★地球外知的生命体★at SKY
★地球外知的生命体★ - 暇つぶし2ch561:鈴木崇一
08/06/09 14:38:16 7J45uWuN
また、「数学」なる学問は「人間の知恵(創造力)と論理の結晶」なのです。
特に、物理学のためだけに在る訳ではなく、「数値解析・究明」したい論理の手段
と考えます。ですから、現代社会におけるあらゆる分野の現実的論理解析の「実証
報告や確率予想等」の発表に必要な手段なのです。

【他者が何時でも繰り返し体験し、認識出来ない「非現実的なテレパシー、念力、UFO、
座蒲団浮遊等」は科学や現実から乖離した「教え、狂信、信心等」など信仰の世界です。】

なお、「数学論理」は人間が思い付くあらゆる論理要素を組み込んで発展させた論理
展開ですから、「ゼロ、無限、+と-、実数と虚数、確定と不確定、次元等」を何でも
組み込んで数値方式化させる学問と思います。
だから、「最も頭脳柔軟な世界であり、無数の論理方式が存在する!」
そして、「物理学」は最も適合した数学方式を選択し「実験確証された物理原理」を
根底に組み入れて論理展開し「物理方程式」を導き出すのです。
【但し、「真の物理原理」を確証し、獲得する事は非常に困難である。「偽原理」の組み
入れでは科学者全員が納得する「物理方程式」とならず、実証されないのです。】(5)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch