04/07/09 16:19 2OXcAacw
>>187
一般向けソフトじゃなくて、科学館等での展示を主な用途として作られたソフト。
操作画面とシミュレーション画面が別々のモニタになってることが前提なので、
普通にモニタが1つしかない環境だと操作ウィンドウとシミュレーションウィンドウが別々なのがとてもかさばる。
と言ってる漏れ自身はデュアルモニターなのでその点は問題が無いのだが。
OpenGL対応のビデオカードが載ってる環境なら動作は極めて軽快。
惑星表示は美しい。天の川も美しい。ただし恒星表示は全く美しくない。彗星表示もダメダメ。
好きな天体に自由に着陸・離陸できるのはそれなりに面白い。
が、目標天体をマウスクリックで選べず、リストから選択するしかないのは極めて不親切。
着陸してない状態では、マウス右ドラッグ(前後)で前後への空間移動になる。
画角がちょっと狭いのだが、困ったことに画角のズームイン・ズームアウトができない。
着陸状態ではマウス右ドラッグ(前後)でズームイン・ズームアウトできる。
ただ、最大にズームアウトした場合でも画角はあまり広くならない。
投影図法がおそらく心射図法であり、この図法は広角での描画には向いて無いので、
それを隠すためにわざと画角をやや狭く制限してあると思われるが、いくらなんでも狭すぎる。
水平90度も無い。せめて水平120度ぐらいは欲しい。それぐらいなら心射図法でも大きな問題は無い。
ズームインした場合は、星が増えるわけでもなければ星雲星団のイメージも表示されないのであまり面白くない。
加えて、大きくズームインした状態でマウス左ドラッグした場合はスクロール量が大きすぎる。ベータ版ゆえのバグと思われる。
地球に着陸した場合でも昼光(昼間の青空や夕焼け・朝焼け)は実装されていない。
仕様なのか、現段階では実装されて無いだけで将来的に実装されるのかは不明。
日時・時間設定は数値入力をサポートしていないので操作性悪し。
アニメーションの操作性もいまいち。
総じて言えば、OpenGLで滑らかに動く点は素晴らしいが、それだけのソフトといった印象。以上長文失礼。