07/07/27 18:11:45 rH/dYEF4
「ニューアトラクス赤道儀」発売延期のお知らせ -07.07.27
7月下旬に発売を予定しておりました「ニューアトラクス赤道儀(コントローラーSTAR BOOK付属タイプ)」は、
10月下旬に発売延期といたしました。
242:名無しSUN
07/07/27 19:05:16 xIbVepb+
アカン、制御がうまく行かへん
243:名無しSUN
07/07/27 19:26:57 uNst/zkJ
>>241
ニューアトラクスに負けないって言ってるぞ
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
244:名無しSUN
07/07/29 00:26:32 2RcoB050
>>241
機械部分は今までと同じで、モーターと制御部はSXと同じなのに、
何を手間取っているんだ?
245:名無しSUN
07/07/29 00:34:00 PlIh/+tO
>>224
同じじゃねーって
SXとSXDでも制御が違う
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:02:03 /N3AZHUx
>>224
それほんと? SXとSXDって材質と色以外まったく同じに
思うんだけど?
アトラクスはまあなにか違うかもしれないが、、、
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:03:12 /N3AZHUx
ミス
>>224 ×
>>245 ○
248:名無しSUN
07/07/29 01:47:10 zjKeTh/G
>>245
どこが違うのか具体的に聞きたい脳
249:名無しSUN
07/07/29 20:47:08 WQwV1oFj
ここにいる詳しいみなさんにお聞きしたいのですが・・
GPD2使い始めて1ヶ月くらいたってやっと気がついたのでですが、
アリミゾのとこに、鏡筒固定ネジと落下防止ネジが二つ付いてますけど、
落下防止ネジは、目一杯締めてもアリガタプレートに接触してないんですね。
鏡筒は鏡筒固定ネジ一本で止めるようになってるんでしょうか。
なんか弱々しい気もしますが。大丈夫なんですよね、これで。
鏡筒はSE200Nです。
250:名無しSUN
07/07/29 20:49:06 z2V4BH07
>>249
ん?オレのは接触するぞ。
251:名無しSUN
07/07/29 21:00:32 +V+HjFwx
鏡筒じゃなくて赤道儀の方を疑うのか
252:名無しSUN
07/07/29 22:52:43 wkujkaZn
>>249
「鏡筒固定ネジと落下防止ネジが二つ付いてますけど」
自分でネジの名称書いてるのに解らんの?
「鏡筒固定ネジ」・・・鏡筒を固定するネジ
「落下防止ネジ」・・・不用意に鏡筒固定ネジを緩めたときに落下するのを防止するネジ
「なんか弱々しい気もしますが。大丈夫なんですよね、これで。」
ひと月の間、何度か使ってきたんだろ?
もしそれでヤバそうと思うなら使うの止めて他の買え!
253:名無しSUN
07/07/29 23:08:30 MIrNVf1j0
>>252
なんでそんなに突っかかる言い方するの?
254:名無しSUN
07/07/29 23:36:25 ZbqRKz+y0
言い方は人それぞれだから,いいんじゃね?
言葉の取り方なんて,受け取った側の気分次第だろ.
相手が見えてる訳じゃなし.
いちいち,つっかかりなさんな.
255:名無しSUN
07/07/30 00:26:25 LutCx+rN
これを読んでもボルト2本で確実に固定するのSP赤道儀の勝ちだな
アリ型とかやばそう
256:名無しSUN
07/07/30 00:45:32 P0SHgo/f
アリガタ、アリミゾ式は確かに便利なんだけど、強度的に不安になるので、
鏡筒固定ネジが2箇所で留められる様にして欲しかった。
257:名無しSUN
07/07/30 02:09:49 RvEgvDUU
SPでもアリガタ使えるアダプタはあるんだから
GP他でボルト二本固定する改造でも好きにしたらいいがな。
自己責任でな。
258:名無しSUN
07/07/30 19:46:02 lszuWJ/C
むかーし天ガで冨田氏が書いてたけど、
アリ型は3点留めが基本。
よって固定ネジは1つだお。
意味不明?
書いてる俺もそう思うw
259:名無しSUN
07/07/31 10:35:44 IBZ1FW5h
なぜ意味不明?
固定ネジを締め上げた時のモーメントを考えれば簡単だと思うんだけど…
260:名無しSUN
07/07/31 11:11:36 iSxvNNZk
3点が決まれば空間上での位置が自動的に決まる。
ネジ2本で受けが1つだとネジの締め具合でシーソーのように
角度が変わる。
ネジ2本で受けが2つだとどっかに歪みが出る。
締付けトルクを強くすると、歪んだり割れたりでロクなことない。
位置決めができればよいので、締付けトルクはあんまり関係ない。
感覚的な表現だが、ギュッと締まっていればそれでよい。
問題になるのは固定ネジのたわみ。
固定ネジはなるべく太く短くするべき。
261:名無しSUN
07/07/31 21:19:37 gijoIYL8
>>249
ぶっちゃけ、落下防止ネジは、「客が展示品のアリガタ固定ネジを緩めて
鏡筒ガッチャン」しないためのもの。
アリガタのでっぱりより奥に伸びればそれで良い。
つーか、子供でもいないかぎり、無くても良い。
原理的には>>260の言う通り。一本で正解。
262:名無しSUN
07/07/31 22:03:13 osCMurQZ
なるほど、固定ネジ一本にはそれなりの合理的な理由があったんですね。
二本にしてほしいとか失礼しました。
263:名無しSUN
07/07/31 22:10:36 OIr7Y4rX
撤収の時、脱落防止ネジが固くて素手で回らないことがあるのでラジペンがあるとよい
264:名無しSUN
07/07/31 22:15:34 gXzWwaoY
>>262
ネジ1本だとネジ自体がが重量でたわむとかなら複数にする
メリットもあるが、GP/GPDクラスならたぶん問題ないと思われ。
265:名無しSUN
07/07/31 22:25:49 3y+rLmEo
>>263
固定ネジを先に緩めるとそうなる。
266:258
07/07/31 22:37:17 gkLWChvh
>>260
代筆してくれたのね。ありがとw
>>264
固定ネジの先端にプレートが付いたアリミゾに汁!
ネジで直接固定するやつだと傷もつくし。
ex.スタベで売ってるアリミゾ金具(中)
267:名無しSUN
07/07/31 22:49:48 75ZN+qYm
最初に質問した者ですが、3点固定という設計思想なんですね。
よくわかりました。
GPD2の前にポルタを使っていたんですが、ポルタは落下防止ネジがけっこう
太くて長くて固定ネジ同様、固定もできるんですね。
それで、GPD2の方が弱々しく見えたので質問してみたわけです。
いずれにしろアリガタ式は、鏡筒重量5キロくらいまでですね。
10キロになるときつい。重量級用にもう少し幅広のアリガタがあった
ほうがいいかも。
268:名無しSUN
07/07/31 23:06:21 gkLWChvh
>10キロになるときつい。重量級用に
そゆう場合も
ex.スタベで売ってるアリミゾ金具(中)
269:名無しSUN
07/07/31 23:20:34 osCMurQZ
搭載重量15kgを想定しているSXDのアリミゾはGPDと違うんでしょうか?
270:名無しSUN
07/07/31 23:28:59 gXzWwaoY
>>269
基本的には同じ。
もう少し大型のありミゾ金具が欲しいというのは同意。
SXDは赤緯クランプごと外れるから、
強化した交換パーツを別売して欲しい。
271:名無しSUN
07/08/08 00:39:05 jcKDfmrW
最近のGPもしくはGPDの極望のレチクルは、2000年分点に変更されてるんでしょうか?
それとも未だ取り説に歳差の説明があって2007年は○の外に北極星を入れなさいってことになってます?
97年購入なのでそこらへんの情報ヨロ
ビクセンに聞けってのはナシで
272:名無しSUN
07/08/08 00:50:41 WM5Ncbx6
>>271
うちのGPD2のレチクルは、2005~2025年になっているよ。
273:名無しSUN
07/08/08 01:01:42 jcKDfmrW
>>272
早速TNX
変わってますか。ビクセンにお願いして売ってもらおう。
ところで、旧型は10月10日午前1時を南中として調整しますが、その新型レチクルではやっぱり時間が変わってるんですよね?
274:名無しSUN
07/08/08 01:09:33 kEMfAWMP
今は説明書も変わってるYO!
275:名無しSUN
07/08/08 01:09:44 1fyKPx6d
時間は同じだと思うが。
俺は他の部分の修理箇所もあったから、ビクセンに送って交換調整を頼んだ。
ビクセンに頼んでレティクルを交換しもらうと、調整込みで5250円
276:名無しSUN
07/08/08 01:19:38 kEMfAWMP
基準となる時間(北極星の子午線経過時刻)は、
当然歳差によって変わります。
2007年は10月10日1時30分。
2005年基準なら1時25分。
277:名無しSUN
07/08/08 01:32:58 jcKDfmrW
2年で5分も動くんですね~
278:名無しSUN
07/08/21 18:53:47 poAHdR8o
体内に新アポ
279:名無しSUN
07/08/21 20:09:30 2hW0JOvM
3枚玉にフィールドコレクタを加えたアポとな。
防具EDrF4DGやタカハシFSQに真っ向勝負?
280:名無しSUN
07/08/21 20:29:55 poAHdR8o
魚籠らしくちょこっと手を抜くと思われ。
281:名無しSUN
07/08/21 21:07:11 BOXnS2oU
写真性能に重点を置いたやつかもな。多分DED108同様眼視はからっきしと
思われ。
282:名無しSUN
07/08/21 21:11:36 poAHdR8o
DEDは設計どおりに仕上がらなかったようだしね。
今回は現時点のスペック情報だけ見ると、旧ED-SSやFCTに近いんじゃないの?
3枚玉アポで眼視用、レデュサーコレクターつけて聖夜写真用とか。
283:名無しSUN
07/08/21 22:35:30 BOXnS2oU
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
284:名無しSUN
07/08/24 11:31:53 qh1QBywj
NPL40 の見掛け視界は40度が正しいの45度が正しいの?
45度
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
40度
URLリンク(www.vixen.co.jp)
VIXENのサイトには2つの表記が有る。
5度違うと天と地の違いだよ。 マー40度だろうね。
285:名無しSUN
07/08/24 16:06:52 kt0whdYS
>>284
どっちも40度って書いてあるけど…
286:名無しSUN
07/08/25 01:10:23 MNlij/xw
胎内星祭りで、新型機がお目見えしてた。
10cmアポ。
287:名無しSUN
07/08/25 10:59:03 X7Ynheu1
FSQよりこっちがいいや。
ちゃんとしたレデューサとエクステンダは出してくれ
288:名無しSUN
07/08/25 13:13:02 IwnwGa+m
>>287
アポリート103Sのことですか?
289:名無しSUN
07/08/25 13:13:33 IwnwGa+m
見てきた人,詳細レポよろしく。
290:名無しSUN
07/08/25 13:41:53 hQM91Hxh
収差図からはFL102を遥かにしのぐ。
291:名無しSUN
07/08/25 13:44:03 IwnwGa+m
>>290
遙かに!ですか。
すごそう。詳細希望。
292:名無しSUN
07/08/25 14:25:23 n/0SImXO
ED三枚玉なら、FL2枚玉を凌がないように設計する方が、ずっと難しいかと(w
ちゃんと作れるかは別問題だけどね。
293:名無しSUN
07/08/25 16:04:58 FD5fziMU
DEDの前科があるからなあ
294:名無しSUN
07/08/26 00:31:42 /zG64BL3
話しをぶったぎって申し訳ないが、GPD2の微動部分にVIXENのフレキシブルハンドルって付くのでしょうかね?
R200SSを使ってるが付属の微動ハンドルだと遠くて使いにくい。
295:名無しSUN
07/08/26 00:41:24 2I0+tHWU
>>294
付くけど、モーター付きならクラッチもいるよ。
296:名無しSUN
07/08/26 00:50:20 /zG64BL3
>>295
おおっ!ありがとう。
付くんだ。今は全手動なんだけど、二軸モーターつけたらクラッチも
二つ必要なんですよね?
297:名無しSUN
07/08/26 01:20:16 opdiiipP
クラッチを赤経に付けたら微動軸が出っ張って、
せっかくのフラットフォルムが活かせなくなる。
298:名無しSUN
07/08/26 02:15:20 IfSlvLHl
フォルムで微動できるならビクセンだってクラッチなんか出さない。
というよりクラッチは内蔵にして欲しいよな、正直なとこ。
299:名無しSUN
07/08/26 07:55:13 KeJ76xRU
フレキシブルハンドル付けたら、鏡筒との干渉に注意ね。
うっかり追尾していて、ギアやられる事あるから。
300:名無しSUN
07/08/26 09:23:25 OisousOs
おまいら!
基本的に、これまで全手動だった架台に2軸モーター取り付けるんだったら
微動ハンドルもクラッチもそもそも必要なくなるだろ。
301:名無しSUN
07/08/26 09:25:46 opdiiipP
モーターで鏡筒大きく振るのはかったるいです。
32倍速を多用したら回路焼けるし、オソッ。
302:名無しSUN
07/08/26 09:34:41 OisousOs
>>301
>モーターで鏡筒大きく振る
というのがまず違っていると思うよ。
機械任せでない手動での導入は、まずファインダーを覗くなり目盛環を使うなりして、
租動で対象を視野内に導くのが基本じゃないか。
あとはその対象をコントローラーによる微動で視野の中心に持っていくのみ。
モーターによる16倍速なり32倍速の世話になるのは、普通せいぜい数秒間だろ?
303:名無しSUN
07/08/26 09:50:19 1AE+dTEq
>>302
単にモーターとしての性能が低いだけです。
モーターついてるのにいちいちクランプ緩めろとかアフォ?
長い鏡筒で赤道儀のクランプなんて、そもそもファインダー
見ながら手が届きませんよ。
304:名無しSUN
07/08/26 10:04:46 WECEITM+
人によって使用環境は様々だからな~
俺は、持ってる鏡筒はすべて反射で赤道儀はSPとGPD
なもんで、クランプ緩めて対象方向に粗動→ファインダー覗いて手微動でレチクル中央に導入→モーターでセンタリング&追尾が定番。
305:名無しSUN
07/08/26 10:13:32 HUoIA5AG
ビクセンはイイ意味で厨房専用メーカっていう感じ
俺の経歴
親に貰ったフレンド(ケンコー)--バイトで必死に買ったビクセン--ローンを組んでタカハシ
でもビクセン時代が一番たのしかった
306:名無しSUN
07/08/26 10:21:11 OisousOs
>>303
どうもドイツ式赤道儀を扱うということの経験値の足りない奴が多いみたいだな。
手動導入に粗動は基本中の基本。何のためにクランプというものがある?
体格にもよるが、f.l.1200mmあたりの屈折までは特に問題なく使えるはず。
どうしてもクランプに手が届かぬ場合には、対象をファインダー中心に導いた段階で
眼を離して固定のために体を移動すればよい。そのためにもバランスは完全にしておく。
それ以上に鏡筒が長くなると当然扱いが不便になるので、その場合には赤緯の延長クランプや、
リンケージを介した赤経クランプ機構を設ける。
もちろん、このあたりになると小型赤道儀の受け持ち領域ではなくなるので、これ以上はスレ違い。
ちなみに昔使っていたf.l.2250mmの鏡筒では、両軸クランプと赤緯微動のハンドルが
ユニヴァーサル・ジョイントによるリンケージで接眼部周囲にまとめられていた。
307:名無しSUN
07/08/26 10:33:00 1AE+dTEq
19世紀にお帰り下さい(*´・д・)(・д・`*)ネー
運転時計は重錘式に限りますよ。
308:名無しSUN
07/08/26 10:55:19 OisousOs
まー、確かに話の途中から論点がだんだんとずれていったのは認めるけど、
要する>>294,>>296に対して言いたかったのは、>>300での要旨。
つーか、クランプを緩めないでの導入なんて、普通まだるっこしくてやんてらんねぇだろ?
晴天の夜っていうのは得てして短いもんなんだし。
309:名無しSUN
07/08/26 11:01:31 1AE+dTEq
結局クランプだのクラッチだのというのは、
モーターの性能(使用可能レンジ)が低いから必要になるんだよw
310:名無しSUN
07/08/26 12:15:42 y3xNRnXB
五藤の15cm屈赤にお世話になった連中が多そうなスレ…
311:名無しSUN
07/08/26 13:05:30 2I0+tHWU
ところで、R130Sfのファインダーのセル?部分(黒いフードっぽい部分)、
プラかと思ったら金属製だったんだね。
秋葉ヨドの展示品のR130Sf、真鍮の地色が出ていて感動した。
312:名無しSUN
07/08/26 13:36:57 alpD41dq
昨日、ISSを手動で追っかけて見た時は、クランプは絶対必要だと思った。
313:名無しSUN
07/08/26 13:46:07 jFo8NZJr
そういう用途にはポルタがいちばん
314:名無しSUN
07/08/26 13:58:49 alpD41dq
ポルタはフリーストップが売りのせいか、クランプ緩めても少し重い
315:名無しSUN
07/08/26 14:07:29 jFo8NZJr
テンション下げればいい
316:名無しSUN
07/08/26 14:10:36 HeHcOAS5
正しくはフリクションかな どーでもいいけど。
317:名無しSUN
07/08/26 22:19:08 7jtiLUuZ
ビクセンってのは底力があるよな
この人も屈強なビク使い
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
318:名無しSUN
07/08/26 22:38:32 HUoIA5AG
>>317
スーパーポラリスに150ニュートンか・・なつかしい
ほとんど同じ構成の機種もってた
これにモーターつけて、なんか初期の自動導入装置みたいなのも
つけてたけど、すぐ壊れたw
自動車のバッテリー見たいのに直結してたけどすぐ電池無くなった
319:名無しSUN
07/08/26 22:45:31 MfJ4M7SY
そろそろ317のURLも、それをtinyurlに通したやつとかも、NGワード登録だな。
320:名無しSUN
07/08/26 23:42:46 7jtiLUuZ
>>318
スカイセンサー3Sですか?
