最近ようやく宇宙人が存在しない事に気がついたat SKY
最近ようやく宇宙人が存在しない事に気がついた - 暇つぶし2ch227:名無しSUN
07/05/05 01:00:39 t0Q6SFcM
>>221 「知的生命体が地球に来た痕跡がない。」っていうけど、宇宙の起源から今までの期間を一年の365日に換算すれば地球文明が興ってからの時間帯は大晦日の23時以降。そんな僅かなタイミングに痕跡は残せない。 3月とか8月に来た痕跡が地殻変動で消えた可能性大。

228:名無しSUN
07/05/05 07:28:25 sCdtdB04
時空の地平線っつーのがあるじゃん?
円錐形になってて時間が進む方向へ広がっていくの
地球上で地球外の知的生命体を確認するためには
地球外の知的生命体から広がる時空の地平線の内側に
地球が収まっていないといけない訳だよ
そうじゃなければ存在していても確認出来ないんだよ
それが時空がずれているっていうこと


229:名無しSUN
07/05/05 10:04:09 qjOmv8oD
>>225
>地球と言う特定の環境にマッチした人類の発生~進化のメカニズムと、
>どんな環境かも想定出来ない中に於いて発生する生命体の進化を同列に論じろと?
宇宙のどこであろうと、生命体が発生したならどのような形であれ進化も起こる。
起こらなければ生命体の発生はおろか知的生命体が存在する可能性も失われる。
炭素鎖という1種類のみから宇宙の一般原理を引き出すのはもちろん無理はあるが、進化はどこの世界でも
進化を持つ能力がある限りその場の環境に応じて一様に起こり得る。
同列に論じられないというその主張は生命体は必ずしも進化するとは限らないという主張も含むものであり、
更に言えば、宇宙人いる派の期待する結果を遺憾にも後退させることになる。

また地球型生物以外の形態を踏まえたご発言であっても、進化は進化であり、金属生物であろうと、
ガス生物であろうと進化を続けうる生命体である限り、知的生命体の発生する確率は必ず存在し得る。
知的あるいは知性は>>202にも述べたとおりであるが、幸いこの地球にも合成生物学という分野があり、
いずれ炭素生命体以外についても自己再生や進化能力を有した生命体が誕生するでありましょう。

>単純に、人間原理宇宙論を論じるのであれば別スレを用意した方が良いと思いました、
>ただそれだけです。
わかりました。
独り言ならばそう書いて頂れば助かります。

>そんな事は言ってませんが?
これまでドレイクやフェルミを踏まえた上での書き込みを行ってきたつもりでしたが、それに対して
「(是非とも別スレで)」と書かれたことがそもそも別スレに該当するという趣旨ではないだろうか。
それと電波以上の何かを放出していると受け取っており、2度も「別スレで」と畳み掛けている以上は
一切の書き込みは別スレに該当するとご判断されたのでしょう。その理由を問うているわけです。
しかし前述した通り、人間原理については了解済み、進化については別スレに該当するかどうか
話を更に進めましょう。
進化は宇宙のどこであろうと進化であり、ドレイク方程式に含まれている以上は別スレとはとても思えませんが。



230:対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
07/05/05 21:04:31 ilO9x3Dw
私がいます。

231:名無しSUN
07/05/06 02:49:32 JZQagRDa
>>229
>また地球型生物以外の形態を踏まえたご発言であっても、進化は進化であり、金属生物であろうと、
>ガス生物であろうと進化を続けうる生命体である限り、知的生命体の発生する確率は必ず存在し得る。
>知的あるいは知性は>>202にも述べたとおりであるが、幸いこの地球にも合成生物学という分野があり、
>いずれ炭素生命体以外についても自己再生や進化能力を有した生命体が誕生するでありましょう。

地球自体が過去に別の宇宙人によって合成されたアミノ酸による
生命体実験としての壮大なコロニーに選ばれただけなのかも知れませんね。


232:名無しSUN
07/05/06 02:52:33 JZQagRDa
ああ、さらに言うと金属生物やガス生物であるならば、
地球と同じような環境である必要は全くない訳ですから、
NASAが進めている発見プロジェクトはあさっての方向を
向いてしまっている訳で、全く無意味な研究ですね。

233:名無しSUN
07/05/06 02:58:48 Avbvfodr
宇宙人がいるならいるで踏ん切りつくんだけどな「あ、やっぱりいたのか。」みたいな
しかし、稀に見る良スレですね

234:名無しSUN
07/05/06 03:52:17 gqgBpE3+
当選確率1億2000万分の1の宝くじがあるとする。ただし当選確率自体は非公開。
それがたまたま小笠原村の人に当たったとしよう。

その小笠原村の人はこう考えるに違いない。
「こんなど辺鄙なトコに住んでるオイラにも当たったんだべ。東京や大阪じゃぁ当たった人がウジャウジャしとるべな」

235:名無しSUN
07/05/06 04:04:01 GVgFbHnp
地球で最初の生物は化学反応で誕生したって言うけど,化学反応で生物は誕生することは
不可能。こう言う科学者は世界中で多い。しかしダーウィンの進化論からすると、最初の生命は
化学反応で誕生して,徐々に進化して長い年月をかけて,ここまで進化してきた。
まず恐竜が地球を支配した。が、巨大隕石で絶滅。そして今、人類が地球を支配している。
人類は猿から徐々に進化してきた,と言われている。だが、猿の化石は見つかる。
そして、ほぼ人類と同じ二足歩行のアウストラロピテクスが発見される。しかし、それと猿の
中間の化石は見つかっていない。そうすると突然変異が考えるられる。突然変異とは,
なんらかのウィルスが生物のDNAを変化させる、現象である。じゃあこのウィルスはどこから来たのか。
答えは隕石である。年にかなりの数の隕石が地球に降り注いでいる。いわゆる彗星が
地球に接近したとき,地球に降り注ぐ隕石,つまり流れ星である。
そう、地球上で最初の生命体も隕石に付着していたのだろう。その生命体にウィルスが
DNAに変化をきたして、恐竜まで進化した。しかし、隕石によって絶滅した。なぜか、失敗だったからである。
つまり別の知的生命体が彗星にウィルスを乗せ,地球で進化の実験をしていることになる。恐竜が絶滅して、現在は
人類が地球を支配している。この実験は成功なのか、失敗なのか、失敗なら我々人類は絶滅する。必ず。ここから言えることは、100%地球外生物は存在する。

236:名無しSUN
07/05/06 04:19:59 GVgFbHnp
>>235に追加
去年,NASAが彗星に物体をぶつけて,彗星の成分を採取するという計画が行われた。
これをディープインパクト計画と呼ぶ。今,現在,NASAが調査中である。
そこにウィルスがあることは調査済み。果たして,どんなウィルスがあるのか。
つい、この前,彗星が何年かぶりに接近したと報道された。このとき,地球に
降り注いだ彗星群には、その年に中国で流行したサーズというウィルスである。
原因はハクビシン(動物)だと,とりあえず報道された。

237:名無しSUN
07/05/06 06:41:07 LeXWIgHe
ざっと1から読んだが、宇宙人はいると思うよ。
痕跡がないというが、地球にいる人間の存在がその痕跡。
やはり重要なレスだったのは人間の進化の矛盾。
人間はそろそろ地球の侵略支配者であることを自覚すべき。
ショックかもしれないがそれが現実。

238:名無しSUN
07/05/06 06:57:25 LeXWIgHe
宇宙は当然、我々より遥かに知性の発達した文明が一定の秩序を構築してると思う。
我々はそれを知る手段がない、知らされる段階にないだけ。
種の多様性から地球はその段階になれば知らされると思う。
その段階は近いと思うけどね

239:名無しSUN
07/05/06 07:58:00 JZQagRDa
もし数日中に地球が滅亡する可能性が高くなったとして、
子孫をなんとか残したい(人類に限らず地球上の生命全体の)と思った場合、
ノアの箱舟なんか作ってる時間はもう残されていないんだよね。
そしたら一番低コストで失敗するリスクが少なくて、
さらにハイリターンが望める方法を考えてみたんだけど、
人間をロケットで脱出させるよりも生物(動物植物その他もろもろ)の
DNAをカプセルに入れて手当たり次第に放出するってことになりそうだ。
やはり我々が数十億年前のそういう地球外生命の子孫の可能性がある。


240:名無しSUN
07/05/06 10:06:36 Erau94sP
なるへそ。旧約聖書の神話もあながち間違いではない(かもしれない)ということか
宗教もあながちばかにはできんかもな

241:名無しSUN
07/05/06 10:06:59 SWB80G5i
>>239
だな、俺も生命の誕生、進化、発展の過程にはそういう感じの宇宙の関わりがある可能性が高いと思う。

>>172の仮説はあってる。最後の3段だけ間違えてるだけ。



242:名無しSUN
07/05/06 11:44:29 NG/c88B4
仮に人間を地球外のどこかに脱出させたとしても
たどり着くまでには死んで細胞の破壊も進んでいる
DNAも宇宙線でやられてボロボロに切断されるが
そういう破片がまた新たな環境に適応すれば
新種の生物を産み出して以下ループ

243:名無しSUN
07/05/06 12:46:26 SWB80G5i
ということは彗星の中に埋め込むわけだな。
爆発や激突などの衝撃で飛び散るように細工して。

地球に生命送った宇宙人って頭いいわ。当然だけど。

244:名無しSUN
07/05/06 14:23:26 Zcg1HBuU
>>231
地球に訪れるほどテクノロジーの進んだ宇宙人が、そのような原始的な実験を行うためわざわざ地球に
アミノ酸を撒きに来たとは考えにくい。
また太陽系にもアミノ酸が充満していることは隕石の分析で明らかになっており、そのアミノ酸から
海底熱水を模した環境下において細胞状構造物の生成に成功した実験例もある。
したがって宇宙人が撒かなくても太陽系や地球には生命を生じさせるには充分な環境が整っていたと思われ、
その環境がもたらされた原因についてもグリーンバーグモデルなどいくつかの仮説に基づいて検証が行われている。

>>232
>NASAが進めている発見プロジェクトはあさっての方向を
>向いてしまっている訳で、全く無意味な研究ですね。
現段階で地球型生命に的を絞ることは別に無意味とは思われない。
なぜならこの地球に生命が存在している以上はそれに似た惑星に生命が存在する可能性も考えられるからである。
それが考えられないのならば、炭素や水が生命にとってむしろ危険な物質であることをまず示す必要があり、
炭素生物より金属やガス生物の方がこの宇宙で広く分布している可能性が高いことを示さなければならない。
様々な可能性が考えられるからといって全くの無意味と片付けるのは乱暴に過ぎる話でありましょう。

金属生物やガス生物を見つけるならまずそうした生物が誕生し生息する可能性をまず研究しなければ
ならないが、いまだコンタクトの取れない想像上の生物である以上、まず地球上でそうした生物の誕生する可能性を
探る必要があり、探査はそれからであっても遅くは無い。もちろん炭素系に絞るより、より多くの具体例の集合を
伴った方がよいが、今はまだ探査領域が狭いだけで、全くの無意味ではないのである。
ちなみにNASAではタイタンの液体メタンの海に生息する生物の存在を考えている。

245:名無しSUN
07/05/06 15:20:36 GVgFbHnp
>>243
べつに,彗星のなかに埋め込まれているというか乗せられてくる考え方がいい。
有名な彗星が接近したときはスペイン風邪などいろいろなウィルスが流行してえいる。しかしこれは進化とは関係なかったが,でも医学的に進歩した。
ダーウィンの進化論の多数の矛盾を全て解決したウィルス進化論説が有力だと私は考えています。様々な動物の祖先は知られているが,いずれも進化途中の
生物の化石が見つかってませんし,しかも何万種といる昆虫の祖先は謎とされていて,学者は昆虫の祖先はいないとも考えている。そうすると一種の生物から
多種多様な生物へと徐々に進化したとされるダーウィンの進化論は成立しなくなる。昆虫は隕石や彗星群に乗せられてきた,としか考えようがない。
じゃ昆虫は進化しないことになる。地球にウィルスが送られ進化の実験場とされているなら進化しない昆虫の存在は何なんだ。そう,昆虫は生物から生物へと
ウィルスを運ぶ役割をしていると考えられる。人間には昆虫を媒介してウィルスは運ばれないだろう。人間以外の動物は昆虫によってウィルスを伝達される。
よって地球最初の生命体は隕石などに運ばれたとされる。なぜなら地球上の環境では化学反応で無生物から生物へ変化するのはないと証明した有名な学者がいるから。
彗星や隕石から生命体が地球にやってきたことが推測される。

246:名無しSUN
07/05/06 15:40:54 R7n4FsrX
>>244
実験ではなく、多様な種をあらゆる環境に生存させる活動の一環。
水と緑しかなかった地球に、高度な知的生命体を適応、進化、繁栄させるという。

247:名無しSUN
07/05/06 16:06:46 Zcg1HBuU
>>245
>ダーウィンの進化論の多数の矛盾を全て解決したウィルス進化論説
ウィルス進化説は未だ科学として認知されおらずむしろ似非科学の烙印を押されているのが現状である。
多数の矛盾を解決するならウィルスを持ち出すまでもなく、初めから宇宙人の仕業説で済む話でありましょう。

>学者は昆虫の祖先はいないとも考えている。
どこの学者がそのように考えているのだろうか。

>彗星や隕石から生命体が地球にやってきたことが推測される。
ではその彗星や隕石に付着していた生命体はどこからやってきたのであろうか。
宇宙人が乗せたのであれば、その宇宙人は一体どのようにして発生したのであろうか。
どんな形であれ生命体がそこに存在するのであれば、宇宙には等しくそれの存在する十分な理由がある。
地球上の生命が宇宙からやって来たと推測することは、単に生命発生の問題を先送りしているだけでありましょう。


248:名無しSUN
07/05/06 16:33:04 Zcg1HBuU
>>246
> 実験ではなく、多様な種をあらゆる環境に生存させる活動の一環。
> 水と緑しかなかった地球に、高度な知的生命体を適応、進化、繁栄させるという。
宇宙人がわざわざそのようなことをしてくれなくとも、わが太陽系には生命を発生させるに充分な環境は整っていたと思われる。
問題は知的生命体の発生であるが、知的になるためには他の誰かが知性を教え込み、それを受け入れられる器もなくては説明がつかない。
しかし宇宙人がそのような楽しいことをやるとは到底思われない。

249:名無しSUN
07/05/06 16:35:06 3KHhghy0
現時点では宇宙人はいないであろうと推測できる。

「現時点」ではである。この意味がおわかりだろうか?
宇宙が誕生したのが約150億年前、地球が誕生したのが約46億年前、
そして地球上に文明と呼べるものができてから約4000年である。
あくまでも地球を基準にした計算だが、生命が生存できる環境を持つ恒星が誕生してから
その星で文明が栄えるまでに45億年くらいも要するのである訳だから、
宇宙誕生と地球誕生のタイムラグ約100億年の間に地球と同じように文明をもつ星が誕生していたとすると、
仮に地球より1億年先行していたとしてもその星の文明は地球人を遥かに凌駕する文明を持っていると考えるのが妥当で
既にこの宇宙にスペースコロニーのような宇宙都市を築き上げていると考えてもおかしくない。
しかし、現実にはそのような物は存在していない。(地球から観測できる範囲内で)

この先、宇宙において地球と同じような文明を持つ星が誕生する可能性はあると思う。
しかし、現時点では地球がこの大宇宙に最初に発生した文明星であると考えたほうが妥当だろう。


250:名無しSUN
07/05/06 17:01:36 R7n4FsrX
>>248
>しかし宇宙人がそのような楽しいことをやるとは到底思われない。
楽しい事ではないよ、彼らの種の保存と言う切実な本能的生命維持繁殖行為。

>>247
>宇宙人が乗せたのであれば、その宇宙人は一体どのようにして発生したのであろうか。
これはわからないが、だからと言って飛来説を否定できる理由にはならないよ。
もう少し明確な否定をしてください。

>>249
妥当ではない。
地球がすべての起源であり、地球が宇宙のすべての先行であるというのは、
ある意味、天動説的な思想だと思う。
宇宙や地球の謎を科学的に解明していけばいくほど、
生命発生の謎、知的生命体進化の謎、この謎を解決するのは、むしろ宇宙人人為説の方が自然に
なってきている。

人類は、天動説から地動説を認めたように、いずれ、人類地球外起源説を認めることになると思うよ、いずれね。

251:名無しSUN
07/05/06 17:09:09 Erau94sP
>>249に賛成
むしろ、地球では月という幸運もあり進化は早い方だったのかもしれんしな。

同様の条件を持つ惑星が他にも必ずあると思うが、銀河系内に限って言えば
微妙な数字ではないかとも思う。

他の銀河系にまで考察の範囲を広げると止め処ない話になってしまう・・・

252:名無しSUN
07/05/06 17:20:40 Zcg1HBuU
>>250
>楽しい事ではないよ、彼らの種の保存と言う切実な本能的生命維持繁殖行為。
種の保存を行うならまず自らの保身を図るのが先である。
また知的生命の素なる生命体がどのようなものであるか説明できない以上は単なる想像に過ぎず、
あらゆる矛盾を解決するトンデモ宇宙人人為説の域を出ない。

>もう少し明確な否定をしてください。
ではもう少し明確に否定しよう。
地球にやってくるには、宇宙人自身であれ、生命の素であれ、宇宙空間を飛行してこなくてはならない。
そのスピードであるが、地球大気圏を過ぎ無事に地上に降りられるには秒速数十キロ程度が妥当である。
それ以上の、例えば光速の数%では、地上に激突した時点で地球さえ粉砕されるのがオチであり、
仮に太陽系に到達した時点で減速できる性能を有しているのであれば、そのようなカプセルを作れる能力が
あればわざわざ種の保存のために生命の素ではなく、御身そのものが来てもよい。
また宇宙に知的生命体が溢れているなら、種の保存を考える者もいるであろうが、生身が来る宇宙人も
1種族はいるはずである。それほど宇宙は広いのであるから可能性は充分にある。

253:名無しSUN
07/05/06 17:22:47 Erau94sP
なんか漢文の授業のときの『矛盾』の話を思い出したよw

254:名無しSUN
07/05/06 17:35:38 mqZmSgnc
みなさん、こんにちは
私は一代で会社を立ち上げた世間でいう、いわゆる勝ち組です。
自惚れではないのですが、私は自分の頭の良さには自信を持っています。
では私の考えを言いましょう。
みなさんは少し難しく考えすぎではないでしょうか?

「物」には「有」か「無」か、2つしかないのです。
で、一度でも「有」るならば、必ず2度以上「有」る可能性は否定できないのです。

すなわち、この大宇宙に知的生命体が存在する星が発生する可能性が最初から「無」、
すなわち0%なら「無」が答えです。しかし、現実には地球が存在します。

従って、「有」るのだから地球外にも「有」ると考えざるを得ないのです。
では、いない派の方々が指摘している「何故地球に来ないのか?」
それは宇宙人に聞いてみないとわからないでしょう。

「有」か「無」かで言えば「有」なのです。
これは否定できない事実なのですから・・


255:にゅーすきん
07/05/06 17:49:28 tY2WJ9Sb
>>「有」か「無」かで言えば「有」なのです。
>> これは否定できない事実なのですから・・

わかりやすくって良い説明ですね。

ところで
アポロ月着陸が昭和時代に7回あったから
平成時代にもあるというのは定できない事実なのでしょうか?


256:名無しSUN
07/05/06 17:52:21 Zcg1HBuU
>>254
頭のよい勝ち組に是非お伺いしたいことがあるのですが、
現実に地球が「有」るのだから地球外にも「有」るならば、
なぜ「地球に来ない理由は宇宙人に聞いてみないとわからない」のでしょうか。
地球人は地球外に人跡を残そうとしています。これが厳然たる事実で「有」ります。
ならばどこかの宇宙人も同じようにするのも事実で「有」りましょう。

地球に「有」ることは地球外にも「有」る。
一度でも「有」るならば、必ず2度以上「有」る可能性は否定できないのなら、地球に来てもよい。

257:名無しSUN
07/05/06 18:13:06 E3090jYY
天動説を否定し地動説が流れたときも、人類はショックで説を流した者を処刑してしまうくらいだからね。
仮に今後、人類地球外起源説の可能性が高まったとしても、それは到底受け入れられない事実だろうね。
インテリ層から大衆層まであらゆる人たちが否定したがるし、隠すと思うよ。

でも、科学技術の発達とともに、人類は地動説を認めるしかなかった。
人類は、狭い平らな地面を中心に生きているのではなく、所詮宇宙の一部でしかないこと、
そして丸くとてつもなく広い地球を生きているという現実を受け止めるしかなかった、

それと同じで、
これだけ、広い宇宙なんだからしょうがないよ、所詮、地球人類も宇宙の一部でしかないということ、
地球と人類がだけが特別な存在なのではなく、起源までも宇宙の一部としてでしかないということ、
これを認めるしかない時代はいずれくると思う。

258:名無しSUN
07/05/06 18:17:25 E3090jYY
>>252
生命は、種の保存の為に多種多様な性格を持つ子孫を産み作る、様々な環境変化に対応できるようにね、
それと同じ。
ただそれだけの可能性があるだけであり、人類宇宙人人為説は、それ以上でも以下でもない。

いないと断定することは、いると断定するのと同じくらい愚か、現時点ではいる可能性は高まっている。
人類の起源を科学で解明すればするほど、人類地球起源説に矛盾が出てきているので。



259:名無しSUN
07/05/06 18:21:15 Jym7RAdH
>>256
地球に来てもよいが、それが100%地球に来るということにはならないだろう。

地球外文明があるかないか → たった一つの例があればそれは「ある」と言える。

地球外文明が地球に来る → 数え切れないほどの惑星のうち「地球」でなければならない。

この2つの蓋然性の違い、解るだろう。

260:名無しSUN
07/05/06 18:50:15 Zcg1HBuU
>>258
>いないと断定することは、いると断定するのと同じくらい愚か
いないと断定しているわけではなく、地球の現状を見るにつけいないとしか言えないということである。
>>107でも述べた通り人類発生メカニズムが解明されれば、少なくとも地球型知的生命体については
その存在可能性が初めて探れるということである。
今のところ、いない:いる=99:1くらいの割合であります。

>人類の起源を科学で解明すればするほど、人類地球起源説に矛盾が出てきているので。
それは単に科学が未だ解明するまでに進歩していないからそのように見えるだけのことでありましょう。
仮に人類宇宙人人為説が真実であったとしても、ではその宇宙人の起源はどうであったという問題は残る。
それが解明されれば、何もその宇宙人が生まれた故郷に限らずとも宇宙のどこでも等しく知的生命体が発生する
可能性が出てくるわけでありまして、この宇宙には知的生命体が遍在してもよいのである。
しかしそうした人類宇宙人人為説を支持するとたちまちパラドックスの網に捕らえられてしまうのである。

またある特定の地域にしかその宇宙人は発生し得なかったのだとすれば、そうした条件ならば地球がそもそも
それに該当するのだと言うことも出来、地球という極限られた条件下でしか知的生命体は発生しないのだという主張も
なんら矛盾するものではなく、したがって人類がこの先発達して、他の惑星星人の起源ともなり得るのである。


261:名無しSUN
07/05/06 19:06:07 Zcg1HBuU
>>259
>地球外文明が地球に来る → 数え切れないほどの惑星のうち「地球」でなければならない。
地球外文明が地球に来る → 数え切れないほどの惑星のうちたまたま「地球」にやって来てもよい。
可能性が100%でも0%でもない以上は、言葉の使い方次第でどのようにも説明できる。

>地球外文明があるかないか → たった一つの例があればそれは「ある」と言える。
このように100%決めつけたがるのは再三書いたが、我々が当たり前に存在しているためにそのように思うだけである。
これは感覚的な問題であり、事実に即したものの見方ではない。

言うまでもないことであるが、この世にたった一つしかないものは世の中に満ち溢れているのである。
例えば君自身である。
有と無の2つの言葉で世の中を知った気になるのはいかがなものかと思われる。

262:259
07/05/06 19:28:55 Jym7RAdH
>>261
「たった一つの例があれば」とは、我々を除いた例のことね。

>>259で言いたかったのは、
たった一つ見つかれば「ある」の証明になるけど、存在すれば必ず地球に来るものでもないだろ、
ということ。
「存在する」と「地球に来る」との間には、更に大きな蓋然性の差があるのだから。

263:名無しSUN
07/05/06 19:58:33 LeXWIgHe
いる派=地動説派
いない派=天動説派

いない派は宇宙の広さと可能性を理解すべきだな。
我々が今知り得る限りの知識や常識内で考える限り、天動説派の陥った罠に填まることになるぞ。


264:名無しSUN
07/05/06 20:00:43 GVgFbHnp
>>247 いろいろ調べたので、
ウィルス進化論について,もっと知ろうとしてウィキペディアで調べたら似非科学的と書いてありますが、ダーウィンの進化論
より,遥かに矛盾がないです。ダーウィンの進化論は学者は信じてはいません。反論することすら時間の無駄だと言っています。
なぜか、今までに発掘された化石は全て進化した後の完成された形で発掘されています。そして昆虫の化石は発掘されたことはありません。
だから突然変異したのです。それも必然的に。進化ではありません。


265:名無しSUN
07/05/06 20:00:50 Zcg1HBuU
>>262
我々以外にたったひとつとするならそれが数千億であってもよい。
また蓋然性の差を問題にするなら、そのたったひとつの確かさをある程度見極めなくてはならないが、
それが今の人類に可能とは到底思われない。
どこまで行っても想像の域を出ないのである。

266:名無しSUN
07/05/06 20:06:36 8FPk2c6z
いかん
哲学っぽい話になってるw

267:名無しSUN
07/05/06 20:08:23 fw/BK8Yb
地球で宇宙を認識出来る生命体が健康でいる限り可能性は無限大…の統計学?

268:名無しSUN
07/05/06 20:54:28 Zcg1HBuU
>>263
いる派=天動説派
いない派=地動説派

ではないだろうか。
宇宙人の存在は火星人を筆頭にそれらを題材にした小説や映画が数多くあるが、どれも想像の産物であり、
それら作品が影響してか世間では神をなんとなく信じるが如く、その存在を信じるものも多い。


269:名無しSUN
07/05/06 21:11:30 dtA6JPzQ
NASAが公開した宇宙人の写真って結局何のため?

270:名無しSUN
07/05/06 22:17:13 Zcg1HBuU
>>264
>ダーウィンの進化論は学者は信じてはいません。
それはラマルクの進化論の間違いではないだろうか。
ダーウィンの進化論は一応科学的事実として広く認められている。

>今までに発掘された化石は全て進化した後の完成された形で発掘されています。
発掘された化石が全て完成された形であるとどうしてわかるのであろうか。
現在の人類の体躯でさえ進化の最終型であり完成型であるとは断定できない。
すべての生物はその時々に応じた進化の完成型であるかもしれないが、どの段階でも完成型とは言えないとも言える。

>そして昆虫の化石は発掘されたことはありません。
売るほど発掘されているのは、紀伊国屋1階の売店に行けば明らかである。模造品に注意。


271:254です
07/05/06 22:32:13 mqZmSgnc
>>256>>270の方へ

>>254です。
相手を感違いされてるようですがこれが私の2回目のレスです。
私が、{ 1度でも有るならば必ず2度以上有る可能性は否定できない } 
と言ったのはあくまでも、地球という知的生命体惑星が存在する事実に対して言ったものであり、
その解釈を拡大されて、同じ人間が一人しか存在しないなどという
幼稚園児でも解るような事に例えられるとは想定外でした。
その辺は私の説明不足でしたら謝りたいと思います。
さて、私はあなたのように宇宙や生物学に対する知識が豊富ではありませんし、
現在の地球科学で解明されていない、すなわち正しい答えが存在しない論争である
宇宙人存在の有無についてあなたと議論するつもりは毛頭ありません。
しかし、あなた自身が、
>いない:いる=99:1くらいの割合であります。 と言っており、
その後に
>可能性が100%でも0%でもない以上は言葉の使い方次第でどのようにも説明できる。
と言っているように、私も「宇宙人はいる!」と断言しているのではなく、あくまでもあなたの言う、
99:1の1の部分の可能性の理由付けとして
{1度でも有るならば必ず2度以上有る可能性は否定できない} 
と言っているのです。
お解りいただけたでしょうか?


272:名無しSUN
07/05/07 00:14:21 a09nGDt4
>>245


273:名無しSUN
07/05/07 03:12:40 01YWT0v+
>>249

まさに>>172そのまんまじゃんw

274:名無しSUN
07/05/07 03:50:17 shD86Ptx
ダーウィンの進化論:生命は地球で誕生
 ウィルス進化論 :生命は宇宙から
>>270
学界やマスコミなどはダーウィンの進化論ですが有名な生物学者などは,その人独自の説をもっていて,それにウィルス進化論
を信じる人が多いです。

>どの段階で完成度かわからない。
有名な例でダーウィンの進化論ではキリンは高い木の葉を食べるために徐々にゆっくりと首が長くなって,今の高さまで伸びた
しかし化石は首の伸び始めたキリンと今の高さの首にキリンしか見つかっていない。中首のキリンは見つかっていない。

>昆虫の化石は発掘されている。
そうでしたか。私は発掘されていないと聞いていました。いや,ただの昆虫ではなく全ての昆虫の祖先とされる節足動物から,数万種
の昆虫への進化過程が見つかっていない,ということかもしれません。つまり節足動物から今の複雑な昆虫への進化途中の昆虫
の化石が発見されていないということになります。

275:名無しSUN
07/05/07 04:32:24 OTU5o3+2
「宇宙はとてつもなく広くて、生命の生存に適した星はそれこそ星の数ほどあるのに、地球以外に文明が存在しないなんて考えられない」

「地球人口はとてつもなく多くて、女子小学生なんかそれこそ星の数ほどいるのに、誰も俺に好意を持ってないなんて考えられない」

276:名無しSUN
07/05/07 04:46:20 a09nGDt4
今結婚している(つきあっている)相手が
唯一のパートナーと誰が言えるだろうか
他にも見つかるはずだ

277:名無しSUN
07/05/07 07:31:02 UwzCDwaE
>>271
>99:1の1の部分の可能性の理由付けとして
>{1度でも有るならば必ず2度以上有る可能性は否定できない} 
>と言っているのです。
可能性も何も憶測以外の何物でもないと思われる。
99:1の1の部分はあくまで人類発生の謎つまり知性の萌芽の謎が解けた場合を想定した割合であり、
1個あるのだから2個あることは否定できないなどといった憶測に基づいた割合ではないのである。
それならば1個が2個でも1兆個でも可能性は可能性であり同じ土俵上での話でありましょう。


278:名無しSUN
07/05/07 10:38:13 6Ha0LAzP
はっきり言って宇宙人が「いる」「いない」は誰にもわからないと思う。
まず地球人は宇宙についての推測が多すぎる。当然オレも含めてだ。
 いろんな説はあるが、結局は推測なわけで信じる信じないは己次第でしょ。

すべてを知るは唯一神のみ

279:名無しSUN
07/05/07 13:22:11 01YWT0v+
>>278
神は地球人なのか、それとも宇宙人?

280:名無しSUN
07/05/07 14:53:07 WY7n4/2q
宇宙人がいないってのは極めて、地球にとって都合の良い論理なわけだ。
地球は宇宙唯一の奇跡であり、宇宙人が地球に来ていないのがその何よりの証拠だという。

我々は、宇宙のことをどれだけ知っているというのか?
謎だらけの宇宙についてほとんどわからないのに、一体何がわかっているというのだろうか?

まるで、水平線のかなたを体感するテクノロジーを持っていなかった地球人が天動説を
唱えているのとまったく同じ状態。
あそこで線が見えるということは、あそこで地球は終わりなんだと。
太陽や月や星はどう見ても、地球の周りを回っているだろ、見えないのか?
と、自分達が知りうる知識、常識の範囲内で物事を考えるとこういう思考の罠に陥るわけだ。

コペルニクスのように、常識にとらわれずもっと想像力を働かせて考えないと。

281:名無しSUN
07/05/07 15:02:47 WY7n4/2q
もし、宇宙人がいると仮定すると、地球にとって極めて都合が悪いというか問題が起きてくる。
我々は、ダーウィンの進化論を信じきってあらゆる物事を考えてきたわけで、
あらゆる科学、考古学、その他いろんな学問や常識がそういった論理を前提として構築されているわけで、
その前提の論理が崩れればそれらすべての学問自体が根底から否定されることになる。

もしかしたら、生命は地球で生まれたのではないのではないか?
もしかしたら、人類は地球を起源としていないのではないか?
もしかしたら、・・・

いまさら、そんなことを言われても、正直ほとんどの人はあまりに、ショックが大きい。
だから、つい人類は否定したがる。可能性を冷静に考えたり、追求しようとしない。
そのうち、一部の人はいないことを正当化することの論理構築に必死になる、
あげくの果てには、いないと勝手に断定することで思考回路からもみ消そうとする。

わからない部分が多いからこそ、冷静にその可能性について考えて追求してみることもよいのではないのだろうか。

282:名無しSUN
07/05/07 16:08:53 a09nGDt4
>>280
>あそこで線が見えるということは、あそこで地球は終わりなんだと。

観測出来る宇宙の果てが150億光年だから
宇宙の寿命が150年っつてるけど
実際はそれは地球から見える地平線であって
その先に行けばまたその先の宇宙が見えるんだよ


283:名無しSUN
07/05/07 19:32:29 Dhq+sMw5
たぶんビッグバン理論も間違いなんだろうな。
宇宙が膨張と縮小を繰り返してるかもしれんし。


284:名無しSUN
07/05/07 20:29:35 iH+FgMvZ
>>283
すごくしょーもない思いつきなんだけど
細胞分裂理論なんかどうでしょうか?
ポコポコと半分づつになったのが段々と一つ一つの宇宙になっていって
それの繰り返しみたいな。
そしてその宇宙の細胞同士の隙間は毛細血管みたいな宇宙の集まりがあって
それがじつはブラックホールやホワイトホールで
宇宙同士で行き来できるもしくは物質交換してるみたいな

すんません
せっかくの良スレをオカルトみたいなカキコしてしまいました

285:254です
07/05/07 20:42:38 l3KVIggg
>>277 こんばんは。
一つだけ確認したいのですが、
>99:1の1部分はあくまで人類発生の謎つまり知性の萌芽の謎が解けた場合を想定した割合であり
ということは、あなたが述べた
>現時点では99:1 という部分ですが、突き詰めて言うと
現時点で100:0であるが、人類発生の謎が解けた場合に限り初めて99:1になるということでしょうか?
それとも、人類発生の謎が解けない場合でも何%かは宇宙人存在の可能性を認めるということでしょうか?
どちらなのか教えていただけませんか?

286:名無しSUN
07/05/07 20:51:54 UwzCDwaE
>>280
>宇宙人がいないってのは極めて、地球にとって都合の良い論理なわけだ。
確かに都合はよい。
例えばどこからともなく変幻自在な金属生命体が地球に攻めて来るといった余計な心配がいらない。

>地球は宇宙唯一の奇跡であり、宇宙人が地球に来ていないのがその何よりの証拠だという。
唯一の奇跡とは断定していない。状況を元にあくまでそのように見えるということである。

>太陽や月や星はどう見ても、地球の周りを回っているだろ、見えないのか?
>と、自分達が知りうる知識、常識の範囲内で物事を考えるとこういう思考の罠に陥るわけだ。
>>コペルニクスのように、常識にとらわれずもっと想像力を働かせて考えないと。
太陽や月や星は地球の周りを回っている。
地球上に居る限りそのように見える。
そのように見えないと言う人はその人の目がどうかしていると言わざるを得ない。

また地球は太陽の周りを回っていない。
太陽の後を螺旋状に進んでいる。
銀河の中心に居る限りそのように見える。
そのように見えない人はその人の目がどうかしている。

一切の直接ないし間接証拠さえ見つからない上で宇宙人は存在すると考えることは、それは常識に囚われない
想像力ではなく、妄想をたくましくした空想に過ぎない。
しかし宇宙は広いから宇宙人の1人や2人はいるだろうとの安易な空想はほほ笑ましい常識の範囲内といってよかろう。
むしろ広いこの宇宙で知的生命体は地球人のみという事実に直面したならその方が全人類にとって衝撃的であろう。
世界中の天文台や一般家庭を巻き込んだSETIも無益な探査だったというわけである。NASAも早々にリストラをせねばなるまい。

つまりどういうことかと言うと、相対性を無視すれば物事は如何様にも表現できるということであります。

287:名無しSUN
07/05/07 20:53:53 UwzCDwaE
>>285
>現時点で100:0であるが、
100:0にすればパラドックスにもなりませんが、それはご理解いただけるでしょうか。

288:名無しSUN
07/05/07 21:32:30 shD86Ptx
ダーウィンの進化論とウィルス進化論のついてはヤフー検索やグーグル検索で
自分で自由に調べるのがいいでしょう。

世界中の有名な学者やノーベル賞受賞者、生化学者、生物学者などがダーウィンの
進化論は批判することすら時間の無駄と言っています。
アメリカではID理論という考え方が有名になりつつあります。

289:今日はアポロ祭りだったみたいでした。
07/05/07 22:56:39 egVxf/yo
2007.5/7 壱日でアポロ捏造スゴイ事にまってたんだね。:2007/05/07(月) 22:51:21 ID:egVxf/yo
【調査】「2回目が無い」「映像が嘘っぽい」「当時の技術では無理」 人類は月に行っていないと思う人が約2割に★1~7


1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ :2007/05/07(月) 03:44:57 ID:???0
先日報道された、「20光年先のてんびん座近くに、地球そっくりの惑星発見」という
海外からのニュース、ご記憶の方も多いだろう。科学が進歩して、生命の存在しそうな
惑星さえ発見されようというご時世だが、今でもたびたびテレビ特番のネタになるのが
「NASAは、実は月には行っていない」というもの。80年代頃にもこの話題が盛り上がった
ことがあるような気がするが、最近では『都市伝説』というキーワードで再び軽くブームに。
ORICON STYLEの調査でも「人類は月に行っていないと思う」人がなんと2割に達したから驚きだ。
※前スレ1:スレリンク(newsplus板)
※前スレ2:スレリンク(newsplus板)
※前スレ3:スレリンク(newsplus板)
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★5
※前スレ4:スレリンク(newsplus板)
※前スレ5:スレリンク(newsplus板)
【調査】 「人類は月に行っていない」と思う人、約2割…「映像が嘘っぽい」「都市伝説の本読んだ」★6

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/05/07(月) 20:27:25 ID:???0





290:名無しSUN
07/05/07 23:06:43 shD86Ptx
>>289
確かに,可能性はあります。アメリカの地図にのっていないところにある秘密空軍基地
エリア51と呼ばれているところで月面着陸の撮影をしたらしい。
あの秘密基地では化学兵器や生物兵器の開発が進められているとか。

291:名無しSUN
07/05/07 23:40:41 a09nGDt4
>>289
わざわざ知らせに来てくれたんですね

292:名無しSUN
07/05/07 23:56:16 o4OpE/qn
いるかいないかわからない。
これがいわゆる科学的態度。

しかし、どっちかと問われれば俺はいないに賭ける。
少年の頃、SFファンだった俺としては宇宙人がいてほしいよ。
しかし、生命の起源が今もってわからないし。
宇宙は150億年前に生れたんで年齢も大きさも有限。
この宇宙は我々地球の生命にとって奇跡的に都合がよい。
インフレーション理論。
無数の宇宙が無から生れている。
人間原理。
これ等の最近の科学的知見は、(地球以外に)宇宙人がいないほうに
味方していると思われる。

293:名無しSUN
07/05/08 00:24:44 uzDE6COF
生命がある条件下で必ず発生するものなら、まあ、知的文明(便宜上そう呼称しよう)が発生しても
そう不思議ではない。
ただし、ありとあらゆる手段を尽くしても、生命の原型となる自己増殖する分子?が発生させられないなら
やはり、地球はこの宇宙のみならず、その他無数の宇宙の中で唯一の例外なのではないかと思います。

294:254です
07/05/08 00:53:14 EcXSYKN9
>>287
わかりました、あなた自身も宇宙人の存在を100%否定していないということですね、
私は宇宙人がいるかいないかを可能性だけで言えば60:40くらいでいると思っています。
また、>>254で言いたかったのは、先に述べたように、宇宙人の有無という答えの無い論争に対して
いくら説得力を持って宇宙人いる、いないを説いても共に確証にはならない訳ですから、
それならば、宇宙に知的生命体の存在する星は有るか無しかで言えば有るのだから、
1度でもあるならば必ず2度以上ある可能性は否定できない。
と、いる可能性も0ではないということをあなたの指摘した通り憶測で言ったのに過ぎないのです。
答えが無いのだからどんなに的を獲た理由でも、極論すれば憶測の範疇でしかないということです。
まあ、勝負がつかない土俵の上で相撲を取るならば、あまり一方的に攻めても意味は無いと言いますか・・
話は飛びますが、刑事裁判を例に取ると、
いくら織原被告がルーシーさんを殺害したという状況証拠が揃っていても、
確証が無い限り無罪の可能性も否定できない。よって無罪である。 
と「無」の方になってしまうんですよねw


295:名無しSUN
07/05/08 07:29:16 iBW78hm5
>>294
>答えが無いのだからどんなに的を獲た理由でも、極論すれば憶測の範疇でしかないということです。
いるかいないかどちらかの答えしかない以上は「答えはある」のではないだろうか。
居るならばその出現を待つかひとつでも痕跡を見つければよいが、居ないならばそれは悪魔の証明にも似てその証明は困難である。
このように確証を得ることは居る派にとって有利であるにも拘らず、状況は居ない方に有利であるかのように見える。

地球上にいる限り太陽は地球のまわりを回っているように見える。そのように見えない者はその目がどうかしている。
地球が太陽の周りを回っていると知られたのはその確証が得られるデータが得られたからに他ならないが、確証がなければ
地球が太陽の周りを回っていると主張するのは単なる憶測に過ぎない。

地球の状況は明らかに居ない派に有利であり、居ないように見える以上は居ないとすることは憶測でもなく、そのように
見えるのだから仕方の無いことである。それにも拘らず確証もないままハリウッド御用映画を真に受けて居ると主張することは
その頭がどうかしていると言わざるを得ない。

>いくら織原被告がルーシーさんを殺害したという状況証拠が揃っていても、
>確証が無い限り無罪の可能性も否定できない。よって無罪である。 
>と「無」の方になってしまうんですよねw
それは譬えがあべこべでありましょう。
地球上に地球外知的生命体の痕跡がないという状況証拠が揃っていても、
確証が無い限り宇宙人は存在する可能性も否定できない。よって宇宙人は存在する。
と「有」の方になってしまう。


296:名無しSUN
07/05/08 12:16:20 hhGUdrsI
>>295
>地球の状況は明らかに居ない派に有利であり
これはあなたの主観でしかないと思います。

あくまで今の地球の状況は、いることを証明する証拠もなければ、いないことを証明する証拠もない、
という状況です。

地球に自発的に生命が誕生した原因という根本の部分は、
ダーウィンの進化論でさえなんら証明できていません。

ビッグバン理論にしても、その根本の部分は同じく謎です。
宇宙の起源が150億年であるとの根拠は、ビッグバン理論が正しい事を前提に言われていることです、
もし、ビッグバン理論が間違いで宇宙の歴史が150億年の起源でないなら、
宇宙のすべての前提が揺らぎます。

我々は、天動説の過ちという歴史から学ぶべきです。コペルニクスのような科学者が
現れるためには、天動説と同じ思考「>そのように見えるのだから仕方の無いことである。」に
陥るべきではないと思います。我々が天動説という過ちという歴史から何かを学ぶことができるのなら。

このような、宇宙に対する未熟な知識である状況で、いないように見えるからいないのだと考える事は
人類として愚かなことだと考えます。


297:名無しSUN
07/05/08 12:59:23 wbi3xpHN
>>296
>我々は、天動説の過ちという歴史から学ぶべきです。

その心配はない。
科学者の圧倒的多数は宇宙人がいると思っている。
つまり地動説だ。

298:名無しSUN
07/05/08 19:57:14 iBW78hm5
>>296
>これはあなたの主観でしかないと思います。
地球外知的生命体のものと認められる痕跡がないという客観的事実からこの広い宇宙で我々地球人しかいないように
見える以上は、居ない派に有利なのは自明である。有利でないとするならば、そうした痕跡が無いにも拘らず居る派に
有利な判断材料を提示せねばならないが、宇宙の広さや超越的存在などその根拠を求めてさ迷っているのが現状である。

>もし、ビッグバン理論が間違いで宇宙の歴史が150億年の起源でないなら、
>宇宙のすべての前提が揺らぎます。
そのようなことはビッグバン理論に代わる代替理論とそれを裏付けるデータを提示してから言うべきことである。
それも示せないうちから、「150億年の起源でないなら」という都合のよい仮定を持ち出して、さも現代科学を超えた
見識であるかのように騙るのは行き過ぎというものでありましょう。

>我々は、天動説の過ちという歴史から学ぶべきです。コペルニクスのような科学者が
>現れるためには、天動説と同じ思考「>そのように見えるのだから仕方の無いことである。」に
>陥るべきではないと思います。
むしろ天動説の過ちを再び繰り返しているのは居る派の方である。
科学の前提を揺るがすほどの超越的存在・宇宙人・インテリジェンス等に根拠を求めることは中世の
宗教的世界観と何ら変わりが無く、君が求めているものは既に中世以前の人々によって信じられていたモノの
焼き直しであり、なんら真新しいものではない。今またそれが亡霊のように姿形を変えて蘇えっただけのことである。

いや、そんな超越的存在など一言も言ってない、というであろうか?
ではどのような根拠があるのかと問えば、宇宙は広い、現代科学は万能ではない、思考の転換を、の一点張りであり、
いずれも人類が当たり前のように存在していることに起因する思い込みによるものであり、それは太陽や月が当たり前に
頭上を通り過ぎることから天動説を信じた者たちの過ちに似ている。

居る派はその根拠が憶測や希望的観測に基づいたものばかりであり、その思考を支配しているのは
コペルニクス的転換ではなく、コペルニクスの亡霊でありましょう。

299:A
07/05/08 20:23:37 Qwy234K6
宇宙の果てまで行っても無いのに宇宙人が居ないと言う科学者は嘘つき
別に宇宙人が居ようが居ないが関係ないが科学者の横暴な考えがむかつく

300:名無しSUN
07/05/08 20:29:51 N/NxwBOI
>298
天道説乙
宇宙人がいない可能性があるのと同じくらい宇宙人はいる可能性は十分にある。
現状においてらそれだけなのです。
根拠なく否定することはコペルニクスを否定迫害した宗教指導者と同じです。

301:名無しSUN
07/05/08 20:47:06 7q1ILfIz
宇宙なんて人間の脳内にしかありません。

302:254です
07/05/08 22:32:03 EcXSYKN9
>>298
こんばんは今日は暑かったですね
「答えがない」の部分は「現時点で答えが出ていない」に訂正すればいいでしょうね?
まあ、いずれにしましても、宇宙人がいると思うのもいないと思うのもそれは個人の思想の自由であり、
その思想にまで他人が介入する余地は無いのではないでしょうか。
そしてその答えも、私達が生きている間に出る可能性は極めて低いというのは大変残念ですよね。


303:名無しSUN
07/05/08 22:48:45 I3tra0i5
地球上で生物が発生したという自然発生説が本物なら、地球外生命体が存在するかしないかは
分からない。
自然発生説が間違っていたら生命はどこからやって来たのか。地球外からやって来たことになるのか。
生命ということは遺伝子なども自然にできたということになる。
複雑な遺伝子が自然にできるとは考えられない。

304:名無しSUN
07/05/08 23:42:00 uzDE6COF
>>303
最初に自己分解するRNA様の分子ができたのが生命の発端だといわれていますね
実験で再現できたわけではないようですが・・・。
どうやって、地球上で生命の元ができたのか、また他の異なる環境の惑星上においても
類似の化学反応が可能なものなのか、とても興味深いことですね。

しかしながら、地球上で起こりえた事実だとしたら、
他のいかなる場所においても起こりえると考えるべきでありましょう。

問題はそうして生まれた有機物が知性を持つまでに至る過程が果たして、自然の摂理なのか
極めて稀な突然変異様の現象なのかで、この銀河系において人類が孤独なものかどうかが
決定されてくるんだと思うのです。

305:名無しSUN
07/05/08 23:42:18 9bR5Xmt0
>複雑な遺伝子が自然にできるとは考えられない。

現にいるんだから自然に出来たとしか考えようがない。
とてつもなく低い可能性の現象が起きたんだろうね。
例えばサイコロを1億回振って全部1が出るような。
これはほとんどあり得ない確率だが可能性はゼロではない。

306:名無しSUN
07/05/08 23:57:12 iBW78hm5
>>304
>問題はそうして生まれた有機物が知性を持つまでに至る過程が果たして、自然の摂理なのか
>極めて稀な突然変異様の現象なのかで、この銀河系において人類が孤独なものかどうかが
>決定されてくるんだと思うのです。
同意。

307:名無しSUN
07/05/09 00:05:32 wjZpB/qC
宇宙に知的生命体は居るか?→居る
地球以外の宇宙に知的生命体は居るか?→たぶん居るだろう
宇宙以外の~~に知的生命体は居るか?→たぶん居るだろう


308:名無しSUN
07/05/09 00:37:05 856Vosov
>>307
それは、ほぼ間違いなし。
ただし天の川銀河内に限定してしまえば、その可能性はかなり低いと思う。
それはそれで寂しい。

309:名無しSUN
07/05/09 04:57:06 UCoM4c2G
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

310:名無しSUN
07/05/09 07:46:36 8BoMFgd5
>>302
>まあ、いずれにしましても、宇宙人がいると思うのもいないと思うのもそれは個人の思想の自由であり、
>その思想にまで他人が介入する余地は無いのではないでしょうか。
それならば「みなさんは少し難しく考えすぎではないでしょうか?」と介入する事もないのではないだろうか。
思想の自由があるならば、どちらがより説得力あるかという議論をすることも自由である。
そうした中でどれを選択するかは個人の自由である、ということなのであり、議論することまで制約するものではない。
途中で訂正したり、論旨を変えたりややこしいことをせずとも、
はじめから「議論するつもりは毛頭ありません」であるなら心の中に静かにしまって置けばよいのである。


311:名無しSUN
07/05/09 08:59:42 3tQVZ2KJ
>>308
>それは、ほぼ間違いなし。

そういいきれるお前は何様だ。
神様か?

