オープンソースCFDツールボックス OpenFOAM part2at SIMオープンソースCFDツールボックス OpenFOAM part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名無しさん@5周年 07/08/20 13:44:29 >>158 >>145 160:名無しさん@5周年 07/08/20 13:48:47 >>159 企業名も明記できないビビリかw 161:名無しさん@5周年 07/08/20 14:01:42 >>160 >>76 162:名無しさん@5周年 07/08/20 14:11:24 >>161 アドバンスソフト株式会社( http://www.advancesoft.jp/ )を指してるの? 163:名無しさん@5周年 07/08/20 14:28:24 どちらかというとCDアタフコ 164:名無しさん@5周年 07/08/20 14:44:39 それ会社名? 165:名無しさん@5周年 07/08/20 14:58:27 OpenFOAMの開発者であるJasakって、Star-CDを開発したインペリアル大学の Gosman教授のところで博士とってから、CD-adapco、Fluentに勤めているのな。 http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://powerlab.fsb.hr/ped/kturbo/FsbOpenFOAMWorkshop/hrvoje.html それから、Wellerの作ったNabla社に移って、商用コードのFOAMを作り、それ を2004年頃オープンソースにしたのがOpenFOAMなんだよね? (>>59) ということは OpenFOAM = FOAMにSTAR-CCM+とFluentの良い所を足してオープンソース化したもの ってこと? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch