ドブソニアンについて語れ!part6at SKYドブソニアンについて語れ!part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しSUN 08/03/13 14:47:46 fOkVLQ9O 一度8cmに戻るといいよw 501:名無しSUN 08/03/13 15:15:38 feKLU/q/ ID:yGu2pflRに怒られたので、つまらん煽りは抜きで書こう。 それならいいだろ? (しかし、最近流行りの殺人予告スレで散々言われているように、「荒れるから」で この手のを放置したがゆえに、逆に、社会的に不健全な2ちゃんになっていると思うのだが) だからさ、「倍率に何の意味があるの?」これに答えてください。 「理論的根拠を提示してください」と言っているでしょう。 あなたは何一つ「論」を提示せず、「初心者」「ど素人丸出し」しか 発言していないのですけど。 >>493 >「大きい天体に」にM42は含まれるし、光害地でも変わらない。 >>483の「5cm双眼鏡でもフィルターの効果はあるよ」に関連しての発言でしょうが、 そもそも私は「効果が無い」とは一言も書いていないのですが。 >>468を良く読んでください。 単純な話です。 バンドパスフィルターの原理…特定の波長の光(光害カットフィルターの場合、 赤や青以外の波長の光)をカットする=暗くなる。 したがって、バックだけではなく、星雲も暗くなってしまう。 そこで、集光力の原理…口径が大きいと星雲が明るく見える を使って、 「バックは暗いままで、より大きい口径で星雲の光を強くする」。 これが、「光害カットフィルターが光害地で効果を発揮するのは、大口径に使った時。 ただし、赤い星雲や青い星雲のみ」という「光害カットフィルターの常識」の原理です。 倍率は関係ありません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch