06/12/20 02:23:53 UzMKV3g7
>>59
アメリカの偵察衛星の高度は250kmぐらいだそうだ。
セレーネの月周回時の高度は100kmぐらいらしい。
少なくとも3倍ぐらいには写せるだろうね。(空気の影響がもっとあるんだろうけど)
アメリカの偵察衛星の分解能が10cmとかいわれてるけど、
軍事機密で公表されてないんだろ?
そういうものを探査機に載せるだろうか?
もちろん日本にはそんな技術はない。(日本の偵察衛星の分解能1mだっけ?)
もちろんそんな写野の狭いカメラは探査目的に使えるものではないから、
そのCMとやらのみの目的でしか使えないわけだけど
そういう写真がそれだけの採算とれるほど稼げるかは甚だ疑問だ。
(いや、俺はやってくれるならやって欲しいよ)
グーグルアースは拡大率上げると航空写真になると聞いたが。
>>61
正確な位置が公表されてるから、そこは心配する所じゃない。
>>62
帰還ロケットのダメージ以外の劣化はしてないよ。