07/04/17 07:09:16 sWxIWbKD
計画はどの程度進行しているのでしょうか?ご存知の方いますか?
251:ISAしさん
07/04/20 07:06:27 GsLnaWNK
>250
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)~nakamura1959/
こんなのをご参考に。
あくまで計画段階です。ただ、実験はサブペイロードで着々と進行(失敗?)中です w
今後の惑星探査は火星と金星をもう一度づつ、その後木星だそうな(野尻ボードで見たんだっけかな?)
個人的には惑星探査にH2Aは使い辛くて仕方が無いので(ラーンチウインドまで含めるとMV並みになってしまう)
新型固体を4段にして、2年に一度はやって欲しいんだけど。
で、ソーラーセイルでトロヤ群星からサンプルリターン、15年くらいかけて(w
252:名無しSUN
07/05/04 20:18:11 QxNHqPgs
素人質問ですいません。
新赤班てまだありますか?
253:名無しSUN
07/06/12 23:11:49 IgzqHsWZ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
まず小型をやって、幕のシワがどれだけ軌道に影響を与えるかあたりをつけてから、
本番、木星にレッツゴー、ラスイ。
254:名無しSUN
07/06/13 00:31:04 l2/OD/Jd
>>253
ミニマムミッションだけでもカコイイなあ
255:名無しSUN
07/06/19 00:39:36 y5pKOlTT
太陽の光を受けて、深宇宙を進む帆船。
実に画になるなぁ。
256:名無しSUN
07/09/08 10:40:58 +AxiqQaX
実現が楽しみですね。
257:名無しSUN
07/09/08 10:46:32 KEsMtexi
何ヶ月ぶりのレスだよ。
258:名無しSUN
07/09/10 21:29:05 AJlYo1kb
はやぶさスレにも貼ったけど木星探査計画もあるのでこちらにも報告。
2007-09-25~27:日本惑星科学会2007年秋季講演会
URLリンク(www.wakusei.jp)
日時:2007年9月25日(火)~27日(木)
場所:高知大学朝倉キャンパス
プログラム(PDF)
URLリンク(www.wakusei.jp)
9月27日(木)
オーラルセッション13 ガス惑星・惑星大気
17:21 木星探査計画
佐々木晶*(国立天文台),藤本正樹(ISAS/JAXA),笠羽康正,高橋幸弘(東北大),
高島健,岡田達明,木星探査ワーキンググループ(ISAS/JAXA)
学会だからお気楽に行けるものでもないけど、構想は進んでいるよということで。
259:名無しSUN
07/10/30 08:46:58 ESkr0YZ4
【Project Orion: A Re-Imagining】
URLリンク(www.youtube.com)
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
260:名無しSUN
07/10/30 11:29:10 KqsEUbWl
もってけ!ソーラーせいる
261:名無しSUN
07/10/30 19:23:21 OIUoUxAo
微小推力吹いた
262:名無しSUN
07/11/15 23:40:31 qPFnq6mD
何の脈絡もなくソーラー電気セイルもサンプルリターンキボンヌ
と逝ってみるテスト。
いや、やっぱ持って帰ってきて思う存分試験した方が良いし(川口センセの受け売り)
はやぶさ2が厳しいからこそ、その次(の次かな?)も控えている、と言うアピールもせんと。
263:名無しSUN
07/11/19 21:16:25 9UuC/SXj
「小型セイル搭載理学観測機器に関するシンポジウム」へのご案内
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
>宇宙理学委員会では、プラネットCとともに打ち上げられ、金星へと向かう軌道に乗る
>ソーラーセイル小型実証機への理学観測機器の搭載希望調査を行いました。
下の資料の左側の案を実施するということでいいのかな?
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
応募された機器を見るとそれなりの期間の運用を考えているように思うのだけど、
深宇宙で10kg単位の宇宙機をオペレーションする難易度がどれくらいかなんて、
見当も付かない。
264:名無しSUN
07/11/19 22:57:21 Waov3BfB
H2Aの2段目すら軌道に乗るから、ピギーパックも金星軌道でつか…
どんどんやってください。 w つか二つ乗せてまえ。 w
運用は地球側のアンテナに依存しそうでつが… …
…チリ新宇宙局でもやるの? & Kaバンド新宇宙の工学試験込み?
265:名無しSUN
07/11/21 22:59:33 fYe/G0CK
川口センセのホームページがリニューアル?されたので
URLリンク(www.muses-c.isas.ac.jp)
晒してみる。
いや、ソーラーセイルやる気満々だし w
266:名無しSUN
07/11/24 01:18:59 eQGpYnTA
帆船「海王丸」!!
URLリンク(vision.ameba.jp)
267:名無しSUN
07/11/24 02:09:03 1jqg42+5
古い資料によればソーラーセイルからKaバンド通信めざすらしいね。
268:名無しSUN
07/11/24 14:42:02 1jqg42+5
ISAS | 小型セイル搭載理学観測機器に関するシンポジウム/ 研究会・シンポジウム
"宇宙理学委員会では、プラネットCとともに打ち上げられ、金星へと向かう軌道に乗るソーラーセイル小型実証機への理学観測機器の搭載希望調査を行いました。"
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
なんと、2010年に惑星間軌道に打ち上げられるぞ!!!
269:名無しSUN
07/11/25 16:29:38 XKoX1zei
小型のピギー衛星だな、重さ10kg前後の加速度を実証する衛星か?
270:名無しSUN
07/11/25 17:54:12 co2GXlBK
10kgだったら理学観測機器載せようという話にはならないだろう。
4,500kgくらいあるんじゃね?
271:名無しSUN
07/11/25 19:39:59 T15dO1U+
世界初の木星トロヤ群直接探査を目指して
~木星トロヤ群研究の現状とソーラー電力セイル計画~
URLリンク(www.toybox.gr.jp)
272:名無しSUN
07/11/25 20:28:15 co2GXlBK
>>271
GJ!
76ページにのってるやつか。イオンエンジンは載せないみたいね。
というか、PLANET-C上げるのに臼田使う余裕はあるのだろうか。
273:名無しSUN
07/11/25 21:49:49 XKoX1zei
ほほ!! 重さも重いね
274:名無しSUN
07/12/15 04:51:29 JNdPEeMi
>>270
馬鹿な!
4500kgも有るわけねー。
考えて物を言え。
ロケットの能力とビギーバックと言う事を
考えねーのな?
正確には190kg弱だ。
275:名無しSUN
07/12/15 09:30:44 39cRdAOD
ビギー?
276:名無しSUN
07/12/15 10:25:34 Q87bei+t
>>274
4,500kg=しごひゃっきろぐらむ(400-500kg)のつもりじゃね?
確かにこの書き方じゃどっちか分からんけど。
277:名無しSUN
07/12/15 14:55:46 JNdPEeMi
>>275
ビギーでもピギーでも間違いでない。
278:名無しSUN
07/12/15 14:59:31 JNdPEeMi
>>276
確かに。。
そう見ても、それなら
主衛星2個と言う事に成る。
279:名無しSUN
07/12/15 17:01:48 39cRdAOD
>>277
piggybackなのに?
280:名無しSUN
07/12/15 18:23:52 Db1WSTkE
手書き入力したんでしょw
281:名無しSUN
07/12/15 18:47:19 JNdPEeMi
>>277
検索してごらんよ。
282:名無しSUN
07/12/16 00:20:06 0vXtQZCh
自分に言ってるのか
283:名無しSUN
07/12/17 00:17:34 2LsXw9ur
279だった。。
284:名無しSUN
07/12/17 00:27:18 m8d6DDYE
ビギーズブートキャンプ
285:名無しSUN
08/01/04 10:19:49 4B/QpI5F
>>259
URLリンク(en.wikipedia.org)
核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000~10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
(一回の打ち上げで1~10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)
286:名無しSUN
08/03/31 21:55:56 sy7C6epC
サイエンスゼロ 折り紙の回で結構ソーラーセイルが取り上げられていた。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
再放送は4/4(金)19:00から
287:名無しSUN
08/03/31 22:46:10 Qdp47nqI
新しいソーラーセイルの展開を折り紙で実演してたね。
288:名無しSUN
08/03/31 23:07:30 nIZH+ZIY
>>286
驚異的な広がり方をする折り紙一杯出てきたね。
289:名無しSUN
08/04/01 01:34:38 CK9EPIef
>>286
なぜか録画予約設定が解除されてた。
チェックしとく
290:名無しSUN
08/05/07 22:23:23 W9dujz/V
第26回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)のプログラム出た。
URLリンク(www.ists.or.jp)
ソーラーセイルがらみの発表もあちこちに。
291:名無しSUN
08/05/08 00:14:03 YTbKKqTr
なにやら集光してソーラーセイルに当てる、なんて飴参の発表もあるようで。
考えることは皆一緒だ罠。
292:名無しSUN
08/05/22 23:28:50 fiEblRPt
川口研ブログより
URLリンク(www.muses-c.isas.ac.jp)
------------
本郷・五月祭
東京大学の五月祭の開催があと数日というところまで迫ってきましたが、今年も川口研究室は 航空宇宙工学科の企画『空宙ウォーカー』に、ポスター掲示による研究室紹介という形で参加します。
2枚のポスターには、世界初の快挙を達成すべく現在研究室を挙げて取り組んでいるソーラー電力セイル に関して詳しい解説がされており、どのような方にとっても興味を持っていいただけるような内容になっています。
------------
「宇宙Walker」は工学部7号館だそうな。
293:名無しSUN
08/05/23 20:54:30 tNRu7NGa
Eロケット(仮称)より、もちっと安い(10億)かつ低軌道500kgくらい上げれるロケットがあれば、
世界初の挑戦、もやりやすいだろうになー
ソーラー電力セイルも飴参が考えて居るみたいだから、もたもたしているor打ち上げまで5~6年かけちゃうと
NEARみたいにイットウショーを取られてまう。
川口センセも一等賞には相当の思い入れがあるみたいだし、なんらかの奸計まで計らないといかんかも。
294:名無しSUN
08/07/18 21:57:06 QkudBsT5
小型ソーラー電力セイル実証機Ikaros
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
295:名無しSUN
08/07/19 00:17:57 8PlSaedP
これって、PLANET-Cと相乗りって話じゃなかったっけ?
296:名無しSUN
08/07/22 23:28:46 zpxO8rlW
何処逝ったんだろ、相乗り話。
結局どの衛星と相乗りするんだろ?
297:名無しSUN
08/07/22 23:30:07 hm/52Y3U
相乗りってさ、JAXAが自分で決められるのかな。
それとも、相乗りは別にMHIに金払わねーといけないのかな。
298:名無しSUN
08/07/29 16:34:17 ipfjb3CD
星の海に魂の帆をかけた女
299:名無しSUN
08/08/03 15:42:14 oBF54xWh
宇宙は日本製のソーラーセイルを求めてるとしか思えん
300:名無しSUN
08/08/03 20:26:40 2qlUqdru
PLANET-Cとの相乗り計画はどうなったのかなー
301:名無しSUN
08/08/13 00:49:05 qk77Zwrp
PLANET-Cに相乗りする小型副衛星の選定結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)
302:名無しSUN
08/08/14 13:23:08 OBWZr9UB
つうかIkarosって100~200kgはあるんだよね。
PLANET-Cとの相乗りってそもそも可能なの?
なんかキックステージが無いH-IIAじゃ金星行きは600kgまでしかペイロード無いって話じゃん。
PLANET-Cだけでも500kgあるんだし、選定済のピギーバックで数十kgあるし。
最初からPLANET-Cで相乗りさせる気なかったんじゃ・・・いや、ソーラー電力セイル作ってる側じゃなくてPLANET-CをH-IIA打上に変えた連中の意図としてね。
303:名無しSUN
08/08/14 19:35:48 5EVvwQ4c
ピギーバックは最大でも40kgまでの提供だね。
積めるとしてもSSSAT-2ってとこか。
304:名無しSUN
08/08/14 19:41:14 DCOIQ3sC
>なんかキックステージが無いH-IIAじゃ金星行きは600kgまでしかペイロード無いって話じゃん。
明確なソースがない。
305:名無しSUN
08/08/14 22:37:11 MHRJN1JZ
>>302
ソーラーセイルは今回の相乗りに応募してないと言ってた
306:名無しSUN
08/08/14 22:44:09 pbPcHKgR
>>302
金星までのペイロードに40kgの余裕があるなら、
LEOで切り離す衛星なら10倍の400kgくらいいけるんじゃね?
307:名無しSUN
08/08/15 00:05:17 5EVvwQ4c
>>304
P.16
URLリンク(www.stp.isas.jaxa.jp)
>>306
募集要項によると両方合わせて40kgまで
308:名無しSUN
08/08/15 02:20:29 HeAqD/l3
普通に次期固体でやるんじゃないのかね。
七ページ目の次期固体による小型科学衛星ミッションに含まれてるし。
URLリンク(211.120.54.153)
309:名無しSUN
08/08/15 03:25:28 QSp4fw5/
ソーラーセイルをピギーバックにして
成功したことってあったっけ
310:名無しSUN
08/08/15 03:31:06 HeAqD/l3
SLBM改造ランチャとか全段民間自主開発ランチャとか打上手段がコスト優先で選ばれてたからなあ。
311:名無しSUN
08/08/15 09:00:55 SII8qeCr
>>306
でもそれやるには2段目の再燃焼みたいなことをせにゃならんだろうけど、
軌道がうまくあうかどうかで微妙になりそうですね。
小さくても同じ問題があるはずだけど、どうやるんだろ?
2段目燃料とペイロード制限して1段目だけで軌道速度出るようにする?
312:名無しSUN
08/08/15 11:57:16 cWM+rxG6
H-IIAも月経由だったら2tくらいは脱出出来そうじゃね?
313:名無しSUN
08/08/15 23:24:26 riEGq4gG
>>311
元々、パーキング軌道に載せてから、惑星間軌道へ再点火するはずなんで、
その間に分離すればおk。
314:名無しSUN
08/08/18 19:39:32 v+xYwEGP
PLANET-Cの打ち上げでソーラーセイルの実験は行う模様
URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
315:名無しSUN
08/08/23 15:14:46 emYXwZYV
>>302
Ikarosは300kg位らしい
316:名無しSUN
08/08/24 13:51:05 7ikD7RtG
>>315
情報が錯綜してるな
次期固体のミッション案だと190kgなんだが
317:名無しSUN
08/08/24 15:29:26 kxuMXPGi
電力セイルの実証だけじゃなくて、イオンエンジンも搭載したハイブリッド推進の実証まで含めた案だと300kgとかなんじゃなかろうか。
いや、そんな案があるのか知らないけど。
318:名無しSUN
08/08/25 22:47:17 /dpDlTv0
>>315は数値解析モデルをIkarosと勘違いしたんだと思われ
319:名無しSUN
08/08/25 22:55:07 rej2Jbo3
>>314
M-Vでやった時にいまいちデータがとれなかったヤツをやり直すのか。
320:名無しSUN
08/09/05 18:03:15 zZcei7Tu
>>303
なんかSDS-2(100kg)もPLANET-Cに相乗りだってよ。
URLリンク(www2.uploda.org)
PLANET-C打ち上げの余剰能力はどうなってるんだ。
321:名無しSUN
08/09/05 23:27:42 ebNvgQCP
もう流れとるがな
322:名無しSUN
08/09/06 08:22:50 D7u1rF5+
木星観測
323:名無しSUN
08/10/06 23:47:07 hZlGIxA/
Ikarosにダストカウンターが載るっぽい
URLリンク(sci2.esa.int)
324:名無しSUN
08/10/14 21:26:02 NlE8hGe1
最近ソーラーセイルよりも磁気プラズマセイルの方が好きになってきちゃった・・・
325:名無しSUN
08/10/14 22:50:04 r43nibaT
>324 そら物になったら磁気プラズマセイルの方が効率良い品
326:名無しSUN
08/10/27 18:29:37 wB15FjCQ
ピュアマグセイル実証衛星は径2mの超電導コイルで0.3uNの推力を発生させるらしいね
一昨年提案されたマグセイルWGって設立済みだっけ?
327:名無しSUN
08/11/01 00:02:13 YpuB+uW7
>>314の契約相手選定が終了
URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
328:名無しSUN
08/11/09 04:35:26 9/XeOi/e
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/11/09(日) 03:46:27 ID:???0
「太陽帆船」実証機、惑星間航行へ=H2Aの重り代わりに搭載-宇宙機構
太陽の光の粒子を大きな帆に受けて進む「ソーラーセール(太陽帆船)」の実現を目指し、
宇宙航空研究開発機構は8日までに、近くの惑星まで航行する実証機の準備に着手する方針を固めた。
近い将来に、H2Aロケットを打ち上げる際の振動を抑える重りの代わりに搭載する計画が、
英国で開かれた国際学会で明らかにされた。
実証機チーム代表の森治助教は「ソーラーセールによる惑星間航行に成功すれば、世界初。
挑戦の意味を込めて『イカロス』と名付けた」と話している。
太陽帆船は燃料が要らず、低コストが長所だが、大きな帆を畳んで打ち上げ、宇宙で広げる
技術が課題。宇宙機構の川口淳一郎教授らは2004年8月、鹿児島・内之浦から小型ロケットを
打ち上げ、枠がない直径10メートルの薄い樹脂膜の帆を宇宙で展開する実験に世界で初めて
成功した。その後、一部に太陽電池を張った帆と、小惑星探査機「はやぶさ」で実用化した
イオンエンジンを組み合わせ、木星とさらに遠くの小惑星へ航行する探査機の計画を立案。
今回はその前段階として、木星より近い金星などを目標とし、まず帆だけで航行できることを
実証することにした。
時事通信社 時事ドットコム(2008/11/09-02:36)
URLリンク(www.jiji.com)
329:名無しSUN
08/11/09 08:02:37 jblo7Jnb
莫迦な質問かもしれないけど、帆に受けて走れるなら、廻してスクリューにする事って出来ないの?
330:名無しSUN
08/11/09 08:42:07 8WozL0kI
>>329
受けて走っているのは太陽風じゃなくて太陽光だから・・・ちょっと違う。
仮に太陽風だとしても、400km/secの風なので、スクリュー回すより流される方が大きすぎ意味ない。
滝を落ちながらスクリュー回すみたいな状態になる。
滝と違ってすかすかですけど。
331:名無しSUN
08/11/09 11:32:33 q6sKoui3
>>314に書いてあるやつと、>>328のソーラーセイルって同一のものなの?それとも別?
332:名無しSUN
08/11/09 12:35:59 YUuY+V+o
おもりの代わりという表現はなんなんだろうな。
333:名無しSUN
08/11/09 14:03:52 146Sh1ZX
>>332
M-VでピギーバッグとしてCute1.7+APDを打ち上げようとしたときに、「H-IIAの偉い人」から妨害が
入り、ISASではピギーバッグは「サブペイロードは衛星重量には転用できないデッドウエイトを利用
したものであり、> ロケットの余剰能力を用いたピギーバック衛星とは異なる」という言い訳が必要と
なった。
それ以来、ピギーバッグにそういう言い訳を使い続けているのかもれん(情けない…
334:名無しSUN
08/11/09 15:33:48 jblo7Jnb
>>330
滝を登れる鯉ってのは無理なのかなあ?
ばかでっかいプロペラを亜光速まで増速させてみたりとか。
335:名無しSUN
08/11/09 15:45:27 8WozL0kI
>>334
あまりに密度がすかすかなので。
400km/秒という猛烈な風速なのに、まともに受けても1平方キロメートルで0.2gしかないわけ。
つまり、1km四方の吸入ダクトで400km/秒の太陽風を受け、800km/秒で噴射しても、
推力が0.2g増えるだけ。
ちなみに今ある噴射装置の中で噴射速度最高クラスのイオンエンジンでも30km/秒。
336:名無しSUN
08/11/09 15:48:05 70BgN28P
>>334
効率悪すぎ
337:名無しSUN
08/11/09 15:48:25 YUuY+V+o
>>333
筑波はホントにうぜぇな・・・
338:名無しSUN
08/11/09 15:48:31 jblo7Jnb
まあそれはともかく、ソーラーセイルだけで衛星軌道投入したら一体どんな航跡になるのかな?
木星なら勝手に掴まえてくれるのだろうか?
339:名無しSUN
08/11/09 16:10:11 jblo7Jnb
おっと続き書いてる間にレスも着てた、どうもです。
>>335
普通に風受けるのからさらに桁が違ってくるのかあ、つまりのろのろだってことなんですね。
>>336
燃料つかうわけじゃないから効率的には変わらない気がしたので。
340:名無しSUN
08/11/09 18:52:22 YUuY+V+o
時事の記事に要目その他が追記されてる東京新聞の記事
> 計画では、イカロスの帆は一辺約十四メートルの正方形で、厚さわずか〇・〇〇七五ミリのポリイミド樹脂膜にアルミニウムを蒸着したもの。
>しわを寄せるようにX字形に畳み、中心に配置した円筒形の機体(直径約一・六メートル、長さ約一メートル、重さ三百十五キロ)に巻き付ける。
> 帆の太陽に対する角度を変えることで加速・減速できるという。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
意外と重いな・・・PLANET-C相乗りだとすると、H-IIAの惑星間投入能力はホントにどうなってんだか。
341:名無しSUN
08/11/09 19:08:25 QcskpX6J
ISAS原理主義者の話を無視して、JAXAの発表だけを信じれば
H-IIA202の脱出軌道投入能力は約2.5tである。
実際、ぎりぎり脱出するくらいならこのくらい投入出来ると思う。
H-IIA202だってGTOには4t投入できるし。
URLリンク(www.jaxa.jp)
342:名無しSUN
08/11/09 19:15:02 YUuY+V+o
ISAS原理主義者っていうか、ISASで探査機に関わってる人が
H-IIAの惑星間投入能力が600kgしかないから
アッパーステージをって話出してたりするからまた困惑。
343:名無しSUN
08/11/09 21:19:37 jblo7Jnb
軌道投入は上段(衛星)切り離し後にやるのがおもりの代わりって意味だと思ったんですが違うのかな?
普通だとメインと同時か行きがけの駄賃で投入するような?
344:名無しSUN
08/11/09 21:48:13 g2x3Trtq
時事の記事がリンク切れてたので
URLリンク(www.jiji.com)
345:名無しSUN
08/11/09 21:50:01 70BgN28P
惑星間投入能力と金星遷移軌道投入能力を履き違えてるよ
ESC2.5tでVTO0.6tだろ?
346:名無しSUN
08/11/09 21:54:23 QcskpX6J
イカロスをVTOに乗せる必要はない。
347:名無しSUN
08/11/09 22:02:37 70BgN28P
書き忘れた>>345は>>340,342宛
348:名無しSUN
08/11/09 22:10:01 8WozL0kI
>>346
2段目の再着火を利用して、惑星間軌道にイカロス放り出したあとで金星遷移軌道にPLANET-Cを加速するって感じ?
349:名無しSUN
08/11/09 23:05:27 jblo7Jnb
切り離し時に軽いと反動が使えないとか?
350:名無しSUN
08/11/10 00:08:29 ENm4DfJ1
打ち上げまで2年を切ってるけど、間に合うん?
351:名無しSUN
08/11/10 00:33:14 /J0j520P
サイズ的には4~5年かけてた宇宙機達と同等だから確かに心配。
352:名無しSUN
08/11/10 01:00:51 yVr2pZ8y
何かの観測センサを切り詰めて乗せるってわけでもないから
その点では機体の開発に集中できるんじゃないかな
353:名無しSUN
08/11/10 01:12:17 tHa6Uvvk
セイルの製作にはもう取りかかってる
観測機器はおなじみのダストカウンタだし大丈夫かと
354:名無しSUN
08/11/10 04:53:48 WAknUFfK
【レス抽出】
対象スレ: 【太陽帆船】JAXA ソーラーセイル計画【木星探査】
キーワード: トロン
抽出レス数:0
薄膜で受けるのもいいけど、負電荷を帯びた骨組みだけのほうが
骨組みの伸張が楽で、また宇宙人との衝突がなくていいように思える。
355:名無しSUN
08/11/10 09:09:56 fzNPTt7o
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
356:名無しSUN
08/11/11 00:10:00 L9hOmSZS
>>326
重点WGとして採択済
357:名無しSUN
08/11/12 20:21:41 rnx8k17r
地球周回軌道上でソーラーセイルを使って、地球重力圏を脱出させることは可能ですか?
358:名無しSUN
08/11/12 20:32:31 7R8StLCv
できるが月スイングバイ使った方が早いかと
359:名無しSUN
08/11/13 09:17:48 R5cDoIvh
>>357
>地球周回軌道上でソーラーセイルを使って、地球重力圏を脱出させることは可能ですか?
光圧を使ったセイルやイオンエンジンは、非推力はともかく推力は極めて小さいので
そういう使い方は難しい。
360:名無しSUN
08/11/13 10:09:26 ZaJtYgnz
>>359
ん?そうか?
SMART-1はイオンエンジンで月軌道まで昇ったし(ここまでくれば脱出はもう一息)
推進剤が姿勢制御以外で要らないソーラーセイルは時間さえかければいけるんじゃないか?
むしろ、軌道半周毎に光圧推進をゆるめるための姿勢制御が必要なことの方が大変っぽい。
しかも、半周加速だと加速場所が近地点になるので、加速できる時間割合が短くなるのも難点かな。
あ、極軌道で軌道面を太陽に垂直にして、帆を斜めにして運動方向に加速すればいいかもしれん。
361:名無しSUN
08/11/13 13:33:33 FChKDrW7
そりゃ死ぬほど時間掛けていいのなら理論的には可能でしょ。
ちゃんとは計算してないけど、本当に死ぬほどかも。ww
362:名無しSUN
08/11/13 18:20:16 94lKrr9y
脱出か大気圏突入ができるのなら、
ロケットの最終段にソーラーセイルを乗せて、
デブリ対策に使えないかな。
363:名無しSUN
08/11/13 18:49:20 ZaJtYgnz
>>362
デブリよけにはすかすかで役に立たないだろ。
ミリグラム単位の微少なの以外は、ないのと変わらない予感。
364:名無しSUN
08/11/13 19:06:27 94lKrr9y
ロケットの最終段にソーラーセイルを乗せて、
推進剤を使わずに早めに墜落させることができると思ったのですが。
365:名無しSUN
08/11/13 19:10:29 fW5Mnh78
地球周回軌道だと制御が煩雑だしなぁ
素直に推進剤積むのが一番かと
次点でEDT
366:名無しSUN
08/11/13 22:44:31 GKo4L8y6
むしろデブリを利用して加速するのはどうだろう?
クモの巣みたいに破れたら張り替えられれば面白いけども。
367:名無しSUN
08/11/13 23:38:15 cySZIwK8
>>364
ソーラーセイル展開したらエアロキャプチャとして機能するような気がする。
だから、結果的には早く墜落するんじゃね?
368:名無しSUN
08/11/13 23:59:15 Z4vbGegH
セイルと展開/制御機構積むぐらいなら
小型衛星に使うような小さいスラスタ積んどいたほうが良さげ
369:名無しSUN
08/11/14 00:01:48 /cgAK8i2
>>364
今まで、早く墜落させるために燃料つかってたっけ?
光圧ってかなり小さいらしいよ。
だからソーラー電力セイル探査機はイオンエンジンを併用するわけで。
370:名無しSUN
08/11/14 00:04:48 UMtx4ANc
>>369
今後はやるのが望ましい・・・ということになってる。
デルタ4がスラスタを使った能動的な再突入の実験をしてた。
371:名無しSUN
08/11/14 00:06:17 j5tIH7eH
>>366
発生推力その他不確定すぎて現実的じゃない
似た概念の推進系としては宇宙塵推進があるけど
372:名無しSUN
08/11/22 21:09:11 zQhJDcRf
P.18に科学衛星ミッションのロードマップ
URLリンク(tamago.mtk.nao.ac.jp)
373:名無しSUN
08/11/22 22:22:08 zQhJDcRf
>.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4b
>663 名前:NASAしさん [sage]: 2008/11/22(土) 20:59:54
>小型科学衛星シリーズの最新情報(2008/11/12)
>ISAS/JAXA Small Scientific Satellite Series Program with Flexible and Reusable Bus Desig
>URLリンク(tamago.mtk.nao.ac.jp)
ソーラー電力セイル実証が無くなってるな
374:名無しSUN
08/11/22 22:57:11 RCLMtqAG
JAXA|意見交換
"ソーラーセイルについては、平成22年度打ち上げげ予定であります。"
URLリンク(www.jaxa.jp)
375:名無しSUN
08/11/26 18:57:51 k+K8TZS7
予定は未定
376:名無しSUN
08/11/26 19:44:25 ufZ7XnpU
臼田のパンフレットにイカロスのことが。
URLリンク(www.jaxa.jp)
377:名無しSUN
08/12/29 17:10:01 xjixmt0m
第9回宇宙科学シンポジウム 1/6~7
URLリンク(www.isas.ac.jp)
378:名無しSUN
09/01/01 00:55:27 phVPU74m
宇宙オタの皆様、あけましておめでとうございま~す。
元旦である本日、金星探査機「PLANET-C」のスレッドが立ちました。
はやぶさ、かぐや、きぼうなどと共に、皆様の熱い声援をよろしくお願い致します。
【明けの明星】金星探査機「PLANET-C」【宵の明星】
スレリンク(sky板)
379:名無しSUN
09/01/08 14:00:01 5hx3c9My
JAXAモニターの募集
URLリンク(www.jaxa.jp)
みんなでモニターになって情けない日本の宇宙開発に喝を入れないか?今こそ宇宙ファンが立ち上がるときだ。
380:名無しSUN
09/01/08 21:38:06 vMq2Paf8
>>379
マルチポストすげー迷惑なんだけど。他板まで出張して。
一部の人しかモニターになれないのに競争率上げて何がしたいの?
381:名無しSUN
09/01/09 08:46:07 DUgXVMCY
>>379
モニターに応募するほどの人なら、関連スレは全部巡回しているよ。
それ以前にjaxaサイトを巡回していると思うけどw
382:名無しSUN
09/01/12 11:46:57 0kLVvdwe
宇宙輸送シンポジウム(1/19-20)
URLリンク(www.isas.ac.jp)
Ikarosの補助推進系の話あり
あとマグセイルも
383:名無しSUN
09/01/30 21:14:21 tCiwsGZR
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
>ソーラーセイルWG では,2006 年度にソーラー電力セイル開発のフロントローディングとしての技術実証,
>かつ,単独ミッションとしても世界初・世界最先端の理工学ミッションを2 つ提案した.
>一つは次期固体ロケット初号機でLunar-A 構体を再利用した大型膜面展開実験であり,
>もう一つは小型探査機を用いた光子セイルによる近惑星フライバイミッションである.
LUNAR-A再利用の話はIkarosの対抗馬だったのか…。
384:名無しSUN
09/02/15 01:06:43 fu1Zz/0A
>>379
おまいのおかげでモニターになれたよ。ありがとう><
385:名無しSUN
09/02/15 18:01:55 Q7WkHMQ1
ちゅうかなんちゅうか、電力セイル実証だけにしても結構重いのねソーラーセイル宇宙機って。
386:名無しSUN
09/02/15 23:11:55 RMxFKDGx
報道じゃ300kg越えらしいしな
387:名無しSUN
09/02/16 08:36:23 Tv2lGo3i
JSPECの紹介が微妙に更新されてて、
・帆 一辺約14m 200平方m 厚さ0.0075mm
・機体 直径約1.6m 高さ約1m 質量315kg
という公式の数字が出てきてるのな。
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
アメリカが失敗した実験機はもっと小さかったよね?
388:名無しSUN
09/02/16 13:14:45 y3Sz95eF
LUNAR-Aよりちょっと大きいなぁ。
389:名無しSUN
09/02/16 19:31:21 u7Wu+wib
>米国・欧州でもソーラーセイルミッションを検討中ですが、
>日本が先駆けて実施し、太陽系大航海時代を先導することを目指しています。
かっこいいな
390:名無しSUN
09/03/09 22:14:05 tJTqR+Nb
ソーラー電力セイル木星圏トロヤ群探査機2018年度打ち上げ希望だそうだ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
391:名無しSUN
09/03/14 22:20:22 tf45amY5
1.6mもあるIKAROSをどうPLANET-Cと相乗りさせるのかと思ってたのだけど、
今日のJAXA宇宙探査イベントのパネル展示に図があった。
IKAROSの上に台座がかぶさっていて、その上にPLANET-Cが載る。
放出はPLANET-C、台座、IKAROSの順。
IKAROSは金星遷移軌道に投入される。
打ち上げ後、数週間のうちにスピンアップとチェックを済ませ、セイルを展開。
ミッション期間は、金星到着ぐらいまでの半年間。
392:名無しSUN
09/03/14 23:18:23 uMQXUolO
>>391
その写真ありませんか?
393:名無しSUN
09/03/14 23:21:00 +cHBs4lT
すまん、写真は撮ってない
394:名無しSUN
09/03/14 23:23:40 1jOn+RAN
>>391
デュアルロンチ用のフェアリングとはまた違うの?
395:名無しSUN
09/03/15 00:36:26 ekJlL8jO
デュアルロンチ用のフェアリングではない。
台座はフェアリング内に収まってる。側面図で台形、たぶん円錐台。
396:名無しSUN
09/03/15 01:08:50 WUypVAJt
デュアルローンチフェアリングは高いからねぇ。
1億くらいするんじゃないかな。
397:名無しSUN
09/04/07 18:33:27 FiUntxd7
アポロでやってたことをヒドラジンに置き換えただけだがこれはなかなか面白いかも
ソーラー電力セールへの燃料電池適用検討
URLリンク(read.jst.go.jp)
398:名無しSUN
09/04/07 18:55:38 cv6hnRTv
>>397
へぇ、液酸液水もっていくより有利そうだな。
ただこれって凍らないの?動かしつつければその余剰熱で大丈夫か。
399:名無しSUN
09/04/29 09:00:41 +VqTBVXZ
>>333
亀レス杉+旧聞だけど
あのピギーバックでひと悶着あったのは、H-IIAの偉い人がうんぬん、、
との事だったのでJAXA内の話とばかり思ってたら、そうじゃなくて揉めた相手は文科省だったみたい。
H2A6号機の失敗以降、神経質になってたそうな・・
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
400:名無しSUN
09/05/20 20:31:01 MNyfOnwh
いつのまにかJSPECのIKAROSの画像更新されてるね
401:名無しSUN
09/05/31 15:43:25 4eGB+GTH
タイタンへの地上着陸撮影機をもう一度送って!
402:名無しSUN
09/05/31 19:24:50 lCgBFx3n
Exploration of Jovian Magnetosphere and Trojan Asteroids by a Solar Power Sail Mission
URLリンク(meetingorganizer.copernicus.org)
403:名無しSUN
09/06/01 12:38:39 Fc5ovd90
IKAROS音響試験
URLリンク(www.muses-c.isas.ac.jp)
404:名無しSUN
09/06/03 12:31:21 zphmLN7X
沖電線、長尺フレキシブルプリント配線板を宇宙航空研究開発機構に納入
JAXAが世界初の小型ソーラー電力セイルの実証に向けた探査機に沖電線の長尺FPCを採用
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
405:名無しSUN
09/06/13 01:31:57 P115oKDc
ISAS2007年度年次要覧きた
IKAROSでKa帯ダウンリンク対応トランスポンダの軌道上実証するらしい
内之浦の34mアンテナがついに本領発揮か?
406:名無しSUN
09/06/13 14:38:21 LrBlsBMR
IKAROSって総事業費どのくらいなのかな?
せっかくKa帯があるなら、CCDカメラくらい積んでほしいな。
ってか展開確認用で積むかな。
407:名無しSUN
09/06/13 23:25:02 Qq9AmQFs
確認用カメラ積むって中の人が言ってた。
408:名無しSUN
09/06/13 23:55:22 P115oKDc
金星が撮れると面白そうだ
409:名無しSUN
09/06/13 23:57:36 zWX/RgBg
うまく撮れればキンボシですね
410:名無しSUN
09/06/14 01:26:06 0xKrEE/e
あとは解像度だな。
GOSATの確認用CCDは1280x1024くらいあってビビッた。
411:名無しSUN
09/06/14 01:56:22 JUo9REQR
ミネルバのカメラがVAIOのカメラだったことを考えれば、
安い130万画素くらいのWEBカメラも使えそうだな。
412:名無しSUN
09/06/19 17:43:41 062EVYuX
ボイジャーだってファミコン登場する前でも800x800
ただ白黒だ、ニューホライズンさえも白黒だから
413:名無しSUN
09/06/26 21:03:52 fDLzkuXj
IKAROSのページ更新
意外な展開手順でわりとびっくり
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
414:名無しSUN
09/06/27 00:34:04 ZvgGwExB
その手順、去年の一般公開で超解りやすく教えてもらったな
415:名無しSUN
09/06/27 00:54:44 wfI8o86s
拡大画像が汚いのはスキャンした画像だから?
