★冥王星探査機 ニュー・ホライズンズ★2 at SKY
★冥王星探査機 ニュー・ホライズンズ★2 - 暇つぶし2ch469:名無しSUN
06/12/23 16:18:58 SN1fn9O2
>463
第三宇宙速度は太陽の質量 M と、太陽の重心から宇宙機の重心までの距離 r という 2 パラメータで一意に決まる。
木星軌道あたりだと 7.32 km/s。一方ニューホライズンズは木星スイングバイで 21 km/s まで増速する予定なので、余裕で太陽系は脱出できる(二度と戻ってこない)。

なおこの結論は、宇宙機の飛翔方向によらない。木星公転軌道上で 7.32 km/s、地球公転軌道上なら 16.7 km/s 以上の速度をたたき出していれば、
仮に宇宙機が太陽側に突進したとしても、わざと減速したり他天体と衝突するなどしない限り、
反対側に抜けて双曲線軌道を描き、問題なく脱出する。(重力は保存場なので。)

もっとも、太陽系の傍に巨大重力源でもあれば話は変わってくる(方向によって第三宇宙速度が変わってくる)が、
太陽系はオリオン渦状腕の中にいるので、近傍恒星群の重力源の分布に過度の偏りはなく、
結果それらの影響は互いに相殺されるため概ね無視できるはず。(専門的に詳しくはどうなのかまでは知らんが、常識的に考えて)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch