■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね129■at SCI
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね129■ - 暇つぶし2ch50:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 17:55:28
空間を無限に分割することはできますか?

51:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 17:55:55
結局理系板って子供に対して寛容だから馬鹿が多く沸くんだよな。

52:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 17:56:34
※空間とは、「全ての」空間のことであって、宇宙だけではない。

53:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 17:58:35
※分割の定義による

54:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 18:00:20
>>50の質問ともう一つ質問をさせてもらいます。

なぜマイナス×マイナスはプラスになるのでしょうか?

55:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 18:03:01
>>53
一つ一つを素粒子レベルまで小さくすることです。

56:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 19:01:50
ここで知識を披露したいと思います。

・二分法、アキレスと亀について。

最も短い長さ(プランク長さ)以下では、状態が確定しない。
これは現在の人類には観測できないがもっと文明が進めば観測できるようになる
というような問題ではなく、現実に、状態が確定していない。
点あるいは線として状態が確定していないものを分割することは不可能である。
よってプランク長さで二分法は終わりを告げ、アキレスは亀に追いつく。


・飛んでいる矢は止まっているについて

最も短い時間(プランク時間)において、静止する事は不可能である。
よって動くだけの時間がない、という仮定は却下。


・競技場

分割できる最小の長さ(プランク長さ)を最小の時間(プランク時間)で駆け抜ける
ことができるのは、質量がゼロの存在(例えば光)だけである。
勘のいい人はもうお分かりであろう。
光速度不変の法則により、競技場のパラドクスは厳密に否定される。
(ちなみに「一瞬のうちに一単位移動しようとすれば、二単位移動」するという仮定は、
異なる慣性系を混同させているために生じた混乱)

57:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 19:13:04
ゼノンのパラドックスを理解するのには
まずゼノンが生きていた時代背景を理解しないといけない。
確か、エレア派の基本的な考えである
「すべては一である」というものを論証したものだったはず。
その「すべては一である」(たぶん一元論のこと)という考えを否定する人が多く、
その者達が、「もし一であるとするならば」たくさんの笑うべき、
しかも自分自身を反駁するようなことが起らざるを得ないとして、
この主張をはじめにしたパルメニデスを笑いものにしようとしていたそうだ。
そこでパルメニデス説を擁護しようと考えたものが、ゼノンのパラドックスなのだそうだ。
つまり、ゼノンが一番言いたいことは、「多ではなく、一である」ということなんだ。
要するに、それぞれのパラドックスは(wikipediaは説明不足のような気がするが)、
『「もしも運動が存在するならば」「もし運動が行われているとするならば」「もし運動が行われたとすれば」
という仮定によって論議を進めるとおかしなことが起こる、よって仮定が間違っているのである。』
という論議の進め方で運動について否定し、同時に「多ではなく、一である」ことを証明したのである。
まだ、自分も今参考資料を見ながら勉強中で、一元論多元論についてはまだよくわからないので説明できない。
できれば自分でも調べてくれ。ただ、四つのパラドックスについてはある程度説明できそうなので、後ほど書き込みたいと思う。

58:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 19:16:10
そこでアリストテレスの報告をある程度意訳されているが見てみよう。
第一逆理「二分割」
 「第一は、動くものは終点に達する前にその半分の地点に達しなければならないので
 動かないとするものである」
注意すべきは「動くものは・・・動かない」というところで、これはあからさまな矛盾である。
第一逆理「二分割」は「終点に達する前に」「半分の地点に達する」運動が完了していると想定されている。
さらに、終点に達する運動そのものが仮定的な仕方で完了されたものと見られている。
シムプリキオスという人はこう話している。
「もしも運動が存在するならば、有限時間内に無限なものどもを通過し終えている何者かが存在するであろう。……有限距離を運動し終えたものは、
それが有限距離を運動し終えるのに要した有限時間内に、無限数ある半分を通過し終えたことになるだろう」
この現在完了並びに未来完了表現は基本的に良い表現で、「もしも運動が存在するならば」ということで、シムプリキオスは、完了された運動を想定している。

59:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 19:21:35
第二逆理「アキレス」
 「第二は、いわゆるアキレスである。これは、走ることの最も遅いものですらもっとも早いものによって追いつかれないであろう、
なぜなら追いかけるものは、まず最初に、逃げるものが出発したその地点に到達しなければならず、したがって必然的に、逃げる者が、
たとえ最も遅いものであっても、常に何ほどかは先んじていなければならない、というものである」
アリストテレスによれば「二分割の論と同じ趣向」のものである。単に、ドラマチックな表現が与えられているだけで、言いたいことは同じなのだ。

60:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 19:26:09
第三逆理「矢」
これについてはwikipediaの記述には誤りがあるので注意してこの原文を見てほしい
「すべてのものは常に静止しているか動いているかであり、自身に等しいものに即してある時には、
何物も動くことはない。しかるに動くものは常に、いま、等しいものに即してあるとするならば、動く矢は不動である。
 これは虚偽であろう。なぜなら他のどんな大きさも不可分なものからなってはいないように、
時間は不可分の今からなるのではないからである」
「第三は、いましがた述べられた、動く矢は静止しているというものである。これは時間が今からなるとすることから帰結するもので、
これが認められないなら、この推論は成り立たないであろう」
 ゼノンの運動否定論のうちでもアリストテレスがとりわけ眼中に置いたものがこの逆理であった。
 上記からわかるように、アリストテレスはこの逆理が逆理として成り立つ所以を、「不可分の今」または「今」に見ているのである。
 
 ことの核心は当然「動く矢は静止している」という言説にある。これも第一の逆理に劣らぬあからさまな矛盾言説である。
この言説を考えるに際して、無視できないのは、ゼノンの真正の断片に、

 動くものは、それが「ある」場所においても、「あらぬ」場所においても、動かない。

というものがあることである。そしてこれとは別個に、エピファニオスの伝える、

 動くものは、それがある場所において動くか、あらぬ場所において動くかである。しかるにそれは、それがある場所においても、
あらぬ場所におても、動かない。したがって、それは決して動かない。

というヴァリエーションがあることも注目しておいてよいことである。

61:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 19:59:26
Yahoo!で「素振り」検索してみろ


62:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 20:48:35
あくびがでるな

63:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 20:50:13
量子力学に色々演算子が出てきますよね。
んでその演算子を作用させた結果は分かるんですが、演算子の行列要素を書き下せません。
正確に言うと、方程式から行列要素を推理して演算子を行列で書き表すことは出来ますが、自分でゼロから演算子を作れと言われると困り果ててしまいます

つーか演算子の中身が書いてある量子力学の教科書って見たこと無いんだけど何かある?

64:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 20:58:05
ブラとケット

65:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 21:30:07
>63
Enm=∫φn†Hφmdvと違うの?

66:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:14:44
>>65
それって(全空間の)エネルギーを求める式じゃん。
俺が言いたいのは電子の遷移を求める演算子や、多原子系なんかの相互作用まで含めたハミルトニアンとかを求める方法

67:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:39:22
物体の投げあげ運動

球を上に投げあげると、重力加速度は-gとなるが、これは上に投げたことで
重力に逆らうからマイナスなのでしたっけ?
つまり上に投げると重力によってスピードが落ちるから?

68:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:39:43
>>66


69:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:41:14
>>67
上を正としたからですwベクトルって分かりますか?

70:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:45:29
>>69
速さに向きを持ったものれす

71:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:53:25
>>70
力をベクトルと見ましょう
上を正に取ったら重力の向きは負ですね
下を正に取ったら重力の向きは正ですね


72:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:56:29
わかりました

自由落下は、物体の向きが上から下で、それを正の向きとすると、重力加速度も上から下への向きで
両者とも同じ方向になるからgは+
だから式としてはv=gtなどが成り立つ

一方、投げ上げは、物体の向きが今度は下から上になる
それを正とする
しかし重力加速度は上から下の向き
つまり重力加速度の向きは投げ上げた物体の正とは逆の方向を向いてるから負になる


とゆうことですか?

73:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 22:57:28
上に投げ上げたから、上方(上向きの加速度)をプラスに取ったんだね。
で、重力はそれと逆方向だから当然マイナスになると。

74:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:01:11
>>72
そだね、方程式と方向をベクトルに描いた図を描いてみれば分かりやすいと思うよ。

75:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:07:02
どうもすんません
これで次いけます

76:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:10:12
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

77:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:18:29
唐突で申し訳ありません。
いきなり気になったことがあるので質問をさせてもらいます。

宇宙は「もの」ですか?

78:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:26:27
>>77
「もの」つまり、物質だけじゃ無いと思うよ。
ニュートリノや光が飛び回ってるし、
暗黒エネルギー何つーのもあるし。

だいいち、入れ物である時空間もやはり「宇宙」の一部だ。

79:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:26:59
>>77
テンプレをよく読んでから質問しよう

80:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/24 23:56:16
>>78
宇宙を構成する物質に関してではなく、
「宇宙そのもの」は「もの」なんですか?

81:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:00:34
「もの」です。
「こと」ではないから。

82:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:01:31
>>80
だから、普通に言う「もの」では無いもの(変な言い方だなw)をいろいろ含んでるから、「宇宙全体」は「もの」じゃ無いと思うぞ。

83:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:03:06
>>81
「こと」かも知れないよ。
つか、「こと」でもあるだろう。

84:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:06:23
この気配、、、地球外生命体スレの奴か

85:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:08:31
なんか前スレの終盤位から、おかしな奴が連投してるっぽいよなw

86:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:15:51
せんぶらで勢いみたらすぐ分かるほどの連投

87:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:16:12
と言うか、「もの」か「こと」かと言う区別はそうはっきりしたものじゃ無いと思う。
我々、生命体は「もの」でもあり「こと」でもある。
宇宙自体もそのように見るべきだと思う。

88:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:16:36
>>85
いや、もっと前から
いい加減構うなよ、構うと嵐として通報できないし

89:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:20:00
なるほど、もう構わない事にします。
真面目な質問かと思ったので。

90:三流学生
10/06/25 00:25:40
>>63
演算子の中身ってよくわからんのだけど・・・・

<φn|V|φm>なんかは基底系を指定して具体的に相互作用や外場ポテンシャルの関数形から計算できる。

例えば調和振動子の量子的取り扱いだと、ハミルトニアンを対角化するような基底での
位置演算子と運動量演算子の行列成分が大抵の教科書には載ってると思うよ。

91:85
10/06/25 00:27:12
>>89
まじめな質問なんじゃないかな。
おかしな奴だけどw

92:三流学生
10/06/25 00:29:17
妥当な推論の実例
以下は、演繹的に妥当な論証の有名な例である。

全ての人間は死ぬ。
ソクラテスは人間である。
従って、ソクラテスは死ぬ。
これは、前提が真で結論も真だから「妥当」な論証だというわけではない。そうではなく、論理的に他の結論を導くことが不可能であるという事実によって「妥当」とされる。例をもうひとつ挙げる。

ゴリラは消費税である。
消費税は富士山である。
よってゴリラは富士山である。
おかしな文だが、これも妥当な推論である。ただしこの二つの前提は真ではない(よってこの推論は健全ではない)。しかしそれでもこの推論は、妥当性は持つ。つまり妥当性というのは推論が持つ「形式」に対してのみ使われる言葉だということである。

以上の二つの論証では、前提群が真でありさえすれば、結論が偽となることはあり得ない。

93:三流学生
10/06/25 00:32:02
妥当ではない推論の実例
上記の論証とよく似た、次のような不当な論証がある。

全ての人間は死ぬ。
ソクラテスは死ぬ。
従って、ソクラテスは人間である。
この場合、前提群が真で結論が偽となる可能性がある。
「ソクラテス」という名前の犬を想定すれば、前提群は真だが、結論は偽となる。
このような可能性により、この論証は不当性を持つことになる。
ただし、論証が妥当か不当かは、このような例を想定することに依存しているわけではなく、
単に論証の評価の助けとなる手法というだけである。

94:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:39:06
>>92-93
そう言う形式論理には論理学(記号論理や述語論理など)と言う体系がちゃんとあるから勉強してみてはいかが?

95:三流学生
10/06/25 00:44:44
>>92-93は僕じゃない誰かですね。

96:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 00:53:04
>>90
その辺は流石に分かるんですが…。
うーん、教科書ならディラック辺りかなあ…

論文読んでていきなり
「この系のハミルトニアンは次式で記述され(ry」とか書いてあっても
そのハミルトニアンが導出できなくて論文自体が理解できなかったりと困ったモンです。
正確に言えばAbstractは掴めるし、Conclusionまでの全体の流れも追えるけど、大前提が??って状態になる

ハミルトニアンが与えられてれば当然計算は出来ますが…っていう。
指導教官に逆らって勝手に研究テーマ変えたら当然だけど「そこまで行くと専門外だから指導出来ん」って言われたし、もうどうすりゃ良いのか分からんOTL

97:三流学生
10/06/25 01:02:47
>>95は僕じゃない誰かですね。

98:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:04:50
入試のために勉強してて自分の分からない問題と同じようなのが
ネットにあるので、ネットの図を使わさせてもらいます。
URLリンク(www.eng.toyo.ac.jp)
の下の方にある演習の2)の問題なのですが、
これの入力f(t)がm_1の上ではなく、k_2やc_2の下(固定端)から
加わりf(t)=Asinωtとします。
この運動方程式はどうなりますでしょうか?
バネやダンパが一つの場合だと自分でも解けた(回答が
載ってないので確信はないですが)のですが2つになると
解けなくて。
よろしくお願い致します。

99:三流学生
10/06/25 01:05:43
論理形式

一般に論証が妥当かどうかは、その論証の論理形式の問題である。論理学者は様々な技法で論証の論理形式を表現する。
単純な例として、上記の2つの例を次のように表す。文字 'P'、'Q'、's' がそれぞれ、人間の集合、死ぬものの集合、ソクラテスを表すとする。
これらの記号を使うと、第一の論証は次のように表される。

全ての P は Q である
s は P である
従って、s は Q である
同様に、第二の論証は次のようになる。

全ての P は Q である
s は Q である
従って、s は P である

このような意味の無い略語を用いることで、それぞれの論証の論理形式がより明らかとなる。
このレベルでは、P、Q、s という文字を任意の表現に置換することで任意の論証を形成することができる。
特に、論証の妥当性を検討するにあたって、論証の形式を利用できるという点は重要である。
このため、論証形式を明らかにする際の変換では、オブジェクトの集合に大文字を割り当て、特定の個体に小文字を割り当てるよう定義している。
この方法により、演繹的妥当性の定義の形式的相似物を得られるだろう。

論証が形式的に妥当であるとは、その形式に任意のオブジェクトやオブジェクトの集合を当てはめても、前提が全て真で結論が偽となるような例が存在しないことである。

既に見たように、第二の論証形式では前提が真で結論が偽となる場合があるため、妥当ではない。

100:三流学生
10/06/25 01:05:57
>>96
質問に対してジェネラルに答えられることはなさそうだなあ。

教科書レベルの話なら系の対称性からある程度ハミルトニアンの形は決めることくらいはするだろうし
くりこみ可能性とか考えることもあるだろうね。論文だと実験結果を再現するような有効ハミルトニアンかもしれないし、
第一原理的な補正項がはいってるのかもしれない・・・くらいの予測ならできるけど。