416:名無しSUN
09/06/27 01:48:52 ZvgGwExB
拡大しすぎなのと圧縮ノイズのせいじゃなかろうか
417:名無しSUN
09/06/27 16:43:41 AD2AtnOX
あんまりややこしい展開にすると開かなくなる可能性があるな
ガリレオの傘アンテナでさえ開かなくなったし
418:名無しSUN
09/06/28 21:18:53 ao1+KOde
結局気球使った展開実験は無くなっちゃったのかな
フィードバックする時間なんてもう無いだろうし
419:名無しSUN
09/07/25 23:49:27 YAygdnFn
>>418
一般公開のパネルから部分引用。
--------引用ここから--------
展開総合機能試験(大気球B300を使用予定)
・高度約 40 km で展開機構PMを用いて膜面PM(φ20m, 7.5 μm ポリイミド)
を展開する.
・展開時にはRCSを停止し, 角運動量保存を模擬した展開実験を行う.
・一次展開については, 遠心力(スピンレート)も一致させる
・本試験はエクストラとし, 地上実験および解析で最小限の検証を実施する.
420:名無しSUN
09/07/26 23:44:26 ik+mpG4I
一般公開でソーラーセイル用に開発されたポリイミドとそれに貼り付けるアルミをもらってきた。
というか頂けてビックリ。
姿勢制御の方法を聞いてさらにビックリ。
421:名無しSUN
09/07/27 01:36:27 uQTY7JSG
え、あれ貰えたのか。
普通に配布してたの?
422:名無しSUN
09/07/27 02:19:24 V21/gmVD
>>421
展示物前で説明してた人に色々質問したりしてたら小さい袋に入ったポリイミド頂きました。
「よければどうぞ。」と言われて
「え?もらっていいんですか?」と確認。
どうぞどうぞと言われたので遠慮なくもらってきた。
なんだったらうpするけど。
423:名無しSUN
09/07/27 02:27:51 ixqX0FcE
特亜に転売だ
424:名無しSUN
09/07/27 04:41:55 uQTY7JSG
>>422
うわ、それは羨ましい。
人だかりが出来てたんで今回は見るだけにしたんだよなあ。
せっかくなのでうpお願いします。
425:名無しSUN
09/07/27 04:55:43 V21/gmVD
>>424
URLリンク(tylor2.hp.infoseek.co.jp)
426:名無しSUN
09/07/27 14:54:49 zKH3mHpY
>>422
やっぱり手に載せたらあったかい?
427:名無しSUN
09/07/27 18:11:24 WF6QjCWH
>>426
あったかいとかはないかな。
ただかなり頑丈?だね。
力いっぱい引っ張っても裂ける様子がない。
428:名無しSUN
09/07/27 22:48:17 y7VSZxKQ
>>425
うは、ありがとう!
かなり丈夫なのか。春先のイベントで触らせてもらったけど
さすがに目の前で引っ張るわけにもいかなかったしw
429:名無しSUN
09/08/17 22:42:57 gz7PIys5
URLリンク(www.isas.ac.jp)
> B09-06 ソーラー電カセイルの展開総合実験
>
> 空気抵抗の小さい高高度環境において、ソーラー電力セイルを展開し、評価します。
> 膜面は、厚さ7.5μm・差し渡し20mの正方形で、内側に薄膜太陽電池セルが取り付けられています。
> 地上で膜面を展開機構に収納しておき、上空でスラスタによってスピンアップした後に、2段階に分けて膜面を展開します。
> この様子を複数のカメラで撮影するとともに、各種データを取得し、数値解析結果と比較・検証します。
> 本実験では、実機を想定した膜面・展開機構を用い、収納・展開の方法・手順も極力一致させることで、一連のプロセスを総合的に評価します。
> 【使用気球】満膨張体積:300,000m3、637kg 搭載機器:583kg)
今年こそ晴れますように
430:名無しSUN
09/09/05 00:20:12 4zzvt0TG
今更だけど、ソーラーセイル展開用の気球って一番でかいの持ってきたんじゃ?
ペイロードも600kg近い巨大な代物だし。
431:ジュピター
09/09/05 00:51:36 pQiJ4FHp
つち
432:名無しSUN
09/09/05 14:06:10 pQiJ4FHp
高橋
433:名無しSUN
09/09/05 17:27:44 wmAMoMpR
>>430
気球で一番でかいのはこいつ↓だと思う
URLリンク(www.astro.isas.ac.jp)
434:名無しSUN
09/09/12 14:45:16 dax+26pf
大気球放球実験B09-07号機終了
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
> 本実験をもちまして2009年度第二次気球実験を終了します。
結局飛ばなかった…orz
435:名無しSUN
09/09/12 15:07:30 5RCt+J02
やっぱり呪いがかかっている?
436:名無しSUN
09/09/14 21:03:41 qgb2lh3D
平成20年度 戦略的基礎開発研究成果発表資料
1.ソーラーセイルWG(WG)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
41.小型セイルプロジェクトの飛行機会を利用したKa帯通信および△VLBI実験 (Ka帯送信機技術モデル(EM))の開発
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
43.小型セイルプロジェクトの飛行機会を利用したKa帯通信および△VLBI実験
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
IKAROSでのKa帯通信実証は間に合わなかったらしい…残念。
437:名無しSUN
09/09/14 22:53:30 iDgilX7i
次実証実験できるのっていつになるんだ・・・
438:名無しSUN
09/09/15 10:45:29 +zH5JfQ8
PLANET-C打上げが来年初夏予定だから、かなり厳しいのでは…
439:名無しSUN
09/09/15 23:06:38 Zsc6VM++
>>437
>>436の資料からするとMMOでぶっつけ本番っぽい
440:名無しSUN
09/09/16 19:26:55 7PV/5UJN
MMOも心配だなあ
441:名無しSUN
09/09/17 07:22:58 OX8d+SEZ
ソーラーセイルって、木星じゃなくて地球の大気圏に突入するとどうなるの?
案外燃え尽きないでそのまま戻ってきたりはしないのかな?
442:名無しSUN
09/09/17 08:51:22 KrBLWEyC
>>441
IKALOSはちょっと重いのでわからんが、ソーラーセイルとして機能する大きさなら、可能性はあるな。
443:名無しSUN
09/09/17 17:35:41 aDcpowzl
本体300kgって、一体なんでそんなにあるんだ?
推進剤もほぼ無いようなもんだし、観測機器だってダストカウンターだけ
肝心のセイルは20kg無いってのに・・・
444:名無しSUN
09/09/17 18:03:24 UfsgOSWn
Kaバンド通信とか。
展開確認用のカメラが十数台とか。
あと、打ち上げ能力に余裕があるので
金かけて軽量化するより重いまま載せる方が安い
445:名無しSUN
09/09/17 18:12:52 KrBLWEyC
調べないでカキコ
もしかしたら展開のために何か重いものを積んでいるかも。
辺縁部に錘ついてるとか、回転かけるためのスラスタ着いてるとか(展開後切り離し)
446:名無しSUN
09/09/17 22:56:11 OX8d+SEZ
ソーラー電気セイルでもし大気圏突入できたら、一応これも再利用可能な有翼往還機になったりするのかな?
447:名無しSUN
09/09/28 11:15:50 8+6SbHZs
名前は「ふわり」とか。
448:名無しSUN
09/09/29 20:34:57 BhN3eYz9
木星って、ガス型惑星と言われていますけど、それなら地面のようなものは
無いわけですよね。シューメーカーレビー彗星が衝突したときに、インパクト光
のようなものが観測されましたけど、あれは木星の大気に突入衝突した結果のもの
なのでしょうか?
449:名無しSUN
09/10/01 20:51:11 JO+Na/Fg
宇宙空間では大気が無くて、抗力が無いから、軽く振っただけで広がっていく、
大気圏に帰ってくると、大気が抗力になって移動方向の反対方向に力がかかるから、閉じちゃう、
もし展開した帆の円周方向にカーボンあたりで骨を入れれたら、帆さえ衛星の自重に耐えられれば
帰還できるかと。
ちょっと無理っぽいからこそ、ザイロンを展開して、なんていう柔構造再突入なんて物を考えているかと。
450:名無しSUN
09/10/01 21:37:32 2bASXj7O
>>449
全面均一に抗力がかかればくしゃくしゃになる前に減速できるんじゃないかな?
質量中心を分散して周辺に移動とかどうだろ?
451:名無しSUN
09/10/01 23:49:53 JO+Na/Fg
>450 ふろしき衛星ってそんな形だったっけ。(あれは膜じゃないけど)
別に中央にバスが無ければならないって話じゃないし、バランスが取れれば(大変と思うけど)
細いカーボン糸なり、可能ならCNTワイヤーの補強で充分いけるかも。
452:名無しSUN
09/10/23 19:42:11 kmvn4E1v
便乗者の名前が決まったようだけど、こっちの名前はどうなるのかしら
453:名無しSUN
09/11/03 19:24:20 klGeSVIj
1950~60年代初頭にかけて
当時のお金で二百万ドル以上がつぎ込まれたオリオン(オライオン)計画が
1963年の部分的核実験禁止条約締結によって中止に追い込まれたこと。
1960年の予測では1990年頃に軌道上で核分裂パルスロケットの実験
が始まるはずだった。
しかしモスクワで冷戦当時に締結された条約に例外を設けることは
それがたとえ平和目的であっても軍事的な観点から叶わなかった。
この条約は地球上はもちろん宇宙空間での核実験も禁止していたから
たとえ小型ではあっても(一発あたりダイナマイト1キロトン以上)核爆弾を使用する
推進機関の実験は不可能になった。
宇宙開発は化学燃料を使ってやらざるを得なくなり百万分の一の効率しかない
ロケットで月に到達するのせいぜいという実に残念な結果になった。
もしオリオン計画が順調に推移していたら少なくとも人類は
太陽系全域を有人探査し土星の輪や木星の大赤点の
驚異的な映像を手に入れていただろう。
恒星のへの道もやがて開けたことだろう。
454:名無しSUN
09/11/04 13:51:52 QcWSwM0V
>>452
ディアーナ号がいいです!
もう日本風の名前じゃなくてもいいじゃん
太陽からの風、読んですごい衝撃受けたんだよ。
まさか本当に太陽ヨットが飛ぶ日が来るとは思わなかったなあ
455:名無しSUN
09/11/05 13:20:42 c/+CFYh7
【詐称・捏造】アニリール・セルカン7【疑惑多数】
東京大学 大学院 工学系研究科 建築学専攻 助教にして、 元プリンストン大学 数学部講師、
元 JAXA 講師、トルコ人初 NASA 宇宙飛行士候補、 アメリカ軍隊では「大佐」まで昇進、
トルコ人初のオリンピック、アルペンスキー金メダリスト
宇宙エレベーターなどに関する研究開発で U.S Technology Award、
11次元宇宙に関する研究でケンブリッジ大学物理賞 . . . . などの受賞歴を誇るアニリール・セルカン氏。
---------- では問題です。 アニリール・セルカン氏が自称している以上の経歴のうち、真実なのはどれだ!?
456:名無しSUN
09/11/12 16:48:25 cih2jAwV
Two solar sailing trials readied for launch next year
URLリンク(www.spaceflightnow.com)
457:名無しSUN
09/11/13 15:12:56 VVVDvgUF
低温2液推進系の研究(低温燃焼試験)
URLリンク(stage.tksc.jaxa.jp)
>>397のソーラー電力セイル用燃料電池兼用RCS、MHIが担当するらしい。
458:名無しSUN
09/11/17 14:29:42 AsY6rS43
IKAROSのパンフレットきた
URLリンク(www.jaxa.jp)
459:名無しSUN
09/11/25 10:11:45 7lOmo8uL
パンフきたな。
太陽帆船なんて宇宙開発のなかでも特に燃える分野のはずなのにどうしてこんなに認知されてないんだ?
光子力推進なんて名前だけでもご飯三杯はいける。
こいつの打ち上げは種子島まで見に行くつもり。大学はサボる。
460:名無しSUN
09/11/26 01:03:07 7oqvntx2
なんでこのニュースに誰も触れない??
小型ソーラー電力セイル実証機IKAROS&LIGHTSAIL
応援キャンペーンのお知らせ
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
461:名無しSUN
09/11/26 23:07:12 WEQxFoZ0
全く気付いてなかった
462:名無しSUN
09/11/26 23:15:33 QuyfTDwQ
はやぶさの帰還再開祭りとカブってたからかな
463:名無しSUN
09/11/26 23:19:11 4bmOzgim
JAXAトップの更新情報に載せてもらわないと気づかないお
464:名無しSUN
09/11/27 01:44:36 OaU+mjoG
太陽帆船なんてギャグかと思ったら、はやぶさが実際のその力を使ってしまったからな。
イカロスはうまくいくだろう
465:名無しSUN
09/11/27 03:36:23 8WQPPrdi
はやぶさサイズの探査機で、太陽光圧の力はイオンエンジン二基の1/100もあるってのが驚きだったな。
466:名無しSUN
09/11/27 15:17:25 sVZNjO6m
帆船と言うより凧だなこりゃ
467:名無しSUN
09/11/27 16:23:53 RBksJh5b
どうせワープエンジンが開発されたら今の探査結果なんて全部
ゴミになるんだろ?
光速を超えるエンジンの開発に金を回した方がいいよ。
468:名無しSUN
09/11/27 18:04:33 J4ucR96g
>>467
いくら掛かるか見当もつきませんが。
469:名無しSUN
09/12/04 17:46:04 JZ6T/mOK
キャンペーンキタ━━(゚∀゚)━━!!
「君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!」
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
470:名無しSUN
09/12/06 09:44:09 QrYKN2/x
キタ━━(゚∀゚)━━!!
471:名無しSUN
09/12/08 12:01:42 k4J6Z5KZ
>469
2010/2/28までの先着20万名は 宇宙ヨットの帆をはる乗組員にも
なれるぞ。
472:名無しSUN
09/12/08 12:04:30 k4J6Z5KZ
ごめん、上げさせて。
473:名無しSUN
09/12/09 01:53:35 bnkRe4qN
帆を上げろ!ってかw
474:名無しSUN
09/12/09 17:18:02 QnXj2CcA
IKAROSの名前募集は無しか。
475:名無しSUN
09/12/09 23:09:00 g6rSLZo5
イカロスとは最悪のネーミングだな。
太陽風で帆が破損したら世界からブラックジョークと笑われるだろう。
476:名無しSUN
09/12/09 23:50:08 iUXVHARS
太陽風で帆が破損するなんて物理的に有り得ないから安心しろ
477:名無しSUN
09/12/10 00:21:04 8ovD8PGk
そうか、プラスチック製の膜だからね。人工衛星は半導体素子の塊と思ってしまうからイケナイ
478:名無しSUN
09/12/10 13:01:35 oVKJvOwq
光子帆船なんてSF世界の夢だったのに、実物を作っちゃった人達が
いるってのが なんか胸にじ~んと来るよ。
479:名無しSUN
09/12/10 16:20:46 Pl7qyt6F
スターウォーズのイオンエンジンは何十年後かには実用されてるかもなw
480:名無しSUN
09/12/10 22:43:37 y82B7Lt/
イカロスのイオンエンジンは、はやぶさとはどのくらい違うものなの?
481:名無しSUN
09/12/11 00:32:24 EAtOM/kL
>>480
IKAROSにイオンエンジンは積まない
積む予定なのは2020年頃を予定してる木星圏・トロヤ群探査機な
μ10を高性能化したμ10HIspってエンジンで推力と比推力が約3倍になる予定
482:480
09/12/11 15:52:00 vX+FAJPf
そうだったんですか。勘違いしてた。
483:480
09/12/12 00:04:45 NrdeTcUO
お礼言い忘れてました
>481
ありがとう。
484:名無しSUN
09/12/13 17:53:02 y8yCYQMH
木星系とトロヤ群の探査計画について質問。
あと、セイル本体から切り離して木星の軌道に投入する探査機、太陽電池がついてないようだけど電力はどっから手にいれるつもりなのかな。
485:名無しSUN
09/12/13 20:57:35 peJ80gfV
想像図では本体と同様にペタル支持索が描かれている
おそらく展開型の薄膜太陽電池を使用するのではないかと
486:名無しSUN
09/12/13 21:42:25 y8yCYQMH
あーなるほどね、納得。thx
ところで展開型の薄型太陽電池を搭載した衛星は過去に例があるの?
イカロスが最初?
487:名無しSUN
09/12/13 22:37:38 peJ80gfV
展開方式は違うけど日本だとSFUとかADEOSシリーズは展開型の薄膜太陽電池だね
海外だとISSとかTerraとかMilstarとか低軌道の官用衛星中心に色々と
488:名無しSUN
09/12/14 03:36:21 QjNE5ckw
イカロスのパンフ見たけど、これ何か観測はするの? 技術実証だけですか?
489:名無しSUN
09/12/14 03:45:13 hMsO2W1j
>>488
帆の展開状況を観測します(キリッ
490:名無しSUN
09/12/14 05:00:48 3lhgEoC+
>>488
ダストカウンタを載せてるが、基本はソーラーセイルの実証だね
>>489
それがないと一般公開の紹介パネルも寂しいしって中の人が言ってたw
491:名無しSUN
09/12/14 09:39:25 mOlwWt8L
イカロスが、太陽光圧推進で変更できる速度って金星につくまでには毎秒どんくらいにまでなるんだろう。
492:名無しSUN
09/12/14 18:10:41 hMsO2W1j
PLANET-Cにはモニタカメラが載ってないので、
現地に到着して本格的な観測が始まるまでは、
イカロスの方が面白いかも。
493:名無しSUN
09/12/14 21:49:15 i6OHV5yk
といってもIKAROSに大きな動きがあるのは初期運用の数週間だけじゃないか
494:名無しSUN
09/12/14 23:38:17 yRBJdKDh
>>492
かぐやとかいぶきとかと違ってオンボードカメラが無いんだねorz
割と地味な探査機になりそうだ>あかつき
495:名無しSUN
09/12/18 17:20:43 b9+BaOOp
ところで
メロス(火星探査計画)とイカロス(金星フライバイ)って
名前が似ているけど、同じヒトが考えたの??
ちなみに
イカロスは太陽まで飛んだ男。
メロスは太陽より速く走った男。
太陽系探査だからか?
496:名無しSUN
09/12/18 17:54:49 b9+BaOOp
>>491
はやぶさの場合は太陽光圧で1日あたり秒速1cm加速できるらしい。
IKAROS(300kg)がはやぶさ(500kg)より軽いことと、
はやぶさの本体(一辺1~2m程度)+太陽電池(1m程度のものが6枚くらいか?)と
IKAROSのソーラーセイル(20m四方)のサイズ差で計算できそう。
しかしソーラーセイルは太陽電池と違って反射率が高いはず。
それがよく分からないので何とも言えないけど、
はやぶさ本体も光を反射するから、全体的な反射率に百倍千倍の差は無いと思う。
仮に10倍とかそんなレベルなら、金星まで約半年だから
最終的に1km/s前後のオーダーになるんじゃないのかなぁ・・・?
素人の意見ですが。
497:名無しSUN
09/12/18 18:22:51 om97trKL
火星でメロスとくるとレイズナーを思い出す。
♪走れメロスのようにー
498:名無しSUN
09/12/18 18:31:35 /8zPGdey
>>495>>497
MELOSの読みはメロスじゃなくてミーロスだよ
元ネタも「走れメロス」ではなく軍神Marsの恋人である「Aphrodite of Melos」から
IKAROSの名付け親である森治PMはMELOS計画には関わっていないし
ギリシア神話が元ネタってとこだけは共通だけどIKAROSの命名経緯とは無関係
499:名無しSUN
09/12/18 18:44:18 1XUXKo6T
リッチコンソミー
500:名無しSUN
09/12/18 23:07:51 JTcxBtTt
11時15分から NHK BS-1きょうの世界で
野口さん特集やるぞ 急げ
URLリンク(tv.infoseek.co.jp)
視点・論点
一緒に未来へ
12月19日(土) NHK総合 朝4:20~4:30
▽的川泰宣
出演 / 的川泰宣
↑
元JAXAの偉い人
501:名無しSUN
09/12/19 04:37:11 4ECksbce
>>500
情報ありがとう見れたよ
・太陽帆船(ソーラーセイル)「イカロス」の話
縦横14メートル?の帆
丈夫な布が無かったので作れなかったけど、最近の技術でできるようになった
帆が受ける力は1円玉が受ける重力の1/10
観測する機械は乗ってない。液晶カメラと薄い太陽電池(太陽電池の試験と帆の操作の実験)
イカロスに乗せるメッセージ募集中♪
1号機は日本。2号機はアメリカ
将来的には50メートル四方の帆で木星に行く計画有り
的川氏「JAXAは皆さんと一緒に宇宙に行きたいとおもっています」
(シロウトが記憶モードで書いてるので用語とか正確ではないです)
502:名無しSUN
09/12/19 04:37:45 4ECksbce
>>501
あ、最初5分みれてません。補足よろ
503:名無しSUN
09/12/19 04:46:00 4ECksbce
>>496
はやぶさの加速は地上で1円玉の受ける重力と同じということなので
>>500-501の話だとイカロスははやぶさの1/10てことかな
あさっての話してたらスマソ
504:名無しSUN
09/12/19 09:40:27 QxllTmWT
情報感謝!
将来、木星に行く時は50メートル四方の帆を使うらしいけど、帆だけではやぶさのイオンエンジンの半分かそれ以上の推力を得ることができるっていうことだよね?
さらに、帆に張り付けた薄膜太陽電池ではやぶさの数倍の性能のイオンエンジンを動かす電力を確保できるわけか。
すごいなあ
505:名無しSUN
09/12/19 23:54:57 Y1svqcX1
元々木星探査を目的の一つにした、ソーラー電力セイルの実証機たる工学実験衛星、が計画だったし。
スレの上の方にあるけど、VSOP2(ASTRO-G)、NeXT(ASTRO-H)、ソーラー(この当時はMUSES-Dで仮名だった筈)
のうちどれかが採択されるか、だった。
GXもやっと実質中止が決まったし、さっさと新型固体にリソースを振り直して、
4段ロケット版を作ってポンポン小型探査機を打ち上げて欲しいんだけどねー
(80億程度でワンパッケージなら2年に1度は確実だろうし)
これは異論も多いだろうなー。衛星、打ち上げロケットともども。
506:名無しSUN
09/12/20 01:20:19 Khz1nfV9
IKAROSって、金星再接近した後にどうなるの?
周回軌道に入る力はないよね?
507:名無しSUN
09/12/20 04:16:04 kTuhG7IN
地球-金星の遷移軌道に入るって聞いてるけど
508:名無しSUN
09/12/20 13:32:53 fhXUwoSJ
約半年で金星に到達するってことは、
もしかして約1年で地球に戻ってくるってことなんじゃ・・・?
もし延長ミッションがあれば、
少なくとも地球スイングバイはありそうな気が。
・・・で、どこへ向かう気なんだろ。
ダストカウンタとモニタカメラを搭載していれば、
探査機としての機能はひてんと同じくらいかな?
ぜひ他の天体に向かってほしいところなんだけどな・・・。
そういやUNITEC-1も周回軌道に入るの?
これも自力で周回軌道に入る能力は無いと思うけど、
切り離されるタイミングがどこなんだか・・・。
> GXもやっと実質中止が決まったし
IHIは即日コメントを出したけど、JAXAやGALEXからはコメント出てたっけ?
少なくともこれらのWEBページにコメントが無いのは何ゆえ?
代替案がはっきりしていない現時点では、まだ中止と断言するには時期尚早ってこと??
売上税 → 消費税 みたいにゾンビ化するのだけは勘弁してほしいが・・・。
>>498
TNX
なるほどそうでしたか。;;
509:名無しSUN
09/12/20 13:53:38 fhXUwoSJ
自己レス&スレチ失礼;;
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 約200日かけて金星に近づき、その後は太陽の回りを周回する。
UNITEC-1もフライバイだけらしい。世界初の民間惑星探査機だというのにもったいない・・・。
フォボス・ソイルの蛍火1号みたいなコバンザメにはできなかったのか・・・。
510:名無しSUN
09/12/20 14:27:04 39pfQPO/
>>509
蛍火1号はああ見えて自力で周回軌道投入する予定だよ
511:名無しSUN
09/12/20 16:45:18 a6NlCbP1
黄道面を離脱して太陽極軌道をめざしてほしいな
黄道面以外のダストを観測するのは世界初になるばずだし
ユリシーズにはカメラが無かった
512:名無しSUN
09/12/20 17:19:34 kTuhG7IN
>>510
蛍火一号、重量わずか115kgなのかよ
Unitec-1は各大学のオンボードコンピューターの生き残りコンペで探査機とは違うような気もしないでもない
折角だから何か観測機器積めばよかったのにな
513:名無しSUN
09/12/20 18:50:20 /Qv5JCb3
>>509
コバンザメやろうと思ったらPLANET-C自体を白紙からになるだろ・・・
514:名無しSUN
09/12/20 18:52:36 /Qv5JCb3
UNITECは通信の問題があるからねえ
それがどうにかならんと観測機器とかねえ
>世界初の民間惑星探査機
をやろうと思ったら、今の必要な金が一桁上がるだろうよ
515:名無しSUN
09/12/20 20:00:38 fhXUwoSJ
>>511
そもそも黄道面を大きく離れた探査機って数えるくらいしかないと思うけど、
ボイジャー1・ボイジャー2・ユリシーズ・のぞみ・・・くらいか?
ダストカウンタを載せた探査機が極軌道から離れる自体ならのぞみがやっていたと思うんだけど、
1ビット通信ではダストカウンタのテレメータを載せる余裕が無かったってこと?
確かに手軽で面白いかも。
>>513
IKAROSには載らなかったのかな。
ひてんやはやぶさと同じMUSESシリーズだったと思うと、
同じように子機搭載というイメージが・・・。
516:名無しSUN
09/12/20 20:44:13 39pfQPO/
そもそもUNITEC-1はピギーバック枠な訳で
メインであるPLANET-CやIKAROSに影響を与えることは許されない
517:511
09/12/20 22:42:12 a6NlCbP1
>>515
ぐぐってみたらのぞみが黄道面から離れたときに
ダストカウンタでデータは取れていたみたいです。
ボイジャーにはありませんが、ユリシーズにはダスト検出器が搭載されていました。
そしてのぞみもユリシーズも今は運用されていません。
IKAROSは導電性のセイルで太陽風プラズマの観測も出来るので
黄道面を離れて太陽風を観測できる唯一の探査機になる可能性があります。
518:名無しSUN
09/12/21 05:24:19 nz3zAkoa
携帯電話をベースにした探査機ってつくれないものかな?
519:名無しSUN
09/12/21 05:33:29 nz3zAkoa
>>515
のぞみってサウンダー展開して通信用に使うとかできなかったのかな
ポンコツ電源の保安装置を何とかしないと何も起動できなかったってことなんだろうか?
520:名無しSUN
09/12/21 08:31:21 LwDTHd7f
アーサー・C・クラークの「太陽からの風」、昨日ひさしぶりに読んだ。
夢があるよな。個人的にいちばん好きなSFだ。
作品に登場する直径1マイルで重量1トン未満の帆、今の技術で作れないのかな。
作れたとしても展開方法がないか。
百年以内には出来そうな気もするけど
521:名無しSUN
09/12/25 00:40:46 fvs5jQNj
>>520
質量1tとしてもポリエチレンフィルムなら厚さ0.56μmくらいになるな
今の技術じゃとても無理
522:名無しSUN
09/12/25 21:32:10 qhi7P2CE
>>510
そうだったのか。
まぁ考えてみればたった11kgしかないはごろもも自力で月周回したことになっているんだし、
115kgで軌道投入能力があってもべつに驚くようなことではないよな。
ところで自立航行する探査機をコバンザメに喩えたりするとヤッターメカを思い出すのは私だけ?
はやぶさなんか小メカや小モノをたくさん搭載しているんだし、
萌え擬人化よりもヤッターメカ化が似合っているかも。
523:名無しSUN
09/12/26 14:46:47 orYck9wn
【技術】「宇宙帆船・IKAROS」に新原料…広島・福山
スレリンク(newsplus板)
524:名無しSUN
09/12/26 20:34:18 DYtEgUwL
>>523
過去に実績の無い素材を採用か
どこまでチャレンジャーなんだか
525:名無しSUN
09/12/27 06:30:31 cINoSCjB
ISASにかれた技術って考えは無いなw
526:名無しSUN
10/01/01 20:48:45 S7LVItBM
かぐやスレは見るも無残なことになってるし、
あかつきスレは変な場違い連中が沸いてるし、
イカロススレだけは、このまま平和であって欲しい。
527:名無しSUN
10/01/02 00:10:55 4UGiZPoF
厳密に言えばここはイカロススレじゃないけどな
528:名無しSUN
10/01/02 02:30:14 nc7Sdrgu
思えばこのスレ立ったの4年前だもんなw
あの頃ってまだIKAROSのIの字もなかったか?
529:名無しSUN
10/01/05 00:43:43 4X9EJOPA
ずっとイカロススレと思ってて
今>>1見たらぜんぜんイカロススレじゃなかったwwww
530:名無しSUN
10/01/05 13:36:25 LpElA2MR
最近はイカロスといえば、空を飛ぶパンツだな。
【宇宙】太陽帆船実証機「イカロス」、惑星間航行へ=JAXA
スレリンク(scienceplus板)
531:名無しSUN
10/01/05 21:49:25 4hFPH6Hh
軌道上での太陽光圧利用についてまとめてみた
URLリンク(www.42ch.net)
姿勢制御利用の多さとインドの実績が意外
532:名無しSUN
10/01/06 15:24:24 PNvRcSYU
機関誌「JAXA's」で特集
URLリンク(www.jaxa.jp)
533:名無しSUN
10/01/07 00:51:32 BngeSqj7
【新年企画・第3回】太陽光・宇宙帆船、今年金星へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
534:名無しSUN
10/01/07 06:26:29 HTtowY8v
>>533
> イオンエンジンは、キセノンガスなどからプラスイオンを発生させ、
>強力なマイナス電極で吸い寄せて高速で噴射する仕組みで、
>宇宙でのクリーンエネルギー時代は目前に迫っている。
宇宙でのクリーンエネルギーってなんだそりゃw
535:名無しSUN
10/01/07 21:11:40 6SAcZKwa
なんか、小学生がいっしょうけんめいかきました、で50点、って感じかな、読売の記事。
宇宙機は原子力電池を積んでいなければ太陽電池だし、大分昔から殆どがクリーン、と。(w
536:名無しSUN
10/01/08 19:42:13 p1zJMEy4
イオンエンジンの噴射を、宇宙帆にぶつければ、すごいスピードで進めない?
ヨットは自分で風を起こした場合、理論上の限界は200%だし。
100%を上回れば(反作用を差し引いても)前進出来る。
537:名無しSUN
10/01/08 19:59:55 p1zJMEy4
逆に、帆を畳めば全速力で減速(機体の前後の向きが逆なら加速)が出来る。
太陽系の地球より外側に行きたいときは、帆を前にして加速。
内側に行きたいときは、帆を後ろにして減速すれば太陽の重力に引かれる。
の原理で。
538:名無しSUN
10/01/10 16:01:12 ZsG7kyK3
>>536-537
太陽帆の原理をきちんと理解してからまたおいで
539:名無しSUN
10/01/12 05:25:43 jEtjPcEi
>>536,537
ヨットの推進力には抗力(後ろから風を受ける、帆の抵抗利用)と揚力(後ろ以外、翼利用)の2種があって
抗力で進む場合風より速く進むことはできないけど、揚力は帆の面積で稼げるから
主張の通り、船首で風を起こして帆に当て揚力を発生させれば反作用+揚力でウマー
だけど宇宙空間には揚力源となる帆の表と裏での圧力差を生む物質がないんだよね
抗力は発生するだろうね、ソーラーセールの原理だしww
でもどうがんばってもイオン噴射によって得られる帆の力は推進には寄与しそうにないなぁ
基本反作用と相殺されてしまうから後ろに噴射したほうが手順が少ない分損失も少ないだろうし・・
だけどイオン噴射を帆に当てるというアイデアは姿勢制御には使えるね
角度を調整できれば舵そのものだからね
540:名無しSUN
10/01/13 17:30:47 ec8slGqu
木星大気に入る子機にはカメラ搭載するんだろうね?
ガリレオのプローブには何故カメラ搭載しなかったのか。
上に魚眼レンズでも付けて、グルグル回り降下しながらの撮影だって可能のはず。
541:名無しSUN
10/01/27 19:39:59 s9cNKtGd
太陽帆船がじっさいに金星に行く時代が来たなんてアーサー・C・クラーク感涙じゃないか
金星、木星の次は地球-月間ヨットレースでお願いします!
542:名無しSUN
10/01/27 19:42:14 VPbBdVn4
>>541
地球-月間のヨットレースは、スポンサーが付けばやるでしょう。学生さんの励みにもなるし、企業のイメージアップにもつながる。
543:名無しSUN
10/01/27 19:44:49 VPbBdVn4
542付記
そのとき、JAXAのミッションは、ロケットを準備して、運用施設を開放して、皆さんのお手伝いをさせていただきます。
544:名無しSUN
10/01/28 00:02:36 5HPeIFJs
宇宙に関する番組表を教えあうスレ より
> 511 名前:名無しSUN 投稿日:2010/01/27(水) 23:37:45 rTGPHuVz
> >>507
> >1月30日(土)21:00~TBS 世界ふしぎ発見番組内で「IKAROS」が紹介されます。
> URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
545:名無しSUN
10/01/28 03:22:15 jUu1BQXt
また氏名が漢字二文字の人がでるのかな?
名前覚えてないけど。
546:名無しSUN
10/01/28 09:58:31 0ki4RqkG
>>544 なぜにニュージーランド?
547:名無しSUN
10/01/28 17:37:54 kLbWEJLQ
長生きしてたら地球-月間ヨットレース見られるかも。平成生まれだし。
巨大な太陽帆船なら地球からでも見れるはずだから、空を見上げさえすれば地球上すべての人がレースを観戦することができるわけだ
だが何百億円かかるんだ。国家対抗じゃなきゃきついだろ
548:名無しSUN
10/01/29 23:39:46 0LAM97GU
4年に一度、世界各国が自慢の宇宙ヨットを繰り出し月を目指す。
レースは制限有りのバトルロワイヤル、見事最後まで勝ち残り月へたどり着いた国に、
以降4年間の世界統治権が与えられる。
宇宙ヨットファイト、レディ…ゴーッ!!
549:名無しSUN
10/01/30 14:13:47 qZtAY48p
ネオジャパンやらなんやらが出場するわけですね
550:名無しSUN
10/01/30 21:52:19 fO3NDHUO
世界不思議発見、IKAROSの設問が出たけど、説明は10秒だけだったorz
「1辺14mの帆を広げて宇宙を進みます。将来緑のオーロラを持つ惑星を
発見できるといいですね。」だけだった
※緑のオーロラ=大気中に酸素がある、という説明が先にあった
551:名無しSUN
10/01/31 23:56:35 Ig8vZQ0x
番組の知名度の高さを考えれば、極めて画期的と思うけどね>IKAROSの設問。
…漏れは見忘れたけど orz
552:名無しSUN
10/02/01 04:35:14 0sjI5Xq7
ラストクエスチョンそのものになるとは思わなかったわw
553:名無しSUN
10/02/01 07:05:06 81mSxMWk
>>552
実況スレで結果的に答書いてもうた
554:名無しSUN
10/02/01 23:12:21 7+A4GZH+
どんな問題だった?
555:名無しSUN
10/02/02 05:20:16 AO10Zcb0
今度やる最新の宇宙船はなんでしょう?
宇宙帆船 レーザー推力 宇宙扇風機
556:名無しSUN
10/02/03 02:18:04 ea0L9d3p
板東さんは別の意味で的を射たこと言ってたなw
可動部分が増えると故障しやすくなるからとか
557:名無しSUN
10/02/15 15:38:24 oJ7WgL1b
URLリンク(www.jaxaclub.jp)
本当に大丈夫かな
558:名無しSUN
10/02/15 22:01:39 bVboooZv
この動画は、物理モデルのシミュレーション結果でしょ。
地上でも展開試験は何度もしてるし、観測ロケットも大気球も使っているから、あとは信じるべし。
559:名無しSUN
10/03/03 23:47:31 R+U6JJ0c
H-IIA F17 / あかつき特設サイトが出来たみたい
URLリンク(www.jaxa.jp)
IKAROSも当然のように特設サイトに相乗りw
560:名無しSUN
10/03/05 13:41:45 9bvvD/n0
【宇宙】宇宙帆船「イカロス」、搭載するメッセージを募集
スレリンク(scienceplus板)l50
561:名無しSUN
10/03/10 23:36:10 nRFQaFjg
Twitter に「イカロス君」公式アカウント登場。
URLリンク(twitter.com)
562:名無しSUN
10/03/11 22:50:56 DDPp4C4A
そろそろTwitter始めないと、情報収集も出来なくなるなぁ…
激しくモチベーションが湧かないがorz
563:名無しSUN
10/03/11 23:11:13 F+DaNliW
情報収集だけなら宇宙クラスタのリストをヲチっとけばおkじゃね
564:名無しSUN
10/03/22 02:39:05 2rOE/m1u
URLリンク(www.television.co.jp)
サンデープレゼント「エコ発!家族のギモン」
3月28日 (日)
14:00-15:25
テレビ朝日
「宇宙帆船イカロスなど」
565:名無しSUN
10/03/22 02:39:55 2rOE/m1u
【宇宙】日本初の金星探査機「あかつき」 種子島宇宙センターに到着
スレリンク(scienceplus板)l50
566:名無しSUN
10/03/25 10:41:38 uhjnDjKq
レーザー・パルス核融合ロケットは、現在の化学燃料ロケットとは隔絶したその能力により、おそらく22世紀には太陽系内飛行や、初期恒星間探査の主役となるだろう。
たとえば太陽系のそれぞれの惑星が地球にもっとも接近している時に最大加速で飛行すれば、火星までは9日、木星までなら約40日、冥王星へも約154日で人員を送り届けることができるという。
だがそれでも、パルス核融合という方式自体、核融合を起こすための方式として充分洗練されつくしたものでないことは事実である。
宇宙船の推進機関として見た場合、まだまだこのエンジンは重くてかさばりすぎ、核融合を起こすためのエネルギーも食いすぎる。
567:名無しSUN
10/03/30 01:55:17 dwOJfM6+
イカロス、相模原から種子島へ向けて出発。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(forth.aero.cst.nihon-u.ac.jp)
568:名無しSUN
10/03/31 05:22:25 6r3ZlofL
URLリンク(twitter.com)
種子島に向けて今さっき相模原を出発しました.事故のないように祈ってます
九州までは陸路でいきます.4月1日に種子島到着予定です
569:名無しSUN
10/04/02 16:16:01 Thibv283
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」
jaxachannel
? 2010年04月01日
? 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」は、帆だけで宇宙空間を航行できること及び
薄膜太陽電池で発電できることの世界初の実証をめざすミッションで、
H-IIAロケット17号機で金星探査機「あかつき」と共に打ち上げられます。
URLリンク(www.youtube.com)
570:名無しSUN
10/04/13 21:03:57 TdR0m8Ct
あと一ヶ月で世界最初の光子帆船の出帆だなんていい時代に生まれたもんだ
571:名無しSUN
10/04/13 23:12:36 5mcd0de4
打ち上げ、じゃなくて、「出帆」って書いているところが今までの探査機とは違うよね
572:名無しSUN
10/04/14 16:55:16 cTpywrVy
一つ一つSF用語が技術用語になっていくのがなんか嬉しい
573:名無しSUN
10/04/16 17:37:08 PLRnHGlk
いま20だから100まで生きれば軌道エレベータくらいは見れるかもな
それだけでも長生きする価値がある
574:名無しSUN
10/04/16 19:56:55 izAIVKOS
はやぶさでこの世界を知ったにわかですけど、
ザンボット3でしか知らなかったイオンエンジンが実用化してたのか~と感心しました。
575:名無しSUN
10/04/16 21:52:14 jbEQ9gA6
イカロスくんツイッターと
URLリンク(twitter.com)
はやぶさくんツイッターの
URLリンク(twitter.com)
やりとりが面白いw
576:名無しSUN
10/04/17 02:46:12 g6F1K0Wn
JAXA宇宙機漫才という新ジャンルが生まれた瞬間
かも
しれないw
577:名無しSUN
10/04/18 23:04:07 E62SNyKy
JAXA宇宙人漫才なら
最近野口と山崎で見た
578:名無しSUN
10/04/23 12:07:27 F5TlxU4H
こんなの見つけた。
Solar Sail Simulations
URLリンク(www.youtube.com)
こんな風に飛ばすんだ!
579:名無しSUN
10/04/24 20:34:51 HgUTaLEB
着々と準備が進行中だな
がんばれ
580:名無しSUN
10/04/24 23:33:30 BOYGe0yZ
>>578
太陽に落ちるのかと思ったが、太陽スイングバイかよ・・・
その前に薄膜の帆が溶けるなw
581:名無しSUN
10/04/27 21:07:46 foYzaQms
誘導されたのできました
イカロスくんのツイッターが面白すぎて目が離せない
ちょっと一回ageとく
582:名無しSUN
10/04/28 05:24:18 uVOFmxgI
>>581
>イカロスくんのツイッター
ありゃ楽しい。ときどき馬鹿(注:誉めてます)なのもw
583:名無しSUN
10/04/28 11:23:33 3cE3R1KO
今日はいよいよイカロスくんとあかつきくんとの対面の日だ・・・
声をかけるのも躊躇していたようだが
仲良くなれたのかな
あと、イカロスくんから質問が募集されてるw
584:名無しSUN
10/04/30 04:12:36 OGKvkfbc
はやぶさたんは?
「はやぶさたん」は原型2号を修正中なので、おそらく、ホビーショーで飾れると思います。
あと、「はやぶさたん」は原型と制作にちょっとしたサプライズがあります。
うちのBLOGを長く見てる人なら、馴染みのところですが・・・。
イカロスたんは?
いや、だから、そうやって適当言うと、このBLOGは実現しかねないから言っちゃだめ
イカロスたんの企画は現在はありません
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
585:名無しSUN
10/04/30 11:58:27 Uz1q6y7n
>ikaroskun 早くあかつきくん来ないかなぁ~
イカロスくんがあかつきくんを待ってるのがかわいい
586:名無しSUN
10/04/30 21:49:38 yp6ocA8c
ツイートが多すぎてはやぶさに苦言を呈されるイカロス
遠慮せずもっと呟いてくれ!
587:名無しSUN
10/05/01 06:41:46 BQSzsNGC
( ´-`) .。oO 応援メッセージ、結局幾つ集まったんだろ。
588:名無しSUN
10/05/01 07:28:06 V2nhATZg
>>585
あかつき君来てよかったね
589:名無しSUN
10/05/01 20:39:23 +X02BrTp
にわかですみません。
イカロスって、展開後には
「丸い本体の周りに、真ん中くりぬいた風呂敷」の形になるんでしょうか。
ペーパークラフトあればいいのになあ。
590:名無しSUN
10/05/01 21:18:25 ghf98pfr
四角いパラシュートに引っ張られた丸い缶みたいになるらしい
h URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
591:名無しSUN
10/05/01 21:22:21 ghf98pfr
>>575
>>588
URLリンク(twitter.com)
592:名無しSUN
10/05/01 21:31:48 +X02BrTp
>>590
ありがとうございました。
うーむ、穴開き座布団系のマスコットにしようかと思ってるのですが
もう少し考えてきます。
593:名無しSUN
10/05/01 23:54:32 KZ6N04oR
ツイッターも三人揃ったことだし
イカロスくん、あかつきくんとはやぶさくん
どっちとキャッキャウフフするんだろうw
594:名無しSUN
10/05/02 01:35:02 ZuyWo2Te
むしろ3人で漫才
「イカロスでーす」「あかつきでーす」「三波春夫でございます」(スパパーン!
595:名無しSUN
10/05/02 09:34:23 qPc1tFFf
はやぶさがボケ担当かいw
596:名無しSUN
10/05/02 19:14:12 Iyger43O
はやぶさくんが昨夜から 久しぶりに本業が忙しくなったけど
いいタイミングであかつきくんがやってきてよかったね
597:名無しSUN
10/05/03 11:31:14 Y43OtbA0
ボケ担当はやっぱりイカロスくんでw
おかつきくんとか言ってるし
598:名無しSUN
10/05/03 18:52:00 U4lAEHw8
>>597
たぶん中の人も今忙しいんだろうな。
「つぶやき」だからおかつきでもゼンゼンオッケー!ww
599:名無しSUN
10/05/04 01:02:03 7V4ty8dl
イカロス君は天然ボケだと思うんだ。
で、あかつき君は二人のツッコミ担当。大変だなあw
600:名無しSUN
10/05/04 01:48:41 jIOeDQ4q
帆をハリセン状に折りたたんで、突っ込み スパーン!!
601:名無しSUN
10/05/04 09:03:37 xRams1yW
つっこみ入れた勢いで自分がふっとんでいっちゃいそうw
602:名無しSUN
10/05/04 20:02:08 VW3MpsNB
フェアリングへの格納が行われたようですね。
IKAROSくんが、次に目にするのは、
漆黒の宇宙と眼下に広がる青い地球というわけですね。
603:名無しSUN
10/05/05 05:38:45 sIeqdCA0
イカロス君の帆は0.0075mm(75μm)の薄さだそうだけど
これって日常にあるものに例えるとどれぐらいの薄さなんだろう?
出来れば手で触って実感してみたい・・・なんてことを考えて調べてみた
サランラップよりは薄くて・・・イカの薄皮・・・玉子の薄皮・・・タマネギの薄皮・・・
タマネギが一番薄そう!ということで厚みをぐぐると
数値で書かれてるページは見つけられなかったけど
レーザー計測器の実験でタマネギの薄皮を計ってるのを発見
URLリンク(jasosx.ils.uec.ac.jp) ※pdfです。5ページ目
ホンのちょっぴりの試料だけど、どうも厚みは40~50μmらしい
つまり、イカロスの帆はタマネギの薄皮約2枚分!
ちなみに玉子の薄皮は0.05~0.09mm(500~900μm)!結構厚いね!
ぎっくり腰でヒマだと大したこと考えないね!(てことで寝ます。イタタタタ)
604:名無しSUN
10/05/05 09:36:55 ZdVeDY6S
>>603
イカロスの帆の厚さは75μmではなく、7.5μmだよ。
URLリンク(www.nttcom.co.jp)
食品ラップの類も10μm前後。
イカロス君の帆がすごいのは、薄いこともあるが、材質がポリイミドであること。
強度・耐熱性・耐放射線性について食品ラップとは別次元。
URLリンク(blog.norimen.com)
605:名無しSUN
10/05/05 12:57:09 6vf0RfRO
真っ暗になっちゃった 外の方でカチャカチャ音がしてる
約18時間前 Keitai Webから
今日もずっと外でかちゃかちゃ音してる フェアリングの外側の作業をしてるみたい
約2時間前 webから
URLリンク(twitter.com)
606:603
10/05/05 14:42:41 iO6v+pvq
>>604
あらら、そこが間違ってましたか・・・(恥
ラップメーカー別材質別製品一覧表(厚みの表示あり)
URLリンク(www.bs-aqua.co.jp)
ラップをもしゃもしゃして満足することにします
(本物はたぶんラップよりカサカサした手触りなんでしょうけど)
607:名無しSUN
10/05/05 16:05:51 PBzMVl1h
相模原でポリイミド触ったよ。
スーパーのポリ袋みたいなシャリシャリした感じをさらにきめ細かくした手触り。
絹サテンみたいで、さらにさらに薄い。
伸び縮みはほとんどなし。
薄すぎてシャリシャリふわふわで、
暖かかった。
608:603
10/05/05 17:47:34 iO6v+pvq
>>607
キメの細かいシャリシャリふわふわ・・・(妄想中
体験談ありがとうございます!
将来、更にコンパクトなアルミブランケットとして発売されるかもしれませんねw
609:名無しSUN
10/05/05 20:29:01 OneTlORA
>薄すぎてシャリシャリふわふわで、
>暖かかった。
イカロス君をもみしだいてこのやろう!
「あー! だめえ! そんなにわしゃわしゃしないでー!」
ちくしょうウラヤマシスwww
610:名無しSUN
10/05/05 21:01:05 sumqhXo8
┌┬┬┬┐
――┴┴┴┴┴―――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < >>609を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
611:名無しSUN
10/05/05 21:58:12 OneTlORA
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
612:名無しSUN
10/05/07 11:37:53 LmOxetb1
ときどきはやぶさ君が先輩風を吹かせるのがいい
そしてそれを感動ブレイクするイカロスくんがもっといい
613:名無しSUN
10/05/07 11:53:36 s4hLr8fH
そこで突然あけぼのとか爺オテイルが説教を始めるとかw
614:名無しSUN
10/05/07 11:54:53 s4hLr8fH
>>607-609
初詣帰りのカップルみたいだw
615:名無しSUN
10/05/07 23:41:41 EuYb/JBK
おいおまえら!
遂にイカロス君の特設ページができたぞ!
イカロスくん、早く特設ページつくってと希望してたからなあ・・・
めでたいのでageとく!
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
616:名無しSUN
10/05/08 00:07:43 QM/5yPOM
おお、快挙!
イカロス君のプロフィールはPDFしかなかったから
いろいろ苦労してたんだ。
イカロス君は呟きが可愛いけど、美形だなあ。
617:名無しSUN
10/05/08 04:48:21 V0Nksc3T
>>615
乙。さっそくみてみた
618:名無しSUN
10/05/08 14:16:47 TVEv3bdo
スペースデブリに当たったとき
イカロスくん「デブリに顔ぶつけちゃったよ~。びっくりしたあー」
そもそも帆が開かなかったら
イカロスくん「帆がひらかないよ~><、あかつきくんそっち引っ張って!」
619:名無しSUN
10/05/08 14:32:18 wMViZmWO
やっつけだけどイカロス君のぬいぐるみ作った。
本物の何倍厚いんだか。
URLリンク(twitpic.com)
620:名無しSUN
10/05/08 14:44:15 OK2aB+dm
かわえええええええええええええええええ!
621:名無しSUN
10/05/08 14:47:23 KXl179ZI
>>619
あらかわいい
言われて見ると普通にハンドタオルにプリントして公式グッズとして
出せそうな気がするw
622:名無しSUN
10/05/08 16:15:07 Hlo34JV3
>>619
GJ
なんかぬいぐるみというより、おやつに食べたい感じw
623:名無しSUN
10/05/08 17:31:48 OK2aB+dm
♪31'30" Serenata
Caterina Valente
624:623
10/05/08 17:32:36 OK2aB+dm
ごめん、思いっきり誤爆った。
625:名無しSUN
10/05/08 18:15:12 IvWNJ05v
>>619
なんかコスプレ(着ぐるみ?)できそうだな、と。ムササビみたいな感じで。
いや、やりたいとかやってくれとかでなくw ふと思っただけ。
626:名無しSUN
10/05/08 18:24:07 TVEv3bdo
>>619
乙!かわいい!!!もっふもふのイカロスくんもいいね
何かイカロスくんグッズがほしくなってきたな・・・
627:619
10/05/08 23:22:59 QM/5yPOM
見てくれてありがとうございます。
型紙とか作らず、切って縫って組み立てておしまい。
苦労したのは黄色いパイル地を探すことと、後片付けくらいでした。
(切りくずがすごいことに)
そのうち風呂敷作る予定。
628:名無しSUN
10/05/09 00:05:04 GBlYyjrP
ああああ売ってくれえ!!!
629:名無しSUN
10/05/09 00:36:30 xII3sML4
>>619 これはいいモフモフw
>>627 風呂敷もよさそうだね!
630:名無しSUN
10/05/09 00:38:04 xII3sML4
イカロス公式にペーパークラフトが載ってた(今まであった?)
「イカロスなんて組み立てる所無いだろwww」と思って開いたら
1次展開、2時展開するモデルだった
ちょww本気すぐるwww
すいませんでしたー!
イカロスペパクラ作る修行に行ってきますorz
631:名無しSUN
10/05/09 00:47:14 0oZZ4NmR
>>630
教えてくれてありがとう!
プリンタのインク買ってくる!
膜は綺麗に広げられるように頑張ろう。
632:名無しSUN
10/05/09 10:35:36 ACaxZf8c
俺、ペーパークラフトが完成したら去年一般公開でもらった
ソーラーセイル用のポリイミドとアルミ貼付けるんだ…。
633:名無しSUN
10/05/09 11:19:42 z4RZBcVW
>>619
かわいい~(^∇^)
そのまま公式グッズとして販売出来そう
イカロス君グッズの通販とかやってないのかなぁー
634:名無しSUN
10/05/09 14:52:50 T75PA25/
>>633
プリントでいいから、ハンカチかハンドタオルにして売り出して欲しいなあ。
635:名無しSUN
10/05/09 14:53:14 GBlYyjrP
イカロス君のペーパークラフトをプリントアウトするために、
シルバーのインクジェット用紙を探してるんだが
これがなかなか見つからん・・・市内に買い出しに行くか・・・
お前ら完成したらうpしてくれよ、絶対だぞ!
>>632
いいなあ・・・ポリイミドウラヤマシス
636:名無しSUN
10/05/09 15:03:22 T75PA25/
>>632
電子工作用に買ったポリイミドフィルム持ってるけど、分厚いんだよなあ・・・
637:名無しSUN
10/05/10 00:04:59 S86OX8Gj
ふーっと思ったんだけど、「イカロス」って、お父さんの「ダイダロス」の
言うこと聞かずに高度上げすぎて、墜落したんだよね。
イカロス君はお父さんたちの言うことちゃんと聞いて飛べるのかな。
638:630
10/05/10 01:32:19 7LdIBfET
>>630で「展開するモデル」と書いたが
『開く・・・よね?』と、ちょっと心配になったので確認してみた
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
おkおk
639:635
10/05/10 02:09:02 JBVRYHtr
銀色のシートにプリントアウトしてイカロスくん作ってみたんだが・・・
シートが厚かったからか、帆をきっちり折り畳めなかった
結論: 帆は薄い素材がいい。ポリイミド納得した。
イカロスくんペーパークラフト
URLリンク(files.uploadr.net)
URLリンク(files.uploadr.net)
640:635
10/05/10 02:12:17 JBVRYHtr
やべっ、リロードせず書き込んでしまった!
638がちゃんと作ってるじゃないか・・・
ぜひ帆を巻きつけた美しいのを完成させてくれ
641:名無しSUN
10/05/10 16:12:58 +JqRziZU
>>638-640
お、早速作ってる人たちが。
家のプリンタ、インク切れ起こしてるから買ってこないといかんなー
イカロスのことにもちゃんと触れてくれてる
金星探査機「あかつき」18日打ち上げ 雲や暴風など観測
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
642:名無しSUN
10/05/10 18:43:57 /9YN3g5T
イカロスくんのツイッターでのはじけた自己PRっぷりをみると、
あかつきくんはもっと宣伝しなくて大丈夫なのか?って思う
フォロー数もイカロス君のほうが上だし・・・
643:名無しSUN
10/05/10 18:52:03 seVW1Vd0
こっちにも貼っておこ
太陽風の「宇宙天気ニュース」 Twitter アカウント
URLリンク(twitter.com)
ハッシュタグは #swnews
イカロスは、はやぶさ往路みたくフレアの影響が無いことを祈る
644:名無しSUN
10/05/10 18:52:10 x/p9kE3d
あかつき君はミク部隊がいるからって
安心してしまってるかも。
645:名無しSUN
10/05/10 18:56:32 /9YN3g5T
イカロスくんの中の人って誰なんだろう、萌えすぎ
もうイカロスくん本人じゃないかと思えるほど、
宇宙機の気分になってツイートしてくれてる
646:名無しSUN
10/05/10 19:17:23 +JqRziZU
>>642
イカロスくんはこういう記事とかにも取り上げられてたからなあw
■ はやぶさ君とIKAROS君のキャッキャウフフ漫才、本日も快調
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ツィッターに関してはあかつきくんはあかつきくんで、のんびりでいいと思うんだ。
打ち上げられたら二機共つぶやく事も増えてくるだろうし楽しみにしてよう。
647:名無しSUN
10/05/10 21:54:35 0v86I22z
>>642
安心しれ。
応援メッセージの数は「あかつき」の方がず~っと多いからw
イカロス君にももっとメッセージあげてくれよ。もう遅いけど(´・ω・`)
648:名無しSUN
10/05/10 22:17:29 ee0K6RV9
でもピギーバック衛星としてみると扱い方が他と格段に違う!
649:名無しSUN
10/05/10 22:18:15 ee0K6RV9
扱われ方、だった・・
650:名無しSUN
10/05/11 00:19:17 EjcsNoIf
____
|>(´ー`).<| よいしょ
 ̄ ̄ ̄ ̄
..l ミ
.. /∧\
<≪(´ー`)≫> いま展開ちゅう~
\∨/
..l 彡
____
|\---./|
|l.(´ー`).l| <できたあ~!はやぶさ君見てくれたかな?
|/---.\|
 ̄ ̄ ̄ ̄
651:630
10/05/11 05:20:25 4axIdYGO
>>640
ども ノシ
ピカピカのイカロス君いいですね!雰囲気があります
飾っておくのなら、全部をピカピカの厚紙で作るのいいかも
展開を楽しみたいなら本体部分は厚紙で
帆の部分はコピー用紙で作るといいかもしれない
休日にそれを試作してみるつもり
652:名無しSUN
10/05/11 10:15:09 L6GqrF4h
____
|\---./|
|l.(´ー`).l| <僕の打ち上げまであと一週間だ~
|/---.\| みんなもっと盛り上げてね!
 ̄ ̄ ̄ ̄
ポリイミド持ってる勝ち組はぜひともそれで作ってみてください><
筒体に帆が巻かれた状態のが見たいんだ・・・
653:名無しSUN
10/05/11 10:40:14 V06dXrtf
>>650
空間の裂け目から這い出てくる化け物みたいだな
654:名無しSUN
10/05/11 10:48:35 HbObE0oT
インクがどれだけ会っても足りないんで
ネットプリントにうpして、これから7-11で印刷してくる。
予約番号公開したらまずいかな。
URLリンク(www.printing.ne.jp)
655:名無しSUN
10/05/11 11:05:55 L6GqrF4h
>>654
おまwwwインクがどれだけあっても足りないって
どんなサイズで作るつもりだ
656:名無しSUN
10/05/11 11:57:55 ErtD8GRx
>>650
うまいじゃん。
右上のミは抜いた方が一方向に回転している感じが出るかも。
657:名無しSUN
10/05/11 14:17:06 HbObE0oT
印刷して帰宅。
A3に拡大して総額200円でした。
出かけたついでにサバイバルブランケット購入。
チョコレートの金紙みたいな感じで、薄い薄い(12ミクロン)
伸縮なし、べたつき無し、はさみで切れる。
紙にはボンドでくっつくことを確認しました。
URLリンク(twitpic.com)
>>655
イカロス君、あかつきくん、はやぶさくん、と、遊んでるうちに…
658:名無しSUN
10/05/11 15:21:08 L6GqrF4h
何と言うかもう、自分で作らずにはいられなかった
打ち上げ時(輪ゴムでとめたw)
URLリンク(files.uploadr.net)
1次展開(静的)
URLリンク(files.uploadr.net)
2次展開(動的)
URLリンク(files.uploadr.net)
659:名無しSUN
10/05/11 17:41:04 HbObE0oT
イカロス君をギラギラにしてみました。
液晶デバイスを省いたら、どう見てもガスコンロです。
URLリンク(twitpic.com)
>>658
お手本にして頑張りました!
660:名無しSUN
10/05/11 17:57:51 L6GqrF4h
ちょww貼ったのかwww頑張りすぎwww
愛されてるなあイカロスくんは
こんなプリント用紙があったが、ちょっと厚いな・・・そして高っ!
URLリンク(www.paper-factory.com)
661:名無しSUN
10/05/11 21:05:09 sJk/a4+Q
>>659
下に敷いてる風呂敷?みたいなのがおおすみ柄でポイント高いな。
662:名無しSUN
10/05/12 00:07:37 7v+/2yxS
田(´・ω・`)田 .0○(僕のペーパークラフトも作ってくれないかなあ・・・)
663:名無しSUN
10/05/12 01:08:57 hLZXkhM2
わかってはいたんだが、一般公開でもらったポリイミドじゃ全然足りなかった。
100円均一でセロファンでも買ってくるかな
664:名無しSUN
10/05/12 06:27:22 E7ziD2ke
/ / / / // / / / // / / / // / / / // / / / // / / ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※だいち→
>>650
甘 ___________________甘
|\ ======== ======= ./|
|ll \ / |
|ll \ ./ .|
|ll \□□□□□ □□□□□/ |
|ll □\ /□ |
|ll □ \ / □ |
|ll □ \ / □ |
| □ ……………. □ |
| □ :[(´ー`)] : < できたあ~!
| □ …………… はやぶさ君
|ll. □ / \ 見てくれたかな?
|ll. □ / \ □ |
|ll. □ / \□ |
|ll /□□□□□ □□□□ \ |
|ll /. .\ |
|ll /. \ .|
| /.======== ======= \|
Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Д
<---------------14m----------------->
_ _,_ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/ < えーと…… (でかっ!)
∠/  ̄¶' ̄ ∠/