07/02/19 22:20:41 UKs+xyWq
o(^-^)o
88:名無しSUN
07/02/20 00:13:13 pB1wJx5Z
アメリカに向かう飛行機の中から天の川を見たことがあるけど
機内の光が入らないように毛布をかぶって窓の外を見たら
確かに影ができそうなほど明るかった
89:名無しSUN
07/05/04 17:04:25 moS2BIre
揖斐高原の星見スポットを教えて!!!
アスファルトのあるとこがきぼんぬ。
90:名無しSUN
07/05/04 17:05:49 moS2BIre
さらにあげ
91:名無しSUN
07/05/04 17:25:30 Yuggir6z
お城まで逝っとけ
92:名無しSUN
07/05/04 17:38:20 moS2BIre
お城は徳山ダムの工事団地はなくなったん?
93:名無しSUN
07/06/23 06:11:14 B9A7ogYe
泊り掛けになるしちょっとエリアから外れてるけど
伊豆大島南側のキャンプ場
5~10分くらい間隔で流星が見れた
関東方向からの光害が気になるけど見るには良いスポット
94:名無しSUN
07/06/24 21:55:12 Uoc2epQf
岐阜の道の駅、茶の里東白川は最高。夜ドライブついでにお気軽天の川観望はここ
にきめております。
95:名無しSUN
07/07/07 12:06:35 T3Z2uu2m
キチガイがキレています(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
467 名前:☆ ◆NS5XPRxD5Y [] 投稿日:2007/07/07(土) 12:00:55 ID:8iqA1OFL
ほんとに面倒くさいなぁ
画像処理が捏造だって思うんならリンクをクリックしなければいいんだよ
クリックしてるのは自分の指なんだから 自分の指くらいコントロールできるんだろ? できない?
96:名無しSUN
07/08/06 01:19:17 jpUPkQnW
5年前の夏(マイカー規制がなかった時)の夜中、乗鞍のゲート?前に並んでいた時見た星空に、すごく感動しました。田舎に住んでいますが、比べものにならない程の星でした。マイカー規制が入ってから一度も行ってないのですが、ゲート前も乗り入れできないんですよね?
97:名無しSUN
07/08/12 14:08:00 oFgSdFQt
あげときます
98:名無しSUN
07/08/15 13:58:34 Uzy/uXEm
ペルセの日に飛騨清美行ったら天の川見えた
高山方面の空が明るかったのがウザ
99:名無しSUN
07/08/15 15:35:07 ZBPn2oyx
南アルプス北岳の北岳山荘で星を眺めた。
東には富士山と甲府の夜景が広がる中、オリオンが昇り、西には漆黒の闇が広がり、星星は音もなく沈んでいった。
100:名無しSUN
07/08/16 11:31:13 4A7Fu6WE
いーなー3000mでの星見か~
101:名無しSUN
07/08/16 15:24:19 mWM4jqP2
夜は山小屋の発電機も止まるから真っ暗になるけど、上空の飛行機通過が多いのが玉に傷
102:名無しSUN
07/08/17 07:11:15 9MhwaTtO
【多治見】東海地方気象情報 No.32【史上最高気温】
スレリンク(sky板)l50
103:名無しSUN
07/08/18 14:03:16 HKJGHkKv
URLリンク(vista.x0.to)
とこんな画角になりますね コレは85mmF2.8 ISO 1600 10min を半分くらいにtrimしてます
この画面の右半分には画面をはみ出すくらい大きな赤い輪がすごく淡~く写っています
大きさは隣のへびつかい座にある散光星雲より少し大きい程度ですがはるか~に淡い
H-alpha filter を使えばクッキリと見えてくるはずでそういう絵を重ねればもっとキレイでしょう
フィルターを付けて露出をずっと押せばオリオン座の辺りと同じようにモヤモヤだらけの絵になる
左下の赤もはるかに大きく拡がってオリオン大星雲のような形になるはず...夢は拡がる
でもH-alphaダケだと反射星雲がなくてその点がやや寂しくなりそうで...4色重ねないと
104:名無しSUN
07/08/18 22:37:45 mj8fGlJN
ペルセの日に蒲郡の近くの三ヶ根山で天の川見れたよ
23号を車で1時間って距離だから楽
おととい乗鞍畳平行ってきたけど最高でした
マイカー規制かかって車で行けないけど行く価値あり
荷物多くて大変だった
山頂の宿に宅急便で望遠鏡送ってた人とかもいた
三重県青山高原は夜に行ったことないけど
高速久居まで名古屋から1時間、さらに青山高原まで1時間で行けるんじゃないか?
朝、撤収して9時から湯元榊原館で日帰り温泉なんてどうだ?
105:名無しSUN
07/08/19 16:54:44 2Jv91qU8
そういや、お盆に家族で青山リゾート(三重県青山高原)へ行ったよ。
勿論、肉眼で天の川が見えました。
ビクセンのパノラマ双眼鏡しか持って行ってなかったけど
いて座周辺を見ると息を呑むような美しさだった。
106:名無しSUN
07/11/11 13:42:24 ptJFKYOQ
天の川の光の輪になった銀河
URLリンク(vision.ameba.jp)
107:名無しSUN
07/11/12 03:21:52 lDd+Nm/Z
冬の天の川って、何かうすいね。夏はくっきり見えるけど。