構いろいろ
ありますのでどんなのをお勧めして良いか判断付かないのでスルーされちゃってるのだと思います。
341:名無しSUN
09/04/28 13:52:37 tvL46rH0
>>339
ステラナビゲータ+KAGAYAファンタジー
342:名無しSUN
09/04/28 14:09:03 tXqU6nqF
>>340
すみませんでした。スキルはパソコンなら詳しい方です
天文はド素人です、機材は持っていません
モニタを眺めて楽しい系で欲を言えば星図機能も充実させたいです。
>>341
ステラナビゲーター+KAGAYAファンタジー覗きました。
良いですね、金に糸目は付けないのでもっと高機能なソフトがあれば教えてください。
343:名無しSUN
09/04/28 15:05:04 tvL46rH0
>>342
それならコニカミノルタのメディアグローブでも買えば?
344:名無しSUN
09/04/28 16:25:01 wDwPDure
>>342
ステラナビを見て「もっと」となると、ザ・スカイくらいしかないかな~
ちょっと毛色が違うけど、フリーソフトで、MITAKA っていうのがあります。
ちょっとした宇宙旅行気分が楽しめますよ。
345:名無しSUN
09/04/28 16:53:48 ls9tUTBa
とりあえず >329にあるのは ほぼフリーソフトばかりなんだから
試してみればいいと思うんだ
「金に糸目はつけない」んなら フリーにかぎらず
買って使えばいいと思うんだ
346:星 出先で
09/04/30 09:39:40 fYWZU6ea
Hayden planetarium digital universe atlas いいですよ
いろいろな天文観測衛星のデータが入っててデータ豊富です
機能豊富とは違うかもしれないけどね
347:コピペ
09/04/30 12:42:51 GNLcDdkP
295 :名無しSUN:2009/04/13(月) 23:01:16 ID:4M5HuXTp
注文してたDSソフト「 星空ナビ」が届き早速使ってみました。
あんまり期待してなかったけど、予想外に面白いです。
試しに対象を太陽にセットして探してみたらピンポイントで画面上の太陽と重なりました。
多分10倍位だと思うけどズーム機能があって実際に双眼鏡で覗いている感じに似ています。
画面スクロールが物凄く滑らかでDSを持った手の動きと画面の反応に殆どロスが無いからしっかり支えないと手振れ起こします。
ボタンを押せば対象をロック出来て、その星、星座の名前と説明も表示されるので便利です。
星を見るの好きだけど見てる星が何なのか分からないって人にはお勧めします
ズーム機能があるって事は、(あくまでも単純に考えれば、だが)
6倍ファンダー程度の導入精度は充分に期待出来るという事になる。
(センサーが金属などの影響を受けていない時に限る)
「手の動きと画面の反応に殆どロスが無いからしっかり支えないと
手振れ起こします」という点から推測すると、仮想上のズームではなさそうだ。
つくづく、これにNGC天体が入っていればなぁ、と…
あと、現在見ている方角の赤緯赤経リアルタイム表示。
348:名無しSUN
09/05/02 17:35:25 jNhuWWY0
>>336
> 「星空ナビ」は、電話、ファックス、ネットのアストロアーツオンラインショップからご購入いただけます。
> ※玩具店、家電量販店など、店頭販売(天文ショップを除く)は行っておりません。あらかじめご了承ください。
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
協栄は通販で買えるっぽい。店頭にもあるかも
URLリンク(www.goto-kyoei.co.jp)
349:名無しSUN
09/05/02 22:32:06 Qclkpeqd
双眼鏡のファインダーとして結構使える。今はどう固定しようか考え中。
正直いいアイディアが浮かばん。
350:名無しSUN
09/05/03 16:23:59 e0e5Gcy9
連休中に出かけて星空ナビ楽しもうと思ってたらDS本体がイカれた。蝶番部分がパキっと。うぅorz
351:名無しSUN
09/05/03 17:08:27 jXvImSFc
そして新しいのに買い換えないといけなくなるから、DS本体は売り上げが多い。
352:350
09/05/04 14:53:12 n1vGY3fC
>>351
DSiへの乗り換えも考えたけど、修理の参考価格によるとハウジング交換で3500円らしいので
修理に出したよ。もともとペットボトル飲料か何かの景品で当てた拾いもんだし、その値段で
帰ってくるならいいやと
353:名無しSUN
09/05/05 16:43:16 BMxoYZIH
>>349
双眼鏡の蝶番部分のカメラねじになんかステーを付ける、
みたいな格好にせざるをえないかなー
354:名無しSUN
09/05/07 09:30:37 XFn9ZbDm
以前、DS星空ナビをファインダーとして使える!と書いた者だけど、この連休中に使ってみたら全然ダメだった。
買ってすぐに試したときはほぼ完璧だったんだけど、なぜかまるでダメだった。
たとえば、アークトゥルスでDSと双眼鏡を合わせて、土星に持って行くとこれだけで10度くらいの誤差が出てる。
感じとしては上下角は正確だが水平角(方位角)の誤差が大きいようだ。
スタンドから取り外して、DS本体をぐるぐる回してリセットしてもダメ。
取付環境は、ポルタ経緯台にアルミ鏡筒の双眼鏡+DSスタンド(プラ)
使用環境は、田んぼの真ん中で周りに何もないところ。
ファインダーとして使えない上に、せっかく暗順応した目がモニタの明るさでやられてしまうので、使うのをやめました。
ヤフオクにでも出そうかな~
355:名無しSUN
09/05/07 10:28:49 wXg4MPz8
オプションで最暗にしてみた?
356:名無しSUN
09/05/07 13:09:46 XFn9ZbDm
セレクトキーで明るさ調整ができるので一番暗くして使ってますが、最暗ではモニタのコントラストが
悪化して見づらくなります。
それに、まだ明るいです。
星雲星団の眼視観望時には暗順応がキモなのでやっぱり使えません。
357:名無しSUN
09/05/07 15:22:02 RA3xS/Te
パソコンで星図を表示する時もカーフィルムとか赤透明の下敷きを探してきて
被せてる人いるが(赤透明の下敷きは、ペンで線引いた所が消えて見える暗記用?)
ファインダー代わりなら、尚更そういう工夫は必要かもしれんな。
しかし、水平で10度も誤差が出たら、「あの星は何?」とかでも
変な星を表示しそうだな。
土星とデネボラくらいの差にならね?
358:名無しSUN
09/05/07 20:13:14 +ixl9tLF
10度は大きすぎだね。センサーがなんらかの影響を受けていると考えるべきだろうね。
359:名無しSUN
09/05/07 21:58:01 60gjtnds
DSって磁気センサーかい?
近くにカナモノがあると影響受けるとか。
360:名無しSUN
09/05/09 07:44:25 DEpn8O30
鏡筒か鏡筒バンドは大抵カナモノでしょww
少し望遠鏡腹近すぎるとか?
おれもこないだDSスタンド買ったから
キョートーバンドにひっつけて試そうと思ってまつ
1/4ビス見にコーナン行てきまつ
インプレは気長に待ってくれでつ
361:名無しSUN
09/05/09 21:40:37 P9nLvrVl
セレストロンのやつは金属鏡筒にも惑わされて駄目だって聞いた。
況やDSをや・・・かもしれんな。
362:名無しSUN
09/05/09 22:05:53 CMea/+6P
>>361
セレストロンのって、スカイスカウトかな?
もっているけど、磁気にはかなり弱いよ。金属鏡筒以前の問題として、
鉄骨鉄筋コンクリートの高層マンションのベランダでは、マンションそのもの
の磁気の影響で、天体望遠鏡抜きの裸眼状態でも誤差が大きく、実用性ゼロだよ。
もちろん、光害がない田舎の視界が開けた平地でのスカイスカウトは、素晴らしいんだが・・・。
363:名無しSUN
09/05/09 22:51:16 62A+k4Fr
うちのベランダからでも10°くらいずれるカンジ
なのでさっき外に出て道路の真ん中で使ったら、
ほぼ正しい位置に月が来た
周りの金属に相当敏感みたいだな
364:名無しSUN
09/05/10 13:27:47 4oRsWOkv
磁石を近づけてみるテスト
は止めておく
365:名無しSUN
09/05/10 23:33:18 mWjn/zmt
>>364
www即死の予感www
366:名無しSUN
09/05/11 09:13:27 YzVX5Y4T
DS星空ナビは、手でもってかざしただけではその誤差に気づきにくい。
きちんと架台に固定して、ファインダーなどで星と光軸を同期させてから他の星を表示させるとかなりずれてる事に気づく。
俺のは10度まではずれないけど、とてもじゃないがファインダーとして使えるような精度は無い。
磁気センサーは、同架する鏡筒はアルミ系の合金とスチールでは反応が違うし、近くを車が通っただけで表示が変わるくらいシビア。
367:名無しSUN
09/05/11 19:55:39 6W4Zq7g6
自作木製ドブに、完全に非磁性体で出来た双眼鏡なら可能か。
368:名無しSUN
09/05/23 13:28:57 LKM7qACN
アルミや真鍮やステンレスなら問題無いだろう。
で、双眼鏡は大抵アルミダイキャストとプラスチックだし。
369:名無しSUN
09/06/13 01:10:31 COcAI1kb
PSPのプラネタリウムクリエーターなんてのはどうなんでしょうか?
