06/08/26 11:40:53 0OpAt4F/
>>162
お役人に限らず、文系の何が救えないって、
>予算の中の人 180億では作れないのかね?
>予算の中の人 ほう180億でうまくいったなら今度は170億でも作れるんじゃね?
こういう事を、「全く根拠のない状態で断言できる」事、それと
自分で言い出した主張にたいして「じゃあどうやればできるというのか?」と聞かれたときに
「それを上手く考えて実現するのがお前らの仕事だろ。なんで俺に聞くんだ」と逆切れできる
支離滅裂な論理を振り回してなんの恥もないこと。
「180億では作れないのか?」というなら、普通は「どうやったら180億に収まるか」の論拠が必要だし、
「今度は170億で作れるんじゃね?」っていうなら、「どうやってさらに10億円を節約できるか」というのを、
せめて「ガイドライン」として示すならともかく。
しかも、失敗したら「どうして失敗したんだ。お前らそれでもプロか」と責任を押し付けてくるからね。
・俺のカンは正しい。(無根拠な大前提)
・俺のカンの正しさを証明するのが、お前らプロの仕事(責任の押し付け)
・俺のカンの正しさを証明できれば「俺が正しかった」、
失敗すれば「失敗したお前らが間違っている」。
天文やら公務員やらお役人やらに限らず、一般企業の「文系バカ」ってのは本当にこういう論理を使ってくる。
もうね、救えないことこの上ない。害悪でしかないよ。