07/01/11 00:22:32 7qVqG5h8
>>189
>水平分解能が1度×1度の気象データを
>2.5度×2.5度にするためには
>具体的にどうしたらよいのでしょうか?
>可降水量という物理量の数値データです。
水平解像度1度の1度というのは緯度経度の1度という意味に取れるのですが、
それとも、観測機器の水平角、高度角の1度なのでしょうか?
緯度経度の1度なら、最少自乗近似でもして平均すればよいと思われるが、
何に利用されるのかわからないのでなんともいえません。
可降水量自体は、その地点の上空の空気すべての水蒸気量を凝結させて
できる水の体積を単位面積で割ったものですから、面積に比例する量で
はありません。
よって、解像度を下げる場合は平均すればよいですが、防災の見地
からすれば、最大量を用いるほうがよいともいえます。
また、実際に利用されるデータセットがどのような次元(数値計算では
実際の物理量を無次元化して計算するので、必ずしも物理量の次元とは
異なることがある)なのかわからないので、チェックされる必要が
あると思われます。