実写ですか?
370:名無しSUN
09/06/13 01:32:54 YM5bdxKn
プラネタリウムクリエイター?
ホームスターポータブルのこと?
371:名無しSUN
09/06/13 16:33:20 er2o4ixA
【エクリプスナビゲータ Ver.2・2.0aアップデータを公開】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
372:名無しSUN
09/06/18 17:50:55 aBYJ7Y/k
>>370
そうです
今日買ってきましたよ
373:名無しSUN
09/06/24 00:26:39 trFa65FR
ネットブック+天文ソフト はあまりいないの?
374:名無しSUN
09/06/24 22:44:14 o/4Y/xmt
>>373
意味不明
375:名無しSUN
09/06/26 01:01:29 1FJVE4oI
>>373
はい! 使ってます。
376:名無しSUN
09/06/28 22:08:25 OY0AL0aH
>>373
オレは、Stella Theater Liteを使っている
ディスクトップではProを使っているので、UIに違和感が無いのが一番の理由
それなりに軽いし。。。
本当はネットブックでもProを使いたいのだが、このソフトの場合
PC1台に付き1ライセンスになっているので、一応
難点は、終了時にProを登録なんちゃらのメッセージが五月蠅い位かな
377:名無しSUN
09/07/04 20:08:27 4R7WqNSA
ネットブックはバッテリの保ちがな。
電子手帳ならバッテリの保ちはネットブックより良いんだが、
なぜか電子手帳用の天文ソフトが無いんだよな。不思議。
378:名無しSUN
09/07/04 21:05:51 zwQXUn58
電子手帳つかPocketPCやWindowsMobile用のソフトは、一応ある。
ただ、この手のやつはCPUによって実行ファイルが違ってたり、
CPUは合ってる筈なのに途中で強制終了したり、どうもパソコンの様にいかない。
StellaTheaterPocketはシェアウェアだったかな。俺は使ってないが友人が
インストールしている。俺はPlanCEを使ってる。
379:名無しSUN
09/07/11 21:06:12 rP0dCK1s
iステラ 1.2.2 出てるな
380:名無しSUN
09/07/11 21:34:39 zVnvRqB2
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
381:名無しSUN
09/07/12 10:43:12 J+FLCiOh
HT-03Aにプリインストールされてる「星空」は
使い勝手や見た目はどんな感じでしょうか?
近所のショップに行ってみても動作可能な展示機が
ありませんでした
382:名無しSUN
09/07/16 23:09:05 mnuukwNb
ちょっと面白いものを・・・
【家の中で花火大会ができるセガトイズの新作インドア投影機「家あげ花火」】
URLリンク(gigazine.net)
383:名無しSUN
09/07/20 15:00:10 js14GYdG
iphoneを使っている人に…
月面着陸から40周年を記念して、今日1日だけSkyvoyagerというプラネタリウムアプリが無料になっています!
384:名無しSUN
09/07/25 19:16:06 /u8+ur4b
ほしゅ
385:名無しSUN
09/08/01 18:43:54 X4eAovLb
さっき、NHKの番組「週刊子どもニュース」で、国立天文台からの中継やってたんだけど、MITAKA流してたよ。
テレビ用なので、二次元だったけど。
386:名無しSUN
09/08/11 20:54:38 N6UHMgB/
【ステラナビゲータのVer.8.1bアップデータを公開】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
387:134
09/08/19 12:10:10 xSDX7G0B
>>134
ニュートンの別冊に載ってた < 月の軌跡
角を丸めた12(13)角形でした。
あんな感じで見えるとは。。。
388:名無しSUN
09/08/25 21:51:57 iTGj4+yP
ほしゅ
389:名無しSUN
09/08/27 22:20:25 iDzH6/Vh
【JSF、次世代プラネタリウム「プレアデスシステム」の事業開始】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
390:名無しSUN
09/09/01 17:09:23 65pYP60m
【エクリプスナビゲータ Ver.2 2010年の皆既・金環日食の最新データをリリース】
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
391:名無しSUN
09/09/01 22:37:22 XETij5aC
Dark Skies: Constellations
URLリンク(www.oesis.net)
Xbox 360 インディーズゲームの教育ゲーム。
ゲームと言っても、シンプルな星座探しだけだけど。
その他の機能も極めて限定的で、
太陽も月も惑星も表示できない。ズームもできない。
日時指定で星空を表示することすらできない。
でも、スムーズに動くし絵はそこそこ綺麗。
392:名無しSUN
09/09/03 22:54:05 3vlvozUI
Windows発売!
捨てナビ9マダー
393:名無しSUN
09/09/04 18:57:40 iusppbRG
もうステナビ8発売から3年経つんだよね。
1回くらいはステナビを購入しても良いかと思ってるので(とは言え、今更8は買う気無し)、
ステナビ9よろ。
ちなみに、>>194は俺が書いたレス。
来年の今頃、「もう4年経つんだけど・・・・」って言うようなレスをしてるんだろうか・・・・。
394:名無しSUN
09/09/23 10:58:05 Yp6hog5A
久しぶりに来たけどレスが増えてない・・・
395:名無しSUN
09/09/27 13:22:30 uNJWvy8i
ノートPCに入れて、全画面表示にした状態で休止させてカバンに
396:名無しSUN
09/10/06 11:45:21 z8KCQPux
星空ナビ買ってきた。方角合わせしなくていい、導入が楽になるような気がする
(東京はしばらく雨か曇りだしな…
ホームスターポータブルはお払い箱、PSPはGTに専念できる。
397:名無しSUN
09/10/06 20:17:00 pmtaF0nm
-------------------------------------------------------------------------------
ステラナビゲータ Ver.8
8.1cアップデータ
Copyright (C) 1992-2009 AstroArts
-------------------------------------------------------------------------------
============================
8.1cアップデータ: 2009.10.06
============================
□機能追加
●星図描画
・各社デジタルカメラの写野角データを追加。
□不具合修正
●星図描画
・[前回の終了時の設定で起動] の設定で、ステラナビゲータを再起動すると
地平線が大きくカーブした状態で描画されることがある。
・衛星の番号が表示されない。
●プラネタリウム
・BGV(さまざまな星空表示) の音楽がループしない。
●ダイアログ
・「今日のデータ」ダイアログで、「近く見られる流星群」の名前が文字化けする。
●ツールバー等
・地平線が水平の状態で時刻を変更すると、[地平線水平] ボタンが有効になる。
●印刷
・[ビットマップ印刷] をオフにすると、拡大表示した惑星が出力されない。
398:名無しSUN
09/10/06 20:59:24 bfkwwVAE
こりゃステラナビゲータ Ver.9は来年か?
399:名無しSUN
09/10/08 19:31:02 GEDPzoVR
ステナビ8.1cなんだけど、起動後星図からたとえば木星クリックすると天体情報が出て
更に天体辞典を見たとすんじゃん?すると星図が半分天体辞典が半分画面に表示されるけど、
その後に天体辞典を閉じると元の星図画面の縮尺が変わって拡大されちゃうんだけど、常に元の
サイズを維持させるにはどうすればいいの?
400:名無しSUN
09/10/12 17:40:18 xfNAUqzd
Stellariumについて誰か教えてください。
Vistaだと星座線が出ないのですが、解決策はないのでしょうか?
ちなみにパソコンはレノボのX200です。
401:名無しSUN
09/10/12 17:50:10 H2onFRoa
>399
おそらくバグなので あきらめる
or
天体事典を開いたままにしておく(タイトルバー部分をドラッグしてフロートさせておく)
402:名無しSUN
09/10/12 20:00:35 Hu+FE28Q
>>400
Cを押しても?
403:名無しSUN
09/10/13 02:57:35 8M9NXuxJ
>>402
そうです。メニューのところの星座線を選択しても出ません。
404:名無しSUN
09/10/13 10:20:48 elQlNeFv
>>391
新作「Dark Skies: Messier」が出た。
ズームが可能になって、各種メシエ天体が写真で表示されるようになっただけで、他は同様。
写真は位置合わせの精度が悪く、加工も上等ではない。
405:名無しSUN
09/10/13 22:06:41 V+7ou7JE
>>400
表示されていないわけではなく、「見えづらい」のが原因のようです。
URLリンク(sourceforge.net)
> dompedro
> I recently installed 0.10.2 on a new Thinkpad T400 and couldn't see the constellation lines either
> (previously not had a problem with an old v0.8 Uncle Milton version on a T43).
> I found that the lines were just too thin/faint so as to make them nearly invisible but have now set:
>
> const_lines_color = 1.0,1.0,1.0
>
> to make them white and can just about see them okay now
> (editted the config.ini in C:\Users\[username]\AppData\Roaming\Stellarium).
> The only other option that would have been nice would have been to be able to make the lines thicker
C:\Users\[username]\AppData\Roaming\Stellarium の config.ini ファイルを編集して星座線のカラー設定を
const_lines_color = 1.0,1.0,1.0
にすると見えるようになる、らしいです。
config.ini ファイルの在り処は、環境によって異なるかも知れませんね。
うちのWin-XPだと、C:\Program Files\Stellarium\data の default_config.ini を変えても良いのかな。
まあ、試してみて結果を教えて下さい!
406:名無しSUN
09/10/15 22:18:02 wZfTDIF6
ステラナビゲータ8.1の事でちょっと教えてください。
普段起動後画面は内部時計でアニメーション表示をさせてて
星座線・星座名・人工衛星名・惑星名・月・太陽・M星雲って感じの画面を設定しているのですが、
右に出てくる「天文現象ガイド」から「星図に表示」をさせると設定がすべて無くなってしまいます。
天文現象→星図表示の後にどうすれば設定してあった起動後画面に戻れるのでしょうか?
元に戻すボタンは無効のままになっています。
407:名無しSUN
09/10/16 01:15:06 iwl1pg0T
>406
天文現象ガイドを実行すると すべて「初期化」されてしまうからね…
「起動後画面」が常にその設定になるのは どうやってる?
「前回終了時」で起動しているのか,設定を書いた snsから起動しているのか その他か
408:名無しSUN
09/10/16 03:28:32 vJ+MkqXw
前回終了時の設定で起動にしています。
ふと気がついて、全ての設定を済ませた後に「初期設定.sns」ってファイルを
作ってみました。
409:名無しSUN
09/10/16 03:34:15 vJ+MkqXw
う、しかし環境設定には保存したファイルを起動時に読み込むって無いんですね・・・
なんでこんなふうにしたんだろ?
天文現象見た後に設定が吹っ飛んでも保存したファイルを読み込めば良くはなったけど
なんか星空トウシロには不便です。
410:名無しSUN
09/10/16 11:45:23 iXl4kygJ
>>409
各設定をした状態をお気に入りに登録してそれを呼び出せばOK。
でも時間が登録したときのものなので現在時刻のボタンを
押さないといけないが。
自分も不便におもい問い合わせたらそんな返答だった。
411:名無しSUN
09/10/16 14:48:48 PenIHGz/
設定しといたのを読み込ませるだけでは3分程待っても
星図が表示されない事があるね。
(あれ読み込み失敗?と、再度設定を読み込ませようと開くボタンを押してみたら星図が出た。
3回試したけど、3回ともなんかボタン押さないと星図が出てこない)
夕べは1分待たずにちゃんと表示されてたのに。
その代わりステップ/速度が内部時計って表示されてなかったけど、何て表示されてたっけ?と見て
ここにカキコしようと思ったら今日は内部時計って表示されたままだ。
412:名無しSUN
09/10/17 21:28:52 2Dd2HZNw
ところでステラナビゲータの「天文現象ガイド」の「オリオン座流星群」「解説」(これ以外新着情報も)をクリックしても
以下のページが開けないってなるぞ。
ステラナビゲータ
以下のページを開くことができません。
URLリンク(astroarts.co.jp)
WINDOWSアップデートしたせいかなぁ?
413:名無しSUN
09/10/18 02:17:29 g54dutCn
いつの間にかIEを標準のブラウザにするのチェックが外れてた。
414:名無しSUN
09/10/18 11:23:54 ROBceCMB
a
415:名無しSUN
09/10/22 17:50:54 g8UciDy+
【お詫びと訂正】「エクリプスナビゲータ Ver.2」および「ステラナビゲータ Ver.8」における観測地タイムゾーンの誤りについて
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
416:名無しSUN
09/11/14 17:11:48 C+3f8sQR
起動時に更新しますか?って聞いておいて「はい」選ぶと
更新データがありませんってふざけんなよコラ
417:名無しSUN
09/11/20 22:08:48 AR994l2H
iステラやけにパワーアップしたな。
418:名無しSUN
09/11/25 16:57:17 tK0vTzgr
ステナビ8.1cですが、時刻の分とか秒が59まで行ったら00にして桁を
繰り上げてくれる設定はどこでしょうか?
59でストップしちゃうので00まで戻すのが嫌がらせのように重たくて困ります。
419:名無しSUN
09/11/27 14:59:08 RBksJh5b
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
590万か、買えないな・・・
420:名無しSUN
09/12/01 01:23:15 ZcTEU72d
google Earthで惑星の運行を見たいんだけど、マニュアル同士にやってもできない
クリックしても無反応なんだけど、なぜなんだろう。
複数のパソコンやググルアースが入ってるネカフェでも同様なんで、自分が何か間違えてるとは思うんだけど
421:名無しSUN
09/12/01 21:55:05 UER39K2e
君のその質問の仕方じゃ、アドバイスのしようがないよ。
どのマニュアルのどの記載に従って、実際にどのように
操作してどのような画面になっているのか。
また、google Earthのどの機能なら使えるのか。
あとPC環境と使用OSも。
これらの情報を示すのが面倒なくらいなら、諦めような。
422:名無しSUN
09/12/10 22:18:22 dfaO0RB3
ステナビの望遠鏡コントロールってASCOMに対応してないの?
423:名無しSUN
09/12/16 22:07:38 60cOX8BW
過去や未来の星空を鑑賞できるようなソフトはありませんか?
424:名無しSUN
09/12/16 23:21:34 fIo+FnPF
>>423
>>2-7
425:名無しSUN
10/01/27 03:39:39 5ucbVl/M
SkyExplorer: An unfinished planetarium software
URLリンク(www.youtube.com)
HD+フルスクリーン推奨
426:名無しSUN
10/01/27 11:42:27 zxbDJ8Lk
>>424
その中に地球の歳差運動、恒星の既知の固有運動速度まで考慮したソフトってありますか?
427:名無しSUN
10/01/27 17:02:45 4qy3yXX8
>>426
ステラナビはやるよ
てか、有料なのは殆ど対応してんじゃないの?
製品詳細等見たらどうかな?
428:名無しSUN
10/01/28 20:39:30 ivRkVdZW
StarWalkバージョン上がったな、
星座表記等が見易くなった。
429:名無しSUN
10/01/31 01:45:32 dbScNEFF
Stellarium 0.10.3 Released
URLリンク(www.stellarium.org)
430:名無しSUN
10/01/31 03:55:23 k47++sKO
0.10.3で不安定さに磨きがかかってきたな…
言語選択のメニュー、普通はここで言語が選べるんだろうけど
stellariumが表示すると思われるメッセージ類が言語名として出てくる。
バグっつーか、どこかコンパイルの時点で壊れてるんじゃないのかなあ。
431:名無しSUN
10/01/31 18:33:27 oCaAZue2
>>430
俺なんて、起動したら固まったぞw
432:名無しSUN
10/02/01 21:15:38 wqABKVc1
MSのWWTでParkは絶対位置を変えず、星が流れる? Centerはなんですかね。
433:名無しSUN
10/02/02 21:09:10 7egDV6Oa
ステラナビゲータ Ver.8、8.1dアップデータでWindows 7に正式対応
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
434:名無しSUN
10/02/21 15:38:40 ScMUn2LU
ステラナビゲータで月の位置計算って出来ますか。
位置推算で、毎月 赤経3h45mの位置にある日を10年分くらい調べたいのですが。
指定した時間の間隔で計算はできるのですが、逆ができないんですよ。
435:名無しSUN
10/02/24 01:49:07 Aj0rNAlV
Stellarium version 0.10.4
URLリンク(www.stellarium.org)
436:名無しSUN
10/02/24 02:14:42 35MXZHlV
すばるとの会合か
ステナビでは無理だね。
数時間間隔で位置推算したデータをエクセルに落として調べるとか
437:名無しSUN
10/02/24 10:10:46 Hzy+7LvX
>>436
やっぱり、それしか方法がないですか。どうもです。
恒星月 が27.32周期なんで、27日7時間~分とかでこれでやってみたんですが、
いい線はいくんですが、やはり月日が離れるにしたがって誤差が生じてきますね。
438:名無しSUN
10/02/24 16:01:09 88VsQNHJ
>>435
乙。
今のところ落ちない。
文字表示は前の方がよかったなあ。スムージングの設定項目はあるのだろうか。
439:名無しSUN
10/02/26 22:38:19 ObRMCBfg
>343
検証していないけど、こんなんで・・
年月日 時刻 赤経(h m s) 赤緯(°′″) 月齢
2010/01/25 10:15 03:45:09 24:04:57 10.12
2010/02/21 17:45 03:45:08 23:56:25 7.62
2010/03/20 23:20 03:45:08 23:42:43 5.09
2010/04/17 04:55 03:45:06 23:31:18 2.68
2010/05/14 12:05 03:45:07 23:27:07 0.45
2010/06/10 21:00 03:45:09 23:28:50 27.83
2010/07/08 06:40 03:45:10 23:30:28 25.80
2010/08/04 15:40 03:45:10 23:26:10 23.83
2010/08/31 22:55 03:45:02 23:14:30 21.82
2010/09/28 04:40 03:45:03 23:00:23 19.75
2010/10/25 10:15 03:45:07 22:50:18 17.64
2010/11/21 17:15 03:45:10 22:47:54 15.51
2010/12/19 02:05 03:45:03 22:49:35 13.35
2011/01/15 11:50 03:45:07 22:48:09 11.11
2011/02/11 20:40 03:45:05 22:38:07 8.75
2011/03/11 03:40 03:45:01 22:22:31 6.28
2011/04/07 09:25 03:45:02 22:09:19 3.78
2011/05/04 15:15 03:45:11 22:03:45 1.35
2011/05/31 22:00 03:45:04 22:03:44 28.63
2011/06/28 06:00 03:45:04 22:04:07 26.37
2011/07/25 14:35 03:45:04 21:58:49 24.23
2011/08/21 22:45 03:45:01 21:46:18 22.17
2011/09/18 05:50 03:45:01 21:31:03 20.11
2011/10/15 11:55 03:45:05 21:19:43 18.03
2011/11/11 17:50 03:45:07 21:15:53 15.91
2011/12/09 00:35 03:45:10 21:16:46 13.76
440:名無しSUN
10/02/26 22:39:40 ObRMCBfg
>343
検証していないけど、こんなんで(2)
年月日 時刻 赤経(h m s) 赤緯(°′″) 月齢
2012/01/05 08:25 03:45:09 21:14:31 11.59
2012/02/01 16:50 03:45:10 21:04:07 9.38
2012/02/29 00:50 03:45:02 20:47:37 7.09
2012/03/27 08:00 03:45:04 20:33:20 4.72
2012/04/23 14:20 03:45:06 20:26:33 2.29
2012/05/20 20:20 03:45:06 20:26:01 29.54
2012/06/17 02:40 03:45:08 20:25:59 27.12
2012/07/14 09:40 03:45:08 20:20:27 24.77
2012/08/10 17:15 03:45:01 20:07:39 22.53
2012/09/07 01:10 03:45:08 19:52:15 20.38
2012/10/04 08:40 03:45:05 19:40:08 18.27
2012/10/31 15:30 03:45:01 19:35:35 16.14
2012/11/27 21:50 03:45:05 19:36:08 13.98
2012/12/25 04:05 03:45:08 19:34:06 11.80
2013/01/21 10:50 03:45:04 19:23:52 9.62
2013/02/17 18:30 03:45:06 19:07:37 7.46
2013/03/17 02:45 03:45:07 18:52:52 5.28
2013/04/13 10:45 03:45:04 18:45:30 3.04
2013/05/10 17:55 03:45:09 18:45:07 0.72
2013/06/07 00:05 03:45:09 18:45:09 27.98
2013/07/04 05:50 03:45:05 18:39:48 25.57
2013/07/31 12:05 03:45:04 18:27:39 23.20
2013/08/27 19:30 03:45:10 18:12:29 20.90
2013/09/24 03:55 03:45:11 18:00:35 18.67
2013/10/21 12:30 03:45:01 17:55:57 16.49
2013/11/17 20:25 03:45:07 17:56:59 14.31
2013/12/15 02:55 03:45:05 17:55:36 12.10