□2006~2007冬季□ 関東 朝の冷え込みスレ at SKY□2006~2007冬季□ 関東 朝の冷え込みスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しSUN 07/01/05 23:47:39 GqZxoN8M 河川敷って冷え込みやすいの? 普通に考えると河川敷は風が強いから、放射冷却は和らぐイメージが強いんだ けど。。 ググって調べてみたがどこにも理由が書いていなかった。 251:オゼルナ~ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM 07/01/06 05:34:56 7N9GNxh5 >>250 おそらく、両岸が段丘になっていると冷えた空気がたまりやすいからでしょう。 252:名無しSUN 07/01/07 22:27:51 LkLIN1l/ けさ,池袋から西武池袋線で飯能まで行った。 入間市に入ったあたりから,線路脇の草むらが霜で真っ白になっているのが認められ,ガラスや屋根の凍った車も見えた。 東京23区や埼玉の平野部は単に風冷えという感じだったが,埼玉も西の山沿いに行くと,冷え込み方が違うと感じた。 253:名無しSUN 07/01/08 20:18:21 MMYG7k6Z 今朝の都心は関東の他の都市と比較して結構冷えたな。 254:名無しSUN 07/01/09 00:14:38 jEBXoDtE ☆★☆ 1月6日 09時まで 各都県別 ☆★☆ (群 馬)山沿いは・田代-5.7・草津-5.8 ・前橋-0.8 (栃 木)山沿いは・奥日光-5.8・土呂部-3.9 ・真岡2.3は南風の影響か ・宇都宮1.4 (茨 城)・大子-2.6・小瀬-2.0のみ氷点下 ・水戸3.5と冷えず (埼 玉)・秩父-3.3・鳩山-3.7の両者 ・さいたま-0.1 ・熊谷1.8 (東 京)・青梅-2.1・八王子-1.3は普通だが ・府中-0.9・東京都心2.2と意外に冷えた (千 葉)・坂畑-1.5・牛久-1.6・茂原-0.6が氷点下 佐倉・佐原は冷えず ・千葉3.8 (神奈川)・小田原1.0 ・海老名1.9 ・三浦7.5は南風か ・横浜4.2 風向きの変化で冷え込みに大きな差が出る・・・奥が深いですね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch