【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part25【ISAS】 - 暇つぶし2ch184:名無しSUN
07/03/07 23:03:02 umSFU4vI
昨日、レポしたものです。科学部次長さんに関しては少し厳しく書きすぎたかな
と反省してますが、阪神(ISAS)ファン?の集まりに来て、阪神の悪口(Y誌らしい)
を言ってますので、もう少し書かせてください。匿名で叩くのは気が引けるのですが
彼も自分の言論を生業にしているのですから・・・

H氏曰く「宇宙なかよし村(研究者、JAXA、企業、官庁)は自分たちでしか通じない
言葉で、自分たちだけで仲良くやっている」いったい何をやっているか一般の人には
見えてこないと批判し、もっと分かりやすい言葉で説明すべきだと説いてます。
もちろん、研究者もJAXA広報も努力の余地はあると思うのですが、一般大衆にその
ような役割を期待されているのは何よりも購読部数の多い新聞社の科学部の記事では
ないかと問いたかったのが私の本音です。自らの怠慢を棚に上げ、成功か失敗かの
判断もJAXAの言質を取らないと判断できないのはマスコミの無能さをさらけ出して
いるように思います。こういうところはN社のS論説委員も「はやぶさ」の記事で
同様のことと言っていましたね。また、氏はシンポの看板を指して、「JAXAが宇宙探査
に期待することを語らせるとはどういうことか?新聞社がわが社に期待することのシンポ
をやるのと同じで大衆の理解は得られない」と批判してました。
(じゃ、講演を引き受けなかったらいいじゃん。)
そのほかにもハイフレックスは水没したんだから、データが取れていても失敗ジャンとか
サイエンス誌と喧嘩してでも、早くデータを隠匿せずに公表しろとか述べられていました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch