プラネタリウムはこれからさ Part3at SKYプラネタリウムはこれからさ Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト871:869 08/07/06 23:24:15 I1QbylHT 顔処理して再掲しました。 ・展示室入口ttp://upload.jpn.ph/img/u21249.jpg ・惑星のパネルと巨大模型ttp://upload.jpn.ph/img/u21250.jpg ・1.3m望遠鏡ttp://upload.jpn.ph/img/u21251.jpg ・プラネタリウムttp://upload.jpn.ph/img/u21252.jpg 872:名無しSUN 08/07/07 00:39:58 O1ZUAV2n リニューアルすると、どこも盛況なようだねぇ。ニュースにもなるし。 ただ、それがどこまで続くか、だろうな。一過性のブームで終わるかどうか、それが勝ち組と負け組の分かれ道。 一見さんはやってくる。それをリピーターにできるかどうかだろう。旧天文台のように。 仙台市天文台は勝ち組になれるかどうか。話を聞いているかぎりじゃ、五分五分ってところかな、なんて思ってるんだけど、実際に行ってみないと分かんない。どうだろう? 873:名無しSUN 08/07/07 18:09:11 DBIAWq4A ・プラネタリウムニュース 入館者15万人超す 富山市科学博物館 http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080707/13129.html >>864-871 レポ乙~ 天文台だけあって天文関係の展示が多いのがいいなぁ >>872 地図を見ると市街地から離れてるから 人が来やすいバスなどが便利だといいですね これから星兄の七夕スペシャルに行ってこよう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch