07/10/15 22:17:13 8GWxh3wo
だからぁ、自演のジャマすんな!
296:名無しSUN
07/10/16 01:48:42 1u+92Ey5
>>252
>UWAもいいアイピースだと思うのですが、見た目がちゃちいのでね。。。
これは同感。写真では判らないと思う。Meade 4000を見習って欲しい。
でも光学性能は良いんですよね。ナグラーに遜色ない性能、と賞する人もいるけれども、
確かに良像範囲は広いし、コントラストが良いので星雲星団観測のマストアイテムとなってます。
ただ目位置が少しシビアで光軸ずれると色収差が目立つのが難点。(夜では殆ど問題にならんが)
ナグラーと見比べてみたいですね。(私のは24mm)
重さを考えなければ、見え味を悪く言っている人は余りいないですので、
良いアイピースなんじゃないでしょうか。
>あとUWA30mm見た後にはものすごく小型に見えます。
本体も大きいけど、ケースも無駄にでかいんですよねw
やっぱり運搬はあのケースに入れてやってるんでしょうか?
297:名無しSUN
07/10/16 05:47:59 ADzC+hm0
はいはい。ご苦労さん。
298:名無しSUN
07/10/16 12:46:51 6ma1Dq7c
ニンジャオーナーにはN22が人気ですね。
俺もN22買おうかな。
あとXW10あたりががあれば楽しめるのかな。
30は何にしようかな。いらないかな。
299:名無しSUN
07/10/16 12:58:17 EQrF8Dhz
XW20かPO24とパラコア買っとけ
300:名無しSUN
07/10/16 14:14:16 /wX899zN
残念ながらパラコア付けても80度は超えません。
301:名無しSUN
07/10/16 14:42:21 l8L74tpR
70あたりから外は見れたもんじゃないだろ。
302:名無しSUN
07/10/16 15:05:52 6ma1Dq7c
30前後 EWV32
20前後 N22
10前後 XW10 又はとりあえずLVあたり
こんな感じにしようかな。
30前後はあんまり使わなそうな気もするがそんな事もないのかな。
まだPL数本持ってるだけだし、
経験不足だから選ぶのが難しい。。
303:名無しSUN
07/10/16 15:31:34 +CKveK67
勝手にすれば?
304:名無しSUN
07/10/16 17:17:11 /wX899zN
>>302
ドブならベストです。
ただ広角5mmくらいもあった方がいいですね。
305:252
07/10/16 18:24:08 swXhk4Sy
UWA30mm,UWAN28mm,XW30mmと同じような焦点距離のアイピースが三つになった。
UWAは、このダウンサイジングの時代に大きいことはいいことだ、といわんばかり
の迫力ですね。ただ見口がぺらぺらで安っぽい。。。これはUWANにも言えるけどね。。
Nと比べたことは無いのでわからないけど、どれを選んでも後悔するような製品では
ないです。UWAとUWANは、UWANの方が発色が派手な感じです。、良像範囲は若干UWAが上です。
M41を少し見ただけですが、コントラストはXWが2ランクくらい上ですね。
また見たら報告しますが、例の人にまたなにかいわれそうですねw
306:名無しSUN
07/10/16 19:59:33 0WCTXzYi
>>302
+XW5mmでまさに、オレと同じだw
ちなみに、Ninja400ユーザー。Ninja400で暗いトコでいつも観測できるなら、EVW32は結構使うけどなあ。
307:名無しSUN
07/10/16 21:25:48 /wX899zN
400なら導入で必需品ですね。
でもバックが黒く締まる22mmの使用が軸ですが。
308:名無しSUN
07/10/17 00:48:31 QH4QUOgS
短焦点ニュートンでは周辺像がひどくて捜索の成果が得られなかった
と、某コメットハンターがゆうてます。
エルフレ3群5枚、やっぱり枚数が足りないのだろうか。。。。。
309:名無しSUN
07/10/17 01:30:11 XudZCXnj
結構、昔は自作の短焦点反経で彗星を見つけた人の記事も多かったよな。
最後に急にエルフレの構成の話になって???だが。
310:名無しSUN
07/10/17 02:15:06 LAeEpiPf
昔はF6で短焦点扱い
311:名無しSUN
07/10/17 02:52:46 VcIO3zKB
アクロスレより転載。
111 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 08:48:13 ID:kVNHopiq
スレ違いなのは分かっているが・・・
俺、各アイピースの合焦位置を実測で求めてメモしてる。(0.1mm単位で)
将来Webで公開・・・と思っているんだが、需要あるかなー?
112 名前:110[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 20:19:41 ID:l+tM7m8y
>>111
自分自身がそうなのですが,EMSとか双眼装置を使う人間が増えてきてるから需要はあると思います。
Webで公開の折りには是非,本スレに告知願います。
113 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 11:14:53 ID:9GZXvrZL
>>111
そりゃ、あるでしょ。
期待して待っていますよ♥
114 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 11:34:32 ID:dpDr5uNr
>>111
> 俺、各アイピースの合焦位置を実測で求めてメモしてる。(0.1mm単位で)
1mm単位でいいよw
312:名無しSUN
07/10/17 02:54:16 VcIO3zKB
115 名前:111[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 09:04:15 ID:N1iz4QY4
割と需要ありそうね。
じゃあ本数はたかが知れてるけど第一弾を早めにUPしようかな。
将来的には、アイピース・アダプターリング・天プリ等の光路長を、
選べば計算してくれるJavaScriptなページにしようかと。
光路長を鏡筒のバックフォーカスから引いてみて
プラスになれば合焦する、マイナスならしないが分かるようにしたいんですよね。
>1mm単位でいいよw
最終的に1mmの誤差なら実用範囲ですが、
大抵はドローチューブに色々付けて行くので0.1mm単位で測定してます。
スレ違いなので、この辺で。
今後は告知のみとします。
その後は適したスレで意見を集められれば、と思います。
118 名前:111[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 21:38:09 ID:qZ6juCRg
お待たせしました、HP告知です。
とりあえずのページが出来たので報告します。
詳細についてはリンク先を。
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
313:名無しSUN
07/10/17 12:35:15 jUYxdZ0G
魚籠のPLはかなりバリエーションあるよね。
314:名無しSUN
07/10/17 12:51:56 AJE81BVq
ハイペリオン・ズーム取り寄せました。
構成は SC用クレイフォード+2in天頂ミラー+HZ でちょっと尻が重すぎます。
大型のEPを使うとEPホルダーの形状や留めネジの位置、締め付けバンドの位置等
と干渉してEPが浮き上がったりすべって抜けたりすることがあるんですが皆さん
どうしていますか。
315:名無しSUN
07/10/17 20:58:04 EsSzBgxE
>>308-310
F6とF4じゃ全然違うからね。<コマ収差
F6ならケルナーでも我慢出来るけど(それでも屈折よりは酷いが)、
F4だとケーニッヒでも我慢できなかった。
>>313
見口が金色っぽい銀色の。
見口が黒に改良されたモデル。
中国製。
新製品NPL。
316:名無しSUN
07/10/17 23:35:13 20l4b6NT
パラコアも13%offにしろよ
317:名無しSUN
07/10/18 12:00:09 G9L5ug04
>>312
要らないよ、オマエの視度調整で0.1mm出されても全く意味なし。
318:名無しSUN
07/10/18 17:00:18 F4Ss0hrV
0.1mm単位は、各人の視度の差や測定
誤差で有意なデータにはならんと思うが、
それは見る側で無視すれば良い話。
メーカー横断したデータ自体需要アリです。。
実際使う前に焦点位置がわかるのって、
TeleVue位だし。
319:名無しSUN
07/10/18 20:21:04 m2Dq0xI7
>>317
自分では何の役にも立たない人間程、文句だけは一丁前。
320:名無しSUN
07/10/18 22:57:29 s3Jza4Bg
良いデータが集まるといいね
321:名無しSUN
07/10/19 14:07:01 w1iRZLCK
>>319は日本語の勉強が足りない。
322:esa
07/10/19 17:18:34 hqgRo/TX
確かに変な文章だな。バカですか?
323:名無しSUN
07/10/19 18:33:18 0gjqCQZg
最近食いつきが悪いなw
324:名無しSUN
07/10/19 21:40:57 OH236eOe
>>1
がんばって自演しろよ、下がってるじゃねぇか。
325:名無しSUN
07/10/20 22:13:45 9HoWaiUZ
自演厨多重人格>>1、荒らしは間違いなくこいつです。
326:名無しSUN
07/10/21 17:04:28 lHcFoXac
過去レス読めば明きらかだろ、単発IDヒッキー2匹の巣。
327:名無しSUN
07/10/21 18:15:03 tFzV0aib
「おまえも」はまずかったよなw
328:名無しSUN
07/10/21 22:38:49 q86J3lk6
超低能スレに改名してね
329:名無しSUN
07/10/22 11:28:13 VTyfDHA5
偽スレ立てちゃダメぽ
330:名無しSUN
07/10/23 19:46:26 cksaUSgE
オレのスレに勝手に書き込むなよ、話が繋がらないだろ。
331:名無しSUN
07/10/24 12:40:26 ENZaLKHP
はいはい。乙
332:名無しSUN
07/10/25 09:42:10 IklcmjGR
まだあったのかよ、この糞スレ。
333:名無しSUN
07/10/25 17:50:59 xNp+kanv
Part7って、それ以前のスレタイが全く違うじゃん。
こっちが本スレかと思ってマジレスしちゃったよ・・・orz
334:名無しSUN
07/10/26 06:53:52 DYk5CXYr
削除人サボってるなw
335:名無しSUN
07/10/26 12:40:19 /+usTX9m
糸冬了
336:名無しSUN
07/10/28 00:23:33 1oWJAZ3A
早く削除しろよ
337:名無しSUN
07/11/16 06:06:25 I4NDoNRc
Thomas Back氏が亡くなったと言う事は、
TMBモノセンも近い内に販売終了するのだろうか。
記念に一本買っておこうかな。
338:名無しSUN
07/11/29 10:04:41 63U35rd6
終了
339:名無しSUN
07/12/06 00:08:45 kPB/ZYZE
アイピースをルーペとして使う場合
焦点距離から倍率を計算でみちびきだせる物なのですか?
340:名無しSUN
07/12/06 00:26:21 ORefXoQ4
250÷ミリ数
341:名無しSUN
07/12/06 09:17:39 I7lbVZDF
KK扱いのWAプローゼルだれか買ってない?
TMB設計みたいだけど、LVに比べどんなもんかな。
342:名無しSUN
07/12/06 16:06:11 gc8YjANA
kkのプローセルって在庫処分してたのか。
\2000なら欲しかったな・・・。
343:名無しSUN
07/12/06 22:00:26 kPB/ZYZE
>>340
250って何処からきた数字?
344:名無しSUN
07/12/06 22:23:13 N8fqKgDY
明視の距離ということに決めている
345:名無しSUN
07/12/07 10:59:18 AU0FGyKp
笠井から新しく発売されたEWOシリーズを買われた方はいますか?感想を聞かせてください。
346:名無しSUN
07/12/08 11:37:03 BYR/7TOA
>>345
いきなり販売終了・・・パンオプの代わりとして期待してたんですがねぇ。
347:名無しSUN
07/12/08 23:19:50 BYR/7TOA
双眼装置(SCスーパービノビューアー)で使用するのに、
LVW22mmを検討しているのですが、LVW22ってスマイスレンズ内蔵ですかね?
とすると双眼装置にもバローを併用するので相性良くないでしょうか?
焦点距離22mmで見掛け視界65度は魅力的なスペックなんですが・・・。
LVW22自体の評判は良いようですね。
348:名無しSUN
07/12/10 19:41:00 G+h8iyJ3
>>347
>LVW22ってスマイスレンズ内蔵ですかね?
内蔵です。
>とすると双眼装置にもバローを併用するので相性良くないでしょうか?
これは使った事がないのでわかりません。すみません。
349:名無しSUN
07/12/11 01:10:33 Mlu4PcZ0
>>348
>これは使った事がないのでわかりません。すみません。
いえいえ、わざわざありがとうございます。m(__)m
スマイスレンズ内蔵ですかー。うーん。
現在双眼装置に笠井EF-19mmをで使っていますが、
周辺までフラット且つシャープでこれはなかなか良いです。
XWの小型版と言った感じです。
もうちょっと低倍率のが欲しいのですが、
EF-27mmでも良いかなー。
350:名無しSUN
07/12/15 22:51:45 loksWyxY
EFレンズは最高です。
351:名無しSUN
07/12/29 21:10:28 RstTpTDZ
射出瞳径を測りたいのですが、
アイピースのアイレンズからアイレリーフの距離離れたところの
射出瞳の径を測れば良いのかと思いますが、なかなか上手く行きません。
(計算値より大きく見える)
何かコツと言いますか、正確に測る良い方法はありますでしょうか?
また対物レンズから入射させる光源はどんなものが適当でしょうか?
(部屋の照明ではダメですか?)
352:名無しSUN
07/12/29 22:20:33 6jP2syIp
星にピントを合わせ、スケール付きのピントルーペで光円の直径を測る
353:名無しSUN
07/12/30 03:07:43 F8Ch0c1M
>>352
やはり星にピントですかー。
ダイナメータ作ろうかな・・・。
354:名無しSUN
08/01/06 18:38:40 tmKvPest
コストパフォーマンスが高くて比較的評価の高い低倍率用アイピースってどんなものがありますか?
1万円以内(できればもっと安く)で30mm以上のものを探しています。
355:名無しSUN
08/01/06 19:29:53 3lrrlCZF
>>354
URLリンク(www.astrobuffet.com)
これ、中国製品だがC/Pはなかなかのもの。
流石にピンポイントとまでは行かないが、80度の周辺までそうひどい崩れもなく、
一度ばらしてみたが、確か4枚構成くらいの単純な組み合わせで抜けも良い。
ただしアイカップがなくて、そのままではブラックアウトし易いので、
スポンジシートをリング状に加工して、これを両面テープで固定して使っている。
356:名無しSUN
08/01/07 12:02:52 U0XXPvbr
4枚で80度出したらまともにはならん気が…
4群ならわかるが…
357:355
08/01/07 20:25:56 UDC+qk1c
>>356
うん、3群5枚くらいだったような気もするが、どうもはっきり覚えていない。
いま手許にあるものを光に透かして見る限り、3群4枚のようにも見える。
ちなみに、ウチのは初期のコバ塗りの施されてないタイプだったため、これを塗るために分解した。
アイレンズが貼り合せで、他は割と曲率の強い玉の組み合わせだったのは覚えている。
安いけど「使える」アイピースであることは確か。ナグラーと較べてもそれほどの格差は感じない。
358:名無しSUN
08/01/08 13:13:28 y/fKjU65
割と安くて実視界のアイピースを探していたらMEADEのSeries-5000 Plossl 26mmに辿り着きました。
買おうかと思うのですが、このSeries-5000 Plossl、ヌケ・シャープ感はどうでしょうか?
あまりMEADEのアイピースは話題にならない様ですが、人気無いんですかね。
359:名無しSUN
08/01/08 16:56:45 /wZJmJCU
>>354
今笠井トレでSWA-32mmが特価品で\9350ですが如何ですか?
国際光器のWA32はもっと安いですが、使ってる評判を聞いたことがありません。
>>355
渋いアイピースっすね。
360:名無しSUN
08/01/08 21:54:42 9XmzrF+x
>>358
ミードの4000シリーズだったら何本か持っているけど、
あまりに普通のPLなんで話題にしにくい。
5000シリーズのPLはちょい広角なので、俺も興味あるなぁ。
361:名無しSUN
08/01/08 22:12:14 q7Y19EID
>>358
今読み返したら脱字がw
×割と安くて実視界のアイピース
○割と安くて実視界の広いアイピース
でもってφ31.7の話です。2インチは無しと言う事でお願いします。
362:名無しSUN
08/01/09 00:51:31 8WM+yfX9
>>361
PO24が多分一番広いと思うが、値段が高いよね。
他は、ビクセンPL32, LVW22、笠井SWA20ぐらいしか思い当たらない。
Meade 5000のPL26だったら、
URLリンク(www.astromart.com)
に書いてたよ。
363:名無しSUN
08/01/09 09:24:58 g8A2+7rD
>>362
有難う御座いました。
Excite翻訳経由だけど、読んでいて好印象を持ちました。
値段も手頃なので買う事にします。
確かに実視界優先なら他に候補はあるのですが、
価格・見かけ視界・アイリリーフを程よく満足してくれるのはコレと
WSIII 20mm、笠井WVなのですが、今となっては入手出来るのはコレだけです。
造りが気になっていたのですが満足の行くレベルそうなので決定です。
364:age
08/01/19 21:39:42 7BvPXEcL
hosyu
365:名無しSUN
08/01/19 23:22:01 tIKdJAac
>>363
エドモンドPL26はいいよ。
数値より視野が広く感じて周辺も崩れが少ない。
日本で買えるかわからないけど。
366:名無しSUN
08/01/20 22:00:03 2YA8ZWSv
エドモンドって、昔フォーク式の反射赤道儀売ってたところ?
367:358
08/01/20 22:30:28 JVM5CODL
ミード5000シリーズのPL26mm買って来ました。
天候の都合もあってまだ使えていませんが、60度にしては若干広い感じ。
66度の某アイピと見比べると確かにちょっと狭いなぁ位。
プローセルでこんな立派な箱に入っているのは初めてだw
アイピ本体も結構良い造りだし期待できそう。
368:名無しSUN
08/01/21 03:31:55 cbMSqWg3
ミードアイピースは、どれも中国製で、ペンタよりだいぶ落ちると
ショップはいってましたが。
369:358
08/01/21 08:43:29 DW2C4scI
(´・ω・`)
370:名無しSUN
08/01/21 13:38:28 aw1NlXzj
アイピースのコーティングについて、まつ毛脂のクリーニング
ではZEISSアッベ及び一世代前のMEAD(最新のMEADは持っていない)
が短時間できれいに落ちる。
時間がかかり拭き取り跡が残ってしまうのがTeleVueとTSでコー
ティング表面がざらざらのため拭き残しが生じるような気がする。
コーティング仕上がり検査では透過率以外にどの様な検査を行う
のでしょうか。
371:名無しSUN
08/01/21 19:31:16 DDtFEM4t
>>370
それ、別スレでも話題になったけど、コーティングが剥げてますよ。
粒状に拭き残しがあるように見えるのだけど、実体顕微鏡で見ると
針でつついたように剥げてます。当方のテレビューも剥げてます。
372:名無しSUN
08/01/21 20:22:23 CU9uBmYP
アイピースは拭かぬが吉・・・
メーカーに出したらちゃんとやってくれるのかなぁ?
373:名無しSUN
08/01/21 20:25:23 w1LVxZLq
アイピースなんて消耗品だろ
3回使ったら交換。
374:名無しSUN
08/01/21 20:36:31 ZrxOzTKy
>>372
気にしすぎ。
その拭き取り跡って、コーティングの反射光でやっと判る程度のもんだろ?
一方、マツゲ脂の汚れって、電灯の透過光でも判るよな。
どっちが見えに影響するんだか・・・
375:名無しSUN
08/01/21 21:27:07 ZrxOzTKy
これだとクリーニングを奨励してるみたいだから、ちと訂正。
電灯にかざしてやっと判る程度のマツゲ脂も気にしない気にしない。
何かの光学本に以下の様な事が書いてあった・・・
『電灯などの強い光にかざして反射光や透過光を見るというテストは危険極まりない。
こんなシビアなテストをパスする望遠鏡は、まず存在しないと考えた方が良い。』
376:名無しSUN
08/01/22 19:24:18 l/5t57Nz
どこかのカメラ雑誌にもインタビュー記事として載って
いたけど、
URLリンク(www.denjuku.gr.jp)
ナノクリスタルコート]はステッパーの開発技術の中から育っていった技術で、・・・
・・・つまり、構造が「粗」であるため、結構「もろく」、「すき間」が空いているので光の
屈折を減らす事ができる、と考えていいのでしょう。
大丈夫なのか。ニコのナノクリコートw
377:名無しSUN
08/01/22 19:31:03 l/5t57Nz
つか、ニコンのナノクリスタルコートはTVやタカバシのコーティング
をヒントに開発されたのか???w
378:名無しSUN
08/01/24 01:07:11 fUL5i7c/
脂はフレアのもとになるよ。特に短焦点アイピース。
これまで木星覗いていてコントラストが低下したら
拭くようにしていた。かなり優しく拭いていたのに
テレビューは剥げた。この剥げ(ぷつぷつの数)が
多くなるとフレアが出るよ。
気にするなといわれても、見えが劣化するからなぁ。
軽く拭いて剥げるようなコーティングは、内部だけに
してほしいものだ。
379:名無しSUN
08/01/25 12:10:48 LcvC5s2l
そういえば、ニコンのフィールドスコープ用接眼レンズは、
内部はマルチコート。目レンズはモノコートだな。
まあ、これは雨の中でも使ったり、のハードな使用をするからだろうけど。
380:名無しSUN
08/01/26 09:15:21 /mqrwgkM
ニコンは望遠鏡アイピースをシングルコートからマルチコートに替えた際にも(10cmED
の登場時)眼レンズのうち一番手前の面は耐久性を考えてシングルコートにしてたはず。
今、シングルより耐久性の高いマルチってあんの?
381:名無しSUN
08/01/27 03:46:20 gLrZstBH
>>378
目レンズを丈夫なモノコートにしたら、知ったかちゃんが騒ぐだろ。
それよりは耐久性考えずにデリケートなマルチにし
ヲタク向け高級感を出して価格を上げ、痛んだら買い替えてもらう方が
メーカーとしてはずっとよい、
382:名無しSUN
08/01/27 10:46:35 Sd+81Rvc
いわゆる谷オルソは、アイレンズだけがマルチコートで、それ以外はモノコート。
383:名無しSUN
08/01/27 15:29:01 ZsSqbaUQ
知ったか君登場。
同じ谷光学と言われていたTSオルソはニコンと同じ。ペンタックスsmcは全面マルチ
アストロの最後の方のオルソも全面マルチ?(反射光はそれらしく見えるんだが。)
384:名無しSUN
08/01/31 21:20:30 /dI+rUsU
ん? 昔…1980年代のタカハシのMCオルソは>>382の言う通りだったろ?
「いわゆる谷オルソ」かどうかは知らんけど。
ビクセンも、80年代の中ごろには目レンズの一面のみマルチコートになってた。
(もっとも、Kの反射光が強いパープルマゼンダコートと違って、Orはモノコートも
反射の少ないマゼンダコートだったけど)
385:名無しSUN
08/01/31 21:49:30 +kWhtlxo
「いわゆる谷オルソ」と呼ばれるのは、望遠鏡販売店で売られている○にTのマークが
付いた4000円くらいで売られているオルソのことだよ。タカハシオルソじゃないよ。
笠井氏が、タカハシのオルソは、谷オルソと同じだとか書いてたらしいけど、
私はそれを読んだことがないので文章の詳細は知らない。まあ、光学設計が
同じという意味じゃないのかな。谷オルソは典型的なアッベオルソとはかなり違った
設計になってるので(もっとも、アッベオルソとほとんど同じ設計のオルソってあるのかしら?
ツァイスの旧オルソがそうなのかな?)。
つまり、コーティング等、細部まで全く同じということではないでしょ。
少なくとも筐体は全然違うのだし(w
ちなみに私の知ってるタカハシオルソのコーティングは、アイレンズ以外マルチコートってやつ
(383が言うのと同じ)。昔のことまでは知らないけど、最終型はこの仕様じゃないかな。
386:名無しSUN
08/02/02 10:11:52 Dbk+RuuN
ミザールの20年以上前のオルソ9mmと5mmを持ってるけど、モノコートながらけっこうよく見えるよ。
同焦点の谷オルソのほうがほんのわずかだけどコントラストが悪い気がする。
ミザールのオルソは、眼レンズが凸面になってるけど、どんなレンズ構成なんだろうか。
高橋のオルソも持ってるけど、これもよく見える。
写真を撮るとき以外はツアイスサイズのオルソを愛用してます。
387:名無しSUN
08/02/02 10:30:05 N8t7ZorH
最近LVW22mmを買った。
想像以上に視野が広くて驚いた。この調子だと、全部集めちゃうかも。
財布がヤバいな・・
388:名無しSUN
08/02/02 11:18:45 6rsxYiII
そんなあなたにナグラー4 22mm。
389:名無しSUN
08/02/02 11:44:06 BxO+66fk
>>388
見え方が派手ですよね~。
390:名無しSUN
08/02/02 11:57:24 6rsxYiII
LVW全部集める前に一考されたし。
自分もLVWから変えた口
391:名無しSUN
08/02/02 18:41:45 A1cdANJa
>>384>>385
遅レススマン。
ソースは笠井ではなく、今もやってる某販売店のペーパー。TSが高すぎるという趣旨の書き方。
(笠井の講座は殆ど最初から購読しているが、見たことはない。)確か、同じものが別ルートで
もっと安く手に入るのにという表現。しかし実際はコーティング、内装等が異なることは、
お説のとおり。まあ30年以上前のTSとミザールの関係に近いというべきか。
言葉足らずを詫びると、382で知ったか君は俺のこと、TSとニコンの関係は、コーティング
の方式(質を除く)についての記述と読んでくれ。
本音はアストロのコーティングについて知りたかったのだが。
392:名無しSUN
08/02/03 08:30:26 2S36xLpE
>>388
鏡筒買える値段・・orz
393:名無しSUN
08/02/03 11:34:18 Wn63RaCd
俺は前までは鏡筒あってのアイピースだと考えてたが、ナグラーなど最新アイピースを手に入れだして アイピースあっての鏡筒と考えが変わってきた。
これって変?
394:名無しSUN
08/02/03 12:31:10 sbipqlU4
そりゃ天文歴、財力、拘りで人それぞれでしょ。
名倉はズームと31mm貸してもらって覗いた事はあるけど、自分じゃ2~3万前後の
LVWやEWVやハイペリオンズームで満足してるし、良いと分かっててもあえて買い足
そうとは思わない。
395:名無しSUN
08/02/03 16:57:38 TDyqDclD
>>393
まぁまぁ同意。一眼レフと交換レンズみたいな感覚かな。
一眼ボディ→鏡筒、レンズ→アイピース
いいボディでもレンズが糞じゃしょうがない。
むしろボディのランクを落としてもレンズに金掛けるほうがいい。
安価な白ドブ25使ってるのだが、鏡の周辺像は大したことないな、と
ずっと思っていたが、ナグラーで見たら最周辺まで点像だったよ。
396:名無しSUN
08/02/03 20:04:25 08Ykyw2t
ナグラーってそんなにいいのか…
オススメは22㎜?
397:名無しSUN
08/02/03 22:28:19 i7Ux0i8g
とっくにカタログ落ちしているけど、ナグラーⅡ20ミリは、重量が1キロ以上あって、存在感抜群!
「持つ喜び」を味わせてくれます。
もっとも、ドブにつけたら重過ぎて、鏡筒が「おじぎ」すること間違いなし!
398:名無しSUN
08/02/04 10:42:22 kpeg0EXR
以前LX200使ってましたが、USのお店でしつこくナグラーの素晴らしさを
口説かれて5-31を手にいれたところ、ほとんど常用アイピースとなりました。
値段と大きさもビッグですが、シュミカセの長焦点でもDeepSkyを堪能するのに
最高のアイピースだったと思います。リセールも高かったので、不満はないです。
その後松本EMSを手にいれ、視界と大きさでパンオプ24mmが定番になりましたが
こちらも実視界が広くて使いやすかったです。たしかランキングの吉田さんも
常用されていたはず。
TOA130がメインになり、PO24mmも手放したので、今度はイーソス13mmを注文しています。
笠井やSOLの安アイピースもガイド用に愛用していますが、しっかり観望するときは
TVのEVDと広角アイピースは外せないです。
399:名無しSUN
08/02/04 13:03:46 TmUZTbQn
ま、ナグラー買えないなら、天文やめるこった。
400:名無しSUN
08/02/04 13:50:44 gpbxeC4D
ヨシカワ光器にお宝満載
URLリンク(www.yk-telescope.co.jp)
401:名無しSUN
08/02/04 18:34:38 kYeLEVzy
ミードのUW14mmと8.8mm(4000シリーズ)をF4.5 32mmドブに使ってますが、
ナグラに買い換える価値はあるんでしょうか?凄く主観的な質問ですが。
UWもかなりよく見えますので・・・ただ度田舎なものでナグラーの現物を見る機会
はおろか、他の天文人と会うこともないので、両方比べた方いらっしゃればお願いします。
402:名無しSUN
08/02/04 19:09:10 kpeg0EXR
>>401
価値はあるとおもいます。
ミードのUWといえど所詮は中国のOEM。特に周辺像のシャープネスは
ナグラーとは比較になりません。
というかその2本の代わりにイーソス13mm一本で行けそうな感じ。
403:名無しSUN
08/02/04 19:11:10 FBtiYxnj
>所詮は中国のOEM。
それはシリーズ5000でしょ。
401の使っているシリーズ4000は日本製だよ。
404:402
08/02/04 19:14:26 kpeg0EXR
失礼こちらのやつでしたね。
URLリンク(ryutao.main.jp)
405:名無しSUN
08/02/04 19:32:22 kYeLEVzy
401ですが、レスどうも。
周辺もそんなに良いんですか・・・UWも端っこまで点に見えるんですが、
なにせ他と比べたことがないため・・・
>>イーソス13mm一本
これも良さそうですねぇ。今回予算を張り込もうと思っていますので
噂のN4 22mm を買い足そうか、イーソス買おうかな、ってところです。
因みにUWA30mm(これは中国製でした)も持ってました。ずいぶん4000シリーズ
とは質感持ちがい何だかなぁ、と思いましたがそれよりも何よりも重くて大変。
406:名無しSUN
08/02/04 19:41:52 gcci7f5X
URLリンク(homepage2.nifty.com)
407:名無しSUN
08/02/04 19:48:00 dRuaHHAc
テレブー社員が頑張っているようですね。
408:名無しSUN
08/02/04 19:54:15 s2OkQzAr
8.8 14 ときたら 22はいい選択。
UWAはそのままで良いでしょう。
現状20mmクラスではN4がベスト。
あと30mmクラスがあれば完璧。
409:名無しSUN
08/02/04 20:12:14 KQFKtFcU
みんな金持ちだなあ。
俺の場合名倉までは手を出してないが、アイピースって最初に買った奴
(俺の場合PL6mmとかLV9mm)ってあんま使わなくなるんだよね。
みんなやっぱ死蔵アイピース一杯持ってんの?とっととオク売り?
410:名無しSUN
08/02/04 20:16:50 RFGt1LLl
広角買ったら、確かにPLやLVは使わなくなったな。
オクで売りますた。
411:名無しSUN
08/02/04 20:36:43 MuB/b5rR
駆け出しの頃、いろんな種類・焦点距離の、高級でないアイピースを
買い漁った。
けど、実際によく使うのはせいぜい3本。
いいアイピース2本とバローでも十分な気がする。
計算してみると、その方が結果的に安かった。
使わないアイピース取っといてもカビやらヤケやらの可能性があるし
使いたい人に使ってもらったほうがいいと思ってオクに出してる。
412:名無しSUN
08/02/04 21:30:52 r2otPmuG
自作のケースにぎっしり詰めて、うっとりしてる。
ちなみに今のマイブームはF-4mmとかSR-5mmとかH-6mmとかの
ゲテモノ接眼鏡。
413:名無しSUN
08/02/04 21:37:46 QuzutbMl
アイピースの歴史コレクションとかどっかやんないかな。
第一回配本はエルフレとドイツ国防軍
414:名無しSUN
08/02/04 22:43:44 rwE3DNoy
今から20年以上前だったと記憶しているけど、月間天文で、ミードUW-14とナグラーⅠ13の比較テストレポートが載っていたよ。
結果は、「両者共に優秀で、差は少ない」だったよ。
415:名無しSUN
08/02/06 10:27:32 gb9YaSs4
ミードUW(4000シリーズ)のユーザーです。見え味・視野の広さ
ともに満足してますが、最近イーソス13ミリが気になる・・・
見かけ視界100度ってのは、UWの84度と比べて段違いなんだろう
か?
84度だって「目をぐるぐる」させないと視野環が見えない位広いので、
それ以上広くてもあんまり・・・という気もするけど、全視野を見渡し
たときの開放感が違うということはありうるんだよね。見てみた人、
どうですか?
416:名無しSUN
08/02/06 10:54:25 IBswtDf7
↓でTVJネット監視班が、きっと褒め上げ買いなさいとレスしてくれるでしょう。
417:名無しSUN
08/02/06 11:10:56 dGPsTX8N
TVJのショールームで月を見たぐらいですが、確かにナグラーより広かったです。
13mmという長さながら、1000mm程度の鏡筒なら、実視界1.3度で系外をみるのにちょうどいい感じ。
毒キノコほどぼ大きさでなかったので、一本買うことにしましたが、当然円高なので海外輸入です。
418:名無しSUN
08/02/06 11:53:27 pFHBOZUX
円安になるとガンガン値上げするのに、円高になっても値下げする気配が全然無いですね。>TVJ
419:名無しSUN
08/02/06 13:58:08 qpVmnC8N
>>415
イーソスをショールームで覗いた事あるけど、
「確かに広いね」位の印象でしかなかった。
過去に「端が見えない」なんてカキコもあったけど、
それはさすがに嘘だろう。俺には見えたし。
ま、開放感は今までのどんなアイピースよりも上を行く事は確か。
モノは違うけど俺も84度のアイピースは持ってます。
イーソスには24mm位のを出してくれんかなー
それなら欲しい。
420:名無しSUN
08/02/06 18:29:14 r3JFRheq
>>418
円高の今大量仕入して、それが掃けてぼろもうけした後値下げします。
421:名無しSUN
08/02/07 20:04:47 zDXbhcrY
XWを愛用してきたけどイーソスにいってしまいました・・・・
70度が狭く感じるようになったらどうしよう、なんていらない心配が
あるんだけど。
ドキドキもので待ってます。
422:名無しSUN
08/02/07 20:44:51 xfdifwcq
>>421
オメ!
インプレを楽しみにしてます
423:名無しSUN
08/02/08 09:22:02 D1wPXbPH
>>421
安心しな。「XWが狭く感じる」から。
80度超あればまぁなんとかなんだけど。
70度じゃ世界が違う。
424:名無しSUN
08/02/08 23:19:15 yGKLVLBz
>>421
オレの場合、ナグラーが本当に狭く感じるようになってしまったよ。
LVWなんか、「何じゃこりゃ?」って感じ。
その一方で、ツアイスサイズのオルソで土星を観ると、妙な安心感を感じてしまう、オヤジ世代でした。
425:名無しSUN
08/02/09 00:37:12 9Yk7b/L1
>>424
イーソスの覗きやすさはどう?
N4-12所有なんだでなかなか踏み切れないけど
100°の世界も気になって、、、
426:415
08/02/09 05:57:16 gyDW6VNc
>>424
ナグラーが狭く感じるというのは凄いですね。
やっぱ結構違いがあるのか・・・
あとは>>425さんの言うように覗きやすさですね。
UWは中空にベストポイントがあって、あんまり
アイピースに目を近づけるとブラックアウトして
しまうんだよね。
427:名無しSUN
08/02/10 20:43:57 HX7FjOcz
>>426
ドイトとかにゴムパイプが売ってるから、それを切り取って付けよう。
428:名無しSUN
08/02/10 21:36:37 zum3Q7Sh
421だけど、イーソス来たー!!ついでに頼んだN4-22はこねー!!
・・・・て晴れねぇ。。。。。どうやら日本の天気は俺が決めているようだ。
429:名無しSUN
08/02/10 22:18:39 m7+3Na1K
2つもいっぺんに買ったのか~。金持ってんなぁ。
430:名無しSUN
08/02/11 00:16:31 HT86XSKF
>>425、>>426
イーソスは、たしかにブラックアウトが激しい。
目玉を正確に中心で、なおかつ正しい距離で覗かないと、全視野を見ることはできないよ。
周辺像をきちんと見ようとしたら、そのままの姿勢で、目玉をギロっと動かす必要がある。
もちろん、覗き難さを差し引いてでも、(予算があれば)イーソス買う価値はあると思うよ。
431:名無しSUN
08/02/11 07:47:22 ZWgCQAv2
以前の月天の記事で歪曲の激しい超広角アイピースは、60°位の視野で見えているものを
周辺を歪ませて80°に見せているようなものといったような記述を見たのですが、
本当なんでしょうか。
当方、周辺のボケる貧者のナグラーしか持っていませんので比較ができません。
確か93~94年頃の記事で、木村氏と安部氏の「理想の望遠鏡とは」という対談だったと思います。
432:名無しSUN
08/02/11 10:53:16 7IdPN2/B
>60°位の視野で見えているものを 周辺を歪ませて80°に見せているようなものと
>いったような記述を見のですが、 本当なんでしょうか。
本当もなにも、あの記事はそういう旨は書かれてないので、
単に431の記憶間違いですとしか言いようがないです…
433:名無しSUN
08/02/11 14:46:28 uaquuwcz
実視界計ればすぐわかるよ。
434:名無しSUN
08/02/11 16:57:35 iEtvTwQ0
>>431
>貧者のナグラー
ミードUWとか笠井EWVとかですか?
EWV-32mmは周辺像の流れが気になって一度手放したのですが、
最近また欲しくなってきました。毒キノコはちょっと買えないし。
しかし、EWV32の宣伝文句の、
>ルマック型マクストフカセグレンに用いるとほぼ100%、
>F5の短焦点ニュートンでも約80%以上の良像範囲を示します。
これはちょっと嘘臭いです。
F9屈折と組み合わせても良像範囲は7割位と感じました。
チラ裏すみません。
435:名無しSUN
08/02/11 17:49:29 ZWgCQAv2
431です。お騒がせしてすみません。月天93年2月号を物置から見つけてきました。
>>432
「中心倍率よりも視野の周辺の倍率の方が大きいから視野が広くなって糸巻き型の
ディストーションが出る。その分だけ広く見せられる。中心の倍率で計算すると60
°だったものを端の方の倍率を高くして歪ませて80°に見せている。」(70
頁)という所です。当時「ヘーそうなのか」と思いました。どういう趣旨と読めば
宜しいのでしょうか。
>>434
ユニトロンの初代のワイドスキャンです。短焦点では周辺が湾曲、非点などでダメダメです。
436:名無しSUN
08/02/11 22:17:56 bHnP1dBe
>F9屈折と組み合わせても良像範囲は7割位と感じました。
F6.4屈折に2xバローでみると、土星が視野の端にあっても崩れない。
視野全面で良いけど、アイポイントはシビア。
バローを外すと6~7割くらい。
ニコンのF12に付けて覗いてみたいね。
マクカセF12なら全面良像というのもあり得るのでは?
437:名無しSUN
08/02/12 01:25:08 2gFw0eUn
すみません、国際光器 or ユニトロンのワイドスキャンのかつての販売価格をご存知の方いらっしゃいますか?
438:名無しSUN
08/02/12 01:58:10 pVF5hhFB
ユニトロンの方の96年当時の販売価格です。
6mm,8mm..17,000円、10mm...14,500円、13mm...16,000円、16mm,20mm..19,000円
32mm...36,000円、40mm...33,000円
なお、各販売店では大体この1割~2割引で売っていました。
国際光器ではこれを製造中止時のラストチャンスセールで、4割~6割引で売ってました。
復活後の価格はよく知りません。
439:名無しSUN
08/02/12 03:36:57 2gFw0eUn
>>438
わざわざ調べて頂きありがとうございます!ワイドスキャンの中古を狙っていたのですが、
妙なプレミアとか付いていたら手を出さないでおこうと思っていましたので、参考になりました。m(__)m
>>435
>ユニトロンの初代のワイドスキャンです。短焦点では周辺が湾曲、非点などでダメダメです。
ネットでのインプレを見ると割と評判良いですので、気になっています。
ただ確かに短焦点の筒との相性は余り良くないみたいですね。(32mmだけかな?)
440:名無しSUN
08/02/12 20:32:29 pVF5hhFB
ユニトロンWS20mmの価格19,000円→19,800円に訂正です。ラストセール1本8,700
円で2本ゲットしました。
WSは16mm以下はアイレリーフが短い(20mmで12mm、16mmで9mm)のと視野レンズが傷つき
やすいのが要注意です。(超広角の短アイレリーフは見づらい)
笠井のF12マクカセ(MK67初期)では周辺もさほど崩れませんが、F6ニュートンでは
いけません。改良エルフレですので最周辺までの点像は期待できません。
441:名無しSUN
08/02/12 21:04:05 azes1/eY
>>440
欲しいのは正にWS20mmです。
10mmとか16mmとか32mmとかですと今では笠井EWVが代わりになりますので。
それにしても\8,700×2ですか~羨ましい!使いたいのはF7屈折なんですが、
相性どうかな・・・ま、過大な期待は禁物ですね(^^;
ユニトロン、96年と言われてみて、その頃天文活動休止中だったんですが、
惰性で買ってた天文ガイドでその名前を見た記憶が確かにあって、
今10年前位の天文ガイド見返していましたが、まだ見つかりません。
見たのいつ頃だったっけなぁ・・・。
442:hore!
08/02/12 21:45:47 +rgJO058
ビクセン AV20ミリアイピース
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
443:名無しSUN
08/02/16 18:29:45 eSL2Y5rP
31.7mm径で最大の実視界が得られるパンオプ24mmとか欲しいなーと思っていましたが、
1本46,200円は高杉で、ミードSW24.5mmとか買っておけば良かったと思っていましたが、
最近こんなん見つけました。
Orion - 24mm Stratus Wide Field Eyepiece
URLリンク(www.optcorp.com)
24mm/68o で$99.95って良さげなんですが、外見がLVWに栗卒w
LVW22mmの粉飾性能仕様かとも疑ったんですが、LVW22mmは$199.95で別に売ってるし、
焦点距離、見掛け視界以外でもアイレリーフとか重量も違うんですよね。
このスペックがホントだったら試しに買ってみたいのですが、
OrionってビクセンがアイピースをOEM供給してた気がするし、疑いが晴れませんw
識者のご意見を伺いたいです。
444:名無しSUN
08/02/16 22:05:02 QzPiwC/6
どうせ買うならバーダーの方がいいんじゃない?
URLリンク(www.optcorp.com)
こっちのほうが1ドル安いし。
グーリーの所でも売る予定みたいだが、値付け高杉だし。
つーか、これ買ってもらってインプレしてもらいたいだけなんだが。
445:名無しSUN
08/02/17 16:12:11 2W3/5pTe
>>444
おお、こっちの方が良いかも。逝ったらインプレします。
446:名無しSUN
08/02/17 17:02:15 n3ej2sz6
444だが。ユーザーレビューを見ていたら、
なぜかスーパー競馬が見たくなった。。。
24mmじゃ使えないけど、それ以下のアイピなら
Fine Tuning Ring2個で1個で4倍楽しめるアイピになるのだが。。。
URLリンク(www.optcorp.com)
URLリンク(www.optcorp.com)
not accept覚悟で冗談で24mmに使ってみない?(たぶん周辺がケラれる)
447:名無しSUN
08/02/17 17:19:14 n3ej2sz6
>Fine Tuning Ring2個で1個で4倍楽しめるアイピになるのだが。。。
→Fine Tuning Ring2個持っていれば、アイピ1個で4倍楽しめるようになるのだが。。。
448:名無しSUN
08/02/20 10:14:51 WQzW11Ao
>>444
コーティングについては何も書いていないけど
全面マルチなんだろうか?
449:名無しSUN
08/02/20 18:20:38 iGi4yYfl
コーティングについても、しつこいほど書いてあるじゃん
どこ読んでるんだか
450:名無しSUN
08/02/24 09:44:36 CKBdhtXv
今まで気にも留めていなかったのですが、
BORGのアイピースってめちゃめちゃ安いんですね。
SWK22とか双眼装置に使うには良さげなスペックなのですが、
これ、レンズがプラスチックとかそう言う話は無いですよね?(笑
インプレキボン・・・と思ったけど、1500円位だったら人柱してみるかなぁ・・・。
(H50も今時ハイゲンで2インチと言うところがマニア心を擽りますw)
451:名無しSUN
08/02/24 12:51:40 TmTZCZDc
32cm F4.5ドブに合うアイピースを検討しています。
ナグラー31や22+笠井の9,800円のバローレンズというのは如何でしょうか。
ナグラーは良いんでしょうけど、とても3本や4本は買えないので、最初低倍
率用に2本位買って他は安価なバローレンズで凌ぎ、お金が溜まったら買い
足していくのもありかなと思ったのですが。
どなたかよろしければアドバイス下さい。よろしくお願いします。
452:名無しSUN
08/02/24 12:58:06 i2zwMyOt
接眼筒がたわむ悪寒
453:名無しSUN
08/02/24 13:05:33 Qbcw32e/
>>450
あれ?これってプラじゃないんだっけ?
触った感じが・・・・
何枚構成か知らんけど、1面だけマゼンダコート?
アイレリーフは5mm位でラバーに顔を押し付ける感じ。
見かけ視界は確かに広いけど、視野絞り省略の結果では?
良像範囲は6割位だったかな。
ま、正直買う価値は無いかと
454:名無しSUN
08/02/24 18:37:59 IEcnA7pX
>>451
多分ニンジャだろうけど、N31,22クラスのアイピースにバローは1キロ超えるよ。
バランスとるのが結構大変です。軽いアイピースにしたときとの重量差があるから。
22と31はどちらかでいいでないの?
455:名無しSUN
08/02/24 19:56:22 iSSgxkz1
ニンジャのスプリットFRP筒だと 接眼筒のたわみや筒の捻れとかで光軸ずれ起こさないか?
456:名無しSUN
08/02/24 22:16:29 BzvUYriY
>>451 22mm+2インチバーロではとりあえずおKだった。31は厳しそうだが。
457:名無しSUN
08/02/24 23:20:10 33aZPXij
高橋のLEって明るい月を見るとゴーストかなりでますねぇ。
5mmと7.5mm使ってますが。
高いの買ったのに残念だなぁ。こんなもんなんですかね。
月以外は、すごくよく見えるからいいんですが。
458:451
08/02/24 23:26:46 TmTZCZDc
レス有難うございます。とても参考になりました。
お辞儀どころかたわみは困りますね。
31にはバローを合わせない三通りの倍率、
もしくは26と17にバローをあわせるとか、
いろいろ考えましたが、後者はなんか中途半端な倍率だし・・・
どちらかにすることも考えて見ます。
459:名無しSUN
08/02/25 12:55:45 T5zqra3r
>457
TSのアイピースは見える見えない以前の問題がある。
以前、双眼装置用にHI-LE2.8mm/LE-7.5mmをそれぞれ
2本購入したが、芯出ができていないためスリーブ内で
アイピースを回転させると像も回転する。まあ、光軸が
ずれた双眼装置に使うと回転させるだけで左右の像が
重なるので便利といえば便利だが・・・
460:かふか
08/02/25 19:11:23 Ll3rYYgV
天下のタカハシが軸の合ってないアイピースを売る訳有りませんよ。
459さんが発見した隠し機能のための設計なんですよ。
日本製品ならではのきめ細かい配慮です。
461:457
08/02/25 21:27:25 W1R4WMnx
明るい月を見ると視野の80パーセントくらいに円形のフレアがでます。
月の視直径くらい離れたところにある5等星くらいの星が、フレアとかぶって見えなくなるんだもんな。
これはびっくり。
462:名無しSUN
08/02/26 09:15:32 Mj+KK8GJ
>>460
なんてポジティブな!
いや、でも、俺も同じ事を考えたんだよな。
プリズム無しの双眼鏡の自作で、光軸合わせにエキセン環的に、対物の
光軸を偏心させてみようか、なんて。
463:名無しSUN
08/02/26 13:13:24 hBTeynHE
12月にUSでたのんだイーソス13mmいまだ納期不明なため
やむなくキャンセル。
大々的にうりだしといて、生産間に合わないなんて...
日本の注文はもっと先になるんでしょうね。
464:名無しSUN
08/03/01 13:03:55 fbW/FdOQ
バーダーの31.7mm径24mm/68度アイピース、kkに出てるけど\24,800かあ。
せめて2万位で売ってくれないだろうか。
465:名無しSUN
08/03/01 18:28:19 Z+H7ewwF
円高なので、無理しても個人輸入するほうがいいんでない?
$99=¥10300だよ。
tax&Shippingいれても、かなり安く上がるでしょ
466:名無しSUN
08/03/11 12:04:36 vAxiq5kG
kkのワイドスキャン再販してくれー!20mmだけで良いから。
467:名無しSUN
08/03/11 22:17:38 K77iRL//
>466
双眼装置用に2本購入したが周辺部は見えてるだけ。
そのうち使わなくなります。
XW20は見かけ視界70°だが満足できます。
468:名無しSUN
08/03/11 22:25:14 O+ymlVC/
>>467
スペックは魅力的なんですが、そうですか・・・。
単に絞ってないだけって感じなんですかね。。
469:名無しSUN
08/03/12 09:32:41 cEHOrhdg
軽さだけは評価できます >WS20
470:名無しSUN
08/03/15 06:49:12 8JIgQUP3
比較的安価な40mm/70°クラスのアイピース、
笠井KONIG-40mm、もしくはWOのSWAN-40mmのどちらかを買うか悩んでいます。
インプレがあまり見つからず、どんな感じの見え味か判る方がいらしたら、
教えて頂ければ幸いです。
KONIGはレンズ枚数が少ない分ヌケが良さそうだけど、
周辺像どうなんだろう、とか気になっています。
SWANは笠井SWAと同じ、と言う噂も見た事がありますが実際どうなんでしょう。
こんな事なら蔵出しのEWOを買っておけば良かった・・・orz
471:名無しSUN
08/03/22 05:06:44 qRoIJ4WU
予算1万、鏡筒SE120、眼鏡使用、眼視用、星雲、星団、RFT対象に広角でお勧めは何でしょうか?
472:名無しSUN
08/03/22 06:14:36 uCC/NKgC
>>471
予算1万なら笠井SWA-26mm。SE120なら実視界3度(約23倍)稼げるし、
見掛け視界も70°、これしかない。
\11,000までだせるならSWA-32mmでも良いかも。
実視界3.7度(約19倍)、射出瞳径6.4mmとF5鏡筒にはベスト。
アイレリーフは両方とも20mm以上あるので眼鏡使用でも問題ないだろう。
特価品を狙えば32mmも1万以下で買える。
でも見易いのは26mmの方かも知れない。
何を見たいか(実視界がどの位必要か)でどっちが良いか決めるのが良いと思う。
473:名無しSUN
08/03/22 08:30:42 o747wQsn
>>471
1万以下の縛りだと、選択肢がほとんど無いね。
472氏のおすすめ以外だと、アイベルや国際KKで扱ってるWA32しかない。
KKは売っているRFTにおすすめとして売っているので、
画質云々は直接聞いてみるのが良いのでは。
ちなみに俺は150F5にビクセンのSV30/65°でたまに見るけど、
スッキリしてて見やすいし、悪くないよ。
474:名無しSUN
08/03/22 12:25:48 uCC/NKgC
>>473
ああkkのWA32あったね。安さ第一ならこれも良いかも知れない。
補足ありがと。
475:名無しSUN
08/03/23 21:13:32 NdaYXWzX
WA32って、第一面以外はモノコートなのでは?
476:名無しSUN
08/03/24 18:11:29 TmaKqaNl
URLリンク(www.skygrove.co.jp)
のKenko WA32mmと同じ? 70°2インチ
477:名無しSUN
08/03/25 01:21:37 /GFX37am
意味わからん
478:名無しSUN
08/03/25 09:03:51 3pxpiVSB
>>476
多分ね。
479:名無しSUN
08/05/15 04:14:58 +6JKAWYM
皆さん観望会とかで不特定多数の方に見せる場合、アイピースはXWとかナグラーとか高級アイピース使います?
もし一般用にはこれ位が丁度良い、もしくは一般ウケし易いアイピースなどがあれば教えて頂ければ幸いです。
480:名無しSUN
08/05/15 04:27:59 +6JKAWYM
あと>>312のサイトで掲載されている合焦位置データ、まだ集めてるんでしょうか。。
最近BORGの直進ヘリコイドSを入手したので参加できそうなのですが・・・、
これって昼間の景色でやっても良いんですよね?
リンク先再掲、
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
481:名無しSUN
08/05/15 04:32:28 +6JKAWYM
また先日笠井社長に聞いたところ、モノセンが無くなるかも知れない、との事でした。
現在ST-9が在庫切れで、ST-6とST-12の在庫が捌けたら取り扱い止めるかも知れないそうです。
482:某ページ”管理”者
08/05/15 12:46:24 IkSxjUCK
>>480
データを提供して頂けるのであれば私が死ぬまで有難く頂戴します。
最近ちょっと・・・いや、かなり天文から離れており、所有しているアイピースのデータ取得もままならない状態です。
ずっと黄色セルのままでイライラして見ている方も多いでしょうが。申し訳ない。
このG.W.で一気片付けようと思っていたら毎日曇りorz
昼間の景色でも問題ありませんが、多少コツが要るかと。
「何かの隙間から光が漏れている」様な対象で行うのが分かりやすいと思います。
本来の目的からすれば誤差1mm以内に入っていれば十分いけるのですが、
データ精度の等級なんてのも考えていて・・・・まぁ、そのうちページで説明します。
誤解しないで頂きたいのは提供データのランク付け“では無く”
誤差の累積を分かりやすくしよう、と言うものを狙ってます。
もしかしたら貴方様が初のデータ提供者になるかも知れません。
まさかメールトラブルで実は過去に数件の提供が・・・なんて事は無いと思いますが、
寂しい毎日で自分でもアクセスカウントを最近気にしなくなりました。
483:名無しSUN
08/05/15 21:51:58 +6JKAWYM
>>482
をを、こちらにいらっしゃいましたか、お久しぶりですw
最近こちらも過疎っているのでマターリいきましょう。
ただデータ精度に関しては私もちゃんと測れるのか自信がありません;;
原理も良く判っていないのですが、比較的近距離を見てピントを合わせるのと、
星を見てピントを合わせるので、ピント位置は変わっても、
アイピースの違いによるピント位置の違いの量は変わらないのでしょうか??
>各アイピース間の相対値は観測する人の視力には無関係ですし、
>無限遠の恒星であれ近くの地上物であれ同じ結果となります。
とありましたので、違いは無いものと解釈しています。
もし昼間に近め(50m位)の地上物で測定しても問題無いのであれば、
割と気楽に測定できると思いますので、出来ればデータ提供させて頂きます。
(夜は5月に入ってから殆ど晴れの日が無く、観測(測定)出来る日がありません(涙)
484:名無しSUN
08/05/16 05:46:54 CMFIRT9l
>>483
すみません。どうも私はうまく説明する事が出来ないみたいでw
えーっとですね、各アイピースの相対値を調べるのは対象が
無限遠であれ近くの物であれ同じ対象を使用しさえすれば同じです。
ただ、やはり星像に勝る物は無いと言うのが実感です。
私も50m位先の尖った物とか、シミの様な点でもやってみたのですが、
「やっぱり良く分からん」と諦めました。
意外と広い範囲でピントが合っているように見えてしまうのです。
急いでいないと言う事もあって、それ以来「気が向いた時に星で」となり
・・・結局データが取れていない現在に至ってますw
ま、この辺はやり方次第ですので、近場の物でも勿論大丈夫です。
485:480
08/05/17 02:51:04 rym3Stvw
>>484
一応測ってみました。いやーこれは結構難しい、と言うか神経使いますねー。
あれだけの数のアイピースを星で測定されたと言うだけで頭が下がります(^^
私の測り方ですが、ピントの基準位置の測定方法が判らないので、
管理人さんのデータ提供されているアイピースの中で唯一私が持っているアイピース、
笠井HC-Or12mmを基準に、各アイピースのピント位置を相対値で測りました。
ピント合わせの対象は30m位先の電柱の上の碍子で、
碍子の上の塗装のムラを見てピント合わせをしましたが難しかったです。
仰る通り星像で測るのが一番良いと思いました。
結構な誤差があるかも知れないことはご了承ください。
ピントの合わせ方は誤差が出るなら統計を取ろうと、何回か測ってその平均を取る事にしました。
ドロチューブが伸びる方向を+、縮む方向を-として、
+方向からピント合わせしたら次はマイナス方向からピント合わせて、
と言った感じで回数を重ねて測っていきました。
計測はBORGの直進ヘリコイドS[7315]で測りましたが、
計測幅が10mmしか無いので、HC-Orから10mm以上ピント位置が違うアイピースを測るのに、
別のアイピース(XW7)を基準にして測ったりして、ここでまた誤差が出ていることと思います。
(±0.5mm位は誤差があるかも知れません。長焦点になるほど誤差が大きいと思います)
つづく。
486:480
08/05/17 03:13:19 rym3Stvw
測定結果(笠井HC-Or12mmを基準とした測定値)です。
PENTAX XW5 +7.0、+6.9、+7.0、+7.45、+7.25 → 平均+7.1
PENTAX XW7 +7.1、+6.9、+7.3、+7.2、+7.5、+7.15 → 平均+7.2
PENTAX XW10 +6.75、+6.7、+6.7 → 平均+6.7
笠井EF-19mm +7.4、+7.55、+7.45 → 平均+7.5
Baader Hyperion24mm -1.0、-0.5、-1.15、-0.9、-0.65、-1.2、-1.1、-0.8 → 平均-0.9
ここでナグラー16mmType5が+10mm以上あったので、XW7を基準にして測りました。
Televue Nagler16mmType5 +4.65、+4.7、+4.9、+4.7 → 平均 +4.7375
これにXW7の測定値平均+7.1916666・・・を加算して、
HC-Or12mmからのピント位置は → +11.9
他にナグラーズーム2-4mmがあったのですが、
バレル長が長すぎでヘリコイドや天頂ミラーに挿さり切らないので敢え無く断念。
つづく。
487:480
08/05/17 03:31:11 rym3Stvw
ここで管理人さんの測った、HC-Or12mmの基準位置からの合焦位置が-6.9mmですので、
私の測ったアイピースの基準位置からの合焦位置は、
>>486の測定値平均からそれぞれ-6.9を引いて、
PENTAX XW5 → +0.2mm
PENTAX XW7 → +0.3mm
PENTAX XW10 → -0.2mm
笠井 EF-19mm → +0.6mm
Baader Hyperion24mm → -7.8mm
Televue Nagler16mmType5 → +5.0mm
が求める値となります。
たった6本のアイピースの計測でしたが、
えらい時間が掛かってしまいました;(休憩入れたりしながら3時間位)
見れば見るほどピント位置がわからなくなることもあり、
もし星で測る機会がありましたら、改めて報告させて頂きます。
以上、ご参考になれば幸いです。
488:名無しSUN
08/05/17 09:41:39 pMJ8wwRW
まずはデータの提供に感謝します。
今日か明日にはぺージを更新したいと思います。
途中経過も興味深く読ませて頂きました。
途中にヘリコイドを入れると光路長消費が激しく、星像で測定しようとすると
どうしても見上げて測定する事になるので長くやっていると気分が悪くなります。
地上物を天プリ使って・・・なら楽なのですが、イマイチ確信の持てるデータが取れない。
この辺のジレンマがちょっと理解していただけたかと思います。
私は 60径ドローチューブ → BORG 7901 → 7857 → 7460 → ビクセン純正変換アダプタ → 31.7径
の先にアイピースをつけて、10mm 目盛をゼロに見たてて測定してます。
引出しと押し込みで計って間を取る感じですが、大抵はほぼ一致します。
基本的なやり方は一緒ですね。
さて、今回測定されたデータを眺めて・・・ですが、
N16mmT5 は +4.5mm になるべきではないかな?と思います。
このページ↓↓の「絞り環位置」が参考になるのですが、
URLリンク(www.tvj.co.jp)
7.1mm(out)となってます。 既に測定済のPL20mmが +3.4mm でしたから、
outはプラス方向と見ると、1.1mmを足して +4.5mm になりそうだ、と。
また、今回見送られた NZ2-4mm のデータが気になります。
私が測定したNZ3-6mmはTVJのデータと合わないので、
他の人のアイピースが気になっている処です。
ショールームでラジアンとパンオプを見た時はPLと同焦点だったので
おそらく公開されているNZのデータが間違っていると予想してます。
489:名無しSUN
08/05/17 10:45:41 pMJ8wwRW
えーっと、捕捉です。
頂いたデータにケチをつけるつもりはありません。
ただ、Tele Vue はデータを公式に公開しておりますので、
やはりこれを無視するわけにはいかないだろうと思ってます。
同じ数字なら全て同焦点なのかは分かりませんが、
何本か差し替えてピント合わせ不要なのは確認しましたので
信用は出来ると考えています。
なので Tele Vue 間の誤差がゼロになるような測定が出来れば、
それは自分なりの目安になるであろうと思います。
490:名無しSUN
08/05/17 15:18:24 BF+zEYPo
> ただ、Tele Vue はデータを公式に公開しておりますので、
> やはりこれを無視するわけにはいかないだろうと思ってます。
ほっほー、TV PL 20mm は6mm(out)と公開されているのに、それを無視して +3.4mm かよ。
同焦点アイピースとして設計してるのに、3mm近くも誤差があるわけねーだろ。
491:480
08/05/17 15:21:55 0srLxMPS
>>488
>長くやっていると気分が悪くなります。
判ります判ります。私も途中で頭痛くなりましたw
(私の場合姿勢によるものではなく、神経使い過ぎてですが)
すみません、一つ確認です。
>7.1mm(out)となってます。 既に測定済のPL20mmが +3.4mm でしたから、
>outはプラス方向と見ると、1.1mmを足して +4.5mm になりそうだ、と。
この1.1mmとはPL20とN16T5で絞り環位置が(7.1mm-6.0mm)1.1mm違うので、
ピント位置も管理人さんのPL20の測定値(+3.4mm)から1.1mm違うはずだ、ということですよね?
また+4.5mmになるべき、と言う話は失礼ですが管理人さんの測定値(+3.4mm)が正しい、
と言う前提の話ですよね?
確かにナグラー16mmは今回測った中でも一番誤差が大きいと思われます。
まずそもそもHC-Or12mmのピント位置に誤差がある可能性と、
それを基準にして求めたXW7のピント位置にもバラツキがあり、
そのXW7を基準にしてナグラーのピント位置を求めているので、
やはり±0.5mm程度の誤差はあると思っています。
(なので+4.5mmなら大体おkかな、なんて思ってます)
492:480
08/05/17 15:25:36 0srLxMPS
但し、私の場合でも0.05mmの精度で測定できるヘリコイドを使用して測定していますので
(鋭眼では無いですが)、今後他の方に気楽に測定に参加してもらう為にも
(普通の定規で参加しようと思われる方もいらっしゃるかも知れません)、
この位の誤差は許容されるべき、と言うのが私の考えです。
何処まで許容するかは考えたほうが良いかも知れませんが。
この測定値はあくまで参考値ですので、もし今回のデータが採用される場合、
その旨(誤差がある事)は補足して頂きたいと思っています。
もしこれが許容出来ない、あるいはその測定方法では信用できない、と言う場合には、
測定方法、測定器具のガイドラインを詳しく示して頂けると良いかなと思います。
(ヘリコイドで星を使って最低5回は各々測定すること、
データのバラツキは○○mm以内のものを採用、と言った具合に)
>今回見送られた NZ2-4mm のデータが気になります。
これは私も残念でした。2インチのヘリコイドを買わない限り測定は無理ですが、
そうなると今度はバックフォーカスが足りなくなる可能性が・・・難しいですね。
(あ、直視なら大丈夫か)
因みに測る前に使用していた感覚ではXWは全て同焦点かと予想していましたが、
測った感じではXW5と7は同焦点かも知れないと思いましたが、
XW10はやはり若干違うように思えました。管理人さんも所有している
XW3.5も以前所有していたのですが、NZに取って代わられましたw
もし星で測定できる機会がありましたら、改めてデータ提供させて頂きます。
今回データに関してはバラツキ具合を見て頂いて、
これはちょっと・・・と思われれば採用されなくて構いません。
2インチアイピースも何本か持ってるので、2インチヘリコイド欲しいですね。
493:名無しSUN
08/05/17 15:27:52 BF+zEYPo
> ただ、やはり星像に勝る物は無いと言うのが実感です。
これもデタラメ。
明るい対象で、視野絞り環が見える状態にし、視野絞り環と景色に同時にピントを合わせるように
しないかぎり、正確な値などでやしない。
494:名無しSUN
08/05/18 10:36:19 2L2pKIct
>>493
人間の目は、具体的な物体だと、勝手に目の方でピントを合わせる効果が
星よりも大きい。
だから、「やはり星像に勝る物は無いと言うのが実感です」は
間違っているとは思えない。
495:名無しSUN
08/05/18 12:59:42 /tUq7+0U
>>494
よく読め
496:名無しSUN
08/05/18 13:25:57 2vjE8/9r
>>494
放っておきなって。
相手にしない方がいいよ。
497:名無しSUN
08/05/18 14:08:18 /tUq7+0U
アホか。6mmが3.4mmだなんてトンチキな値しか出ないあたりで気づけよ。
デタラメな値を公開したら害悪でしかない。
同一人の間での比較なら、相対値が少しは意味を持つかもしれんが、
眼のディオプトリが違う別人同士の測定を比較しようなんて、
おまえら正気かよって思うね。
498:名無しSUN
08/05/18 14:19:26 /tUq7+0U
眼のディオプトリも違うが、快適と思うピント位置も人によって違う。
無限遠をピント位置にする奴もいえれば、1m先に実像がある状態をピント位置に
しがちな奴もいる(視力が1.2の奴でもだ)。
カメラのファインダーの実像の位置は、無限遠方でなく2m付近に設定してるのを
知ってるか?星だけ見て、どうやって人の嗜好の差を吸収するんだよ。
絞り環にも同時にピントを合わせるなどの基準がなければ、別人同士の比較は
無意味だよ。別人のデータをごちゃまぜにしたら、害悪データにしかならん。
499:名無しSUN
08/05/18 14:41:01 /SGIkSg9
カメラのファインダは-1Dじゃないのか
500:名無しSUN
08/05/18 14:48:58 /tUq7+0U
俺のライカは-0.5Dだ。
501:名無しSUN
08/05/18 15:35:47 /tUq7+0U
罵倒するだけじゃ能がないんで、1つの方法を書いておく。
ビクセンの暗視野ガイドアダプターGA-4を使え。
そして、信頼できるアイピースを基準アイピースに定め、以下のように測定する。
1. 基準アイピースで星にピントを合わせる。
2. 望遠鏡のフォーカスは動かさずに、GA-4のスケールのピントを合わせる。
3. 絞り環位置を測定したいアイピースに交換し、星とGA-4のスケールの両方にピントが
合うように、望遠鏡のフォーカスを動かし、基準アイピースとの差Δを読み取る。
4. 基準アイピースの絞り環位置+Δを、測定したいアイピースの絞り環位置とする。
502:名無しSUN
08/05/18 16:23:18 /tUq7+0U
>>501でも上手くいかん、忘れてくれ。
503:名無しSUN
08/05/18 20:28:02 /SGIkSg9
ほう、さすがジジイ御用達のカメラは違うんだね。勉強になるわ。
機械近視等でピン位置が人によって違うかもしれないが、相対比較ならほとんど変わらないよ。
TV-PLのデータが合わないらしいが、3mmもピンがずれるわけ無いだろ。
レンズの結像公式に値代入してみ。
ま、こいつは再検証して欲しいところだな。公称値が違うのか、型式が違うのか、測定ミスか、記入ミスってとこなのか。
504:名無しSUN
08/06/22 17:37:33 iDPF8cw6
ホワイティ15用に40mm前後のアイピース所望。
konig 40mm SWA38mm SWAN40mm
などのスマイス入りでないアイピースの情報下さい。
505:名無しSUN
08/06/22 20:13:29 GLBt4ZSp
今後の筒の買い換えを考えて
フレキシブルに相性が合うXW40がベスト。
506:名無しSUN
08/06/22 22:25:36 vHC7aUl0
>>505
XW40持ってるけど重たいので、このクラスでは最も軽そうな
笠井KONIG40mm買おうかなと検討してます。(確か約350gと言っていました)
以前社長に問い合わせたときは入荷まで数ヶ月待ちとの事でしたが、入ったのかな。
SWANのインプレは私も聞きたいです。
URLリンク(www.starcloud.jp)
ここの説明ではレンズ構成3群5枚となっていますが、
断面図見ると3群4枚なんですよね。
507:名無しSUN
08/06/22 22:29:52 OoTc7j3U
>>505
XWは40mmだけスマイス入りじゃないの?
508:名無しSUN
08/06/23 18:57:15 XtqBZ5Uc
PL40mmでいーじゃん
509:名無しSUN
08/06/23 19:32:20 WNxMaRoV
>>507
断面図を見る限りは入ってなさそうですね。>スマイスレンズ
510:名無しSUN
08/06/23 21:06:00 3E5i5mRN
いったん二インチ使うとPL40は範囲外だね。
私もドブですが、F4.5~5クラスの短焦点に一番強い古典的な30mm前後のアイピース
は何かな?
Konig32mm SWA32mm SWAN33mm EXTRA-WIDE-VIEW32mm
って、似たような質問ですねwでも軽いしお手軽だし、バローも使えるし気にはなる。
511:名無しSUN
08/06/23 21:21:39 LXLkBitK
周辺、見えともに
EWV>SWA
あとはわからん。
512:名無しSUN
08/06/23 23:27:57 XtqBZ5Uc
スコープタウンの知らないのか
513:名無しSUN
08/06/23 23:39:26 WNxMaRoV
>>510
毒キノコはどうでしょう?って全然古典的じゃないですけど。
EWVでもF5だと周辺の流れが気になるかも知れません。
>>512
見掛け視界が58度ってのを除けば、構成はシンプルだし、
ヌケとか明るさは良く見えそうですね。
514:名無しSUN
08/06/24 00:45:48 rU4pTLzQ
>>512
正直 F5以下は役立たず。
視界狭い上 周辺も崩れて 良像実視界最低。
つか 瞳径オーバーでケラレましたわ。
515:名無しSUN
08/06/24 02:46:58 gWroHdFI
ビクセンのED115S-SXWという望遠鏡を使っています(F7.7)
ずっと付属のLV5mmとLV20mmを使っていたのですが国際光器のWS13mmを入手してあまりによく見えて愕然としました。
アイピースの重要性に気づき、ちゃんとそろえてみようかなと考えております。
どんなのが良いのでしょうか?結論が出ない問題なのかもしれませんがアドバイスいただければと思います。
現状では高倍率が一番不満です、大気の状態が大きいのでしょうがLV5mmで見ることはほとんどなくなってしまいました。
惑星や月もWS13mmのほうがよく見えるような・・・。
候補1
XW5mmとXW20mm もしかしたらXW10mmなんかも・・・
候補2
ナグラータイプ4 22mm +高倍率で良いものはなんでしょう?
というような感じです、鏡筒との相性もあるようですのでアドバイスいただければと思っております、よろしくお願いします。
516:名無しSUN
08/06/24 03:47:36 ix1+JOaI
谷Orお勧め。覗いたことないけど多分。
517:名無しSUN
08/06/24 09:35:21 RbIQA5Ib
>>515
アイピースの性能よりも、焦点距離の違いによる倍率の違いが大きいんじゃないの?
518:名無しSUN
08/06/24 09:55:57 eoXWMC3v
>>515
お金はあるみたいだから、ペンタックスでもナグラーでも好きな物を買えば良いと思う。
このクラスは何も考えずに買っても後悔しないし、何より良く見える。
惑星だったらナグラーズームか、HC-Orか、ってトコに落ち着くとは思うが。
519:名無しSUN
08/06/24 11:25:03 fokAEYyY
>>515
LVで不満を感じ始め、WSで愕然って。。。
たぶん実売2万円以上のアイピースなら何でも目からウロコ状態ではないかと。
まずは基本的な焦点距離を揃えることを考えるほうが先じゃないかと思います。
特にビクセンのセット品に付属アイピースは一番使いそうな物(7~8mm付近や12~16mm付近)が
付属してませんから。
アイピースを一から見直すようなのでXW7あたりを買ってみて満足いくようなら
XW20、XW14、XW5・・・と移りかえるのがいいのでは?
もちろんナグラーやイーソスでも、お金があればそっちのほうがいいでしょうけど。
520:名無しSUN
08/06/24 12:27:02 eldW2S3J
XWは視界の広さと周辺像、フラット&シャープネスのバランスがいいので、後悔しないし買い替えの可能性も少ない。
広角でN4-22mmがあるなら、残りは全部XWでいいと思うよ。
521:名無しSUN
08/06/24 16:14:09 gQ33qVhR
>>515
高倍率ならナグラーズーム3-6mmがオススメ。
XW5も見易くて良いです。あと中倍率用にXW10、
低倍率用にナグラー22mmT4、最低倍率用にXW40とか。
アイピース地獄にようこそw
522:名無しSUN
08/06/24 22:42:15 ofkHlWTG
CNを見ていたら、今年中に、ツアイスアッベオルソの新型(F4まで対応,4~16mm、4種)が出るそうだ。
40セット限定、1セット$2,600とある。
お好きな方、どうぞ。
523:名無しSUN
08/06/24 22:55:59 acWxRrWb
書き込みが見つからない。アドレス教えて。>522
524:515です
08/06/25 03:01:11 w2g5Ey9d
515です
皆様アドバイスありがとうございます。
やはり候補に挙がるのはいくつかに絞られるようですね、その中からどれを選ぶか・・・。
しかし高いですね(^^;
一発で後悔しない(買い替えの悩み)をと考えると・・・
ナグラー4 22mm
ナグラーズーム3-6mm
以上の一発勝負でどうでしょう?
しかし、いくらなんでも高すぎませんか?ホントにそこに幸せはあるのでしょうか??これで見えないときはアイピースの影響ではないですよね(^^;
ついでで大変申し訳ないのですが、拡大撮影には使用可能なのでしょうか?
現在所有している拡大撮影用のカメラアダプタはちょっとでもアイピースにふくらみがあると入らなそうなのでLV以外は使えなそうです。
アダプタは買い換えるとしてナグラーでの写真撮影はどうなのでしょう?
拡大撮影用には別のアイピースを考えないといけないのでしょうか?
525:名無しSUN
08/06/25 03:17:50 zA5vC/jw
>>524
>しかし、いくらなんでも高すぎませんか?
はっきりいって高過ぎます(笑
アイピースにそこまで・・・と買えない人も沢山いると思います。
でも最終的にそこに行き着いた人が多いことも事実です。
最高のものを持っている、と言う安心感はあると思います。
拡大撮影に使えるかどうかは私ではお答えできませんが、
NZはアメリカンサイズのアイピースの中ではコンパクトな部類なので、
使える可能性は高いと思います。
526:名無しSUN
08/06/25 07:46:41 AQ2Y8/7b
アイピースレヴューの5頁目くらい、ZEISS ABBEvsBRANDON???
信憑性については自分で確かめて >523
527:名無しSUN
08/06/25 10:38:23 cHVTdwNt
ちょっと質問です^^;
実は先日、SE120で土星を見たのですが
もう少し倍率を上げてみたいと思ってます。
付属のアイピースが25mmと10mmなのですが
おすすめのアイピースなどあったら教えて欲しいのです^^
星雲等のための低倍率の方も出来れば・・・^^;
528:名無しSUN
08/06/25 10:46:30 N966RaOy
>>524
>しかし、いくらなんでも高すぎませんか?ホントにそこに幸せはあるのでしょうか??
大丈夫。これが結論、みたいなものだから。
LVあたりから始まって紆余曲折してXWやナグラーに落ち着く人がほとんどなのに
イキナリ結論に到達出来るのですから。
これがどんなに有難いことか、そのうち理解される事でしょう。
ただ、1回のワープで大マゼランに到達してしまう様に、
心の底から湧き上がる達成感とか、やっと自分の居場所を見つけたような満足は得られないかも。
529:名無しSUN
08/06/25 10:56:54 zA5vC/jw
>>527
予算を言われないと何とも・・・。
予算度外視ならナグラーズーム3-6mm(\58,800)と
ナグラー22mmT4(\71,400)を勧めますw
530:名無しSUN
08/06/25 11:23:05 L7ZAxYmJ
>>524
>以上の一発勝負でどうでしょう?
ナグラー4の22mmとナグラーズーム3-6mmの2本で
全ての対象をベストな倍率では見れないし、
115mmの屈折で満足のいく像で何でも見れるわけじゃないですよ。
>しかし、いくらなんでも高すぎませんか?
個人的には確かに高いと思いますが、最高に近い鏡筒を買うことを考えればはるかに安いと思います。
なにしろ望遠鏡の光学系の半分を最高に近い物にできるのですから。
高いか安いかはその人の所得やその趣味の打ち込み具合によって全然違うことに注意しましょう。
>ホントにそこに幸せはあるのでしょうか??
幸せを感じる度合いなんて人それぞれでしょう。
手軽に手に入る最高に近い物を求めていくと多くの人はナグラーやXWに行き着くんだろうし、
いろいろな観望対象を見るための最高の像を求めると
いろいろな焦点距離のアイピースを揃えることになります。
>これで見えないときはアイピースの影響ではないですよね(^^;
よほどの粗悪品でない限り、安めのアイピースでも中心部はシャープだと思うし
同じ状況なら高い物じゃないと見えない対象なんてないと思います。
高いアイピースは広視野だったり、周辺まで諸収差が補正されていてシャープだったり、
コントラストがちょっと高かったり、覗きやすかったりするだけのことですよ。
>拡大撮影用には別のアイピースを考えないといけないのでしょうか?
最大径43mmのナグラーズームならビクセンのNSTアダプター43DXや
ボーグのSD-1Xで使えるはずです。
531:名無しSUN
08/06/25 11:52:48 qpkqrvMF
あと、リセールバリューも大切ですよ。
過去にナグラー5-31, 4-9,13, パンオプ24mm, XW20, 3.5を
オークションで転売しましたが、きれいに使っていたため
買った値段と大して変わりませんでした。
でも火災の安いアイピースだと半分以下になったり....
KKの販売中止のWideScanも6割くらいにしかならなかったし。
鏡筒もそうですが、やはり一級品であれば、中古でもそれなりの価値はあります。
毒キノコを使っていた時は今まで見た中では一番に幸せでした。
でもアイピースを良くすると鏡筒のあらが見えてきて泥沼に...
532:名無しSUN
08/06/25 12:30:25 L7ZAxYmJ
>>527
使っているのがSE120(FL600mm)とPL10mm、25mmということですよね。
高倍率に適した鏡筒ではないので150倍ぐらいが限界のような気がします。
アイリリーフが短くてもいいなら値段の安さで谷Orの4mmと5mm。
どちらか一本なら5mm。
星雲と言っても大きさはピンキリなのでなんとも答えにくいですが、
アイピース間の穴を埋めると考えると30mmぐらいでしょうか。
だとすると安い物なら笠井のSWA-32mmあたり。
予算が許せばEWV-32mmが断然おすすめです。
かなり暗い空での観望なら85度の広視界で流す天の川は最高ですよ。
もちろん毒キノコが買えるのであればそれに越したことはありませんが(笑)
533:名無しSUN
08/06/25 13:17:28 N966RaOy
>>527
私なりの考えを一つ。
予算がタップリあるなら惑星はナグラーズーム3-6mmで決まり。
最大200倍になるので丁度良い。
お金も気にしたいなら笠井Tの「3枚玉ショートバロー」なんていかが?
F5の鏡筒だと並みのアイピースにはややキビシイ(?)だろうから、
バローで伸ばしてあげるのも手。 天プリより対物側に装着すれば3倍が得られるし。
これだったらPL10がそのままつかえる。 アイリリーフも裸眼なら余裕の8mm(?)
星雲用にむやみに低倍率はお薦め出来ない。 小さくみえてしまいつまらない。
あのオリオン大星雲でもほどほどの大きさで見たければ15mm程度のアイピース位じゃないかなぁ。
ビクセンマーケットのUW15/20あたりなんてどう? 値段の割には満足度高いと思うんだけど。
お金が余ってるんならペンタXWか、ナグラーで見合った焦点距離のヤツを好きな本数買ってみて下さい。
534:名無しSUN
08/06/25 14:00:25 01Pitfo1
>>522
おぉ! ついに来るか・・・
とは言うものの今はそれだけの金がないんだったorz
金が集まるまでに完売しないのを祈る
535:名無しSUN
08/06/25 14:12:58 6AVLZAZu
>>527
おお、同じSE120持ちだ。
俺が高倍率用に使っているのは、ビクセンのLVW-5。
俺の筒だとこのへんが高倍率の限界で、これ以上倍率上げてもボケて大きくなっていくばっかり。
低倍率側は、PL-25より倍率上げたいか下げたいかで違うけど、
下げるんだったら、532と同じで笠井のSWA-32かEWV-32。
上げるんだったら、笠井のEWV-16かビクセンのLVW-22(どっちも実視野はPL-25とあまり変わらない)がおすすめ。
どのアイピースも良く使ってるけど、低倍率で広角は楽しいよ。
536:名無しSUN
08/06/25 14:25:06 jyNr+PvQ
SE120Sの実機を現在所持した上での個人的な感想だけど、バローで伸ばそうが短いアイピースで
覗こうが、土星だと120倍ぐらいが見るに耐える限界のような気がする。
180倍とかになるとレンズが曇ったようなモヤが土星の周りに纏わり付いて、かえって見辛い。
許容限界は個人差あるだろうから、絶対とは言わないけど。
537:名無しSUN
08/06/25 14:35:40 n6X3zz2R
火星で牛丼屋を開店したいんですが、NASAに相談すれば良いんでしょうか?
538:535
08/06/25 14:52:29 6AVLZAZu
おっと、書き忘れてた。
EWV-16+付属の天頂ミラーだと、もうちょっとってところでピントが出なかったので
ボーグの7396アダプター使ってる。
31.7の天頂プリズム使えば大丈夫なんだけど、これは付け換えがメンドイ。
539:532
08/06/25 15:10:02 L7ZAxYmJ
やはり120倍ぐらいが限界ですか・・・。
私は150S(同じSYNTA系)所有ですが、150倍くらいが限界です。
しかもシーイングや気流の状態によって限界倍率は前後します。
もっともこの筒で惑星を見ようとここまで倍率を上げようとは全く思いませんが・・・。
いっそのこと低倍率用として割り切って使うのがいいのではないでしょうか。
だとすると535の言うとおりEWV-16mmも値段を考えるとかなりおすすめです(以前所有)。
知り合いで天の川流し専用のサブ鏡筒として120Sを買った人がいるんですが、
かなり満足しているみたいですよ。
540:名無しSUN
08/06/25 19:27:04 3Vm+2dxc
>>526
ども。そんなタイトルの中で話題になってるとは思わなかった。
ZAO一応持ってるけど、ナグラーズームの登場以来、ほとんど使わないからなぁ~。
買うか、びみょー。というか、たった40本ならもう売り切れてるかな。
541:名無しSUN
08/06/25 20:21:01 L7ZAxYmJ
ZAOⅡ新スレで現物の写真も出てるのね。
欲しいけど値段が・・・。
542:名無しSUN
08/06/25 21:23:19 BW47O+p1
MN-61、NZ3-6、SD-1X、ToUcamの組み合わせで拡大撮影しようとしたら、導入ができなかったよ。
拡大率が高すぎたんだと思う。。。
SD-1Xにセットはできるので、根性しだいかな?
543:名無しSUN
08/06/26 00:38:43 XWJ1gJF2
>>541
本当か?
見たが、無かったようにみえるが・・・・
544:名無しSUN
08/06/26 00:48:13 +BCJZoOm
予約しましたw
545:名無しSUN
08/06/26 00:54:04 XWJ1gJF2
よく探してみたらあったよ
>>544
どこで?
546:名無しSUN
08/06/26 23:38:00 WeGHI2hn
ZAO Ⅱ
URLリンク(127.0.0.1:8080)
547:名無しSUN
08/07/02 00:01:20 6jSAloDV
初心者スレにするかこっちにするか悩んだのですがこっちで相談させてください。
惑星メインとして、笠井HC-Or数本とNZ3-6、どっちが幸せになれるでしょうか?
現在持っている鏡筒はビクのED81S(8cm、F7.7)で、EPはビクのLV5mm、PL6mm、8-24mm、笠井EWO30mmです。
他に2インチ天頂ミラーと31.7mmの2xバロー(ビクDX)持っています。
ただでさえ、中域がズームなので、HC-Or買って惑星見るときは2xバローと組み合わせるのが
良いかという気もするのですが、思いっきり光害地(東京)在住なので普段は月・惑星くらい
しか見られません。
それならどうせなのでNZ3-6mmでも買った方が良い気もしています。
現在は8-24mmで雰囲気つかんで、PL6mm、LV5mm、PL6mm+2xのうちの
どれかで見ていることが多いです。
(さすがに3mmは滅多に出番なしですが、初心者なのでボケておおきくなる
だけと分かっていても拡大率が大きい方が見やすいと感じるレベルです)
ちなみにEWO30mmはボケーっと月とか見るときくらいで自宅ではほぼ出番がありません。
548:名無しSUN
08/07/02 00:15:03 +rCQ9COz
予算があるならNZ3-6で良いと思うよ。
私もここ数年使うのはNZがほとんど。
蛇足だけど、直視時と天頂ミラー使用時との見え味に差を感じるなら、
天頂ミラーをエバーブライト等にするとさらにシアワセかなと思う。
549:名無しSUN
08/07/02 00:16:02 uhlcO/A5
>>547
予算が大丈夫なら、迷わずNZ。
悩むまでもない。
550:名無しSUN
08/07/02 00:16:30 uhlcO/A5
かぶった・・・。
551:547
08/07/02 00:48:42 ujW89VBi
ありがとうございます。NZのほうがよさそうですね。
>蛇足だけど、直視時と天頂ミラー使用時との見え味に差を感じるなら、
家からの視界がせまくほとんとプリズム付けているので
直視の経験がほとんどありません…orz
さすがに両方はちょっと苦しいので今回はとりあえずNZにして、
もしもいいEPに変更したことでアラが見えてくるようであれば
次のボーナスでエバーブライト等検討してみます。
ありがとうございました。
552:名無しSUN
08/07/02 01:01:42 fYkmLvrC
>>551
NZの3mmとかは過剰倍率ではありますが、
2重星の分離とかにはここ一発の過剰倍率が役に立ちますよ。
553:名無しさん
08/07/02 06:52:29 7f6MuOVY
私はFS78でNZを使っていますが、3mmでもOKです。
自信を持ってお薦めします。
554:名無しSUN
08/07/02 15:15:18 PBKWHJUG
Zeiss Abbe-Ⅱ Orthoscopic Eyepieces
URLリンク(www.alpineastro.com)
555:名無しSUN
08/07/02 15:43:00 BHWGAtzV
>>554
リンク感謝!
思ってたより値段が安くてビックリなんですが、識者の見解求む!
556:名無しSUN
08/07/02 16:39:04 Io5KEEzM
光学製品は安かろう悪かろうがジョーシキです。
設計の時点で性能が足りてません。
557:名無しSUN
08/07/02 16:53:26 BHWGAtzV
>>556
>設計の時点で性能が足りてません。
そこんところをもう少し詳しくお願いします。
あと、556氏の言う性能が足りてるアイピースを何種か
教えていただけると参考になります。
558:名無しSUN
08/07/02 18:03:42 L5Zrn74c
>>554
どうも。
やはりそれなりの値段ですね
買う時が来るまで売り切れないことを祈る
559:名無しSUN
08/07/02 18:16:56 BHWGAtzV
>>558
どう考えても予約段階で完売しそうに思いますが。。。
ZAOより性能アップで、1回こっきり製造の限定販売ですよ。
あとあとプレミア付くのが目に見えてますからねぇ~。
560:名無しSUN
08/07/02 18:27:19 L5Zrn74c
>>559
困りましたねぇ
と言っていまから予約すべきか?
いゃ、それだと予算が・・
誰か代理で予約購入してくれたらね・・・
561:名無しSUN
08/07/02 18:43:01 PAqYqLVE
KK扱いになるのかな?
いくらぼったくるんだろう(w
562:名無しSUN
08/07/02 19:10:01 BHWGAtzV
>>560
どう考えてもコレクターズアイテムだし(説明にもそうある)、
世の中にはお金の心配など全く心配せずに星を見ている人も
たくさんいるわけで。。。
無理して買うものじゃないと思いますよ。
563:名無しSUN
08/07/02 22:01:34 L5Zrn74c
>>562
確かにそうです。
ただ、無理をした方が、後でプレミア付いてから高値で
購入するよりはマシだとは思うのですが。
ただでさえ滅多にないチャンスでしょうし・・
564:名無しSUN
08/07/03 00:02:24 qMwDhWKE
ウサギ小屋に住んで、更地の駐車場借りて、どうにかカネの工面して、
ポルシェやフェラーリ買ったとしても空しくね? そんな感じ。
565:名無しSUN
08/07/03 01:26:45 2IjvUgYC
それは言い過ぎでは?
566:名無しSUN
08/07/03 22:41:05 IDSuYVz7
しょせんバーダー企画だろ。
熱くなるほどのものなのか。
567:名無しSUN
08/07/05 07:57:01 uSWaX1mC
アッベ組める人間がほとんどいなくなってきてるのに、
F4まで使えるように高性能化できてるんなら、
コレクターアイテムとしてだけじゃなく、希少価値としても高そうだが。。。
568:名無しSUN
08/07/05 14:01:27 S058Zrme
アッベオルソってフローライトみたいなものですか?
無くなるのは硝材じゃなくて人だけど。
569:名無しSUN
08/07/05 18:39:22 93xgcgb3
心配するな。1個500円で組める会社がなくなるだけだ。
570:名無しSUN
08/07/05 18:43:21 br+hTGGZ
フローライトだって無くなってはいないけど…
タカハシのFETとか。
571:名無しSUN
08/07/05 21:03:49 kohvPVLS
F4まで使えるのは確かにすごいが、F8くらいの望遠鏡に用いるのなら、HCオルソとほとんど差はないんじゃないかな。
将来F4くらいの望遠鏡を使用する可能性を考えると安心感はあるけど。
572:名無しSUN
08/07/05 21:33:44 JOSxzdpY
今現在アッベオルソを売ってるメーカーっていくつあるの?
5社位?もっとある?
仮に5社だとすると、組める人は世界で5人・・・てな事になったりする?
573:名無しSUN
08/07/05 23:31:00 82mrm/vc
谷光学の中の人 :谷オルソ、他OEM元 本当のアッベ型ではなく平面や曲率の浅い量産型設計と聞いた
高橋の中の人 :Hi-LEはアッベ+バーロー 実際はどこが作ってるのだろう?
ペンタックスの中の人 :もう製造してないが組める人はまだいる?
XW,XOは実際どこ(誰)が作ってるのだろう?
ツアイス(イエナ)の中の人 :97年Aシリーズ一時再販以来11年ぶりに復活
クマの中の人 :アッベ型を正確に再現したと謳ってる
ユニバーシティ、バーダー、アンタレスなどのオルソと同じか
実際はどこ(誰)だろう?
574:名無しSUN
08/07/05 23:31:10 kohvPVLS
OEMの場合もあるから、実際の製造元はもっと少ないかも・・・
575:名無しSUN
08/07/05 23:39:27 W00t8sG0
どうでもいいけどIDが望遠鏡の機種名みたいでちょっといい
576:573、575
08/07/05 23:42:37 82mrm/vc
あ、モバイルではID毎度変わるのか・・・
>>573 のこと
577:名無しSUN
08/07/06 01:01:52 6CSaQJ78
谷オルソって社長が一つ一つ手作りって、それで需要に対応できるの?
まあアイピースの一般需要なんてそんなものかも知れませんね・・・。
見てるとコレクター魂を擽られますがw>谷Or、Er
578:名無しSUN
08/07/06 09:35:43 ygEOFELR
最近、谷Er20mmを借りられたので
自作アイピース交換式ファインダー(31.7対応) D=30mm Fl=100mmで使ってみたら、
これがえらく具合が良かったんですよ。
中心1/3しか良像範囲が無いと思っていたのに
谷Er20mmだと2/3が良像に感じられ、周辺の崩れも穏やかに。
短焦点屈折との相性が良いんじゃなかろうか?
(以前、短焦点との相性が悪いと聞いた気が…あれは反射だったのか??)
興味が出てきたので、他にも何か情報お持ちの方お願いします。
30mmファインダーの接眼部に8kのアイピース驕るってのも贅沢し過ぎな気ががが…
(それまではBorgのSWK22mm1.6k、KenkoのRK20mm0.5kですw)
579:名無しSUN
08/07/06 23:07:33 lbPLA3UO
APMにまたW50mmが2495EUROで出てるね。
580:名無しSUN
08/07/08 22:05:15 o9XfFogp
国際光器HPにABBAⅡ掲載されてるよ。
581:名無しSUN
08/07/08 22:16:25 /HeHTHgM
>>580
確かに出てたね。
というより、ようやくだ
既にこのスレでは前から騒いでるのに
相変わらずKKは遅いなw
しかも向こうよりはいくらか値が張ってるし
582:名無しSUN
08/07/08 22:39:00 vWJwn4zk
それでも1$=\124なら輸入するより安いかもしれない。
KKの18セットがいつ頃完売するか楽しみだな。
いわゆるマニアが飛びつく度合いというものを見てみたい。
583:名無しSUN
08/07/09 00:19:46 I3aqKrwj
10mmだけ欲しかったのに、バラ売り無しかよ。
584:名無しSUN
08/07/09 09:12:33 2oBndkhm
eBayに5月中旬頃からZeiss Abbe Eyepiecesクルミ箱セットの
売りが4件出ていたがAbbeⅡの方が希少性が高いとみて乗り換え
たみたいですね。高いけど10年に一度のチャンスかも。
585:名無しSUN
08/07/09 10:41:07 AehxCDG2
4mmだけ欲しかったな。でも価格的にムリ。
HC-Orに4mmがあれば良かったんだが、後から出てきたりしないのかな。
他にアッベで4mmと言うと何があったっけ?
586:名無しSUN
08/07/09 10:48:15 3doybXPg
谷Or
587:名無しSUN
08/07/09 12:08:23 MunYkhss
前回のAbbeが笠井で22,500~26,500円だったから、その後のユーロ高
を考慮にいれても、今回はコレクター狙いがミエミエの限定生産価格。
これから、毎年「改良型」を少しづつ出してきたりして。
588:名無しSUN
08/07/09 12:16:06 EW8NxRU4
ぼろ儲けだなツアイス。
589:名無しSUN
08/07/09 13:25:09 1xQ+y4l8
そうやってどんどん買う気あるヤシの買う気をそいでくれ
590:名無しSUN
08/07/09 13:47:53 I3aqKrwj
こうなったらコシナでAPQシリーズ再生産してほしいよな。
アイピースも込みで。
591:名無しSUN
08/07/09 14:07:32 EW8NxRU4
こうなったら谷爺も命の炎を燃やしつくし、最高傑作セットとして10セット限定で伝説作って逝ってくれw
592:名無しSUN
08/07/09 16:09:47 MunYkhss
禿同
・神業コロ目レンズ厳選3枚玉
・ZAOⅡ同等コーティング(smcでも可)
・ツァイスイェナ同等内面塗装(旧ニコン並でも可)
上記仕様の谷爺鬼神オルソ、どっかの販売店オリジナルで出してもらえんかなあ。
1本1.5万円以内で
593:名無しSUN
08/07/09 16:18:56 jTVz+8c2
谷氏の本気汁満載の限定オルソなら2万まで出す
594:名無しSUN
08/07/09 20:32:42 1xQ+y4l8
谷田貝氏だよ。
前面マルチコートにするだけで買う気出るんだが、
それでも1本\12,000.までかな。
595:名無しSUN
08/07/09 20:49:51 jTVz+8c2
タニタガイ?
596:名無しSUN
08/07/09 22:54:15 2oBndkhm
「バーダープラネタリウム社から入週可能の木箱は9ケのみ(完売!)
ですので、残りの9セットには、国際光器オリジナル木箱付きで納品
させて頂きます。」急がないと18セット完売してしまいます。
597:名無しSUN
08/07/09 23:17:34 ViYoJKLq
バーダーの木製ケースの方が欲しかったよorz
海外ならまだあるかな
598:名無しSUN
08/07/09 23:38:25 7HvsmQND
お年寄りに細かい芸は無理。35歳くらいまでだろう。
599:名無しSUN
08/07/10 00:29:01 3szOedNh
あまりに貴重すぎて、買っても使用されることなく、
防湿庫に眠ったままになりそう。
なんか間違ってる。
600:名無しSUN
08/07/10 15:16:44 RmoX4nRk
>>599
日本のフェラーリの蒐集家に、免許がないどころか車の運転が出来ないひとが
いるらしいから(故渡辺和博がNAVIで書いてた。思えば体調不良でコーナーを休みがちになったころだ..)、
十人十色ということでオレは許す。
オレも御当地ポッキーを集めてるが、開封していない。
地震がきたら非常食にでもしようか(ためいき)
エンスーに貴賎なし
ということです。
601:名無しSUN
08/07/10 17:32:42 PsLite2A
バーダーのハイペリオン24ミリ68度ってどう?
URLリンク(www.optcorp.com)
ナグラーとかの比じゃないのは わかっているけど、F4ニュートンにも
使えるようなら、安売りの時に輸入しようと思って。
602:名無しSUN
08/07/10 21:22:08 O5nHzSxE
>>600
2セット買えばOK
603:名無しSUN
08/07/10 22:16:06 m85Jt0eF
予約は無料で10月納品らしいですし、残り9セットを切っているのでしょうから、
ひとつ予約だけ入れて、完売後・納品前に、購入する権利を誰かに売却したら
どうでしょ?
少しは差益が出るのでは。
604:名無しSUN
08/07/10 22:19:32 RmoX4nRk
>>602
ポッキアンをナメないでほしい。もちろん2箱、1セットで買ってるさ。
605:名無しSUN
08/07/10 22:21:49 N9sjQHeO
そもそもなぜ半分(9セット)だけバーダーの木箱で、
残り半分がKKの木箱なんだ?
普通アイピースセットごとに専用木箱を用意している
と思うのだが
606:名無しSUN
08/07/11 05:52:00 Bveqc5a8
木箱だけ欲しい店長・店員・関係者の合計が9人なんでしょ。
残りは「価値の分からんコレクターに売ってしまえ」と。
607:名無しSUN
08/07/11 06:54:14 waRE8Fmh
>>606
そうとしか考えられんわなw
下手すると中身まで谷Orに勝手に交換済み、とかじゃないよね?
608:名無しSUN
08/07/11 08:08:58 +v+ALe/o
あそこならありえるw
609:名無しSUN
08/07/11 08:13:14 +v+ALe/o
いかん、途中でカキコしてしまった。
でも輸入先から届いたのが初めから9個ってこともありえるw
それはそれで輸入先ゴルァって話だけど。
バーダーの木箱で買えた人うらやましす。俺らと違ってン百万も使ってる
超お得意さんなんだろうかな?
610:名無しSUN
08/07/11 09:36:06 Byjb804m
KKの木箱の方が貴重だと思わんかね
611:名無しSUN
08/07/11 10:32:05 /aepOPRj
それじゃあ、こうしたらいいかも
KKの木箱で買った人は、バーダー本社に直接メールして
セットで買ったのに木箱がついてこなかったと文句を言い、
向こうからタダで木箱を送ってもらう。
そうすればKKとバーダーの木箱が両方ゲット
できて一挙両得
こううまくいくかは分からないけど
612:名無しSUN
08/07/11 12:49:52 jRywyHLJ
例の掲示板にそれなりの答えがでてるね。
613:名無しSUN
08/07/11 16:43:19 /1eF11Ud
Astro-PhysicのSPLはF4対応とありますが
手に入らないのでしょうか?
URLリンク(www.company7.com)
614:名無しSUN
08/07/11 16:59:11 eVQ7IBPo
SPLは現在生産停止中です。
615:名無しSUN
08/07/12 07:53:24 5ay95+PA
>>609
>でも輸入先から届いたのが初めから9個ってこともありえるw >
まだ届いてないはずだけどな。10月出荷だから。
バーダーは木箱との4本セットでしか売らないと言っているのに
KKでは木箱が9セット分無いという不思議。
ということは正規以外のルートで入手のパチモンの可能性もある?
実はZAOⅡは日本製、それも谷光学製でB品横流しとかじゃないよね?
616:名無しSUN
08/07/12 11:08:17 1sXaZ6Ck
個人輸入で出自がきちんとしたものを買ったほうがいいんじゃない?
円での価格も高いし。
617:名無しSUN
08/07/12 12:17:29 6q6N7TbA
ロシア製とかのパチモンはありそうだ>残り9セット
618:名無しSUN
08/07/12 15:27:07 ZwGw+rV2
やはりKKで予約するより、
直接ドイツの販売店で買うべきか・・
あのままバーダーの木箱付セットでなかったら、
真剣に個人輸入を考えよう。
619:名無しSUN
08/07/12 18:10:49 BubKa9OL
KKで2セット購入
1セットはバラにしてオクで1本85,000で売却
木箱も5,000くらいで売却
うまくいけば残りの1セットは安く買えた事になる
620:名無しSUN
08/07/12 20:24:49 7gKHh0EY
取らぬ狸の皮算用
621:名無しSUN
08/07/12 21:20:43 L56aBKBb
バーダーは中国製品もかなり扱ってるからなあ。
正直、製造はどこに回されるか知れたものではない。
つー不安がある。
622:名無しSUN
08/07/12 23:20:30 OAw3LV+U
KKの木箱って、グーリーさんか誰かが、夜なべして作るの?
裏にサインかなんかこっそり入れたりして
623:名無しSUN
08/07/13 00:02:41 YaZ6oaJn
松本工房長っぽい
624:名無しSUN
08/07/13 00:50:26 cqtnDaP5
ちょっと話ずれて申し訳ないんだけど、KKの鏡筒バッグってアイピースも格納できる?
鏡筒バッグ使ってる人いたら、クッションの具合とか使い心地とか教えて。
625:名無しSUN
08/07/13 02:11:32 1cSXrCl8
KKよ、バーダーの木箱付きとなしで同じ値段に
するんなら、ちゃんとマシな木箱を作ってくれ
誰でも作れるようなショボいんだったら許さないからな
626:名無しSUN
08/07/13 02:32:49 Rz5zv7Ra
工房長が作るんか?
627:名無しSUN
08/07/13 06:48:05 iiQ5l6U4
KK製木箱を手に取ってよ~く見ると「紀文」の焼印が・・・
628:名無しSUN
08/07/13 08:06:39 efNhQnTS
工房長入魂の一品がバーダーも驚く名品だったら笑えるんだが
(本漆塗りとか桐の箱とかw)
629:名無しSUN
08/07/13 12:22:35 SV+294AM
つか同じ金取るんだから、元より良い物にしないと客は納得しないだろ。
スワロフスキーちりばめたキラキラのやつでヨロ
630:名無しSUN
08/07/13 13:32:37 1cSXrCl8
オレとしては>>628のような和風高級感のある木箱がいい
631:名無しSUN
08/07/13 14:00:32 OQyyeJtf
URLリンク(homepage2.nifty.com)
このクオリティだったら怖いw
にしても、ドブの蓋のクオリティはヒドスw
632:名無しSUN
08/07/13 14:54:06 mDvfyQvU
こんなんでどうだ?
純金蒔絵模様の輪島塗の箱の中に最高級桐箱を入れ、
さらにその中にちょっとやそっとでは開けられない箱根細工の箱を入れ、
どうせ開けられないし、開けられたとしても滅多に使わんだろうから、
その中に外観だけツァイスに似せたケンコーとビクセンの中華PLを入れて置く。
633:名無しSUN
08/07/13 19:36:56 gfalsWZT
そんな見掛け倒しのアイピースセットはイラネ
634:名無しSUN
08/07/14 07:10:56 5zqwoXfd
KKのZAOⅡ予約注文なかなか終了しないと思ってたら
別掲示板に「予約注文数18セットをはるかに超えて
しまって、もっと割り当てを増やしてもらうようバーダー
と交渉中」だとか KKもBAADERも商売上手!
KTが黒ビノ作ったときみたいにAシリーズの市場価格が安くなり
コレクションを放出してくれるとありがたいが・・・
635:名無しSUN
08/07/14 11:45:09 5gchAzph
ということは、バーダー木箱付セットも増えるということか
636:名無しSUN
08/07/14 12:12:06 CQDIvbBO
このスレ、レベル低すぎ・・・
637:名無しSUN
08/07/14 12:15:02 VWG9I79v
いえ、バーダー木箱は人数分以上は必要ないので
19セット目以降はバーダー純正の木箱が付属します。
638:名無しSUN
08/07/14 12:15:56 fznREOBk
バーダー純正は200セットらしいですね
639:名無しSUN
08/07/15 23:02:01 nzQB+Q2o
>>636 とんでもない!聞き捨てなりませぬ!
レベル低すぎは、消費者を小馬鹿にしてボッタクっているKKでございます。
お決まりですがKK工作員乙!
640:名無しSUN
08/07/16 19:57:39 dUDkD3Nt
というか、コレクションする対象はオリジナルを維持してなきゃ意味ないですね。
アイピースセットなのに箱だけKKなんて意味ないでしょう。
そもそも再生産品のAbbe Orにあの値段の価値はありません。
641:名無しSUN
08/07/17 01:55:51 P+3vO6r1
バーチャルレチクルがIとIIの違いかな?
642:名無しSUN
08/07/17 02:10:43 +QOSl6wQ
漏れとしてはレクチルももちろんだが、
F4まで対応可にできた設計と硝子が気になる。
ただ、初代アッベと比べても解像度と階調は
あまり変わらなそうに感じるが、実際は見るまでの
お楽しみ