私は完全手動導入ですw
321:名無しSUN
07/08/26 23:43:09 jDv3TNBt
>>319
ホント毎回出てくるな。これだけ出てくるとサイトアピール目的で出していると
しか思えなくなってきた。
322:名無しSUN
07/08/27 00:29:39 5oVJ1qLS
>>321
そんな目くじら立てるほど悪い人じゃないと思われ
323:名無しSUN
07/08/27 02:03:24 paVBy5NQ
>>321
いや逆だろ?
そのURLの人は、かなりの粘着君に恨みを買ってしまった善良なSP+R150Sユーザーです。
そうっとしておいてあげましょう。
324:名無しSUN
07/08/27 02:06:40 lPF/MAG/
サイトの人じゃなく、毎度毎度、ワンパターンなリンクを張るアフォが問題なんでしょ。
325:名無しSUN
07/08/27 12:20:55 EchwG9M2
天文板みたいな過疎スレでカリカリしなさんな。
見たくないものはスルーすればよろし。
326:名無しSUN
07/08/27 12:36:39 0xsq42MT
過疎板だから、変な連中も叩き潰されず、何時までも同じ事を言い続けられる訳だが。
327:名無しSUN
07/08/27 16:51:18 qJRmyx34
剃るの事だから、魚籠の許可とって載せてるのかは知らんが、
魚籠の新型屈折の収差図ここにあった。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
328:名無しSUN
07/08/27 17:08:04 qa3qwb7b
対物3枚分離型か。SKY90の発展みたいな形。
こういうややこやしい調整は、魚籠が一番苦手なところじゃないか?
329:名無しSUN
07/08/27 18:06:43 r91kbQfX
20マソ近辺だと魚篭の人が言ってたよん。
330:名無しSUN
07/08/27 18:59:43 qa3qwb7b
TOA103のような気もしてきたw
値段は安め? 買えないケド!
331:名無しSUN
07/08/27 21:18:02 TexOHprx
ピントノブがアルミになってるね。
この筒、φ125かな?
332:名無しSUN
07/08/27 22:24:01 YwjRB6uz
かなり調整が難しそうな構造みたいだが大丈夫かな、、
ぜひ頑張ってほしいが
333:名無しSUN
07/08/27 23:16:00 E0GNnLvR
2軸モーター使ってる初心者ですが、
かったるくって追尾時の赤径側しか使ってませぬ。
334:名無しSUN
07/08/27 23:19:37 LclZtn4t
そんなもんです。
赤緯は撮影の微調節用。
335:名無しSUN
07/08/27 23:29:50 UuBKiz6U
>>331
数ヶ月前から現行品もアルミになっているよ。
336:名無しSUN
07/08/28 00:02:36 DtiPCqOy
>>335
ビクセン得意の小年改キター!!
ポラリスに極望内蔵したあたりから、毎年何かしら変わってますな・・・。
337:名無しSUN
07/08/28 00:44:09 yv3AJ+wH
会社のロゴマークもコロコロ変わるしな。
338:名無しSUN
07/08/28 09:00:14 KFP1eAaw
安さ取り柄の魚籠栓も、値段で中華にかなわないから
高級ふうにしたんだろうな
339:名無しSUN
07/08/28 12:27:21 ASnoYkep
値段で中華にかなわない、って、fシリーズは中華だが
340:名無しSUN
07/08/28 12:39:01 xC5LVbYK
中華っていうと台湾と厨国が一緒くたにされちゃうの? 台湾カワイソ
341:名無しSUN
07/08/28 13:31:47 wnhGVoiz
新製品、20万近辺なら素直にTSAでしょ
個人的には17万以下でないと触手が動かない
342:名無しSUN
07/08/28 13:49:10 s9VCJ8FP
色収差はTSAなみ、周辺のシャープさはFSQ.
F8の余裕設計が成功してるね。
FSQと同じくらいコンパクト。というかFSQは意外とでかいよ
343:名無しSUN
07/08/28 14:09:36 gocFS0Sh
これでf5.6なら写真用に欲しいんだがなぁ。
レデューサ出るんだろか?
344:名無しSUN
07/08/28 15:36:52 KFP1eAaw
明らかにTSA対抗機だね。
昔から魚籠の高級屈折は対TSの遅だしジャンケンだからな。
345:名無しSUN
07/08/28 15:54:47 xC5LVbYK
SXDに続いてまたタカハシの牙城が崩れたな
タカハシはもう30万以上の高級機でしか生き残れんだろう
SKY90もそのうちディスコンだろうし
346:名無しSUN
07/08/28 17:01:58 yfVqc7i1
さすが、預言者w
347:名無しSUN
07/08/28 21:54:12 tPeJHSyF
調整が
348:名無しSUN
07/08/28 22:02:26 xC5LVbYK
DEDが売れなかったのはF5のスペックで、もろにタカハシ、ペンタの主力とぶつかったから売れなかった。
タカハシが高額化し(FSQまともに買い揃えたら60マン)、ペンタ亡き今、ビクが20万円代で参入すればマーケットがあるよ。
349:名無しSUN
07/08/28 22:23:16 LYpiDEwh
BORGの125SDが30万円台って噂だからガチンコファイトになるかね?
350:名無しSUN
07/08/28 22:24:50 xC5LVbYK
BORGの収差補正ってTSA並でさえないよね
351:名無しSUN
07/08/28 22:27:20 xC5LVbYK
写真鏡には短焦点がいいという声も聞くが、短焦点だけでなくて F8くらいなのがあってもいいよ。
M33とかとるにはちょうどいい。
352:名無しSUN
07/08/28 22:29:59 vm4+cZuZ
収差曲線グラフの一目盛りあたりの単位が気になるところだ。
以前天ガに魚篭EDのグラフが載っていて、「お、いいじゃん!」と思ってよく見ると、
目盛りの単位がタカハシのグラフよりも数字が大きかった事があったので見極めが必要だ。
353:名無しSUN
07/08/29 01:31:58 j9Or5CAB
>>351
淡いM33をF8で撮ろうと思ったらとんでもなく露光時間掛かるよ?
知ったか君?
354:名無しSUN
07/08/29 02:35:47 fmlricMs
>341
> 個人的には17万以下でないと触手が動かない
触手?食指じゃなくて?
355:名無しSUN
07/08/29 02:48:55 ZZ/4ueAi
おいそれは触れてはならぬ点だ。 ほら、気づいてしまったお前の後ろに触手が、、、、
356:名無しSUN
07/08/29 03:17:51 Ge2Vw7Vz
お化けが出ますよ~(CV:モモーイ)
357:名無しSUN
07/08/29 13:39:56 aB8cc/fl
飛行機で運べるように軽量化して欲しい。
鏡筒なんてもういい加減、金属はやめて
エンプラにすれば良いのに。
358:名無しSUN
07/08/29 13:49:07 bXRJXmk6
BORGのプラ鏡筒でいいじゃん
359:名無し
07/08/29 18:22:53 FhoZS2BM
鏡筒は機内持ち込みになるんで重量よりも大きさの方が重要かもしれません
FSQとMacBook2個とパーツ何個か入れて、別の鞄にカメラ2個とレンズ入れて
それで問題なく運べたし
架台と三脚は預けるからかなりどーでもいー なくならなければいいんです
360:名無しSUN
07/08/29 20:34:57 PcmiMLwF
へー、アポリートなんてのが出るんだぁ。
FLを持っている洩れとしては正直かなりのショックだが、
アポリートは4枚玉。ヌケの良さで勝てるか?>FL
ま、実際に見比べてみんと何とも言えんね。
361:名無しSUN
07/08/29 20:53:06 V7XpWY9w
DEDの轍は踏まないで(*´・д・)(・д・`*)ネー
362:名無しSUN
07/08/30 18:01:23 ONlxpSve
また国内ではウケないのかなぁ。
363:名無しSUN
07/08/31 01:03:57 ArZiqjpp
>>359
それ太平洋航路では?
豪州とかは20kg制限。スーツケース自体の重量
だけで7kg近く有るのだが。
364:359
07/08/31 01:42:47 dtitaV7j
>>363
北米、ハワイ、グアム以外の発着便については30kg以内になってますね
ということは32kg2個までって基準だったから半分以下だ
超過分はkg当たり幾らって払うようですね
架台はペリカンケースが意外にコンパクトだから機内持ち込みにするかな 根性と相談して
冗談はともかく オーストラリアとかニュージーランドは荷物先送りもアリですね 送料と相談か
365:名無しSUN
07/09/01 12:18:59 qUt4Vs+H
ど素人なんですけど
とりあえずデジ一眼で星野とちょっと300-400mm望遠つけて撮ってみたいんですけど
星野赤道儀GP2ガイドパックは綺麗に撮れますか。
素人なんですけど知識なくても簡単に星を追って撮ってくれますか?
素人が知識なくても簡単に撮れるのはなにがいいですか?
366:名無しSUN
07/09/01 12:24:38 uVUG47uK
知識が無くて簡単に撮れるものは、無い。
最低限の知識(中学生の理科の授業レベル)があれば
まぁなんとかなる。
俺的には、「撮る事」より「撮った画像を処理する事」の方が難しいけどな…
367:☆ ◆NS5XPRxD5Y
07/09/01 12:37:40 BGd8D4tv
>>365
わたしも素人なんですけどケンコースカイメモが写真用の小型赤道儀としては精度イイみたいです
去年の夏からカメラに写真レンズを付けてスカイメモで何枚か撮ってますけど結果はまあまあ悪くなかった
北極星とあと近くの暗めの星2個を極軸望遠鏡の指標に合わせて設置は完了します
撮影前後に何度でもいつでも極軸望遠鏡で確認できるのがとってもイイ点でしょう
ほかの赤道儀には極軸望遠鏡を覗くのに望遠鏡を特定の方向に向けないといけないってのが多いんです
それから「ちょっと300-400mm望遠つけて撮ってみたいんですけど」ってことですけど
これは写真用の小型赤道儀には少し酷な要求/希望かもしれません
それぐらいの焦点距離になるとほんの少しの誤差でも星が線状に伸びて写ってしまいます
で手動ガイドとかオートガイドが欲しくなりますが これは一気に本格的なセッティングになってしまいます
重量に換算すればスカイメモなんかで10kg前後だったのがオートガイドで50kg前後にはなりました
やってみると焦点距離50mm程度でも20分露出して綺麗な星像を撮るのは少し難しいかもしれません
赤道儀の動作精度だけでなくレンズの性能がよくてフォーカスもピッタリでないと色収差が目立ちますし
そもそも20分も露出して画面が真っ白にならないような暗い空がなかなか近くにはありませんので
368:名無しSUN
07/09/01 12:38:30 qUt4Vs+H
一番素人向きで安くて簡単なのはどの機種ですか
ボタン押したら勝手に追尾してくれるのはありますか
369:名無しSUN
07/09/01 12:40:17 qUt4Vs+H
>>366,367
どうも
見てみます
370:☆ ◆NS5XPRxD5Y
07/09/01 12:46:42 BGd8D4tv
ガイドなしの赤道儀でも場所と時によってはこんな写真が撮れます
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
上品に暗めに調整したオリオン座 EF135mmF2.0を付けたEOS 5Dの画角から少し削ってます
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
こっちは見える物は色々と極力見えるようにしたとっても派手なオリオン座 元データは同じです
371:名無しSUN
07/09/01 12:50:14 iavAVj48
>>365
撮れるよ
372:名無しSUN
07/09/01 12:54:32 ir4UKR+C
いきなり300-400mmはかなり大変。
赤道儀が最高のものだとしても、雲台が弱ければ流れるし、
対象を写野に入れることも難しい。
赤道儀はGPでもスカイメモでもどっちでもいいが、
まず50~135mmくらいで練習することを進める。
373:名無しSUN
07/09/01 12:59:38 ir4UKR+C
つーか300-400mmなら、雲台のネジ1個で確実に固定するのは無理。
ちゃんと赤緯軸ある赤道儀にプレートつけて、
カメラボディとレンズで2点止めくらいにしておかないと、
露出中に勝手に回って緩むぞ。
374:☆ ◆NS5XPRxD5Y
07/09/01 13:10:31 BGd8D4tv
>>373
自由運台がこわいですね
それでデッカイレンズをブラブラさせたことがある 幸いにどこにもぶつからなかったけど
【メモ】 ポータブル赤道儀 【パトロール】 ってスレが別にあったりします
375:名無しSUN
07/09/04 19:59:29 kDw/dXSS
ID逆に読むとSXD記念パピコ
376:名無しSUN
07/09/04 21:42:23 9rAMhgPZ
>>365
大丈夫、GPより古いSPを一じくモータードライブ
でノータッチでガイドして
焦点距離750ミリの望遠鏡で撮れる
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
377:名無しSUN
07/09/06 21:48:43 wY5aXBHb
SP-R150Sでノータッチでこれだけ写せるとは・・・
遊び用には充分いけるね
378:名無しSUN
07/09/10 12:31:09 4c2+ncAp
>>376
最近ここ頻繁に引用されるけど
もしかして晒されているだけ?
379:名無しSUN
07/09/10 18:10:56 9yvQo9yO
本人だべさ
380:名無しSUN
07/09/11 14:04:53 mTZzY65s
>>379
本人困ってたぞ
381:名無しSUN
07/09/11 19:35:27 tmPSWtQR
>>380
おたくこそがご本人?
本人困ってたと言いつつ、他スレで晒してるじゃないですか?
一昨日撮られたばかりのM42、自然な処理で気に入りましたよw
382:名無しSUN
07/09/11 21:47:31 YgRWyF2h
>>381
ありがとうございます^^
383:名無しSUN
07/09/12 21:56:30 IQbHUefl
SDX
384:名無しSUN
07/09/15 18:39:51 x2EDXqoK
SPでガンバルなんて俺は個人的に好きだけどな
385:名無しSUN
07/09/16 09:16:20 0phTcPQN
誰がケムコを使おうが三鷹を使おうが、どうでもいいけどな。
386:名無しSUN
07/09/16 13:29:03 3a6uESRs
漏れもSP使いだけど、改めてSPの偉大さを実感したよ
>>376のサイトの画像まであと一歩
387:名無しSUN
07/09/17 11:16:52 0gJp9CyS
俺もSP持ってるけどまだまだ現役で使ってます。
かなり前から遠征専用になってるけど、小型赤道儀としては十分な強度と精度を持ったいい機材だね。
388:名無しSUN
07/09/17 18:09:25 gvMlNSU1
ベランダに放置してるポルタが、
次第に旧GPカラーに変色していってるようなのですが、
これは喜ぶべき現象なのでしょうか。
389:名無しSUN
07/09/17 20:00:43 YFaUU3YT
>>388
大いに喜ぶべき現象ですよ
神の祝福ですね
そのうち真ん中からくびれ赤緯体と赤経体に分かれます
これを第二次赤徴といい、経緯台が大人になる端境期です
成体になれば立派なGPとして巣立つでしょう
390:名無しSUN
07/09/17 20:06:15 s6anPVfr
巣立っちゃうのか
391:名無しSUN
07/09/17 21:03:04 Ae8qX+oj
ほほう、グレートポルタですか
392:名無しSUN
07/09/17 23:02:22 e2K4xSm+
そのうち赤道儀に変身だな
393:名無しSUN
07/09/17 23:25:28 QZhAXDkb
赤飯を炊かないと。
394:名無しSUN
07/09/19 00:00:42 P1RLnQn7
毛だらけになったら嫌だなぁ。
395:名無しSUN
07/09/19 00:15:41 MuAtijDZ
火星人は追尾が辛かったんで、あまり倍率上げて使って無かったんだが
鏡筒バンドを入手したんで、ちょっとポルタに載せてLV4mm付けて
木星見てみたら、やたら良く見えて笑った。
250倍出しても全然平気な鏡筒だったのか、これ。
マジでポルタ仕様か鏡筒単体で再生産すればいいのに。
396:名無しSUN
07/09/19 01:36:44 2Xd7onFI
放置してると、
産毛みたいなのが生えて、
いや、まとわり付いてw
困ってます。
まだ、見ず知らずの鏡筒が乗かってるなんてことはないのですが。
397:名無しSUN
07/09/19 02:37:54 yQaMRu+I
最近えらくヨソヨソシイんだよね。さては…
398:名無しSUN
07/09/22 19:36:39 A5nVCHrY
ポルタにするかSPにするか
ここを見て決めようかと思ってる
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
399:名無しSUN
07/09/24 03:44:32 x5XRy08K
399
400:病気と闘いぬいた友が天国に逝った
07/09/24 13:02:27 7Umldbvt
400ならビクセン倒産
401:名無しSUN
07/09/24 13:04:07 45rlDv8c
さっそくですが、通報しときますね。
402:名無しSUN
07/09/24 13:05:40 Su4N1+gm
↑あーあ、やっちゃったね。 その手の冗談は通じないよ。 前にもデマ財務情報流したやつが
ビクセンに「対応検討しています」って公告されてたからね。
403:400
07/09/24 13:47:53 7Umldbvt
ごめんなさい。
冗談です。
ゆるしてください。
404:名無しSUN
07/09/24 13:58:58 kZ8J+NuC
ここで「許して」っつったって、知らんがな。
ビクセンに言わないと。
405:400
07/09/24 14:03:53 7Umldbvt
本当にごめんなさい。
自分には家族がいるんです。
家族に迷惑かけたくないんです。
許してください。お願いします。
406:名無しSUN
07/09/24 16:10:33 kZ8J+NuC
ビクセン社員にだって家族いるがな
407:名無しSUN
07/09/24 16:34:11 WzjCSFGV
お前のつまらんレスによってボーナスが減るんだぞ!
408:400
07/09/24 16:52:11 7Umldbvt
SXWとED115s上げるからゆるしてーー
409:名無しSUN
07/09/24 17:11:10 x5XRy08K
SP赤道儀の再販を希望します
それと赤道儀や鏡筒の部品をネットで1個から注文できるように
してくらさい
410:名無しSUN
07/09/24 17:39:19 CKJYTDgK
>>409
> それと赤道儀や鏡筒の部品をネットで1個から注文できるように
> してくらさい
試しにメールくらいしてみたらええねん。
411:名無しSUN
07/09/24 20:31:30 DV5lhit+
最近ずーっとLVW使ってて、昨日久々にLV使ったら、視野の違いにビックリした。
広角は、一回使うとやめられなくなるな・・。
412:名無しSUN
07/09/24 21:05:51 x5XRy08K
>>410
電話して買ったことはあり、その対応も親切ですが
結構パーツ買いの人は多いと思うし
HPにパーツリストと価格表を乗せて通販コーナーつくれば
収益にもなるし利便性も向上すると思います
413:名無しSUN
07/09/24 21:20:29 Y31s9fId
確かに便利になるけど・・・
他の作業の片手間で対応できるくらいの取引量ならいいけど,片手間でできなくなる位の量になると専任の人を置いて・・・となっちゃうよね.