312:名無しSUN
07/05/09 12:49:04 6PfP8AmS
>>303
そう、その最初の遺伝子を作ったのが宇宙人。
月は、宇宙人が人為的に地球に向けて送った物。
潮の満引きなどを発生させる為にどうしても月を地球に送る必要があった。

本来、まずNASAは、遠い宇宙を望遠鏡で調べることよりも月を掘りまくって月の内部構造を
調べる必要があるんだが、けしてそれはしない。
きたるべき時が来るまでその活動は封印されている。

313:名無しSUN
07/05/09 13:30:18 /8aLe9iQ
水も地球に衝突するときに月から来た


314:名無しSUN
07/05/09 20:43:46 8hrR4ZcE
>>312
>月は、宇宙人が人為的に地球に向けて送った物。

証拠は?

315:名無しSUN
07/05/09 21:48:17 A318SBuH
>>312
月はどうだろうか、それはないと思う。

316:名無しSUN
07/05/09 21:56:17 8hrR4ZcE
月がなかったら地球はかなり生命に厳しい環境だったんじゃないの?
例えば地軸の傾きが違って四季の変化が激し過ぎたり無さ過ぎたり。

317:名無しSUN
07/05/09 22:08:52 8BoMFgd5
>>316
小惑星などの小天体が地球に衝突する回数も増える。

318:254です
07/05/09 22:42:59 NM0bVagI
>>310 
こんばんは。
介入の解釈を履き違えていらっしゃるようですが、
私は、単にこのスレに介入して、宇宙人がいるかいないかについて自分の考えを述べただけであって、
他人の思想にまで介入した訳ではないのです。
>>302で言う思想に介入するという意味は、
現時点で答えが出ていない、宇宙人いるいないの問題に関して、
反対派の特定の個人の意見の言葉じりを取って、
さも自分の考えが正しいかのように自分の意見を相手に押しつける行為の事であり、
そのような行為に何のメリットがあるのかなと私個人がそう思っただけなのです。
私個人がそう思っているだけで、もちろん議論をするのも自由でしょう。
ですから私は、いるいないについての議論をするつもりはありませんが、
どちらかと言えばいると思いますよ、と自分の考えを述べただけなのです。
まあ、議論を続けたいあなたにとっては、私はただのおじゃま虫のようですから
ここら辺でこのスレから失礼させていただきます。
それではお元気で。


319:名無しSUN
07/05/09 23:04:12 uTkThC3P
地球外知的文明を持つどこぞの星が、1000年間X線で太陽系方面へ交信を試みたけど
残念ながら、そのXが地球にとどいていた期間は、西暦699年から西暦1699年の間だけだったので、
観測できなかったでした。
ちなみに、そうの星は交信をあきらめた12年後に太陽系には知的生命体はいないと判断し、
現在は太陽系は、無視されています。
と妄想^^;

320:名無しSUN
07/05/10 00:26:00 o35d2OAw
>>317
月があることで地球に小天体が衝突する回数が増える。そこから生命がやって来た可能性は十分ある。
現在は何らかの理由で生命は地球上で自然発生したことを前提として研究されてるが、実際は現在でも謎が多いとされている。

地球で生命体が誕生したとすると,なぜその生命体は進化したのか。
猿はなぜ知的レベルのある人間に進化したのか?下等生物はなぜ複雑な生物に進化したのか?

進化論によると生き残るため、また環境に適するため生物は進化する。
よって猿では環境に適応できなくて生き残れないから人間に進化した。

しかし猿は現在でも存在する。環境にしっかり適応し生きている。なのに環境に適応するため猿は人間に進化した。
原始的な下等生物,例えばアメーバも現在でも存在し環境にしっかり適応している。アメーバのような下等生物はなぜ複雑な生物に
進化する必要があるのか。
現在でも、猿や下等生物はわざわざ進化しなくても環境に適応しいる。なぜ進化したのか?
ウィルスは遺伝子を運べことができる。ウィルスによって生物は必然的に進化した。地球に衝突する小天体に生物のもとが含まれていたでしょう。
偶然に進化するのは,ありえないでしょう。必然なのです。恐竜は宇宙からの巨大隕石で絶滅したのも偶然じゃなく必然かもしれないです。

321:名無しSUN
07/05/10 01:18:13 TvusHx3/
>>319
いまだに知的じゃない死ね

322:名無しSUN
07/05/10 06:45:35 f6Xzf6R+
>>320
そのウィルスとやらは炭化水素と太陽風で(多くの星系にあると思われる)エッジワース・カイパーベルトで
自然に生成されるものなのでしょうか
だとすると、卵子めがけて突入していく精子のようなイメージで、なかなかおもしろい発想ですね

323:名無しSUN
07/05/10 06:58:03 4PNH4lca
>>318
>介入の解釈を履き違えていらっしゃるようですが、
あなたの理屈で言えば、難しく考えすぎだと指摘することがそもそも思想に介入する行為であって、
裏を返せばもっと簡単に考えなさいと押し付けているわけでありましょう。
それも正鵠を射た内容ならともかく、「有」と「無」で世の中を知ったような幼稚園児でも矛盾に気づく
ようなことを書くから、指摘されて途中で訂正したり論旨を変えたりしなければならなくなる。
しかも指摘を受けたことに対して「押し付けられた」「介入だ」などと偏狭な受け止め方をし、
挙句の果ては「個人の思想の自由」だなどと逃げ口上まで出る始末。
頭の良さを公言するならもっと考えてから矛盾なくカキコして頂きたいものである。


324:名無しSUN
07/05/10 12:50:26 4PNH4lca
>>320
>月があることで地球に小天体が衝突する回数が増える。
そうでしたか。
月に多くのクレーターが残っているのだから、その分の幾らかは減ると思ってましたが。
あるいは系全体の質量が月の分増えたことで、呼び寄せられる小天体の数が多くなるということだろうか?
それとも月があることによって小天体の軌道が逸れて、却って地球へ向かうことが多いということだろうか?
木星が内惑星へ向かう小天体の進入をある程度防いでくれているのは確かでありますが、
まあ月の質量は小さいですからな。


325:名無しSUN
07/05/10 12:52:08 suKoerFJ
はい、そこまで。



以下、宇宙人の話題を。

326:名無しSUN
07/05/10 13:00:42 TvusHx3/
地球の大きさって生命の誕生に重要なファクター?
仮に木星や太陽並みの直径を持った岩石惑星を持つ系があって
そこで生命誕生したら巨大な宇宙人になったりするん?

327:名無しSUN
07/05/10 13:29:57 suKoerFJ
>>326
大きさは重要なファクター、確か90%~110%とかだったと思う。


328:名無しSUN
07/05/10 19:45:30 9frNZk96
無限の宇宙で人間しかいないのなら随分無駄なスペースだなwww
まだ小さな太陽系も越えられないのに


329:名無しSUN
07/05/10 20:53:31 o35d2OAw
>>320の意見で私自身は地球外生命体すると思います。

そして、かなり知的レベルの高い可能性もある。



330:名無しSUN
07/05/10 21:14:35 yIQfx7Ua
>>329

根拠は?

331:名無しSUN
07/05/10 21:23:53 WOnbG5rx
つスタートレック

332:名無しSUN
07/05/10 21:50:18 o35d2OAw
>>330
根拠というか、私が自分の意見で地球外生命体が存在すると思っているだけのことです。

ただ私の推測ですよ。私の推測での根拠は(>>320)のとうりです。

地球外生命体について、完璧に根拠のある論はなかなかでないと思います。


333:名無しSUN
07/05/10 21:59:06 yIQfx7Ua
>>332

実は俺も地球の生命は地球外からやってきた可能性があると思っている。
例えば彗星とともに。

ただし、生命の種が恒星間を旅行出来るかどうかははなはだ疑問だ。

だから可能性の高いのは太陽系のどこかで生命が偶然生まれ、それが
彗星とともに原始地球に落下したシナリオだな。

334:名無しSUN
07/05/10 23:17:08 4PNH4lca
>>320
>しかし猿は現在でも存在する。環境にしっかり適応し生きている。
>なのに環境に適応するため猿は人間に進化した。
人間は環境に適応した生物ではないでしょう。
むしろ自らに合う環境を造った上で、その中で生きるようになった。
まあ他の動物でも似たものは沢山いますがね。

また人間は人間に育てられなければ人間にはならないため、
猿から進化したならどこで知性を持ったのかという疑問が残る。
ゲノム科学ではいつ猿から分化したかという計算が可能だそうだが、
知性は獲得しようとしてできるものではないし、学ばなければ備わらない。

マキャベリ的知性もどちらかといえば村上や堀江に見られる無節操な動物的知能に
近いであろうが、過剰に奔らない点を見ればゴリラやチンパンジーには
村上や堀江にない節操が備わっているとも言える。

動物は過剰な殺し合いはしないが、人間は原始的生活を営む者でさえ集団的殺し合い
をする者がいる。そういう意味では人類はむしろ分化したその後の他の<仲間>よりも
退化してしまったと言えなくもない。

人間はどこで知性を覚えたのか、ここでいう知性は差し当たり>>202で書いたような
混乱を生み出す力ということにしていますが、他者との間でのいざこざには自己意識が
深く関っているのだとしても、その意識は人間だけが持っているかどうか現時点で
確認できていないのでなんとも言えない。

自己意識(自己のイメージ)を持つことによって現実の世界から離れた、
よって無秩序に陥ったのだとしても憶測にしかならない話ではある。

>ウィルスは遺伝子を運べことができる。ウィルスによって生物は必然的に進化した。
その遺伝子はどこから?

335:334
07/05/11 00:22:34 yRaAIbzb
遺伝子ではなかった。
ウィルスですな。訂正。
そのウィルスはどのように生まれて、どこから来たのですか。
地球上で生まれたのですか。

336:名無しSUN
07/05/11 00:27:24 pg9E9gkw
一見,地球外生命体に関係ないような生物学だけど,かなり関係あると思う。

>>334
>その遺伝子はどこから?
隕石や彗星から,だと思います。NASAがこの前,ある彗星に人工物を衝突させて,
彗星の成分を採取する計画が成功しました。ディープインパクト計画といって新聞にも
載りました。これからいろいろ分かってくると思います。



337:名無しSUN
07/05/11 02:23:12 YXbXSuyp
>>1-335
人類が「知的」生命体だって?
笑わせるなよ。

338:名無しSUN
07/05/11 02:34:05 3OjGZQrI
>>264
> なぜか、今までに発掘された化石は全て進化した後の完成された形で発掘されています。

パンダの親指は全然未完成なんだよなー。
(肉なので化石に残らない)
始祖鳥の羽根は全然未完成なんだよなー。

人類の親知らずはなんなんだろうなー。

そもそも化石じゃどの程度の完成度かなんて
分からないのが大部分なんだよなー。


……デタラメこいて素人を煙にまくのやめたら?

339:名無しSUN
07/05/11 04:45:26 7mZR0R1F
>334
動植物にも人間に似た凶暴性、狡猾性、獰猛性、集団性を持ちあわせたかなり高い知性はあると思いますよ。
細かい部分では猿も猿に育てられなければ猿にならないと思います。
個人的には人間は異種交配による変異で誕生したんじゃないかと。


340:名無しSUN
07/05/11 05:29:09 S7uyrFbH
>>337
人類は痴的生命体


341:名無しSUN
07/05/11 06:57:09 yRaAIbzb
>>337
どこの星からやってきた宇宙人ですか?

342:名無しSUN
07/05/11 13:49:50 uS/qfZkO
仏教では宇宙人が存在する事をお経で語ってますよ。

343:名無しSUN
07/05/11 17:31:41 0jQzt1Rl
色即是空空即是色


344:名無しSUN
07/05/11 18:19:46 Huf45PSs
ここで言う「知的生命体」の概念を誰か詳しく説明してほしいんだけど

345:名無しSUN
07/05/11 18:31:08 Tnp6K0Ix
もしかしたら、宇宙で人間が一番進んでるってこともありうるよな。
宇宙にまで進出した始めての生物かもしれないな。

346:名無しSUN
07/05/11 19:06:26 pg9E9gkw
>>338
素人が言ってるんじゃなくて,しっかり科学雑誌やTVなどのメディアで
言っていたことですよ。

347:名無しSUN
07/05/11 19:08:00 pg9E9gkw
>>344
NASAやSETIによると電磁波を使えるかどうからしい。

348:さぁ!最期の ☆17 が……始まるかもね!
07/05/11 22:26:38 dIEKwsno
2ちゃんねる検索・・・・・・【調査】 「人類は月に行っていない」
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(konicaminolta.jp)
ワイヤーアクションの説明 :
URLリンク(www.youtube.com)


349:名無しSUN
07/05/11 22:55:52 Huf45PSs
>>347
うーん、電磁波を使えるかどうかと言われてもピンと来ないなあ、
もっと素人でもわかるような概念なんかないかな?
例えば「道具を使う生命体である」とかさあ

350:名無しSUN
07/05/12 00:22:09 4m5OXcpU
希薄化した暗黒の宇宙の中で、時間だけが永遠に続く…
寂し過ぎる‥

351:名無しSUN
07/05/12 00:27:45 F9wGZIRK
>>339
>個人的には人間は異種交配による変異で誕生したんじゃないかと。
ゲノム科学によるとチンパンジーと最後のSEXをしたのが500万年前だそうですね。
宇宙人の話をする以上は、知的生命体の条件を設けなければならないと思いますが、
仰るとおり突き詰めると人間と動物の違いを決定付けるものはそうないような気もします。

例えば前頭前野については発達の違いだけで、それ自体は猿にもありますからね。
自己意識もその原型となる能力は動物にもあるらしいとされているし。
まあしかし他の惑星で例えばタヌキのような動物を発見してもそれを宇宙人と呼ぶのには
抵抗があるので、もしかしたら他の生き物を見下す癖の有無が知的生命体の条件でありましょうか?
よくわかりませんが。

352:名無しSUN
07/05/12 00:41:30 yCSwV1h/
>>346
しっかり科学雑誌やTVなどのメディアで言っていたことなら正しいのか?

これだから素人はwww


353:名無しSUN
07/05/12 01:07:00 F9wGZIRK
>>336
>隕石や彗星から,だと思います。
星に乗ってやってくるウィルスも映画の題材になりそうで面白そうですね。
昔、アンドロメダ病原体という映画がありました。
今年の夏は謎の金属生命体の地球侵略がテーマです。

>ディープインパクト計画といって
その前にスターダスト計画というのがあったでしょう。
あれの続報がとんと途絶えているのですが、星屑の如く消えてなければいいですが。

354:名無しSUN
07/05/12 01:25:27 ttJxN7/t
>>352
 みんな、自分の考えとか書き込むんでしょ。

素人だろうがなんだろうが情報収集はメディアとかしかないし。

このスレに書き込む人はみんな素人でしょ。



355:名無しSUN
07/05/12 02:06:43 7b0Z1mH9

地球侵略中の宇宙人の下っ端

356:名無しSUN
07/05/12 04:25:48 i4u91u1u
まぁ玄人である俺がこのスレでこういうこと言うのもなんだが、
宇宙人いるのか?といわれれば宇宙人はいることになっちゃうんだなぁ。
証拠は?って聞かれてもそれはいまさら無理ですけど。
宇宙人見たのか?って聞かれれば見ちゃったことになるのかなと。

357:名無しSUN
07/05/12 05:09:26 5H71OgiB
私も玄人

358:名無しSUN
07/05/12 05:09:46 PXMRqw2x
色不異空空不異色

359:名無しSUN
07/05/12 07:34:17 NxsXjNe8
>>352
宇宙人の存在がお経に書いてある
とか言ってる奴もいたからな

草いっぱい使って叩いとけよ

360:名無しSUN
07/05/12 07:56:15 cpkCEwZw
まあ生物はうじゃうじゃ宇宙にはいるだろうけど人間クラスの知的生命体というと
銀河ひとつに一桁じゃないのかなあ。知的生命体の進化には時間が必要で
それだけ安定した環境を惑星が維持するのは大変だからね

そういえばこの手の”宇宙には地球人しかいない99のなんちゃら”という
本を読んだけどあれはおもしろかったな


361:名無しSUN
07/05/12 09:14:38 9vJ6wsSY
>>360
>まあ生物はうじゃうじゃ宇宙にはいるだろうけど

どさくさにまぎれていいかげんなことを言うなよ。

いるかいないかわからんというのが科学的態度。

362:名無しSUN
07/05/12 09:58:49 vBxkw5kN
地球人なんて宇宙レベルで見ると原始人並の文明

363:名無しSUN
07/05/12 11:09:51 F9wGZIRK
>>361
そうはいうものの、恒星の進化と終焉のドラマは生命の素になる有機化合物を容易に
造れるということが次第にわかってきているため、生命は存在する公算が大きいという
のが最先端科学の態度ではないの?単に証明にまで至っていないというだけで。

364:名無しSUN
07/05/12 11:50:19 PXMRqw2x

生命はいる

「知的」かどうかが問題



365:名無しSUN
07/05/12 12:00:43 VXAMIjOL
300くらい迄はスゴく良スレだったのに、ここんとこ馬鹿が紛れ込んでレベルがた落ち…

366:名無しSUN
07/05/12 13:03:49 ttJxN7/t
>>365
同意

367:名無しSUN
07/05/12 13:59:26 4m5OXcpU
>>363 宇宙の至る所に単純な有機化合物は存在するが、生命の根源であるタンパク質の存在が確認されているのは地球上だけ。

368:名無しSUN
07/05/12 14:33:26 ttJxN7/t
>>363
昨日NHKの番組で地球外生命体が存在するかどうか,というのがやってたよな。
東工大の井田教授だったけ,その人が世界的にすごい人で,地球外生命体の存在に
ついて語ってた。すごかった。最近,太陽系の外かどっかで地球に似た惑星が見つかって
新聞とかに載ってたけど、教授が推測したとうりだったらしい。ってNHKでやってた。 


369:名無しSUN
07/05/12 15:38:03 4tcuDHqR
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''" ちょっくらグリーゼ581c逝ってくる
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-   

 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゛ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

370:名無しSUN
07/05/12 16:11:11 9vJ6wsSY
>>363

有機物と生命の間にどれほどの隔たりがあると思ってんだよ。
猿がタイプライターでアルファベットを出鱈目に打ったらシャークスピアの
全作品が書けたようなもん。

これが広い宇宙といえども頻繁に起こると思ってんならおめでたいにも程がある。

371:名無しSUN
07/05/12 16:32:51 GXOHpxWZ
ビックバンで宇宙ができたんならその前には何があったんだ
誰かおしえれ!

372:名無しSUN
07/05/12 17:19:44 9vJ6wsSY
>>371

無だよ

373:名無しSUN
07/05/12 17:22:21 4xCQcMAK
それじゃ宗教だなw

374:名無しSUN
07/05/12 17:43:09 9vJ6wsSY
>>373

インフレーション理論(inflation theory)でググってみな

375:名無しSUN
07/05/12 19:23:52 F9wGZIRK
>>344
>ここで言う「知的生命体」の概念を誰か詳しく説明してほしいんだけど
神仏信仰があるかないかというのはどうだろうか。
祈る動物というのもそうそういないだろうし。

無神論者は人間ではないのか、というツッコミはなしで。

376:名無しSUN
07/05/12 20:41:53 PXMRqw2x
2chが壮大な宇宙だとする
板が銀河系でスレが太陽系だと考えると
ひとつのスレの中にレス=生命はいくつも誕生するが
そのうち知的と呼べるものはやはり少ない


377:名無しSUN
07/05/12 21:04:00 F9wGZIRK
>>370
>猿がタイプライターでアルファベットを出鱈目に打ったらシャークスピアの
>全作品が書けたようなもん。
>これが広い宇宙といえども頻繁に起こると思ってんならおめでたいにも程がある。
例えばがらくたワールドやRNAワールドのような広く支持されている仮説が、
仮にこの広い宇宙の中でどこか一箇所でも起こったなら、その惑星には生命が存在している。
そしてその生命を宿した惑星に隕石が衝突し、その衝撃で宇宙空間に彷徨う生命として
何億年も漂い続けたなら、そしてその向かう先の一つが地球であったなら、地球に生命が誕生する。

まあ俺は散々書いてきたように宇宙人いない派だからこう言うのも気が引けるが、
確かに猿がシェークスピアを書くほどの低い確率かもしれないが、この広い宇宙でそれが
ただの一度も起こり得ないとは到底思えないね。
なにも生命が誕生するのはこの太陽系でなくてもよいわけで、この広い宇宙のどこかでよい。

地球が存在しまた地球に隕石が数多く衝突した事実から、秒速数十キロで漂い銀河の端から
端まで数億年。隣の銀河まで数十億年かけて彷徨う生命体というのは、隕石ハビタブルゾーンの研究
と併せてこの宇宙には沢山存在しているのは間違いないわけですよ。

それが地球起源か他の惑星起源かは知らないが、可能性としてこの広い宇宙でそういった
ドラマがあってもいいんじゃないかと思うわけであります。


378:吾さえも、愛したもう…【あ~神は愛なり~♪】
07/05/13 01:59:10 9grk5Tln

人類が消滅したとき飢餓 無の 宇宙空間 認識出来る者の消滅。

   【愛】 の 消滅   【愛したいもの】 の 消滅 

さる コジラ  競争人類  浸透滅却

          貴重な 生命の種 地球の

              精神崩壊

             【神は相成り】

379:名無しSUN
07/05/13 12:00:06 s7W6E2Nm
宇宙誕生約150億年、地球上の生命誕生約36億年前。この2つの数字が地球外生命の謎を解く鍵になるね。僅か約五分の一の時間で宇宙に生命発生。生命が発生しうる惑星は仮に宇宙が五千億年続いた場合、宇宙誕生から超初期36億年後に発生した地球1個だけ?

380:名無しSUN
07/05/13 12:25:27 s7W6E2Nm
↑ 超初期114億年の間違い。どっちにしろ宇宙誕生後五千億年からすると114億年は、超初期には変わりない。でもカップラーメンの三分と四分ではエラい違いだからな、麺伸びちまうぞ。

381:名無しSUN
07/05/13 12:31:15 0S2OuQ0T
>>368
その番組は俺もチラっと見た。
地球外生命体の存在する確立は10%だと。
宇宙人はいるのかいないのかわからないと答えていたような気がする。うろ覚えですが。
時間の塊が星のようにキラキラと飛んできて互いにそれがぶつかって空間が生まれて
宇宙が出来たという田中の発想は笑えた。それが一番印象に残っている。

グリーゼ581は井田理論のど真ん中ということだが、ご本人はどう受け止めているのか知りたかったな。
惑星形成について一番問題になっている不明な点は飛ばして作っている理論だそうで、
結果としては惑星があるのだからとりあえずそういうことにしましょうってことらしい。
理論的に考えると太陽系でも惑星はできない筈なんだが、出来てしまっているのでもうしかたがないと。

そういう出来上がった惑星がもう次々と見つかっているのだから、理論では説明できないが
とにかくそういう別の何かがあるのだろうと。

生命発生も一緒じゃないかと思いましたがね。
原始地球環境がわかっていないから再現実験もままならない状態なわけだが、でも有機化合物は
宇宙に満ち溢れているのだから、そこから別の何かがポンと働いて自己増殖機能など備えたとか。
とにかく生命は結果としてここにはあるわけだ。

まあそうすると地球外知的生命体も別の何かがポンと働くだろうから普遍的な存在なのだというと、
そうじゃないと思いますがねえ。


382:名無しSUN
07/05/13 12:58:30 pVUii03N
俺が思うに、天文学者の大半は知的生命体の存在をどこかで『信じている』

383:名無しSUN
07/05/13 13:14:46 WzLT49Zl
>>381
>地球外生命体の存在する確立は10%だと。

なんでこう言い切れるんだよ。

大体、生物学者でなく天文学者なんだろ。
畑違いだろ。

地球型惑星が見つかったとして、
そこから即、地球外生命体の存在が言えるわけがない。

>>370 で書いたとおりだ。

384:名無しSUN
07/05/13 13:16:59 WzLT49Zl
>>382

俺もそう思う。
要するに宗教みたいなもん。
科学的態度からはかけ離れている。

385:名無しSUN
07/05/13 14:11:18 ot3+1yW3
どのレスだったか忘れたけど地球外知的生命体じゃなくて地球外生命体なら既に見つかっていると書いていた人がいたとおもうんだけどただの生命体すら見つかっていないはずだと思うんだけど・・

386:名無しSUN
07/05/13 14:27:00 Y1BQnQZa
>>381
井田教授は地球外生命体が存在する確立とか言ってたっけ?,その10%は別のじゃないかな。俺が間違ってるかもしれないが。
井田教授は哲学とか宗教とか嫌いって言ってた。しっかり理論のある科学が好きって言ってた。
そして,なんで生物が陸に上がって進化したのか分からないって言ってた。井田教授の考え方だったら生命は水が必要であるかもしれない,らしい。



387:名無しSUN
07/05/13 15:31:35 s7W6E2Nm
>>386 宇宙の究極的な将来像はエネルギーも光もない空間に時間だけが無限に続く…
そんなとこに神様が居ても退屈で仕方ないだろ。だから宗教的な神など始めから居やしない。

388:名無しSUN
07/05/13 15:46:08 gsai3sPh
>>387
>宇宙の究極的な将来像はエネルギーも光もない空間に時間だけが無限に続く…

これは現在のところ分かっていないはず。
ある時点で宇宙の膨張が止まり収縮する可能性もある。

いずれにせよインフレーション理論によると宇宙は無数に生れているので、
神がいても退屈することはないと思われる。

389:名無しSUN
07/05/13 15:53:07 ikFvELfk
時間てそもそもなによ?
過去・現在・未来は、人間がかってに決めたものじゃないの?
過去現在未来は、宇宙では本当は交じり合っていて、
過去は現在に影響し、現在は未来に影響する
ようにみえるのは、人間の意識の問題なのでわ?


390:名無しSUN
07/05/13 16:30:18 0S2OuQ0T
>>386
>井田教授は地球外生命体が存在する確立とか言ってたっけ?
車運転しながら見てたので、うろ覚えですまん。
NHKサイトの放送記録見ると
「銀河系の中に、生命がいると考えられる惑星を持っている
恒星の確率はおよそ10%と井田先生がおっしゃった時に、」云々と書いてある。
うーん、全然間違ってました。
生命を宿す水の存在がある惑星の確率でした。
運転しながらテレビ見るのはやめましょう。

>>385
これも俺の勘違いでありました。
火星由来の隕石から生命の痕跡が見つかったというのを根拠にしていたが、どうやら違うらしい。
こうした火星から飛来した隕石は他にもいくつか見つかっているが、すべて地球由来の微生物ないし
アミノ酸汚染にやられていたという調査結果が出ている。
月の土壌からも微生物の化石は見つかっているが、どうせ地球から飛んでいった奴でしょう。

>>383
>そこから即、地球外生命体の存在が言えるわけがない。
そうはいうものの、現に地球に生命がある以上はなんらかのメカニズムが働いたわけで、
>>377で書いたとおりその生命が地球起源でも他の惑星起源でもいいのですがね。

391:名無しSUN
07/05/13 17:05:26 gsai3sPh
>>390
>そうはいうものの、現に地球に生命がある以上はなんらかのメカニズムが働いたわけで、

単なる偶然っていうことも可能性として大いにある。
それをメカニズムと呼ぶというのはちと乱暴なような。

392:名無しSUN
07/05/13 17:09:58 gsai3sPh
>>390
>「銀河系の中に、生命がいると考えられる惑星を持っている
>恒星の確率はおよそ10%と井田先生がおっしゃった時に、」

これでもおかしい。
何度も言うように地球型惑星ならそこに生命がいると考えられるというのは能天気。

393:名無しSUN
07/05/13 18:09:04 s7W6E2Nm
>>388 現段階の観測では宇宙を収縮に向かわせるだけの力はない。インフレーション他宇宙にしても今居る宇宙みたいに規則性、公式のある宇宙とは限らない。宇宙に知的生命が存在しうる確率くらい規則性がある宇宙が生まれる確率は少ないのかもしれない。

394:名無しSUN
07/05/13 18:18:27 8YoXe76G
やっと全部読み終えたよ。
これまで書き込んだ全ての方にありがとうございました。

395:名無しSUN
07/05/13 18:19:07 0S2OuQ0T
>>391-392
地球に生命があるのだから、水(海)を持つ惑星に生命がいるかもしれないと考えること自体は問題ないだろうに。
むしろ偶然と片付けるのは科学の怠慢だと思うがね。

井田理論で無視せざるを得なかった点というのは、塵が集まって1mほどの大きさになった時点でのことだ。
その大きさが一番ガスの抵抗による影響を受けやすい。
つまり理論的に考えると惑星になる前に、すべて太陽に落ちてしまうわけだ。
しかし現実に太陽は9個も惑星を従えている。

有機物から生命になる確率が偶然による産物なら、惑星も偶然による産物でなければならないが、
観測や理論で証明できないからと言って偶然ということも考えられるという姿勢を優先させても
太陽系外で地球型惑星が見つかった時点でもはや偶然ではないのだから結局は何らかの
メカニズムが働いたのだと考えざるを得なくなる。

惑星の素も生命の素も宇宙にはごくありふれた物質である以上は、惑星がありふれた存在で
あることが示されれば、生命も等しくありふれた存在かもしれないと考えることには問題はない。
ただそれで知的生命体がありふれた存在かもしれないと考えることには問題がある。

まあしかしこの地球上で、地球外惑星由来の微生物の化石がただのひとつも見つかっていない以上は、
45億年も経ているのに、あるいはもしかしたらということも考えないわけではない。

396:名無しSUN
07/05/13 18:23:46 gsai3sPh
>>393
>現段階の観測では宇宙を収縮に向かわせるだけの力はない。

暗黒物質の総量がわかってないから、現在の科学ではどちらとも言えない。

397:名無しSUN
07/05/13 18:26:27 Y1BQnQZa
>>392
確かに,普通に考えて地球型惑星に生命がいると考えて決め付けるのはは能天気です。
まず,生物というのは水が必要です。私は思います。井田教授も言ってましたし。生物学的にそうです。地球上最初の生命も水からです。水が根源です。

水のある地球には生命が存在する。水のない惑星には生命は存在しない。火星,水星,どれも水が存在しない,だから,生命は存在しない。

水が存在する惑星=生命が存在する可能性がある惑星=地球。 水が存在しない惑星=生命が存在しない惑星=地球以外の惑星(範囲が未知の部分まであるが
                                                         知っているものの範囲
決して、水が存在する惑星=生命が存在するじゃなくて、「生命が存在する可能性がある」ということ。

もし,どこかの惑星で水を必要としない生物が存在したら,なぜ太陽系で地球以外の惑星に生物がいないのかが分からなくなる。
地球にだけ水があるから,生命も地球にしかいない。


398:名無しSUN
07/05/13 18:31:49 gsai3sPh
>>395
>地球に生命があるのだから、水(海)を持つ惑星に生命がいるかもしれない
>と考えること自体は問題ないだろうに。

だから、いるかいないか分からないだろと言ってる。
それをさもいる可能性が高い(例えば10%とか)ように書くのは
科学的態度ではない。

>むしろ偶然と片付けるのは科学の怠慢だと思うがね。

だれも片付けちゃいない。
偶然でない可能性もある。
偶然か偶然でないか現在の科学では分からないというのが正しい。

399:名無しSUN
07/05/13 18:32:02 Y1BQnQZa
ちなみに私は地球外生命体は存在すると思います。

400:名無しSUN
07/05/13 18:38:27 gsai3sPh
>>399

理由は?

401:名無しSUN
07/05/13 18:40:45 0S2OuQ0T
>>397
>確かに,普通に考えて地球型惑星に生命がいると考えて決め付けるのはは能天気です。
井田教授は、「生命がいると考えられる惑星」と言っている。
なにも「生命がいる惑星」とは決め付けていないだろうに。

>>398
>それをさもいる可能性が高い(例えば10%とか)ように書くのは
10%は水を湛える惑星のことだと何度言えばry

>偶然か偶然でないか現在の科学では分からないというのが正しい。
で、結局わからなかったら偶然と片付けるのだろうに。
それで、いつ偶然とするのかね。
10年後か1万年後か、さあどっち。

402:名無しSUN
07/05/13 18:46:10 Y1BQnQZa
>>400
理由は>>397です。

当然だが実際の答えは「地球外生命体は存在するか,しないか分からない」でしょう。

その理由は地球外生命体が見つかってないから。



403:名無しSUN
07/05/13 18:46:17 gsai3sPh
>>395
>惑星の素も生命の素も宇宙にはごくありふれた物質である以上は、惑星がありふれた存在で
>あることが示されれば、生命も等しくありふれた存在かもしれないと考えることには問題はない。
>ただそれで知的生命体がありふれた存在かもしれないと考えることには問題がある。

どちらの可能性もあるだろよ。
だから、いるかもしれないと考えること自体は問題ない。
しかし、いないかもしれないという考えることも問題ないわけで。
っていうか当然すぎてアホらしいんだが。
要するに 「かもしれない」 は何も中身がない。

結局、確率の問題なわけ。
どの程度の可能性かが問題。

404:名無しSUN
07/05/13 18:52:07 gsai3sPh
>>402

理由になってないんだが。
いる可能性があることと、実際にいることの間には大きい隔たりがある。

例えば、私が日本の総理大臣になる可能性は0ではない。
だからと言って私は実際になれるとは思ってないよ。
言えることは可能性が0でないっていうだけ。


405:名無しSUN
07/05/13 18:54:44 0S2OuQ0T
>>403
偶然の産物の可能性を考えることの方がよほどアホらしいがね。

>結局、確率の問題なわけ。
科学である以上は偶然と結論して終了する確率は0なんですがね。
研究されているが未だ未解明であるというのはあるが。

406:名無しSUN
07/05/13 18:55:58 0S2OuQ0T
訂正
>未だ未解明であるというのはあるが。
未だ解明されていないというのはあるが。

407:名無しSUN
07/05/13 18:55:59 Y1BQnQZa
>>401
「生命がいる惑星」と決め付けることが能天気だと言っているだろうに。

水が存在する惑星=生命が存在する可能性のある惑星  って書いただろう。
 


408:名無しSUN
07/05/13 19:01:46 0S2OuQ0T
>>407
>>392は「地球型惑星ならそこに生命がいると考えられるというのは能天気」と書いている。
これと、君の「地球型惑星に生命がいると考えて決め付けるのはは能天気」は全く伝わり方が違う。
前者は、考えられるという可能性を意味していると読めるが、
後者は、考えてそして生命がいると決め付ける、と読める。

409:名無しSUN
07/05/13 19:13:02 0S2OuQ0T
>>403
ところで>>395の最後の2行についてはなにかコメントないの?
フェルミの地球版のようで面白いと思うんだが。

410:名無しSUN
07/05/13 20:39:23 Y1BQnQZa
>>404
>いる可能性があることと、実際にいることの間には大きな隔たりがある。
隔たりどころかまったく違うでしょう。


411:名無しSUN
07/05/13 20:40:13 wqEcaAok
おまいら、 自分自身が知的生命体だと勘違いしてないか?

412:名無しSUN
07/05/13 21:04:55 1xKV/97g
>>405
>偶然の産物の可能性を考えることの方がよほどアホらしいがね。

理由は?

413:名無しSUN
07/05/13 21:10:39 1xKV/97g
>>408
>前者は、考えられるという可能性を意味していると読めるが、

「生命がいると考えられる」 と 「生命がいる可能性がある」 とは意味が大分違う。

っていうか曖昧な言い方はよそうじゃないか。お互いに。
混乱のもと。

414:名無しSUN
07/05/13 21:13:59 1xKV/97g
>>410

大きな隔たりがあるってことと、全く違うということの違いは?

っていうか、そんな言葉使いの細かいことはどうでもいい。
そんなことで、いちいちレスするなよ。

415:名無しSUN
07/05/13 22:50:34 Y1BQnQZa
>>414
向こうが理論のほうにはじゃなく,日本語の指摘をレスしてきたから。

理論のほうにレスしようよ。みんなしょうもないところにレスするなよ。

416:名無しSUN
07/05/13 23:22:00 1xKV/97g
>>415
>向こうが理論のほうにはじゃなく,日本語の指摘をレスしてきたから

向こうって?

417:名無しSUN
07/05/14 05:30:06 B2G8f/m/
>>389
死んだ人が生き返らないのも人間にはそのように見えるからですよ

418:名無しSUN
07/05/14 06:56:52 1zrIPwrY
>>412
>理由は?
それに答えるのは>>401の最後の3行に答えてもらってからだな。

>>413
「いると考えられる」という表現は別に断定しているわけではないだろ。
どう読んでも両者とも似た意味合いだぞ。
大分違うというなら、どのように違うというのかね?


419:名無しSUN
07/05/14 07:16:07 1zrIPwrY
もしかして
「生命がいると考えられる」 と 「生命がいる可能性がある」



「生命がいると考えられる」 と 「生命がいる可能性もある」

と脳内で誤変換してないか?
それなら説明がつくが。

420:名無しSUN
07/05/14 08:32:00 guQHMKMU
>パスツールによる自然発生説を否定する実験によって無生物から生物への変化はそうめったに起こらないことが証明されており、
>現代のナノテクノロジーをもってしても人工的に生命体を製造することにも成功していないことから生命誕生は非常に稀な現象と考えられ、
>地球外生命を発見することは容易ではない。知的生命体となると0にかなり近い難条件となる。

宇宙に地球人以外の知的生命体がいても
接触することは不可能だろうな。
いるんだろうどこかに。電波信号でのコンタクトもとれない現段階では、いないと考えるのが妥当。
そして見つかっても互いに会うことはできない。考えるだけ無駄。
ワープも相対性理論で否定されてる。

421:名無しSUN
07/05/14 10:54:24 Jk8Y0/jY
結局は、有機物から人間型知的生命体までの複雑化、進化は必然として各段階の発生確率から類推するか、
人間原理宇宙論でばっさり切り捨てるか、どっちかになるだろね。

素朴な存在信仰や発見頼みは科学じゃ無いしね。


422:名無しSUN
07/05/14 12:25:00 mYqiOo53
>>418
>どう読んでも両者とも似た意味合いだぞ。

ほんとにそう思ってるならあんたの日本語能力のどっかに大きな欠陥がある。
まあ、あんたが外国人ならわかるが。

423:名無しSUN
07/05/14 12:40:31 OiesN2M1
>「生命がいると考えられる」 と 「生命がいる可能性がある」
>を
>「生命がいると考えられる」 と 「生命がいる可能性もある」
>と脳内で誤変換

これもおかしいな
「生命がいると考えられる」は「生命がいる可能性が高い」だろ


424:名無しSUN
07/05/14 12:44:38 OiesN2M1
>無生物から生物への変化はそうめったに起こらないことが証明されており

そりゃそうだろそんなに頻繁に起こったらこっちがびっくりする

それよりも「起こり得ない」ことが証明されたのならすごいことだが



425:名無しSUN
07/05/14 12:46:04 1zrIPwrY
>>422
では、どこが大分違うのか説明していただきましょうか。
それもせずにただ日本語能力の欠陥などと言ったところで煽りにしかならないだろう。

「生命がいると考えられる」
「生命がいる可能性がある」
両者とも断定はしておらず似た意味合いである。

「生命がいると考えられる」
「生命がいる可能性もある」
両者とも断定はしていないが、前者はいるに対して強い意味合い、後者はより弱い意味合いである。

426:名無しSUN
07/05/14 12:49:50 1zrIPwrY
>>423
「考えられる」も「可能性がある」も同じ積極的意味が含まれているだろうに。
そんなこともわからず高いとか妙な言葉を付け加えるようなマネはやめなさい。

427:名無しSUN
07/05/14 12:58:45 nRG+QR76
土星マンション

428:名無しSUN
07/05/14 13:15:27 mYqiOo53
>>425
>両者とも断定はしておらず似た意味合いである。

例えば、俺は日本人の有権者だし健康だから将来総理大臣になる
可能性はある。可能性は非常に低いが0ではない。

しかし、あんたが俺は日本人の有権者だし健康だから将来総理大臣になると
考えられるといったら俺はあんたの頭がおかしいと思うぞ。

429:名無しSUN
07/05/14 13:48:47 guQHMKMU
>>424
地球がある以上、起こりえないことを証明することは不可能。
ただ>>420のように、限りなく0に近いことは確か。
さらに地球外知的生命体との「接触」を考えれば、その可能性は更に未知数になるのは明白。


430:名無しSUN
07/05/14 14:50:19 WFsT3t7B
深海火山の周りでしかいきられない特殊な生命体も実際にいる。
とにかく、チャンスがあれば環境に充ち満ちるのが生命だ。
科学技術を持った生命体がいるかどうかは知らない。
しかし宇宙には惑星や衛星があり、噴火活動もある。
深海生物のような生き物は、どこかにいるんじゃないか?
もしかしたら、太陽系の中にもいるかもしれない。

431:名無しSUN
07/05/14 15:38:05 NziZlbag
>>430
ただ、
地球初期生命の発生から進化した生物が、その厳しい環境に適応した能力を事後的に
身に着けることができただけであって、深海火山で生命が誕生し進化したわけではない。
ということは注意せにゃならん。

生命誕生に水や大気というのは必須条件になると思う。

ただ、物質分子の化学反応から自発的に生命が発生することがないとするなら、
地球のあらゆる生命はやはり地球外を起源としていると断定せざるを得ないだろう。

432:名無しSUN
07/05/14 16:46:49 XazUaElp
俺は生命はそう簡単には発生・発達しないものと確信しているが、万一
エウロパの氷の下に海があって、メクラウオみたいのがウジャウジャいたら
かなりショッキングだろうか・・・ショックだろうなぁ

433:名無しSUN
07/05/14 18:40:32 AbuEmMkq
俺はワクワクしてくるよ
宇宙の壮大さを見直すね

434:名無しSUN
07/05/14 18:49:43 1zrIPwrY
>>428
>将来総理大臣になる可能性はある。
そのように「可能性がある」を「可能性はある」と変えるのはやめなさいと何度言えばry

>俺はあんたの頭がおかしいと思うぞ。
「可能性がある」と「可能性はある」を同じ意味合いと考えているなら、
その方がよほど頭がおかしいと思われる。

435:名無しSUN
07/05/14 18:58:01 1zrIPwrY
>>420
生命発生が再現できないのは、それが極めて稀な現象ではなく
単に原始地球環境がほとんどわかっていないことに起因していると思うがね。
ある程度わかった段階で、再現実験を行い、それでも尚且つ発生しないなら非常に稀と言えそうだが。

436:名無しSUN
07/05/14 19:37:19 OiesN2M1
1)将来総理大臣になる可能性はある。
2)将来総理大臣になる可能性がある。
3)将来総理大臣になる可能性が高い。
4)将来総理大臣になると考えられる。

1 < 2 < 3 < 4
だろ

437:名無しSUN
07/05/14 20:05:44 gAVecgqT
>>434
>そのように「可能性がある」を「可能性はある」と変えるのはやめなさいと何度言えばry

どう違うのか説明よろしく

438:名無しSUN
07/05/14 20:15:40 1zrIPwrY
>>436
しつこい人だな。
1<<<<<<2=4

3を入れたら可能性がやや高い、可能性が幾分高い、可能性が非常に高い、可能性が極めて高い
などなどややこしくなる。だから>>426で予め注意したのだがね。
しかし>>428の頭のおかしさは認めているようだ。

そもそも俺が>>408で書いた「前者は、考えられるという可能性を意味していると読めるが」に対して、
>>413が「生命がいると考えられる」と「生命がいる可能性がある」などと別々に分けたことが発端でありましょう。
「考えられる」という書き方はその可能性を含んだ表現であり、高いか低いかを問題にしているのではない。
「考えられる」という書き方が決して断定しているのではない以上は、可能性の存在という意味それだけで
十分でありましょう。
それを意味が大分違うだの高いだの低いだの、揚げ足取りもいいところでありましょう。
それでも文句があるなら生物学者でもないくせに云々と井田教授にメールで抗議でもしたらよい。

439:名無しSUN
07/05/14 20:17:06 1zrIPwrY
>>437
>>436が説明してくれているようですよ。

440:名無しSUN
07/05/14 20:30:52 1zrIPwrY
>>435に加えて、生命発生が再現できないでいるのは化学的な進化には
長い時間がかかるという点にも一因がありそうですが。


441:名無しSUN
07/05/14 20:34:54 gAVecgqT
>>439

説明になってない。

何々はあると、何々があるとの違いは何かだよ。
後者の方が強調の度合いが強いのか?

442:名無しSUN
07/05/14 20:38:03 Ya7Z4H7R
>>441
他にスレ立ててやってくれないか?

443:名無しSUN
07/05/14 20:41:08 gAVecgqT
>>442

何故?

444:名無しSUN
07/05/14 20:57:17 Ya7Z4H7R
>>443
なんかね話がズレてきてると思う

445:名無しSUN
07/05/14 21:09:02 gAVecgqT
>>444

そう思うなら無視しろよ。

446:名無しSUN
07/05/14 22:42:39 B2G8f/m/
>「考えられる」という書き方はその可能性を含んだ表現であり、高いか低いかを問題にしているのではない。
>「考えられる」という書き方が決して断定しているのではない以上は、可能性の存在という意味それだけで
>十分でありましょう。

「考えられる」という書き方に「高い」が含まれているんですよ
それが日本人の常識


447:名無しSUN
07/05/15 01:07:06 KYZowdnN
>>432
>生命はそう簡単には発生・発達しないものと確信しているが、
俺はこの宇宙では生命はありふれたものではないかと思っている。生命の起源に関する研究も
だいぶ進歩してきているのだし。当然どの説にも越えられない壁があることは確かだが。

そこで、生命が遍在しているならば、なぜ地球にはそういった他惑星起源の生命の痕跡が
見つからないのかといった疑問が湧く。火星起源の隕石が見つかっている以上は地球起源の隕石も
他惑星に到達している可能性が高く、恐竜を絶滅させた隕石の衝突により木星や土星の衛星にも
地球の破片が数十個~数百個単位で到達し得ることが計算で示されている。

ほとんどは恒星系内で周回軌道を描くだろうが、その内のいくつかはゆっくり時間をかけて
重力圏を離れて恒星系外へ去ってゆく隕石もあるだろう。←推測

井田理論に基づいて計算すれば、水を湛えた惑星の数は銀河系内に100億あるとされる。
その惑星で全て生命が誕生したとして、かつ惑星重力圏外へ生命を吹き飛ばす大きさ1km以上の
隕石の落下するサイクル100万年とするなら、1惑星当たり1億年で100回は無数の破片が
散ってゆく。その内いくつの破片が恒星系重力圏外へ散るかは知らないが、1億年で1個や
2個ではないだろうと思う。そういうのが銀河系内で100億ある。1年で1万回、52分で1回、
銀河系のどこかではぐれ鳥になった生命がいる。そういうのが地球にふらっと来てもよい。

宇宙に生命が遍在するなら生命(の死骸)を乗せて恒星間を漂う隕石も数多くなくてはならないが、
地球にはそうしたはぐれ鳥の痕跡が見つかっていないため、生命は今のところ地球だけである
公算が大きいと言えなくもない。

しかし隕石からはアミノ酸や核酸塩基、糖の誘導体などが見つかっていることから、この宇宙には
「生命に直接結びつく有機物」で満ち溢れており、いくら猿がシェークスピアを書くほどの低い確率で
あろうと、地球誕生から数億年という長い時間が有機物を生命へと進化させる十分な機会を与えたで
あろうと考える。またはぐれ鳥が化石であろうと恒星間の高エネルギー宇宙線などに数千万から数億年
晒されればその痕跡さえ留められるかどうか疑わしいのではないか。
よって割合は、いる:いない=60:40


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch