04/06/05 22:31 HAoEFFUm
>>76
待ってたよ。君みたいなオタを。
ご指摘の通りなんだけど、彗星情報も緯度経度もどこに書いてあるか解らない。
探すより、もう、すでに設定されていて、開けば今の夜空(彗星)が見える。。。
これが、つるぷらの人気の理由。
今回見た、ほとんどのアプリは、その辺りが欠けている。
オタにしてみれば、些細なことなんだけど、ちょっと見たいな程度だと、探したり設定したりするのが、結構面倒だと思う。
後、一番でかいのは、Vectorの最新フリー天文アプリはつるぷらだけ。
Vectorを利用する人の探し方は、まず、フリーを試して、それからシェアを探す。
その辺りを考えると、「Stella Theater」は不利かもしれない。
今回、フリー版があること初めて知ったし。。。