ドブソニアンについて語れ!part5at SKY
ドブソニアンについて語れ!part5 - 暇つぶし2ch15:名無しSUN
06/07/18 12:07:19 L8atmrJS
前スレ>>993

>>Hαの波長は可視光の赤と赤外線の 間なんだから、
>Hα光は可視光。だからHαは見えても赤外線は見えないんだよ。

「可視光の赤」と「赤外線」の間って文章が読めませんか?
Hαを「可視光じゃない」とは誰も言ってません。

>Hα光を赤外線と勘違いしているようだけどHα光は可視光なのだよw

いや、あんたが文章を汲み取ってなくて、そう思ってるだけです。

前スレ>>988は、リモコンの赤外線が見えるのなら、赤感がそこまで
伸びているだろうから、赤と赤外線の間にあるHαも感じ取りやすい、
って意味でしょ。
それを前スレ>>993一人が勝手にHα=赤外線と思ってるだけ。

確かにHα線ってのは可視光の範囲内だけど、位置的にはギリギリで、
肉眼では「ほとんど感じ取れない」ってのが真相でしょう。
太陽程に大量に放出していればそりゃ感じ取れるけど、M42では‥。

まぁ、人によって感度の差はあるだろうから、前スレ>>993のような
超能力者さんもいるかも知れません。
でもそれより先に「赤緑色覚異常」を疑った方が良いと思われます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch