07/03/07 21:46:45 RulVc17W
宇宙探査シンポジウム2日目だけ行ってきました
内容としては各国間の国際協力が主だった.はやぶさの話はほとんどなし.
お金関係の話が少しパネルディスカッションで出てた.
はやぶさの模型があったんだけど熱試験モデルじゃなくって1/2模型だった.こんなのあったっけ?
写真撮ってきたんだけど少ししかない&携帯で画質悪いけどいる人います?
182:名無しSUN
07/03/07 22:20:16 IuhpYUQe
はやぶさネタをいるかと言われていらないと言う人はここにはいない!
183:名無しSUN
07/03/07 22:42:15 E5wFCzKC
>>175
出だしから酷くて、3~4行程度で読む気が無くなったのですが…。
>>181
wktkして待ってるよー。
184:名無しSUN
07/03/07 23:03:02 umSFU4vI
昨日、レポしたものです。科学部次長さんに関しては少し厳しく書きすぎたかな
と反省してますが、阪神(ISAS)ファン?の集まりに来て、阪神の悪口(Y誌らしい)
を言ってますので、もう少し書かせてください。匿名で叩くのは気が引けるのですが
彼も自分の言論を生業にしているのですから・・・
H氏曰く「宇宙なかよし村(研究者、JAXA、企業、官庁)は自分たちでしか通じない
言葉で、自分たちだけで仲良くやっている」いったい何をやっているか一般の人には
見えてこないと批判し、もっと分かりやすい言葉で説明すべきだと説いてます。
もちろん、研究者もJAXA広報も努力の余地はあると思うのですが、一般大衆にその
ような役割を期待されているのは何よりも購読部数の多い新聞社の科学部の記事では
ないかと問いたかったのが私の本音です。自らの怠慢を棚に上げ、成功か失敗かの
判断もJAXAの言質を取らないと判断できないのはマスコミの無能さをさらけ出して
いるように思います。こういうところはN社のS論説委員も「はやぶさ」の記事で
同様のことと言っていましたね。また、氏はシンポの看板を指して、「JAXAが宇宙探査
に期待することを語らせるとはどういうことか?新聞社がわが社に期待することのシンポ
をやるのと同じで大衆の理解は得られない」と批判してました。
(じゃ、講演を引き受けなかったらいいじゃん。)
そのほかにもハイフレックスは水没したんだから、データが取れていても失敗ジャンとか
サイエンス誌と喧嘩してでも、早くデータを隠匿せずに公表しろとか述べられていました。
185:名無しSUN
07/03/07 23:07:50 7NPCsjfX
個人的にこの手の話を一般人にわかりやすい言葉で書いていると思うのは
週間ポストの連載ぐらいだな
186:名無しSUN
07/03/07 23:13:05 we9eEQQC
>175
>そして科学者は、ものごとを論理的に説明したがる。
>世間は、論理的な話など退屈だと思っているのに。
物書きの発言とは思えないな。
自分は論理的な文章など書くつもりはない、と宣言してるようなものだ。
>184
伝聞で読むだけでも、ムカムカしてくる。
その場にいたら、席を立っていたかも。
なんだか、「斜に構えることがかっこいい」みたいな
中二病が完治しないまま、大人になっちゃった人のような印象を受ける。
187:名無しSUN
07/03/07 23:20:53 8v6XduXT
いやー、素朴な疑問として「じゃ、なんで科学部にいるのさ」と小一時間。
せいぜい好意的に見れば「わざとそういう発言をして議論を誘っている」と
言って言えないことはない。かなりキビしいが。
しかし腐っても東大卒ってんなら『Science』誌がどんなものかというのは
教養部レベルの知識だろに。
それとも「世間一般にとってはわけの分からない雑誌」という意味か?
それも世間をナメてるという見下してるにも程があるというか…‥。
188:名無しSUN
07/03/07 23:34:31 8v6XduXT
ああいかん、自分を冷静にするために発言させてくれ。
4+bNBpXl =umSFU4vI 氏の一連のレポ、でっち上げだとは思っていない。
だが私自身が直接聞いたわけではない以上、伝聞でヒートアップしちゃいかんよな。
189:名無しSUN
07/03/07 23:39:20 cTP/8/2q
伝聞では伝える者の印象が強調されるからね(苦笑
それにしても、もうすこし勉強しろ>H氏
190:名無しSUN
07/03/07 23:56:23 vbDeIiBB
なんだかもう、悲しくなると言うか、情けなくなると言うか、この程度の見識の人が、日本の大新聞の科学部では次長なんて言うある程度責任ある地位に就けるのか。
>そのほかにもハイフレックスは水没したんだから、データが取れていても失敗ジャンとか
物事の目的の優先順位ってのがまったく理解出来ていないんだな。実験データと使い終わった機体と、どちらがどれだけ重要だかわからないんじゃなぁ。そりゃ、ダシの取れたあとのガラだって使い道はあるけどさ、それを落として食えなくなったら料理全部が失敗なのかね(笑)。
これが、エクスプレスだったら言われても仕方が無いんだけどねぇ。まぁあれはISASだって成功なんて誰も言ってないから突っ込めなくて悔しくて、 無理矢理の揚げ足取りに必死になってるだけにしか見えないな。
結局、実際には大した見識があるわけじゃないのに、まるで自分だけが鋭く気付いてるみたいに言って偉ぶりたいんだな。そんなことはもうとっくにみんなわかってる、使い古された幼稚な批判レベルでしかないのに。
>サイエンス誌と喧嘩してでも、早くデータを隠匿せずに公表しろとか述べられていました。
一番効果的にかつ信頼性を得るためには、ああいう形でサイエンスに載せるのが最もいい選択肢だと、まともに科学に接してる人間はみんな思うけどね。
少なくとも読売新聞よりは(笑)。
だいたい、サイエンスにとっては別にムリヤリ載せたいことじゃないんだから、そんなことはケンカになるわけはないし、データを整理して人に見せる形にするためにどれだけの労力と時間が必要なのか、本当に現場のことには無知なんだな。
それともナニか、24時間なら24時間分、一次データを全部ナマのままで出せとでもいうのかね。
プリントアウトしたら、毎日電話帳が何冊出来るやら(笑)。
それをしないのを隠匿とはねぇ。
相手の感情をわざと逆撫でしてるつもりにしても、新聞記者がこういう日本語の下品な使い方をするってのはどうなのかね。
ホント、読売新聞のお里が知れるってことかな(笑)
191:名無しSUN
07/03/08 00:21:25 uyb61DGt
マスコミに今更何を期待しろと
インターネッツの時代でっせ みなさん
192:文1と文3とか内部ヒエラルキー凄いし
07/03/08 00:24:31 JSF2AaV1
>184
マスコミの役割を自ら根本から否定しているんだから、気の済むまで罵倒した後、無視。
で、再度阿呆な言動をやったら、丁寧にいたぶり切る、と。
東大出身のセンセイなんだから、我々愚民に届く言葉など雑作も無く出るでしょうて。w
つか、読み捨てに釣られ過ぎだな、漏れら。w
ですので、諸外国の動向等で特筆すべき点がありましたらレポヨロ。
193:名無しSUN
07/03/08 00:25:07 cUkRsmFc
この件、シンポ行った人の中で誰かまとめて読売に突撃してみないかw
「お宅の科学部の次長が科学系シンポで「論理的に物事を語るのは良くない」とか
「サイエンスとか訳のわからない雑誌とか」とか科学部とは思えない発言をしているのだが…」
と…まともな答えが返ってくるとは思えんが何かあるかもしれん
194:名無しSUN
07/03/08 00:31:22 VB++Iali
>>184を読んでて悲しくなってきた(>>175も含め/合わせて)
確かに、科学者の発表の簡略さは、一般の人には分かりづらいと思う。
広報にもうちょっと頑張ってもらいたい時もある。
でも、その場々の雰囲気はあるはずだし、科学者の集まる場に行って、
入らせてもらって、分かりやすい言葉で説明しろなんて、虫が良すぎ。
不明点はメモして後で調べるか、折角の場なんだから、後で捕まえて説明貰う事などは、
学生でもする。本当に知りたければするはず。
隠匿とか成功/失敗でしか物事を図れない新聞なんて、情報が危うくて見てられないのに。
でも、それを全部と思ってみている読者がどれほどいるか。
ここは本当に>>191の言う通り。今はインターネットのある時代。
ネット環境を持ってない人でも、知り合いに持ってる人はいるだろうし。
マスゴミなんかに情報をまかせてないで、自分たちでも後方支援をしっかりしていけたらいいね。
(このあたりは、どなたかも普通の人もネットでの情報公開での支援について言ってましたね)
195:名無しSUN
07/03/08 00:45:17 0AmUH3b+
URLリンク(www.dotup.org)
パスワード:isas
画像うpしました.
中身は,
・展示物:1/2はやぶさ,はやぶさパネル,セレーネ,HTV,現在のISS,月探査ローバ(URLリンク(www.iat.jaxa.jp) これ.たぶん実物),宇宙服
・会場内
・いただいたもの(セレーネステッカー/ファイル/ピンバッジ,首かけストラップ(宇宙服Ver.),講演の冊子)
です.冊子は皆さんカラー印刷のものを持ってらしたのですが,モノクロでした.部数が足りずに急遽印刷したんでしょうかね.
画質悪くて手ぶれしてます.申し訳ないです.
196:名無しSUN
07/03/08 00:50:02 9MPn4/US
>>195乙!
へえ、はやぶさは英語だと「テクノロジ・デモンストレーター」と説明されてるんだねえ。
197:名無しSUN
07/03/08 01:11:39 MtPhkHH0
>>195
GJ!
ローバーも展示してたのか。足だけでも運んどけばよかった。
198:名無しSUN
07/03/08 02:10:29 87F2FhiD
サイエンスの件に関しては読売も商売だから
ISASが「向こうを優先しました」で納得せんのはしょうがないよ。
199:名無しSUN
07/03/08 02:13:10 +kTfAIG2
大衆向け新聞社と学術雑誌を比較されてもなぁ・・・
200:名無しSUN
07/03/08 02:25:42 87F2FhiD
一般の聴衆に不満を述べても事態は変わらん、つうか悪くなるので
内々にISASと報道と学術の妥協点を刷り合わせるべきなんだけどね。
メディアに携わる人ってまず世論を味方につけて自分に都合のいいように
運びたい傾向があるみたいで、批判から始める人が多くてやんなっちゃうけどね。
201:名無しSUN
07/03/08 02:41:40 uTiahR5n
金の問題だよ。
NASAと比較すれば一目瞭然。
必要予算ないだけ。
202:名無しSUN
07/03/08 03:21:13 JLECg0Iz
サイエンスの件に関しては、当事者じゃなく部外者だけど、
JAMSTECの研究者の人が
その辺の事情について解説した記事がある。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
これによると、記者に十分な知識と理解力があれば、別にサイエンス掲載を
待たなくても、学会発表を元にして記事を書くことは可能だったらしいが。
やっぱり逆切れに見えるなあ。
203:名無しSUN
07/03/08 11:14:52 bm/mKsKe
R25にLUNAR-Aが出てたよ
204:名無しSUN
07/03/08 13:12:56 +kTfAIG2
>>202
学会まで取材に行こうというほどの熱意はないんだよな。>日本のマスコミ
猿でも記事書けるくらいに噛み砕いたプレスリリースを出してくれれば記事にして
やらんこともないぞ、というのが平均的なマスコミのスタンス。
205:名無しSUN
07/03/08 14:18:02 8lH7mni/
会場に行っていた人間として一点だけ保坂氏の擁護をするならば
サイエンスという雑誌って何じゃいっていう発言は
あくまでも一般人から見た場合という前提で話しておられましたが。
もっとも、公演中にも片手をポケットに突っ込んで話すなど
氏の態度は「斜に構えることがカコイイ!」的な感じでした。
「なかよしマスコミ村」の用語で言えば「批判精神にとんだ」ってことになるのでしょうが。
206:717
07/03/08 14:41:10 ngNFe327
>>204
国内開催の学会やシンポ・研究会がどれだけあるのか解って言っているの?
おれは随分報道関係者が学会に来ているのをみているよ。
207:名無しSUN
07/03/08 15:50:11 +kTfAIG2
>>206
もちろん解って言っている。そういう記者は俺も見ている。
だが、残念ながらそれは「平均的マスコミ」の姿ではない。
そりゃマスコミにも熱意のある人は居るが、組織としてそういう人が力を持っている
わけではないので駄目だということ。
208:名無しSUN
07/03/08 19:40:37 cblVCc8s
>186 なんだか、「斜に構えることがかっこいい」みたいな
>187 「わざとそういう発言をして議論を誘っている」と言って
言えないことはない。
まったくその通りです。応援ばっかりでは面白くないのでと前置きしながら
批判ばっかりで、聞いていて気分が悪くなるほどでした。言葉の中にやさし
さが感じられるなら、苦言として受け入れることもできたかもしれませんが、
苦々しさを通り越していました。
>188
確かにその通りです。同じ言葉でも人によって受け取り方は変わりますし
大人として冷静に判断すべきです。ただ、私のような素人より、言葉を大切に
すべきマスコミの重責にある御仁の発言にヒートアップしてしまうのは大人気
ないことでしょうか
>190
うまい例えですね。でも税金を使ってガラを回収しそこなったのだから、失敗
と揚げ足を取りたかったようです。まさにチキン。RAWデータを手に入れても
消化不良をおこしてお腹を下すこと間違いない。
>195
月面ローバーは昨年10月の走行テストのビデオが流れてましたから、新しいものかと。
あと、宇宙服の外部についていたトグルスイッチが30年ほど前の無骨なスタイルの
ものでびっくりしました。冊子は初日はカラー版がもらえました。Dr立川の経歴は
NTTとドコモのキャリアしか載ってなくて、諸外国の長官クラスと比較すると・・・
日本は天下り天国なのかと残念でありました。
209:名無しSUN
07/03/08 19:51:36 fhqn5VSd
URLリンク(njb.virtualave.net)
URLリンク(www.47news.jp)
>また、グリフィン局長は、小惑星イトカワへの着陸に成功した日本の探査機「はやぶさ」の後継機への協力に関して「具体的な提案があれば検討していく」と話した。
210:188
07/03/08 20:16:23 9MPn4/US
>>208
>私のような素人より、言葉を大切に
>すべきマスコミの重責にある御仁の発言にヒートアップしてしまうのは大人気
>ないことでしょうか
いや、それは当然の反応だと思うよ。
「言葉を生業とする者が言葉を粗末に扱うものではありません」と自分の地元の
神主さんはよく言うんだけど(注:神社という場は「言葉」を大事にします)
それはマスコミにも言えるはず。
ところで宇宙学校だが上質なレポを上げているブログがあったよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このスレの住人かもわからんが。
211:名無しSUN
07/03/08 20:36:58 cblVCc8s
>148、157です。
科学部次長さんの言い分を、正確を期すために会場で配られた冊子から抜粋しますね。
----------------------
「略歴」
東大理学系研究科博士課程を中退し、1985年読売新聞社入社
中略
宇宙関連の取材は、「ようこう」やハイフレックス、土井さんが船外活動したSTS87など。
月惑星探査は決して嫌いではないが、取材相手のシンパにならないことが記者と
してのたたずまい。「新聞記者を友達として思うと裏切られるが、新聞記者として
付き合うと、良い友達になれる」といいます。
「講演のあらまし」
新聞社の科学部が取材対象にしている分野で、宇宙開発は、原子力と並んで、その
実態が外部から見えにくい。記事への問い合わせなどから推察して、宇宙・天文分野
に関心のある読者は多いと思うが、それに慢心して世間を甘く見ると、足元をすくわれ
る。宇宙開発の必要性を理屈では説明しにくいので、もし、これからも宇宙開発に多額
の税金を使いたいのなら、自分たちのことを世間にきちんと説明していく潔い姿勢が、
ことさら求められる。
そのための第一歩は失敗したときの「失敗ではない」と強弁しないこと。多額の税金
を使いながら、「一定の成果はあった」という一言ですまそうとするのは見苦しい。
第二に、研究の成果を学会内で秘匿しないこと。学会の口頭発表はすでにパブリックな
もの、つまりだれもがアクセスできるものという考え方が日本でも米国でも常識だが、
「はやぶさ」の成果については、学会では発表してもメディアには隠すというねじれが生
じて問題になった。
第三に、宇宙開発については野党が不在で、それに対し世間はそもそも不信感を
抱いていると自覚すること。「ルナーA」計画失敗の取り繕い方を宇宙開発委員が指
南するなどもってのほかだ。
----------------------
以上、引用終わり
212:名無しSUN
07/03/08 20:38:01 cblVCc8s
皆さんはどう思われますか?もちろん、活字で残る原稿や趣旨と、しゃべった中味とは
一致しないところがあります。また、聞き手によって感じかたも違うでしょう。少なく
とも科学部に籍を置き、一般読者と研究者の架け橋になるという視点は感じられません
でした。理系出身でもマスコミに長くいると科学的な思考が失われると言えば言いすぎ
でしょうか。
あと、土井さんの予定外のEVについても、危険性の言質をNASDAの担当者から取れなかっ
たのを悔しそうに話されていました。
213:名無しSUN
07/03/08 20:42:02 5+YnqYLj
なんつーか 結局スキャンダラスなネタが欲しいだけとしか思えない。
214:名無しSUN
07/03/08 20:44:31 cblVCc8s
このシンポジウムの記事はY新聞には載っていたのでしょうか?
上司を取材した記者がいたのか気になります。
「多額の税金」というキーワードがマスコミの金科玉条かな?
215:名無しSUN
07/03/08 20:51:58 tgWWPEjO
今回の音声はまたポッドキャスとで公開されるかもね
216:名無しSUN
07/03/08 20:57:19 wS8DSaL1
正直にこの記者に一言言いたいのだが
どうすればいいだろうか
217:名無しSUN
07/03/08 21:45:25 tqQVs4om
>>211
うーむ、ひどすぎる。一言言わせてもらう。
>そのための第一歩は失敗したときの「失敗ではない」と強弁しないこと。
「お前が言うな」
218:名無しSUN
07/03/08 21:54:56 5ZBwARPY
全ての新聞社ってわけじゃないけど、
若手の方はまともなやつが増えてきたけど、上がダメなんだよな。
上がダメだからまともな記事書ける若手が出て来れない。
早く引退して欲しいよ。さすが日本の新聞社と世界で言われる時代を迎えたい。
219:名無しSUN
07/03/08 22:02:12 kICfOphx
>211の先
あんまししつこく釣られるのもどうかと思うが、それでも。
噛み砕いた説明を放棄している当人が、何を持って成功とするのか、その基準を知りたい。
はやぶさがサンプルリターンを果たしても、リアクションホイールだの、スラスタだの、機体喪失(の可能性が非常に高いし)
を持ってして失敗と言うんだろうけど、こういう輩は。
そもそもブラックボックスっぷりは桁一つ多い医療系の研究が抜きん出ているでしょうに。
宇宙も原子力も研究内容は相当広く公開されている。升塵にそれを読み解く力が無いだけ。
>218
若手はもっと駄目だよ。生半可中途半端な事を全く自覚してないのに御託だけは大層。
昔と違って本読んでいないから含蓄が無いしね。
220:名無しSUN
07/03/08 22:09:52 jsdnNZmx
>>211
是非、ポッドキャストで公開して欲しいなぁ。
読者として求めるのは、科学者達の大衆にわかりにくいという言葉を
記者自信は勉強し、理解して、大衆の判る言葉で記事にすることだよ。
少なくとも、現場でよく取材した記者さんが書いた良い記事を、
センセーショナルになるように変えさせたりするのはやめて欲しい。
221:名無しSUN
07/03/08 22:13:14 hgO3+qDv
>>219
まあ、少なくとも宇宙関係の報道に関しては、「はやぶさ」以前と以後では
まったく次元が違うといってもいいようなレベルだし、少なくとも宇宙分野に関しては
特に最近の若手は意外とマトモといってもいいんじゃない?
222:名無しSUN
07/03/08 22:50:24 UVLvOAkT
まあ数年前に比べたら雲泥の差だと思うよ.昔は本当に成功/失敗の2元論だったし.
最近は「お,実にまともなことを書いてる」と思わされる記事も時々ある.
若手かどうかっていうよりは現場とデスクの差かな.
>第二に、研究の成果を学会内で秘匿しないこと。学会の口頭発表はすでにパブリックな
>もの、つまりだれもがアクセスできるものという考え方が日本でも米国でも常識だが、
>「はやぶさ」の成果については、学会では発表してもメディアには隠すというねじれが生
>じて問題になった。
ちょっと記憶があやふやなんだけど,
これって JAXA のせいじゃなくて Science 誌の方針と掲載の遅れによるものじゃなかったっけ?
確かに「学会では発表してもメディアには隠す」というのはイレギュラーだよ.
ただ,もともと Science イトカワ特集号は春頃に発行されることになっていた.
惑星科学会が開催される頃にはもう Science が出版済みだろうという見込みに基づいて,
研究者は惑星科学会に発表申し込みをした.
ところが見込みが外れて Science の発行が 6 月になり,惑星科学会より後に出ることになってしまった.
しかし Science は embargo policy
URLリンク(www.sciencemag.org)
によって,発行前のプレス解禁を禁じている.
なのでしょうがなく「学会では発表してもメディアには隠す」ことになった,というような話だった気がするんだが,
ソースを失念してしまった.もし思い違いだったら指摘してください.
223:名無しSUN
07/03/08 22:53:44 L68upGgu
結局はこのスレの住人のような俺らが動かないとなぁ。
最近はネット発のいろんなことが起こってるし。
なんというか、普通の人にもっと知ってもらうような活動を。
224:名無しSUN
07/03/08 23:06:32 6bAtMcQJ
もう新聞はいらないな
225:名無しSUN
07/03/08 23:10:58 9MPn4/US
うわあ、先日の宇宙学校レポでとんでもない間違いやらかしてる orz
>>102-113
において「山村一誠先生」としている箇所は全て「和田武彦先生」の誤りです。
山本先生はご身内にご不幸があり、和田先生が代講されました。
山本先生と和田先生をはじめとする宇宙研関係者一同とスレ住人諸兄にお詫びします。
226:名無しSUN
07/03/08 23:14:37 krwhQfWa
なーんのこっちゃ、としか感想が出ないなぁ。
>記事への問い合わせなどから推察して、宇宙・天文分野に関心のある読者は多いと思うが、
>それに慢心して世間を甘く見ると、足元をすくわれる。
新聞社への問い合わせ数なんか、研究者が知るわきゃない。
ましてそれがいくらか多かったからといって、世の中全体とすれば微々たるものなことは誰だってわかる。
公表してないデータを元に、自分の都合の勝手な根拠にされても説得力は無い。
そもそもそういうデータを読売だって発表していないだろ。あんたの言う意味での「隠匿」をしてるんじゃないのかw
だいたい、本当はもっと興味を持ってもらいたい、関心を持ってもらいたい、
支持するしないはその先として、まずは見てもらいたい、そう思っているから一生懸命こういうイベントをやっているんじゃないか。
そんな基本的なことも理解出来ないのか。そして、どう考えりゃそれが「慢心」になるっていうんだ。
アタマかち割って中にナニが詰まってるのか見てみたいな。水でも入ってるだけなんじゃないのかw
>宇宙開発の必要性を理屈では説明しにくいので、もし、これからも宇宙開発に多額の税金を使いたいのなら、
>自分たちのことを世間にきちんと説明していく潔い姿勢が、ことさら求められる。
ここは一般的には正しい。ただ、どんなに説明しても、読売をはじめとした今のマスコミはそんなことは記事にはしない。
失敗の時にだけ大騒ぎして、それでおしまい。
ただのミーハースキャンダル屋に成り下がってて、潔く説明してもそれを無かった事にしてる張本人たちが恥ずかしげも無く良く言うわな。
ホンモノの恥知らずだな。
227:名無しSUN
07/03/08 23:15:49 krwhQfWa
つづき。
>そのための第一歩は失敗したときの「失敗ではない」と強弁しないこと。
>多額の税金を使いながら、「一定の成果はあった」という一言ですまそうとするのは見苦しい。
物事をゼロと100との二元論にしたがる愚かな思想の典型だな。
いや、そうするとナニも考えなくても分った気になれるんだろうけれども。
場末の酒屋で欲求不満の酔っ払いオヤジが「しょせん世の中は○○なんだよ!」とワメいてるのと同レベルにしか見えない。
どっちが見苦しいのやら。
もちろん、完全な失敗というのも存在する。しかし、そうでないものもムリヤリどちらかにしたがるのは典型的な思考停止だ。
そこに知性はない。
>第二に、研究の成果を学会内で秘匿しないこと。(略)「はやぶさ」の成果については、
>学会では発表してもメディアには隠すというねじれが生じて問題になった。
それははっきり言って単なる取材するがわの努力と理解力不足に過ぎない。「契約」の意味を知らない新聞記者とは恐れ入った。
そして現実は、単にメディアが自らの能力の欠陥を棚に上げて騒いだってことがその「問題」の正体でしかない。
幼稚な責任転嫁でしかない屁理屈でヒステリー起こされても、誰も相手にしないよ。
>第三に、宇宙開発については野党が不在で、それに対し世間はそもそも不信感を抱いていると自覚すること。
だから、世間は不信感を抱くほど興味は持ってないっての。
あんたら他人の失敗大好きマスコミが、まるで総会屋みたいな因縁つけてるだけ。
>「ルナーA」計画失敗の取り繕い方を宇宙開発委員が指南するなどもってのほかだ。
おいおい。本来、宇宙開発委員は宇宙開発についての与党執行部じゃないかw
どこまでトンチンカンな揚げ足取りで得意がっているのやら。
228:名無しSUN
07/03/08 23:20:53 JK7oUqY7
言いたいことはわからんでもないが、長文連発はうっとおしい
読む奴がいなくなるぞ。つうか俺はパス。
229:名無しSUN
07/03/08 23:22:27 L68upGgu
この人ならルナーAのペネトレーターがLUNA-GLOBに載る見通しなんて
興味ないんだろうな。
230:名無しSUN
07/03/08 23:33:00 hgO3+qDv
>>229
だろうね。学会がどうのこうの言ってるけど、結局その学会を取材したことはなさそうなご様子だしw
それがまさか、論文でいい線狙えるだけで、打ち上げとかその辺、目立つところがない以上
マスゴミのクズがご理解していただけるはずもないでしょうよ。
いや、同志である毎日新聞の永山女史らには失礼な言い草ではあるがね。
それでも、大多数のマスゴミは、結局こいつと対して変わらないでしょ。
231:名無しSUN
07/03/08 23:38:25 krwhQfWa
すまん。興奮し過ぎたようだ。
綱の先をGXにつけて吊って来る・・・・・
232:名無しSUN
07/03/08 23:51:44 cblVCc8s
>>231
いえいえ、議論が白熱するのは結構なことかと思いますよ。
H氏の片手をつっ込んだ高慢な態度と、言い方に腹を立てている人は多いかも
国民の不信感は宇宙開発に向いているより、マスゴミに向いているような気が・・
233:名無しSUN
07/03/09 00:38:11 ghTJJXeL
さ~、件の科学部次長様に向けて、2月23日以来ブログの更新のないあの方が、
一発かましてくれないかな。
234:名無しSUN
07/03/09 00:59:09 A0REFoBX
こうなったら、Yはやめて皆でつぶれかけのM新聞を購読してNさんやMさんを応援しよう。
悦ちゃんガンバレ
235:名無しSUN
07/03/09 01:01:17 ghTJJXeL
M日新聞も、この前のMDでデブリばらまくって、トンデモ記事で
満天下に恥晒しちゃったからな...
236:名無しSUN
07/03/09 01:06:16 cnAx1RNQ
>>232
まぁ、もうそろそろええじゃないか。
建設的にいこうぜ。
237:名無しSUN
07/03/09 01:45:55 6mGKyu34
権利ゴロばっかでつまんないスレですね
238:名無しSUN
07/03/09 01:56:09 Y/6US068
ニューホライズンズのスレより
-----------------------
674 名前:名無しSUN 投稿日:2007/03/08(木) 00:59:44 GUllUi22
DELLのPCでOSはSUNのSolaris?
hURLリンク(pluto.jhuapl.edu)
hURLリンク(pluto.jhuapl.edu)
DSNキャンベラの運用スケジュール
北へ飛んでいったボイジャー1は当然だけどはカッシーニも担当しないのかな?
URLリンク(www.cdscc.nasa.gov)
675 名前:名無しSUN 投稿日:2007/03/08(木) 11:01:35 5C/CmGtu
お、7日から毎日MUSES-Cが入っているのは、ついに動き出すのか?
----------------------
239:名無しSUN
07/03/09 02:34:18 Ba92kCut
へぇ
DSNの運用スケジュールなんて見れるんだね
240:名無しSUN
07/03/09 02:59:44 Y/6US068
>238
コピペしてから、思ったんだけど、
臼田があるのに、何でわざわざキャンベラ局を使うんだろう。
春分近いから、北半球、南半球での可視時間の有利不利も
ほとんどないだろうし。
臼田局とキャンベラ局を同時に使って、
のぞみの時みたいに相対VLBIやるとか…?
ただ単に、臼田のメンテのためだったりして。
241:名無しSUN
07/03/09 03:04:08 n5gtT2ww
>>238
おお、キター!
242:名無しSUN
07/03/09 09:31:15 2KNwnGpu
>>211
悪い意味で日本的だなあ。
金を使って実験や実用衛星を打ち上げたからには、
「あなた達の税金はこういう形で生きました」
「この部分は見込み通りの成果が得られませんでした」
「この部分は見込み通りの成果ではありませんが、こういう教訓を得ました」
と、はっきり説明すべき。
失敗だけを大きく取り上げて何が何だかわからない報道をするより、
得られたことをしっかり説明する方がよほど大事なのだが。
はやぶさの500点点数表はちょっとやり過ぎとは思うが、
目指す技術検証を並べてどれどれができましたというのをわかりやすく表現しようとしたことは
評価に値すると思った。点数部分除いてやれば・・今度は一般受けしなかったかな?
243:名無しSUN
07/03/09 09:44:36 RCaG1lTO
キャンベラはもしかして精密軌道決定に必要なのかな?
244:名無しSUN
07/03/09 11:54:24 XKVBkL0+
>233
あの方って南の島で壊れてたあの人?
日本の宇宙開発事業ってどこまで本気なのかしら?
URLリンク(r25.jp)
245:名無しSUN
07/03/09 13:47:09 nSr6jPL4
>>244
その石井って宇宙開発の経緯も、軍事の知識もまるで持ち合せていないようですね。
ようこんな駄文を公に出せるものだ。
無知は怖いねー。
246:名無しSUN
07/03/09 15:59:26 /wopxC9J
欧州南半球天文研究機構、小惑星の自転活動は太陽光の影響
URLリンク(www.technobahn.com)
247:名無しSUN
07/03/09 16:07:23 2KNwnGpu
>>246
何で回転するんだろ?減速はしても、光行差でも回りそうにないし・・・・
248:名無しSUN
07/03/09 16:12:30 hoVKAQJQ
>>247
単純に推力になる放射が均一じゃない(形状やら組成やら色々な原因で)
から回転するって事じゃないの。
249:名無しSUN
07/03/09 16:54:41 n5gtT2ww
>>247
重心に対して反射率が不均等だと、物体に角運動量を与えると思う。
黒黒黒黒白白白白
白白白白黒黒黒黒
のような板状の物体に上または下から光を当てた場合を想像すればいい。
250:名無しSUN
07/03/09 17:52:25 Sy+EhnLr
えーと、スプーンを4個組み合わせたみたいな形の風速計が、風でくるくる回るのを
イメージすればいいのかな?
251:名無しSUN
07/03/09 18:01:16 GS6sG2Qx
こないだ誰かが図解してくれてたヤーコフスキー効果とは違うの?
252:名無しSUN
07/03/09 18:06:24 RN8tESML
ラジオメーターが光圧で回ってるという誤解は根強いな
253:名無しSUN
07/03/09 18:18:45 n5gtT2ww
>>250
そんな感じ
>>252
ラジオメータは空気の熱膨張が原因なので、黒い側を後ろにして回るね。
光子圧の効果はずっと小さいので観測は難しいが、理論的には逆に(黒い側を前に)
回るんじゃないかと思う。
254:名無しSUN
07/03/09 18:24:53 iQ1qZrRU
中を真空にしたラジオメーターを作ればいいのか
255:名無しSUN
07/03/09 18:36:03 2KNwnGpu
>>249
そうだとしても一定方向に回し続けるもんかな?
>>250
ということは、小惑星状で、西からと東からで、入射したときの反射率が
違いがあって、それが小惑星全体でわずかに偏っていればそれで回されるってことかな?
256:名無しSUN
07/03/09 18:43:56 XtdERsS7
難しいことはわかりませんが、
はやぶさの観測データが検証に生かせそうな話ですね。
257:名無しSUN
07/03/09 19:56:30 GS6sG2Qx
はやぶさのデータを使って調べている人もいるよ.
イトカワは YORP 効果で遅くなっているらしい.
(Itokawa YORP でぐぐるとたくさん出てくる)
>この太陽光による小惑星の自転を「ヤルコフスキー-オキーフ-ラジエフスキー-パダック(Yarkovsky-O’Keefe- Radzievskii-Paddack=YORP)効果」と命名した。
ってのはちょっと引っかかるな.YORP 自体は前からある言葉だから.
「小惑星の自転が YORP 効果で速くなっていることを
世界で初めて確認した」ってことかな.
ESO のプレスリリースが面白い.
自転周期が 1 年に 1msec ずつ短くなっている.そのうちどんどん速くなっていって
最後はばらばらになってしまうかも知れないそうだ!
URLリンク(www.eso.org)
258:名無しSUN
07/03/09 20:23:34 4eyrX049
テクノバーンの記事は先ず正しいか疑った方がいい
259:名無しSUN
07/03/09 21:31:40 n5gtT2ww
フィクションとして楽しめばよいのだw
260:名無しSUN
07/03/09 22:55:41 TC9RMVJy
年末の宇宙科学シンポの集録来た人いる?
いつ頃来るんだろう…それとも内部関係者だけなのかな…
261:名無しSUN
07/03/09 23:02:09 MJ+CbGbe
完全な嘘ということはまずないが完全に正しかったことも稀だ
262:名無しSUN
07/03/10 00:27:47 UrtjUZ3y
今後はやぶさ模型を写真に撮る人がいたら、ぜひ下面からフラッシュ焚いて撮ってみてください。
ターゲットマーカの光具合は一見の価値ありです。
263:名無しSUN
07/03/10 13:23:15 C+jEV9RD
>>260
そういや来てない・・・
ていうか受付で「メールアドレスだけで結構ですよー」って言われたから
名前とメールアドレスしか書かなかったんだが何もこない・・・
誰かが原稿なかなか出さなくて発行が遅れてるんじゃないかと楽観的に考えてみる.
264:名無しSUN
07/03/10 13:28:58 PtHscaBp
ああ、ターゲットマーカはよく光るね。
なんか、パルックボールが3個くっついているみたいに写る。
265:260
07/03/10 21:07:24 lR8HlZkP
>>263
自分は受付で「郵便物が届くようにお願いします~」と言われたので住所とか書いてきたんだが何も来ない…
集録の受付締め切りは2/1だったはずだし…
CD-RかCD-ROMかによって変わるけど遅れているにしても来るんならそろそろかなぁ…
まさか内部関係者のみとかはないよね…(苦笑
266:392@Part19
07/03/11 02:25:52 tmvAn2rQ
>11あたりの内容を適当にまとめた手抜きフラッシュ作ってみました
URLリンク(swfup.info)
267:名無しSUN
07/03/11 03:47:11 g7eQaiYY
>>266
おおおお~GJ!
アニメチックなフラッシュもいいけど、こういうシリアスなのも欲しいと思ってたんだ。
自分にフラッシュ作る腕と時間があったら、たぶんこういう作品を目指すと思う。
268:キャプψ
07/03/11 06:08:37 pwb3wGOB
>>266 格納しました。
URLリンク(mbl.no-ip.org)
すっきりまとまってますね。
269:名無しSUN
07/03/11 08:25:56 ML86sIAs
>>266
いいですね!
あと、ターゲットマーカーの放出の順番が・・・
270:名無しSUN
07/03/11 14:37:40 c3Rc7bw4
>>266
GJ です!!
画面下半分は M-V 打上げタイムシーケンス板へのオマージュですよね??
良く出来てるなあ・・・
>>268
乙です!
271:名無しSUN
07/03/11 15:39:03 c3Rc7bw4
あー,あとタイトルとかあると嬉しいんですが・・・
272:392@Part19
07/03/11 16:19:24 tmvAn2rQ
>267-270
どうもありがとうございます。
初めてこのスレとか「はやぶさまとめ」とかに来た人に
わかりやすいようなflashを作ってみよう、というのが
作成した経緯です。
(といっても、ISASのムービーにキャプション乗っけただけですが)
>269
ミネルバとターゲットマーカの放出の順番は、
作っていて気になったのですが、
動画を入れ替えるのが面倒だったので、
そのままの順番にしてしまいました。
>270
気づいてくれる人がいてよかった…。
おっしゃるとおり、内之浦のブロックハウスの
機械式シーケンス表示板を参考にしました。
URLリンク(njb.virtualave.net)
作っていて思ったのが、「復路長げー!」
>271
タイトルですが、うーん、何にしましょう…。
「はやぶさ 2003-2010」でおねがいします。
(すげー適当)
273:名無しSUN
07/03/11 18:19:39 mI7pYNgG
>>266=392@Part19氏
超GJです!
これだけ凄い分かりやすいと、欲を言いたくなるw
(2005.12~今までの復旧状況についての追加とか…でも画像が無いですね。
…改めて、はやぶさムービーのクオリティは素晴らしいと思った)
274:名無しSUN
07/03/11 21:11:43 zwa4V4AG
>>266
おくればせながらGJ!
275:名無しSUN
07/03/11 22:47:37 jDzJ7B6B
>266 漏れも遅ればせながら、ぐっじょぶ!
276:392@Part19
07/03/11 23:48:21 tmvAn2rQ
>273
>2005.12~今までの復旧状況についての追加とか
はやぶさファンにとっては、ここが一番の「燃えどころ」なので、
是非作ってみたいのですが。
・ニューテーションダンパ
・1bit通信
・キセノンスラスタ
・太陽輻射圧利用の姿勢制御
・バッテリー再充電
・カプセルフタ閉め運用
などなど、書きたいことが多すぎて今回の尺には
収まりそうもないので、割愛しました。
あと、絵も自分で書かなくてはならないし…。
でもやっぱりいつかは、「はやぶさ復旧編」を作ってみたいなぁ、
と思っています。
277:名無しSUN
07/03/12 00:30:54 Zk2ykdfa
どうもありがとうございます.はやぶさまとめ Wiki に掲載しました.
「はやぶさ復旧編」ぜひぜひ見てみたいですね!
文字だけの Flash でもかまいませんのでww
ところで明石市立天文科学館で「星の王子様展」をやっていて
はやぶさ関係もいろいろ見られるようです.
URLリンク(news.local-group.jp)
278:名無しSUN
07/03/12 00:45:30 vxatU0kB
関係者いたらミネルバの活躍を聞いてきてちょうだい
279:名無しSUN
07/03/12 00:51:47 Zk2ykdfa
えーと,はやぶさまとめニュースのほうでスレの住人さんからコメント頂いたのですが(どうもです),
明石で上映されている映画というのは宇宙学校東京でやっていた「はやぶさの大いなる挑戦」だそうです.
「撃ってる?撃ってる!」なども聞けるかなり貴重な映像みたいですね.
JAXAi でも週替り(土日は月替り)で時々上映しているようなので,
URLリンク(www.jaxa.jp)
東京近郊の人は丸の内で,関西の人は明石で,どうぞ楽しんでください.
280:101
07/03/12 01:13:50 OOk6SUWj
ああ、こちらに書くべきだったかも (^^;)
その「『はやぶさ』の大いなる挑戦」で知ったのは、あのタッチダウン時の
管制室で飲まれていたのはリポDではなくマキシムのインスタントコーヒー(150g)
だったことですな。
>>276
改めて列挙されると「とんでもない努力」の山ですね。
太陽輻射圧利用の辺りは以前このスレでうpされたパネルの画像が
使えそうですし、バッテリの辺りも ISAS サイトの当該ページのキャプチャで
いけるかもしれませんね。(画像を見て内容を理解するのは無理ってもんですが……)
>「復路長げー!」
ものすごい勢いで突っ走るシーケンスに笑ってしまったのは私だけではないですよね?w
281:名無しSUN
07/03/12 02:26:11 U2QFaxKc
>>266
GJ!
どこかに30分着陸時のCGとか歳差運動の動画とかなかったっけ?
はやぶさがくるくる回ってる動画を見た気がするんだが
282:名無しSUN
07/03/12 09:05:10 esUbGPGy
まねっこどんどん↓
URLリンク(www.spacedaily.com)
283:名無しSUN
07/03/12 13:28:50 XUU9dX7D
>>281
斜めに傾いて 30 分着地していた CG を池下さんが描いてたと思うんだけど
ウェブ上にあるかなあ・・・
くるくるというかよたよた回ってるのは先日の NHK で流れていたが・・・
>>282
NASA のほうにも全く同じ文面で出てますな・・・
URLリンク(www.nasa.gov)
まだちゃんと読んでないんだが,ぱっと見,特に進展があったわけでもなさそうなんだけど
どうなんですかね?
>The mission will be the first to return a sample of an asteroid to Earth.
また煽ってやがるw
284:名無しSUN
07/03/12 14:25:47 BmP7c48s
いん石発見は「予算不足」で無理と NASA
URLリンク(www.cnn.co.jp)
285:名無しSUN
07/03/12 16:01:03 SgyKb5T2
予算が足りないんだから、もう人類は絶滅しても仕方ないよね
286:名無しSUN
07/03/12 17:26:07 lFSAtyMm
数億年に1回の隕石の危険より、支那の脅威の方が切迫しているだろ。
自然破壊でも、資源管理的にも、軍事的にも。
287:名無しSUN
07/03/12 20:58:43 A4nQsFES
チュンに小型隕石落ちろよ、原発は避けてな!
半径1000km壊滅程度なら日本はまあ大丈夫だろうし、世界のため
288:名無しSUN
07/03/12 21:46:07 2zZZ5PWI
さんばんせんさんばんせん(((((・Ω
289:名無しSUN
07/03/12 21:50:51 Xq0PoTLL
>>287
君が不幸なのは、韓国・朝鮮人のせいではなく、
日本の社会のせいでもなく、
君自身のせいだよ。
290:名無しSUN
07/03/12 21:56:21 z02CAARn
大半の半島人は自分たちが痛いことを知らないが
大半の日本人は自分が不幸である原因はそれじゃないことを知らない
291:名無しSUN
07/03/13 00:08:35 o+ohbZxv
はやぶさ効果 少しはあったかな
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
JAXAが入ってます。
292:名無しSUN
07/03/13 12:58:45 alH2YGzl
JAXA(NASDA)は昔から理系の華だぜよ
ていうかむしろずいぶん下位だなあと思った
オワタ
293:名無しSUN
07/03/13 14:43:18 YX5YR1jO
はやぶさ、胴体着陸へ
ウーメラ用の車輪がアレっぽいので、宇宙を旋回しキセノンを使い果たします。
なお、着陸の衝撃をやわらげるためカプセルは投棄します、ご了承ください!
294:名無しSUN
07/03/13 14:53:07 SK443v0M
>>293
こんな速度の胴体着陸は勘弁してください・・・・・
295:名無しSUN
07/03/13 15:09:31 SK443v0M
>>292
米国内でのNASAの位置づけはどうなんかな?フォーチューンのランキングは人気からのものじゃないし。
あれは企業ランキングにのっかるようなもんじゃないか・・・・っていうならJAXAも同様かもな。
296:名無しSUN
07/03/13 21:08:57 YX5YR1jO
土星の衛星・エンセラダスに生命存在か…NASA
火星にも存在・エウロパにも存在・エンケラドスにも存在・彗星にも存在
面倒なので太陽にも存在させる事にしました-NASA
297:名無しSUN
07/03/14 04:23:06 pAedh1w7
太陽に生命存在か?観測衛星「ひので」により判明。
今年のエイプリルフールのネタはこれで決まりか。
298:名無しSUN
07/03/14 05:51:24 m05DCTqe
>>297
実はソラリスだったりして?↓
URLリンク(www.youtube.com)
299:名無しSUN
07/03/14 15:42:40 p5ox2/E3
光球の輝きは大気活動によるものです。太陽黒点は雲です。つまり太陽は固体惑星です!
300:名無しSUN
07/03/14 17:15:04 HARMiNRC
予算不足で行き詰るNEA探査
URLリンク(www.planetary.or.jp)
301:誘導
07/03/14 18:17:05 DCLB+Ps8
>>299
こちらへどうぞ。
スレリンク(occult板)l50
302:名無しSUN
07/03/14 19:03:19 7FK514Tz
>>299
むしろこっちでは。
スレリンク(sky板)l50
303:名無しSUN
07/03/14 20:55:19 p5ox2/E3
なお、木星も固体惑星です。大赤斑は噴煙で、下は火山です。
月は空洞で、フォボスはUFOです。これは決定事実のため、検証作業は不要です。
304:名無しSUN
07/03/14 23:42:29 H6P/GTCw
帰還開始のおしらせはいつ頃になるかな
305:名無しSUN
07/03/15 01:06:05 1d+RU8Vq
DSNキャンベラ局のリストに入ってないからもう軌道決定は終わったのかな?
306:名無しSUN
07/03/15 14:49:33 O746Fvsh
終わったんじゃないかな?
次は5月ごろにDDORかな?
URLリンク(rapweb.jpl.nasa.gov)
307:名無しSUN
07/03/15 18:19:17 j2dGMFOT
>>303
ケプラー方程式を使って木星とイオの合計質量を計算して、そこから
木星の密度を出してごらん?
地球みたいに密度が5以上だったりすると、イオの公転周期がもっと早くなるんだよ。
それから大赤斑が木星を周回する周期と、木星の自転速度が違うのはなぜかな?
木星が固体惑星で大赤斑が火山なら、同じ速度にならなきゃうまくないでしょ?
308:名無しSUN
07/03/15 18:21:06 LVmI4SCk
ネタにマジレスかっこいい
309:名無しSUN
07/03/15 18:37:53 t2U/9KYv
>>307
>ケプラー方程式を使って木星とイオの合計質量を計算して
どうやんの、教えて。
310:名無しSUN
07/03/15 18:43:15 sBWPHJfq
木星は空洞になっている為、質量は軽く見積もられます
また大赤斑はあくまで噴煙のため、自転周期とは一致しません事よ?
もう少し詳しく説明すると、真下に火山があるわけではなく、対流して来た
噴煙が上空に台風のように渦を巻いているのでございますわよ。
ですから他の小斑も結局は大気の雲として観測されるワケですねぃ!
つまりガス惑星というのはある意味正しい。しかしそれは結局固体の地殻の上の
厚い大気の層を見ているに過ぎませんわ。
結論として、地面があり、厚い雲がある。矛盾などございません事よ?
311:名無しSUN
07/03/15 18:48:58 t2U/9KYv
愛でないな。
URLリンク(www.google.com)
312:名無しSUN
07/03/15 19:29:50 nAcbEzKL
>>310
ネタではなくマジでそれが正解
しかし厳密には地面の上に厚い海があってその上にガスがあるのだが
313:ケプラー方程式
07/03/15 20:09:21 j2dGMFOT
>>309
(M+m)=(a^3/T^2)*(4π^2/G)
ただし、
M:主星の質量
m:伴星の質量
π:円周率
a:軌道半径(楕円の場合は長径)
T:周期
G:万有引力定数
に数値を代入して解いてね。
314:名無しSUN
07/03/15 20:49:04 t2U/9KYv
なるほど、Gはケプラーの万有引力定数ですな。ハハハ
315:名無しSUN
07/03/15 21:10:25 ZSBpbkyT
>>297
何年か前のエイプリルフールで「ハードディスクの回転を制御することで人工衛星の
姿勢制御実験に成功!」というネタを聞いたことが有る。
はやぶさの場合、HDDは何台載ってるんだw
316:名無しSUN
07/03/15 22:01:11 ga5owONU
>>315
4台載せようとしたけど、予算不足で外国製の3台に。
んで、そのうち2台は壊れているので残りは1台。
スピンアップがおかしいので、サーボモータがいかれたっぽい。
内部の防振材が脱落したらしいので、メディアエラーの線もあるな。
317:名無しSUN
07/03/15 23:10:52 /6OXq0hS
(a^3/T^2) ← (a^3 が /T^2) にキスをして /T^2) が照れてるAAみたいだ
318:名無しSUN
07/03/15 23:59:55 YuotxrXN
>>317
ついに、そんな幻覚を見るようにまで...。
319:名無しSUN
07/03/16 00:04:17 BlShyj4W
数式に萌えを感じだしたら、「本物」の一歩手前だ。
童貞王「妖精」の称号を手にするまで>>317には頑張って欲しい。
320:名無しSUN
07/03/16 00:25:00 WJp3ghq+
つ URLリンク(pya.cc)
321:名無しSUN
07/03/16 00:30:58 D7T/DFwZ
(υ・▽)υ イイ!!
322:名無しSUN
07/03/16 08:48:55 R/N07tEe
流れから違う方向に目覚め始めたwダメだw
(υ・▽)υ 可愛すぎだろ、これw
323:名無しSUN
07/03/16 12:43:25 EK9GRlV+
おまえらのせいでベクトル解析の教科書、まともに読めなくなっちゃったじゃないかw
324:名無しSUN
07/03/17 09:24:40 xCBB05AO
(υ・▽)υ いあ!はやぶさ!はやぶさ!
325:名無しSUN
07/03/17 11:57:27 Tfyzp3DB
(υ・▽)υ <今助けに行くぞ!はやぶさ! cv 大塚明夫
326:名無しSUN
07/03/17 12:20:14 nVWfBaMH
(υ・▽)υ <はやぶさの通信復旧にもおいらが登場
YMコラム(NO.331)「はやぶさ」の運用再開─不死身伝説の蘇り
URLリンク(www.planetary.or.jp)
>ただし、姿勢を喪失した時の様子と「オイラーの方程式」から考
>えて、いずれは通信のできる状態に戻るであろうと予想されてい
>ました。
327:名無しSUN
07/03/17 13:46:18 QgPT1/uz
同じ「オイラーの方程式」でもはやぶさの姿勢の解析に使ったのはこっちのほうね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
328:名無しSUN
07/03/17 14:40:00 364kmTCo
>>326
そのYMコラム、38歳男性が泣ける・・・・
329:名無しSUN
07/03/17 15:25:42 2EJKINwc
>>327
(υ・▽)υ < ・・・そ、そのくらい判ってるんだからねっ。
(何も考えないで書きました。)
>>328
このスレでも話題になりましたね。
いまもまだ、帰りの話を出来るのは幸せだなぁ。
330:名無しSUN
07/03/17 16:33:28 364kmTCo
>>329
>いまもまだ、帰りの話を出来るのは幸せだなぁ。
がんがってほしいですね>どっちも
331:名無しSUN
07/03/17 17:06:57 Cf96NxR2
>>328
この人ずっと気になっていた!
元気な書き込みして欲しいな。
332:名無しSUN
07/03/17 20:17:30 6ZkvKCRr
もうすぐ世界一受けたい授業でひのでの成果がでるはず。
予告より。はやぶさもでるかな?
333:名無しSUN
07/03/17 20:50:33 xi582Iff
セレーネ2がでてきたぞ
334:名無しSUN
07/03/17 20:57:09 HJ4l2pAV
スズキ 隼
335:名無しSUN
07/03/17 21:19:39 QgPT1/uz
ラーメン王の人が出てたな!
はやぶさは出なかったがひのでとかSELENE2とか面白かった
336:名無しSUN
07/03/17 21:28:16 o8tQ4A4v
ラーメン王見逃した…orz
セレーネ2どんなこと言ってた?
337:名無しSUN
07/03/17 21:39:38 5kFr/TI3
>>328
このスレのPart17の>>754だね
754さん見てたら書き込んで!!
338:名無しSUN
07/03/17 21:55:42 QgPT1/uz
>>336
あーごめん,SELENE2 っつーか MICRO5 だったわ.スタジオで実物を走らせてたような?
URLリンク(web.nnl.isas.jaxa.jp)
あと模擬レゴリスをスタジオに持ってきて踏んでみましょうとかやってた.
SELENEについては今年の夏打ち上げますと言ってた
>>337
これか…
URLリンク(mbl.no-ip.org)
いやまじでがんがってくれ.2010年は一緒に盛り上がりたい.
339:名無しSUN
07/03/17 22:23:45 O8GZvDFK
>>338
あの模擬レゴリスって高いんだね。
アレだけの量で30万だとは、まさか思ってなかったわw
340:名無しSUN
07/03/17 23:33:09 xi582Iff
>>338 最新情報が1999年か、、、、本腰入れてやらねぇと支那に抜かれるぞ!
341:名無しSUN
07/03/17 23:40:23 EQJX2WYs
あんま勝負とか考えないほうがいい。
全体主義国家が本気になったら勝てっこないよ。
村10個くらい吹き飛ばしてでも月へ行くだろう。w
342:名無しSUN
07/03/18 00:38:41 O96ezu+Q
NHKにまっさんが生出演中。
歌ってくれないかなあ~
343:名無しSUN
07/03/18 00:41:41 HPmeUwwY
>>342
ほんとに出てるー
まあ、去年の紅白で歌ったし、歌う可能性としては高い歌なんじゃないかな?
344:名無しSUN
07/03/18 03:58:25 nYHvJ4jT
さださんはあのフラッシュの存在を知ってるのかな
誰か投書して教えてあげれば、面白がって「はやぶさねこバージョン」で歌ってくれるかも知れんぞ
345:名無しSUN
07/03/18 09:58:54 ItYXXW/L
シングルCD再販とかは普通にやったら売れる気がする
346:名無しSUN
07/03/18 13:08:54 Ug0Ha0Vh
マジレスすると薮蛇になりかねない
342からの話はそろそろ止めにしないか
347:名無しSUN
07/03/18 17:38:40 uMjLux78
たぶんもう知ってるから、考えすぎだと思う。
ただそれと公に認めるのは別だけども。
348:名無しSUN
07/03/18 23:08:24 kbId6ZAK
明日はロケットまつりのはずだけど、ロフトプラスワンからの情報
以外は特に告知はされて無いみたいだな。
349:名無しSUN
07/03/19 00:55:16 ZZ4y2oWM
本当だね。
SACの掲示板にも告知がないし。
350:名無しSUN
07/03/19 04:08:25 aRERbbAF
俺の家京都の10km西なんだけどギリギリ日食見れないよな
電車で園部まで行っても無理か?カネを払わずホームで見るってのもアリかなと
ま、結局は寝てるだろーし見に行けんがね
ニート貧乏は辛いぜ。つーか人生でもこんなギリの日食はもうねーだろ…見させろよ
351:名無しSUN
07/03/19 10:02:41 Zmg5wYtA
ちゃんとやります!きてね>ロケットまつり
352:名無しSUN
07/03/19 14:08:30 vT9+VfHa
大学春休みだし、逝くよ>ロケットまつり
353:名無しSUN
07/03/19 14:40:08 Vp871YBZ
仕事だし遠いし行けないけど、応援してる>ロケットまつり
354:名無しSUN
07/03/19 16:19:15 aRERbbAF
おい!気象衛星の可視画像見てみろ
12時では日食の影の部分暗いぜ
食分小さくても案外はっきりわかるもんなんだな
ところで見れたのは中国四国ぐらいだけだったみてーだな
355:名無しSUN
07/03/19 17:50:22 qoX8Wdfw
ASAHI.COMのトップにきた
はやぶさ、消滅の運命? 地球の大気圏に再突入の公算大
URLリンク(www.asahi.com)
356:名無しSUN
07/03/19 17:54:22 21gWiRvM
帰ってこいよー
357:名無しSUN
07/03/19 18:13:05 Vp871YBZ
>>355
田(・∀・)田 はやぶさ 「もう、ゴールしてもいいよね・・・・・」
358:名無しSUN
07/03/19 18:33:08 2QtQXU4R
おつかいを達成したはやぶさは、虚空を漂うよりも
地球でゆっくり休んでほしいと個人的に思っている。
359:名無しSUN
07/03/19 18:47:49 buxWysXB
>>357
元ネタがわかる奴はマイノリティだろうな
360:名無しSUN
07/03/19 18:54:13 yJSxj1px
226 :名無しさん@6周年:2005/11/26(土) 10:05:47 ID:B7a0Xwsd0
(´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
(´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」
(`・ω・´)「ガンガル!!」
(´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
(`・ω・´)「カプセル、投下!受け取って…」
(´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…ああ、地球がどんどん近づくお…綺麗だなあ…」
(´・ω;)「熱い…熱いぉ・・・体、バラバラに…
石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」
この最初のパターンが現実になるようですね。
361:名無しSUN
07/03/19 19:08:03 aRERbbAF
なあに、帰ってきて消え去るのもまた一興さ
他のマゼランガリレオスマートカッシーニも多分消える運命だしさ
消えたら作った人が泣きながら別れをするだけさ…
362:名無しSUN
07/03/19 19:14:41 GzLSg8p3
御搭乗のイトカワ星人御一行様、危険ですのでお早めに突入カプセルへお移りください
363:名無しSUN
07/03/19 19:18:59 nt42QKEG
ああ今ごろお城では舞踏会が、もとい、ロフトプラスワンではロケットまつりが。
364:名無しSUN
07/03/19 19:32:22 ZZ4y2oWM
ニュー即+にもスレが立った。
【宇宙】宇宙航空研究開発機構の探査機はやぶさ、消滅の運命?地球の大気圏に再突入の公算大
スレリンク(newsplus板)l50
365:名無しSUN
07/03/19 19:51:05 /mXO8Uwg
うわああああああああああああああああああああああああああ
366:名無しSUN
07/03/19 19:53:28 aRERbbAF
はやぶさタソ消滅記念ツアー旅行逝こうぜ!
ニュージーランドあたりか?ウーメラも捨てがたい…
カネがありゃの話だがな!
367:名無しSUN
07/03/19 20:06:07 ZsEf/ZNg
おいら幼少の頃、夜に大気圏に突っ込んだ
人工衛星見たことあるけど不気味な光景だった
でっかい火球がゆっくりと帯を引いて分裂しながら
過ぎ去る姿は未だに覚えてる
368:名無しSUN
07/03/19 20:08:40 P9cJ2sE+
デブリは減る方がいいに決まってる。
369:名無しSUN
07/03/19 20:21:00 eKa+wDJb
>>367
おいらもある
高校生の時夕方2階の窓から何気に表を見たら落下中だった
スペースシャトルコロンビアの時のようにいくつもの破片が
オレンジやなかにはグリーンに輝いているのもあった
はやぶさの最後は見届けたいな
370:名無しSUN
07/03/19 20:41:43 LCLwoTTS
2010/06 ウーメラオフ開催。
となったら毎月何円貯めていけばいいんだ?
371:名無しSUN
07/03/19 20:49:33 9p3I7QZC
じゃあレンタカー借りてウメーラまでサイコロ振りながら行こうか。
372:名無しSUN
07/03/19 20:50:10 Uzz6irmP
俺は再突入見たこと無いのだが、
この前南の空を超高速で点滅しながら横切った光が
再突入だったのかな?
373:名無しSUN
07/03/19 20:50:26 BYhMOl2P
>なおサンプル投下予定地であるオーストラリア当局には「はやぶさ」本体の地球大気圏再突入について了承を得たそうです.
この話知らなかった.ソースきぼん.
374:名無しSUN
07/03/19 21:52:48 ZZ4y2oWM
朝日の記事読んでいて、思ったんだけど、
> プロジェクトマネジャーの川口淳一郎教授は「惑星間飛行は、日本が世界で初めて挑戦すること。
> 可能性がある限り、はやぶさの飛行を全力で続ける努力をしたい」としている。
重箱隅だが、世界初は惑星間の往復飛行だよね。
さて、ロフトの現地組はそろそろ終わりの頃だね。
なんかいいネタあったかな?
375:名無しSUN
07/03/19 22:19:00 nkmqr7DS
3/6の京都の宇宙探査シンポに行った者です。今週発売の週刊文春に、
シンポで講演した未来科学研究所代表の浜田氏が中国の月探査を軍事
や資源目的と非難したことに抗議した中国側が翌日の討論をキャンセル
したという記事が2ページに亘り出ていました。私もこの講演に違和感
を覚え途中で退席しましたが、新聞社の科学部次長の講演といい、JAXA
の人選に疑問を感じました。純粋に未来を語るのなら理学の講演だけで
いいはずです。M-Vの中止といい、JAXAに巣食う天下り官僚と結びつけて
いいのか分かりませんが、いずれにせよ病巣の深さを感じずには居られ
ませんでした。はやぶさの88万人とセレーネの41万人のメッセージの数
の違いはISASとJAXAの組織の違いかなと思います。明後日まででしたら
文春、立ち読みできます。
376:名無しSUN
07/03/19 22:24:26 E4l7G2bO
ヌー即+からきますた。
素人の質問なのですが、
頑張ってくれた「はやぶさ」を消滅させない事はもう不可能なの?
エロイ専門家の人教えて?
あと米はNASA(ナサ)だけど、日本はJAXA(ジャ?)なんて言うの?
377:名無しSUN
07/03/19 22:34:16 DdA+uvCa
>>376
このサイトに読み仮名も含めて書いてある
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)
URLリンク(www.jaxa.jp)
>頑張ってくれた「はやぶさ」を消滅させない事はもう不可能なの?
永遠に太陽系内を彷徨わせるなら、姿勢制御も何もしなければいいだけだ。
でもそれでは採取した試料も回収できないし、何のために今まで努力したのか分からないわけで。