問い合わせ量も増えるし.「あれとあれの組みあわせはどう?」とかね.
414:名無しSUN
07/09/25 10:50:01 1ymR+6n3
>>409
>SP赤道儀の再販を希望します
何で? GPの方が性能は良いのだが?
415:名無しSUN
07/09/25 14:41:22 YeQi4tVD
まぁ、今マジでSPを再販したって、誰も買わんだろうけどな
416:名無しSUN
07/09/25 16:52:44 udaLWI9Z
なぜビクセンはパルスモーター使わないの?
417:名無しSUN
07/09/25 17:33:22 IREKzhpV
遅いし高いから
418:名無しSUN
07/09/25 19:03:12 lqsfrk+8
SP-DXならまだしもねぇ
419:名無しSUN
07/09/25 19:42:59 gsgcL9sL
片手で楽に持てるSP、しかし追尾精度は中々のもの
中学生でもお年玉1年分で買える
これがSPの強み
420:名無しSUN
07/09/25 20:04:26 YeQi4tVD
実際に持った事あるが、GPの方が持ち運びやすい。
421:名無しSUN
07/09/25 20:09:02 XNgP8YpC
実際に使っているが、SXWの方がオートガイド対応で実用的だ
422:名無しSUN
07/09/25 22:49:47 /N0B1CMs
分かってるとは思うけど、
ビクセンもタカハシもBORGもペンタックスも全部日本メーカーだからね。
シンタは、アメリカやヨーロッパでもミードなどと並び一般層の
ブランドイメージが高いメーカーで、初心者用や中級者用は
よく売れてはいるんだけど、実際のところ、それぞれのジャンルにおいて
最も尊敬されているメーカーではない。
例えば、エントリ小口径市場で大敗したタカハシがそれでも凄いのは、しっかりと評価される赤道儀や、タカハシにしか出来ないような超高精度屈折望遠鏡を
作ることができるということ。ビクセンなどもそう。
一方、シンタにしか出来ないことなんて殆どない。
天体写真分野も自動導入やオートガイドのような決定的な役割は果たしていない。
要するにシンタは、商売のうまいゼネラルテレスコープメーカーでしかないんだよ。
423:名無しSUN
07/09/25 23:03:34 YeQi4tVD
別に誰もそんな事は聞いてない
424:名無しSUN
07/09/25 23:45:16 dKGjtQMx
誤爆w
425:名無しSUN
07/09/25 23:45:31 njqAt73E
>分かってるとは思うけど
社会ではこういう言い方やめようね、差し歯になるよ。
426:名無しSUN
07/09/25 23:51:07 IREKzhpV
>>425
この言い回しは普通に使われるじゃん
427:名無しSUN
07/09/26 12:02:38 87NPnfn6
使われるな。
使われて、おかしいと思っても反論できないか、いきなり殴りつけるのが
>>425って意味なんじゃね?
428:名無しSUN
07/09/26 13:33:23 Gp6vw+CD
セレストロンはシンタの子会社なんですが…
429:名無しSUN
07/09/26 21:10:58 iMn9qdmg
むしろ「知らないと思うけど」といったら間髪いれず殴られるだろう
430:名無しSUN
07/09/26 22:01:31 Q6+kvmhn
オートガイド使った時点で負けだな
431:名無しSUN
07/09/26 23:11:29 87NPnfn6
オートガイドを使うのは別に負けじゃない。
オートガイドを自分の技術と勘違いして自慢する奴が負け。
432:名無しSUN
07/09/27 00:01:30 bbT4zqMe
漏れ的にはポルタのほうが見つけるのラク鴨・・
ED81Sとかなら、くっつけたまま担いできて、ポンと置くだけだし。
トスン
クイッ・・クイッ・・ ハイ発見。
みたいな。
極軸調整とかが面倒な、ただの面倒くさがりという話でもあるのだがw;
433:名無しSUN
07/09/27 01:22:49 YrhXbm/h
>>428
セレストロンの親会社ってTASCO だろ。
自前では何も製造できなくて
レンズなどはTMBなどにOEMだしている
小さな台湾の会社がセレストロン買収できる筈がない。
434:名無しSUN
07/09/27 08:07:31 spT3CdER
セレは信太の一部門ですが、何か?
435:名無しSUN
07/09/27 08:29:53 k5p3YNcz
タコスはただの代理店
436:名無しSUN
07/09/27 10:50:45 g9u6k1fY
おまいら働けってさ
URLリンク(www.vixen.co.jp)
437:名無しSUN
07/09/27 22:08:26 zPjZg18S
>>428
何が言いたいのかわからん。
単に買収されて傘下に入っただけ。
シンタがセレストロンの技術を作り上げたわけじゃない。
438:名無しSUN
07/09/28 01:07:45 +3/oTKsm
SPでちゃんと撮れて一人前と言えるな
439:名無しSUN
07/09/28 01:16:58 H7Af9p3b
SP原理主義者は氏ねw
440:名無しSUN
07/09/28 02:12:20 nAug5WuT
俺は2年前までNPで撮影してたけどな。
441:名無しSUN
07/09/28 20:33:25 D2SEiCRu
SP使いこなせないひよっこはさっさと寝なさい
442:名無しSUN
07/09/28 20:47:52 82WRJlYf
JPですがなにか?
443:名無しSUN
07/09/28 21:59:50 D2SEiCRu
カスタム経緯台でガイド撮影したぞ
子供の頃は
鍛え方違うんだよ小僧ども
444:名無しSUN
07/09/28 22:45:23 H7Af9p3b
そうそう、SP位で偉そうにするなって、若造がw
445:名無しSUN
07/09/28 23:45:27 v86INr8j
>>443
おーナカーマ
厨房の頃、カスタム経緯台+D60mmf910mm望遠鏡に親父のニコンFE+35mmF2.8レンズ付けてガイド撮影してたよ。
5分程度なら問題なく点像を得ていたっけ。
SP赤道儀が欲しかったけど、高くて買ってくれとは言えず我慢していた14の夜。
446:名無しSUN
07/09/29 16:36:12 xIDhdQcQ
HAL110三脚って、あちこちのネジがすぐ緩んでこない?
車トランクに生身で放り込んでるのがだめなのか・・・。
447:名無しSUN
07/09/29 16:50:48 DTkXpMPv
>>446
ていうか、新品の段階で微妙に緩かったりするぞ。
各部のネジをネジロック剤付けてから締め直せば、ほとんど大丈夫になる。
HALに限らんけど。
448:名無しSUN
07/09/29 21:17:49 k+AYr+9A
>>447
ちなみに何使ってる?
449:447
07/09/29 21:48:12 ugoAKa+l
ロックタイトだったかな。(匂いがすごい)
ホームセンターで買った、セメダインの赤い奴は、役に立ってんだか
立ってないんだかさっぱりわからん。
450:名無しSUN
07/09/29 22:33:54 q9eno7YM
AL90三脚を騙し騙し使って
成功させるのが漢
ひよっこは黙って寝ろ
451:名無しSUN
07/09/29 23:29:36 GGZiJwkd
アルミ三脚なんか使って偉そうな事をほざくな、小僧w
452:447
07/09/30 00:18:08 Br6Veo2Y
>>450
うちには他にAL130が2本あるが、文句あるか。
453:名無しSUN
07/09/30 00:54:55 Qy98+iJO
うちにもALが2脚とHALも2脚あるぞ
454:名無しSUN
07/09/30 00:55:48 coiS2opC
お前の親は「将来息子の三脚用に…」と
桜の木を植えてくれなかったのか!?
455:名無しSUN
07/09/30 01:11:23 Br6Veo2Y
ニューポラリスの木製三脚もまだ残ってるしなぁ。
分解と組立が面倒で、しかも小さくならないんで、あんまし使いたくないが。
456:名無しSUN
07/09/30 08:38:57 s052uUcF
SXD話題に上がらないが
ユーザーいないのか?
457:名無しSUN
07/09/30 13:44:08 Qy98+iJO
いるよ
458:名無しSUN
07/09/30 20:15:39 s052uUcF
なんか書け
459:457
07/09/30 20:17:48 gpFV+A8n
>>458は死ぬべきだ
460:名無しSUN
07/09/30 20:51:47 kfKlsSyR
↑まづゎ藻前からだぉ
461:457
07/09/30 21:12:25 Qy98+iJO
>>459は猫のウンコ踏むべきだ
462:名無しSUN
07/10/01 00:49:25 IrkyPeFd
>>458
7月に畑中ドーム(マウナケア)の旧アトラクスをSXDに換えた。
自動導入のおかげで、近所のガキども集めての観望会が楽になったYO
ガキがアイピース覗くときにドロチューブに触ってもあんまり揺れなくなった。
こんなんでいいか?
463:名無しSUN
07/10/01 01:22:23 roHxgAg5
>>462
つまり、
旧アトラクス<<SXD ってこと?そりゃ結構すごいことだ。
464:名無しSUN
07/10/01 11:23:20 TgrTcG7j
っていうか、前のアトラクスはどんだけ悪い整備状況だったんだよ、と。
>>463
ありえんだろ? 普通に考えて…
465:名無しSUN
07/10/01 13:25:55 gFHVWfRM
マウナケアの近所のガキどもはタフそうだなぁ
466:名無しSUN
07/10/01 14:56:58 PavZhYdK
とても有意義なレポ、ありがとYO! >>462
467:名無しSUN
07/10/02 09:46:11 Lhp3uiF8
いーなーマウナケア。
観測小屋がかなり老朽化してきたから、次はドームにしようかな。
でもドームの中に鎮座してるのがGPD+R200SSじゃ人に見せたときにかっこ悪いよな~
468:名無しSUN
07/10/02 10:10:14 KSH2thY1
ドームは望遠鏡運用上の道具だもの、おれはGPDで構わんと思うけどな。
469:名無しSUN
07/10/02 11:07:54 2tbI0mni
つ URLリンク(www.yodobashi.com)
470:名無しSUN
07/10/02 16:36:14 WBIsGNHn
漏れはドームにスリービーチの5センチアクロ入れてるけど
評判いいよ
471:名無しSUN
07/10/02 21:08:10 WBIsGNHn
>>470
いいですね、私にも見せて下さい
472:名無しSUN
07/10/02 22:53:03 ayqKbMZX
こないだLVW42mmを買って、
天の川とM31見てみたけど、なかなかいい感じだった。
473:名無しSUN
07/10/03 17:58:27 Vm/m/R8A
家のドームにはミヤウチの14㎝双眼入れてるけど、評判良いよ。
474:名無しSUN
07/10/04 15:46:00 I1S+IB4e
>>467
ドームは強風時にはいいが
天候には勝てないよ
SPでマメに動き回るのが勝利への近道かもね
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
475:名無しSUN
07/10/04 15:48:27 I1S+IB4e
>>474
禿同、がんばって下さいね
476:名無しSUN
07/10/04 16:57:16 eiEsMFMd
SXD買った!
SXWも所有しているが、断然静かになった。
やはりベアリングの威力は凄い!
これでSXDは大口径シュミカセでの自宅観望用
SXWは遠征観望・星野ガイド専用という
住み分けが完成した!!
それにしてもSXW、専用アルミではない市販のアルミケースに入れているが
恐ろしく軽くて、持って歩くのに苦にならない!!
477:名無しSUN
07/10/04 17:12:18 I1S+IB4e
>>476
SPならケースにいれずとも
軽く片手で持ち運べる
よって最強
観望地でSXWがキュイーンとか鳴いてると
ガンダムでもくるのかと笑ってしまうw
478:名無しSUN
07/10/04 17:49:35 uwi74wKC
観望地にガンダムが来るとか、どんだけ頭の悪い発想だよ
479:名無しSUN
07/10/04 18:03:53 9X9IahN4
ミードのラジコン並にうるさい導入音を聞くと蹴りを入れたくなる
480:名無しSUN
07/10/04 21:08:42 gCkA1S3K
>>477
軽い方が良いならGPでいいじゃん
481:名無しSUN
07/10/04 22:01:52 gVoNYyGq
むしろモノアイ。
キュイー キュイー
482:名無しSUN
07/10/04 22:25:34 z8QmiZkZ
SPなら帰りの荷物が重かったらそこら辺に捨てて帰っても惜しくないしな。
483:名無しSUN
07/10/04 23:27:20 +Nl5/emL
乗るなよ。
484:名無しSUN
07/10/04 23:48:46 5OSWht/Y
>>479
導入してしまえば、あとはSXWより静かだから蹴らないでね!LX200
SXWほしい・・>>476うらやましいぞ。
485:名無しSUN
07/10/04 23:50:49 vGpyHYQu
SXDはモーターも変わったんでしょ?
486:名無しSUN
07/10/05 01:19:21 EudxRNZC
なんか今、日テレで中川翔子がビクセンの望遠鏡買ってるぞ
487:名無しSUN
07/10/05 01:34:17 i8NdOfxC
>>486
スレリンク(sky板:724-729番)
488:名無しSUN
07/10/05 01:59:48 gMQukwWm
TOTOのCMにもSX赤道儀のセットが出てるな。
489:名無しSUN
07/10/05 02:02:13 anZ5BpLV
まじぽかにもSX赤道儀が出てる
と思ったら、既にスレタイがそーゆーことなのか!
490:名無しSUN
07/10/05 11:18:05 i8NdOfxC
しょこたんblog見たら組立望遠鏡も作ってるな
491:名無しSUN
07/10/05 12:34:54 Z6EW+QZ6
買ったのED100Sfかな?
KYOEIの人は反射はお奨めできないって言ってたな。
492:名無しSUN
07/10/05 12:45:54 upbBj+OV
スイカポットしょこたんSPLきぼん
493:名無しSUN
07/10/05 18:52:14 EudxRNZC
木星の日周運動を木星の公転とか言ってる。
日テレ社員もたいしたことないな。
494:名無しSUN
07/10/06 02:43:05 oZ7PGDcj
SXDがあれば EM-200はもう自宅j据え置き用途しか使い道がありませんわ。
495:名無しSUN
07/10/06 12:56:45 0O5IpTft
GPD+SS2000に9kg程載せると、高倍率で振動が目視できるようになり、
ときどき、モーターのブレーキ制御の失敗か、星がずるっとずれることが
あったけど、SXDはどう?
496:名無しSUN
07/10/06 13:05:23 0pMnDsfJ
SS2000のモーターにブレーキ制御なんてありません。
ネジの頭で押さえ付けてるだけ。
497:名無しSUN
07/10/06 13:40:05 zQb8a4rQ
>>495
架台の調整は自分でやってるの?
俺のGPD+SS2000+NA140SSf(D60/f420同架なので総搭載重量9kgくらい?)
に320倍かけてもそんなこと無いけどな~
高倍率ってどのくらい?
一度魚籠に出してみたらいいんじゃまいか。
498:名無しSUN
07/10/06 14:09:24 0O5IpTft
>>497
15cmマクニューで220倍ほどかけてます。
一度オーバーホールに出してみます。
499:名無しSUN
07/10/06 14:11:42 cmxXy0r3
重量的にぎりぎりの上、鏡筒が長いってのも
赤道儀には負担が大きいだろうね。
500:名無しSUN
07/10/06 14:16:11 cpLuoBpl
中でギアが欠けてるような気がしないでもない症状だな…
501:名無しSUN
07/10/06 14:40:50 Uwtltm9c
モーター内のギアが欠けていたら、「ときどき」では済まないだろ。
ウォームホイルはそう簡単には欠けない。
重量オーバーだな。
ウエイト棒をロングシャフトに換えてウエイトの数を減らし、負荷を減らすしかない。
502:名無しSUN
07/10/06 14:41:05 Lpmfmz/Z
GPD2に10kgを載せて見たことあるけど、そんな症状なかったなあ。
撮影を考えなければ十分使用できる範囲だ。
503:名無しSUN
07/10/06 14:48:33 Uwtltm9c
あと、荒技として以下の方法があるが、ガタが増える場合があるので
あんまりオススメできないなぁ。
1)赤道儀をバラして、赤緯軸、極軸の受け部分のグリスを落とし、
テフロン含有グリスに交換する。
2)ウォームネジとウォームホイルの噛み合わせ部のグリスを落とし、
テフロン含有グリスに交換する。
3)ウォームネジの軸受け部分のグリスを落とし、
テフロン含有グリスに交換する。
504:名無しSUN
07/10/06 14:54:01 Uwtltm9c
>>502
SS2000やスターブックはDCモーターだから、ブレーキが無い。
ステッピングモーターの旧スカイセンサーでさえ、「102Mで動かなかった」という
クレームが来た事がある(架台はスーパーポラリスだが)。
505:名無しSUN
07/10/06 15:30:37 jOyCkAYD
過積載だけなら、バランスが取れてれば「ずるっ」とはいかんだろう。
普通なら、モーターが回りきらずに、追尾がどんどん遅れるだけだが。
知り合いはギアを交換してギア比を軽くしてから、駆動速度を上げる
設定で使ってたが。そのままのギア比ではモーターが回し切らん
とか言ってた。(GPD)
506:名無しSUN
07/10/06 15:43:34 cmxXy0r3
>>505
> 普通なら、モーターが回りきらずに、追尾がどんどん遅れるだけだが。
遅れたぶんをカウントして取り戻す制御をしているから、
ソレが効いたときに突然動くんだよ。
507:名無しSUN
07/10/06 16:18:13 KQuX/2y5
>>495
バランスが取れてないに1票
SP赤道儀にマルチプレートを介し
R150-Sと6センチF15屈折と銀塩1眼、ウエイト4.7kg分を同架し
全く問題なかった
しかし電池の寿命が近づくと追尾が遅れ始める(寿命の30分前位)
508:名無しSUN
07/10/06 16:18:22 cmxXy0r3
「製造元」の解説を読むとヨロシイ
URLリンク(www.skyshop.co.jp)
509:名無しSUN
07/10/06 17:14:09 eWL6AZYC
SXDとタカハシEM10ってどっちがいいかな?自動導入の比較はなしで。
510:名無しSUN
07/10/06 18:15:57 cmxXy0r3
じゃあ電池がなくても手動で使いやすいGPDだね
511:名無しSUN
07/10/12 11:51:24 sgIrN/gr
っていうか、SX(SXD)はあのカバー外したら、ウォームネジの先端が出ていないの?
中間ギアが付いていても、ネジの先端が出ているのなら、中間ギア外して
手動赤道儀に出来るだろ?
512:名無しSUN
07/10/12 13:11:43 3c+LSs0i
出てませんよ。
SXDは微動軸の頭さえ見えない
513:名無しSUN
07/10/12 13:21:40 3c+LSs0i
伝達ギア側には出てるな。無理矢理できないこともないが、普通しねーよw
URLリンク(www.astro-electronic.de)
514:名無しSUN
07/10/12 20:03:33 sgIrN/gr
>>512-513
ありがとう! ホントだw
ウォームネジ軸の頭が見えないw
伝達ギアを外せば軸の頭が出て手動も出来るけど、赤緯と赤経が
表裏に泣き別れじゃ使いづらそうだな。
515:名無しSUN
07/10/13 00:53:14 ctLTQh51
左右に手動ハンドル出ているSX想像したら、番茶噴きそうになった
516:名無しSUN
07/10/18 20:32:27 ID4+y17K
アトラクス今度こそ登場?
星本にマニア向け機能が追加されていることをキボンだよ
517:名無しSUN
07/10/18 21:33:37 TMt5Xc8o
壁紙変更機能とか、MP3/WMAプレーヤー機能とか、ツンデレ音声ナビゲーション機能とか
518:名無しSUN
07/10/18 21:56:29 ID4+y17K
別方面のマニヤいらねー
519:名無しSUN
07/10/19 00:20:09 cvpGQl/T
ワンセグTVも付いてたらいいかも。
520:名無しSUN
07/10/19 02:36:52 Gj3ka5eG
うーんこ剃る叩き記念真紀子関連企業ビクセン記念真紀子ちゃん
521:名無しSUN
07/10/19 16:27:03 vRU7cbHn
Ver.1.2-Build40 (07.10.19)
・冥王星の表記を「冥王星(準惑星)」と変更
・SXD赤道儀において自動導入が終了しない不具合についての修正
・SXD赤道儀において追尾が不安定となる不具合についての修正
522:名無しSUN
07/10/19 23:19:53 n9jxZqTM
やっと出たか。不具合頻発で困ってたところ。
SXDだけじゃなくSXもそうだと思うぞ。
523:名無しSUN
07/10/20 00:01:04 fhhfI0zQ
萎尾もやっと記事書けるね!
524:名無しSUN
07/10/20 10:34:53 7MW6JE2R
スカイセンサーのモーターって、
(恒星時運転中の赤緯のように)回ってなくても
カチカチ音がするのな。
SX/SXDもそう?
525:名無しSUN
07/10/20 11:32:35 uG6fHpm6
ビクマケに太ドロ出てるね
526:名無しSUN
07/10/20 18:33:43 Rj6teJkS
>>524
スカイセンサーってどの事かわからんが、DCモーター機種は電源Off以外は音がする。
カチカチって音じゃ無いけど。
527:名無しSUN
07/10/20 20:30:29 LU57z0K3
ジージーうるさい
528:名無しSUN
07/10/20 21:03:45 amf5pFbw
ジジィいうなゴルァ!
529:名無しSUN
07/10/20 22:40:52 q6m+XZCf
追尾中はLX200より遥かにうるさいね、SXカチカチ
LX200もたしかDCモータ。ほとんど音はしないよ、と言うか気が付かないくらい。
ただし、高速導入時の音は電ドリみたい・・
導入は全天どこに向けても20~30秒くらいで、PLで100倍の視野内に間違いなく一発で入る。
電ドリのくせに早くて器用ですw
>>525
前のはF5でしたよね?今度はF6ですな・・物欲がw
530:名無しSUN
07/10/20 23:57:20 uG6fHpm6
うちのSXも赤経側がうるさいなァ。赤緯側はそうでもない・・・
>>529
あれっ太ドロってF5だったっけか。間違えてたよ。指摘ありがと。
もしかしてF6のこいつが「虎狼」ってやつ?
531:名無しSUN
07/10/21 02:49:06 RcBB1qZz
ドローチューブが太いだけで、光学系はシャトルスコープと同じじゃねーの?
いやシャトルスコープは愛用しているが
532:名無しSUN
07/10/21 20:30:00 cDG0+Ap/
静かで正確なSP赤道儀+MD5に勝るものはないだろう
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
ここに出てたけど凄いな、昨日撮影した分が追加でUPされてたけど
キレイだな、バラ星雲とか萌えた
533:名無しSUN
07/10/22 02:26:43 qFIUx1yT
>>531
>ドローチューブが太いだけで、光学系はシャトルスコープと同じじゃねーの?
シャトル8K円、太ドロ30K この違いは何?
534:名無しSUN
07/10/22 11:19:23 +wmyDgXw
>>533
>シャトル8K円
そりゃ、デッドストックの叩き売り価格だろw
シャトル80Sは、天頂プリズム、アイピース2本、地上プリズム、ソフトケース付きで
ヨドバシカメラで29800だった(あと、ひょっとしたら2倍バローレンズもついていたかも…)。
デザインも良く、カスタムD架台+アリミゾプレートと組み合わせると使い勝手が良かった。
(今の、ポルタ+短屈折の先駆けと言えよう)
ビクセンマーケット叩き売りのシャトル80S、俺も欲しかったなぁ。
天文熱が復活してこの板に来たのが06年9月だったからなぁ。
535:名無しSUN
07/10/22 15:19:33 YngcrLhK
俺はそのデッドストック扱いの時に買ったんだよな。
もともとは、アウトレットでも、こんな値段だった。
URLリンク(yumarin7.sakura.ne.jp)
536:名無しSUN
07/10/23 01:33:29 PXXJumdO
前にビクの人にNewアトラクス星本版のモーターはSXDと同じと聞いたのだが、
自動導入速度がSXDの半分以下と言うことはギヤ比の差で積載量UPと精度UPを実現してるのかな?
今回のアップデートでSXD自動導入完了しない件、追尾不安定の件を改善したとあるが、
この話SXでもあったと思うのだが、誰かSXで改善確認した強者いない?
特に追尾不安定ってのが追尾中の星本最大拡大時の赤緯応答性の改善だと、
かなり使いやすくなると思う。
教えてエロい人!
537:534
07/10/23 09:04:29 NARS6yNS
>>535
ああ、ヨドバシでもその価格だった。鏡筒セット39800、三脚付きセット
(カメラ三脚だが…)が48800だった。
記憶違いスマン。
>>536
>自動導入速度がSXDの半分以下と言うことは
SXDは、回転軸(極軸と赤緯軸)にベアリングを入れ、さらにウォームネジの受けにも
ベアリングを入れている。しかしこれは、精度向上のためではなく、モーターの負荷を減らすため。
アトラクスは高速自動導入を売りにしていない(ウォームネジの受けなどにベアリングを
使っていない)ので、同じ速度にするとモーターが過負荷で根を上げるだろう。
それだけ。
>ギヤ比の差で積載量UPと精度UPを実現してるのかな?
積載量は、基本的に赤道儀の大きさと材質で決まる。
精度は、ギアの研磨と(やってあれば)ラッピングの具合と軸の工作精度で決まる。
モーターとは関係無い。
538:名無しSUN
07/10/23 13:52:11 GvZs6vBC
>>537
> ベアリングを入れている。しかしこれは、精度向上のためではなく、モーターの負荷を減らすため。
> アトラクスは高速自動導入を売りにしていない(ウォームネジの受けなどにベアリングを
> 使っていない)ので、同じ速度にするとモーターが過負荷で根を上げるだろう。
どっかでNアトラ分解したサイトありましたけど、
ウォームスクリューの軸受はボールベアリング入りでしたよ。
極軸もモーター駆動部はテーパーローラーベアリング支持。
大きな荷重に対応するためですね。
クランプ緩めて手で回す部分は、ベアリングなし。ただの穴と枠。
539:名無しSUN
07/10/23 14:35:09 PXXJumdO
>>537-538
情報ありがとう。
端折っていうと、ニューアトラクスはSXDとほぼ同精度で
積載量、剛性が増えたものということだね。
SXからの買い替えにニューアトラクスを検討してますが、
今の積載量は10kg前後なので保留かな。
アップデートでSX追尾改善していればしばらくはSXで楽しめそうです。
ダウンロードはしたけど星本にアップ出来てないや。
540:名無しSUN
07/10/23 17:05:40 ff6p1jkd
SXにしろNアトラクスにせよ、魚籠にせよTSにせよ、
最近の小型赤道儀のPモ-ションは、±5~10秒角程度のものが多い。
おそらく、このくらいまでは加工とポン組みでそこそこ実現できるが、
それ以上を目指すと、加工や調整コストが跳ね上がるんじゃないかと想像。
541:名無しSUN
07/10/23 18:06:00 yAUCNf4R
>>540
そんなんじゃ私のSP赤道儀で十分じゃまいか
7kg積めて750mmで5分ノータッチいける
ガンダムみたいに五月蝿いSXDの自動導入とか恥ずかしい
542:名無しSUN
07/10/23 20:01:50 L7gt+SUe
>>541
十分だから、黙ってそのままSP使ってろ。
543:名無しSUN
07/10/24 11:32:59 cWcgYK5t
>>540
まあ、一番カネがかかるのは人件費だしね。
>>541
スーパーポラリスで7kg載せたら、風が吹いたら揺れるだろw
544:名無しSUN
07/10/24 17:21:56 AQICIrch
>>542 >>543 やめとけ。
そいつは SP+R150Sで頑張ってる某氏 に粘着している基地外。
某氏も変なのに取り憑かれてさぞかし迷惑だろうに。
545:名無しSUN
07/10/24 20:12:30 OTYgVP4x
>>544
アナタが本人?
546:名無しSUN
07/10/24 21:24:22 IC1ojI47
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
未だコノ人を超えるSP使いは現れてないな
>>544みたいな荒らしに負けずに撮って欲しいと思う
草葉の陰から応援してるよ
547:名無しSUN
07/10/24 22:42:22 66d/aL+1
>>546 シンパぶって晒しあげるタチの悪いヤツ。
もういい加減にしろよ。
548:名無しSUN
07/11/06 04:07:44 IepA9+XR
>>546
草葉の陰って、自殺でもする気かい?
549:名無しSUN
07/11/06 10:06:17 EtnRdGsz
これはいい地縛霊ですね
550:名無しSUN
07/11/06 19:25:59 7ij66sch
SXDが15kg搭載可能というが、EM200とほぼ同程度を
あんな小さいのに載せて大丈夫なのかと、気になって
仕方が無い。
551:名無しSUN
07/11/06 19:29:11 29A64fGk
単に回って自動導入できるってだけでそ。>SXD
見た目ごついEM200だって、荷重は3本のイモネジの先っちょで支えているわけで。
552:名無しSUN
07/11/06 20:10:31 whr/j0zF
逆に言えば,固定する分にはイモネジ3本で充分ということ.
553:名無しSUN
07/11/08 02:14:52 YM+3aJnx
SP赤道儀にC11乗せてるが
ちゃんと使えるぞ
EM200買うとか愚の骨頂
554:名無しSUN
07/11/10 12:12:25 +FjBzFTm
星見小屋用に注文していたSXDが届いた。
とりあえず、簡単に極軸合わせてR200SS載っけて使ってみたが、精度も高いしかなり頑丈だね。
俺程度のレベルならこれで十分だわ。
次に晴れたら極軸セッティングを追い込んでどれだけ使えるか試してみるよ。
555:名無しSUN
07/11/10 15:10:19 tJszfQyl
>>552
ありえねー
556:名無しSUN
07/11/10 15:22:45 gogXqAh1
↑
現実を受け入れるのだ
557:名無しSUN
07/11/10 15:28:49 tJszfQyl
3mmくらいのイモネジにかけられるトルクなんて、1本あたり0.3kg程度だろ。
558:名無しSUN
07/11/10 15:32:55 tJszfQyl
SP初期型のモーター固定はイモネジ4本だった。
こっちのほうがEMの極軸よりも頑丈だなw
SP後期で通しボルトとイモネジ4本の併用。
確実な固定と細かな調整ができて非常に良い。
GPは通しボルト1本。
回って正確な位置決めができないんだよボケチン
559:名無しSUN
07/11/10 16:40:57 gogXqAh1
モーター固定の話をしていたのかよw
560:名無しSUN
07/11/10 21:40:33 0X6AmVZO
7月の終わりにSX買ったのですが、天気が悪く4、5回しか
使えなかったのに動かなくなりました。
修理に出して2週間、何も連絡がなかったのでTELしたら、
工場にあるからわからないとのこと。更に1週間たったの
ですが、何の音沙汰もなし。
Vixenの対応ってこんなもの?
561:名無しSUN
07/11/10 21:50:25 uaRcbEOB
>>560
そんな物かも。漏れもVixenに出した時は、受付のメールも何もなし。
3週間待ってたら戻ってきた。事前にそんなものとの情報があったので
待ってました。(ちなみに無償修理)
宮内さんもそんな感じだった。やっぱ3週間ほど待った。(有償でも)
望遠鏡業界、修理品をを受け取っても連絡くれないのはあたりまえ?
562:名無しSUN
07/11/10 22:06:10 vZtls/WJ
オレが出したときには、メールで見積もりとか確認とかやりとりしたけどな。
563:名無しSUN
07/11/10 22:10:49 0X6AmVZO
>>561
ちょっと安心しました。
ありがとう。
>>562
こちのメアドは書いたのに・・・
Vixenへのメールって何処に出したらよいのでしょうか?
564:名無しSUN
07/11/10 22:16:52 DyEY8g74
俺ん時も、修理に出す前にメールで見積もり聞いて、それから送って
修理が終わった時にはメールで連絡来たけどな。
別件では、わざわざ確認の電話がかかってきた。
メアドはサイトに問い合わせ先って載ってるだろ。
565:名無しSUN
07/11/10 22:43:17 0X6AmVZO
>>564
天体望遠鏡のページの一番下の小さく書いてある
「お問い合わせ」ですね。気がつかなかった。
ありがとう。
メール出してみようかな。
566:名無しSUN
07/11/10 23:44:28 jQfcukWd
先に見積もりよこせと言って物を預けておいても、直した後でいくらですって言ってきたりするよね
567:560
07/11/11 00:05:22 G23nRtaj
>>566
まだバリバリの保証期間内なので、当然ただと
思ってるんですが、部品交換が生じた場合には、
有償と言われてます。
普通の電化製品とは違うのですかね。
なんか遅いの相まってとんでもない会社に見えてき
ているところです(^^;
568:名無しSUN
07/11/11 00:12:43 C+BFQ7Wq
ビクセンの対応は業界一だよ。販売代理店よりもいい。
569:名無しSUN
07/11/11 00:39:30 zMjZlyIc
まぁ,>>568が魚篭好きなのはいいけどさ,>>559-561のようなことはまずいだろ.
ちなみにオイラは不具合を魚篭にメールで問い合わせたら翌日には返事が来て,数日後には部品を手に入れられたので感謝している.
そういえば五藤に出したメール,一ヶ月以上音沙汰なしだなw
570:名無しSUN
07/11/11 00:46:26 wiLM+u5f
メールだと放置プレーの可能性もあるし電話しとけ
電話だとすべてが早い
絶版の鏡筒のマイナーな部品を自己修理で注文したが
電話から到着まで3日
571:名無しSUN
07/11/11 00:54:59 7b0SgKay
俺は修理も部品取り寄せもメールで連絡してるが、早いぞ?
つか魚籠はメール対応はかなり早い部類だ。
まぁメールしてみりゃいいんじゃね?
572:名無しSUN
07/11/11 00:56:26 cQ9m3vQ2
結構、嫌な思いをしている人がいるんだな~
今のところ、俺は魚籠の対応に十分満足しているけど。
赤道儀の調整、反射望遠鏡のオーバーホール、マニュアルの取り寄せ etc...
納期や費用、対応ともに十分だな。
一般的な家電品などと違って特殊用途の機材だから、多少期間がかかるのはご愛敬くらいに
思っていた方がいいんじゃないかな。
573:名無しSUN
07/11/11 02:34:06 fw817fog
単なる部品不具合なら即応してくれたけどな。
KKで買ったポルタ+SE120Sセットの微動ハンドルの差込口がユルユルで回んないって
メールしたら翌々日には届いた。
574:名無しSUN
07/11/11 09:13:12 HZKcT6cK
古い機種の取り説、コピーだけどタダで送ってくれた。
575:名無しSUN
07/11/11 13:18:00 RvzLipML
家電とかOA機器だと、コピーの上に高い金取られたりするよな
576:名無しSUN
07/11/11 13:45:05 BNTMX3Q9
ビクの対応にまんぞくできないんじゃ、ほかのメーカーだったらクレーマーあつかいされるぞ
577:名無しSUN
07/11/11 20:36:38 A9TCQqO3
初期不良交換で送り返したら、放置されたけどな。
2週間経ってからメドを聞いたら、「修理に回されてしまった様なので、開封もしてない」って言われたけどな。
社内部が中途半端に電子化されてるから…ユーザーからのメールはイントラで誰でも見られるけど、
修理なんかまだ帳票ベースだから、「誰から何が来て、何をする必要が有るか」が全く連携されてない。
STARBOOKの不具合も未だにどーにもならない様だし
578:名無しSUN
07/11/12 01:26:01 Fw2UzqS+
ていうか電話しないのって馬鹿だよね。
579:名無しSUN
07/11/12 02:19:08 1SUAmXVL
いちいち反応するなよ、魚籠厨
580:577
07/11/12 13:40:30 bcY25B3D
>>578
ひょっとして、オレへのレス?