まー、リファレンス引いてちょ。アドバイスとしてはそれだけじゃねえかな。

101:三流学生
10/06/25 01:07:18
>>96
そんな簡単な問題も解らないなら自殺した方が良いよ。

102:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:08:35
全スレ>>981です
この問題は自己解決したからいいんだけど、こういう問題ってここにいるひとはあまり興味ない分野なのかな

流体というと工学に見られがちだけど理学としても面白いと思うんだけどなぁ

103:三流学生
10/06/25 01:10:38
全知全能の神と全知全能の悪魔が戦ったらどっちが勝つのでしょうか?

104:三流学生
10/06/25 01:12:01
全知全能の存在は無限に存在するのでしょうか?
もしそうだとしたら、いろんな矛盾が発生しませんか?

105:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:14:05
>>100
最終的にはそうなりますかねえ。
その論文を書いた先生の所まで質問に行ったら
「ああ、演算子の順序は勝手に変えて良いからここをこう変えてつじつま合わせて係数付けて(ry」(注:実験屋じゃなくて理論屋です…)
とか意味の分からない説明を受けて余計に混乱しただけだって事があったりw

106:三流学生
10/06/25 01:14:22
今から全能の逆説を論破します。

全知全能の神はそもそも、自分が持ち上げられないような岩を作「ら」ない。

以上、論破終了。

107:三流学生
10/06/25 01:21:33
論理学者と物理学者はどっちの方が頭が良いのでしょうか?

108:三流学生
10/06/25 01:22:22
>>105
交換関係の計算みたいな細かい話を、具体形抜きで質問スレに持ち込まれてもどうしようもないw
がんばってください。

109:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:25:00
>>105
死ねよ。

110:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:25:19
>>108
まあねw
ちょっとした与太話さw
自力で高みに登るしかないって事か…

111:三流学生
10/06/25 01:28:07
うんこぶりぶり。

112:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:29:52
>>110
演算子どうこうで混乱しているのに「高みに登る」ってw
ちゃんとよく足元を良く見た方がいいんじゃない?転んで痛い目みるよ。

113:三流学生
10/06/25 01:31:26
全知全能の神と全知全能の悪魔が戦ったらどっちが勝ちますか?

114:三流学生
10/06/25 01:33:30
人間は何一つとして「根源」を理解できていませんね。
しかし、「人間は何一つとして根源を理解できていない。」ということは理解できている。
これは非常に大きな飛躍なのだ。

115:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 01:37:39
日本とデンマークはどっちが勝ちますか?

116:三流学生
10/06/25 01:39:48
全知全能の神を超えた神と、全知全能の悪魔を超えた悪魔の化身が戦ったらどっちが勝ちますか?

117:三流学生
10/06/25 01:47:54
シャラポアの乳首は何色ですか?

118:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 02:12:55
地球外スレの奴
完全に暴走してるな、、、、

119:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 02:34:14
まるで躁鬱病の躁状態みたいな感じだな。

120:三流学生 ◆UTiM3PghUk
10/06/25 02:35:25
>>102
流体力学で理学的な興味っていう数理的になりすぎるんじゃないかな。
逆に実際的な問題を数値計算で解くっていうと、工学になるとかそういう事情があるイメージ。

理学部の流体力学っていま具体的にどういうモチベーションがあるんですか?

121:三流学生
10/06/25 02:40:35
シャラポワってどんなパンティーを穿いているのでしょうか?

122:三流学生
10/06/25 02:43:24
論理学者と物理学者はどっちの方が頭が良いのでしょうか?

123:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 02:58:52
>>110
ばかなの?院生なの?

124:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 03:00:18
>>115
2-0で勝つから

125:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 03:40:58
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ま、まぁ落ち着けや、カス共
 \___ ____              青 ユ ニ さ い こ う ! 日 本 も こ っ ち こ い よ
       V          ∩∩                  ⊂⊃            V∩
                  (7ヌ)  ⊂⊃     ⊂⊃      ∧_∧    ⊂⊃  (/ / ⊂⊃
      ∧_∧         / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧
     (u´_ゝ`)        \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` )// ( ´∀` )
    /     \        \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、イタリア  /~⌒      /   /     ( )
   / /\日本/ ̄\        | スロベニア |ー、 ギリシャ / ̄| 敗退 //`i セルビア /  / \\∧_ノ
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_      | 敗退 | | 敗退 / (ミ    ミ)  | 敗退 | /フランス\\
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、    |    | |     | /        \ |    |/ 敗退 |(_)
  ||\            \   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |

126:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 03:53:12
クルト・ゲーデルは人類史上最高の天才なのでしょうか?

127:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 03:54:37
アイザック・ニュートンは人類史上最高の天才なのでしょうか?

128:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 03:58:12
微分積分学の発明と不完全性定理の発明はどっちの方が凄いのでしょうか?

129:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 03:59:31
カール・フリードリヒ・ガウスは人類史上最高の天才なのでしょうか?

130:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 04:03:58
    _, ._                     ____
  (; ゚∀゚)                   / _/| ̄|  よし、勝ったな
  ( ∪ ∪                ミ  (   ( .=| (⊃    風呂でも入ってくるか
  と__)__)            ピョン    i___i_|_|
               | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ  ∪

131:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 04:04:01
論理学って楽しいよね。

132:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 04:05:22
クルト・ゲーデルとジョン・フォン・ノイマンはどっちの方が偉大ですか?

133:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 04:07:03
うんこ。

134:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 04:08:11
ds

135:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 04:41:53
URLリンク(www.dotup.org)

136:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 09:15:00
>>63>>96>>105>>110がやたら叩かれてるけど
おれもやばそうな感じがした

137:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 09:26:36
URLリンク(imepita.jp)

138:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 12:01:17 ZgCCwPAx
>>21

21です。
誰か答えていただけないでしょうか?

139:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 14:01:00
互いが衝突しあうようにあるボールを自由落下、あるボールを投げ上げさせる

この際、衝突しあう寸前のお互いのボールの速度はイコールなんですか?

140:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 14:32:48
いいえ

141:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 14:47:52
互いのボールの速度はイコールだな

142:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 14:50:40
いいえ

143:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 15:40:07
>>139
きちんと条件を付ければイコールになりそう。
まず、落とす(自由落下させる)方のボールを離すタイミングと投げ上げる方のボールを打ち出すタイミングを一致させる。
次に投げ上げるボールの初速を、自由落下させるボールの最終速度(地面に落ちる際の速度)に一致させる。

そうすれば二つのボールは同じ軌跡を時間が反転した形でたどる事になるので、ぶつかった位置での速度は同じ(ただし向きは逆)はず。

144:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 15:45:24
いい加減に病院いけよ

145:143
10/06/25 15:46:26
言わずもがなですが、上の話では空気抵抗は考慮していません(空気抵抗が無いと仮定しています)

146:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 16:13:55
>>143
> 向きは逆
なら、高校物理ルールでは同じ速度とは言わない。また、初速度を調節すれば、あるいは適当な座標系で見れば「速さ」を等しくできるのは当然。

147:143
10/06/25 16:17:07
ありゃ、良く考えたら別にボールを離すタイミングと打ち上げるタイミングを一致させる必要はありませんね。

落ちる方の最終速度と投げ上げる方の初速を同じにして、途中でぶつかりさえすれば、
ぶつかった時の二つのボールは速さは同じで向きが逆になるはず。

148:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 16:30:11
馬鹿者「うちにスペースシャトルあるんだぜ。」
普通者「・・・。」
馬鹿者「造ればあるんだぜ。」

149:143
10/06/25 17:36:22
>>148
それ、皮肉のつもり?

150:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 17:47:48
おまいらバカだろ
互いのボール、つまりボールaから見たボールbの速度と
ボールbから見たボールaの速度は同じ

151:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 17:50:23
速度が同じなら衝突という現象は起きない

152:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 19:06:59
馬鹿ども釣られるなよw

153:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 19:12:20
>>151
そりゃそう。 そんなの当たり前。
だからこそ >>139が言う「速度はイコール」と言うのは速さが同じで向きが逆の事だなと解釈するのが常識つーか、柔軟な考えてもんだろ。

154:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 19:23:58
柔軟に解釈を変えるような暗記馬鹿文系の手法はここでは相応しくない。
無駄に話が拡散しないよう、まず139を正すのが理系板の正攻法。

155:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 21:17:13
>>138,21
ニュートン誌で挙げられていたのがどんな相転移のことか知らないが、
URLリンク(www.nao.ac.jp)
にある「超高温の火の玉宇宙」~「すべてを生み出した3分間」の間に少なくとも2度相転移が起きたのはまあ確実、それ以前については百家争鳴というところかと。

156:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 21:48:56
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

157:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 22:02:56
天文板には適当なスレが見つからなかったのでココで質問させて下さい。
今日のNHK高校講座地学見てて疑問が湧きました。
ドップラー偏移法での系外惑星発見って・・・
視線速度の変化が数十メートル/秒のオーダーでのドップラーシフトってどうやって計測するのでしょうか?
遠方銀河の赤方偏移なんかとは桁違いに小さなシフトだと思うんですが、普通にプリズムで分光するだけなのでしょうか?
メスバウアー分光法みたいな感じなのかとも思ってググッてもあまり関係なさそうでした。


158:139
10/06/25 22:07:21 a0GCZlQU
そこそこわかりました

次ですが自由落下と投げ上げの変位を求めると
自: y1=1/2gt^2
投上: y2=vot-1/2gt^2

y1+y2=vot

となる

しかしvotはvo^2 / 2gにもなる

どう変形すればそうなりまっか?

159:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 22:53:37
>>158
yが大きくなるとき、ボールは上っているのか下っているのかどっち?

160:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 23:07:11
へ?

161:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 23:22:41
>>120確かに数理的になりますね
偏微分方程式をどう解くか

でも中性流体じゃなくてプラズマなら現象としてわかってないことがおおいわけだから物理としても面白いんじゃないかなー

162:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 23:34:35
>>158 速度には方向があるってことを理解する努力をしろ

163:三流学生 ◆UTiM3PghUk
10/06/25 23:40:59
>>157
数十メートル/秒だとすると、光速の約1000分の1。
1μmの波長をこれくらいの精度で測定するくらい、通常のプリズムや回折格子を用いた測定でできると思う。

詳しくないから自信を持っていえないけれど、分光の精度はかなり高いと聞いたことがある。
超微細構造のスペクトルは0.01meV程度(波長でいえば0.001nmか)だけれど、19世紀には
マイケルソンによって測定されていたってウィキペディアに書いてあったし。

164:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 23:41:11
>>161
プラズマは大好物です

165:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/25 23:45:19
>>157
高フィネスのファブリペロー干渉計3段重ねで天体観測、の論文みたことある

あとはリファレンスとビート取ったりするのかなあ

166:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:03:31
これは酷い

167:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:07:21
ねーわ

168:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:07:36
>>164
おお、よかった。
スレ違いかとおもったので

169:157
10/06/26 00:12:38
>>163, >>165 情報ありがとうございます。

もっと調べてみたら、現状ではヨードセル法というのが一般的だそうですね。
URLリンク(peg.rh.u-tokai.ac.jp)

更に光コム技術という技術を用いると、~1cm/s (?!)の視線速度精度を達成できるようです。
URLリンク(www-utap.phys.s.u-tokyo.ac.jp)
(地球が太陽に及ぼす視線速度の変化は~10cm/s)

170:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:14:27
>数十メートル/秒だとすると、光速の約1000分の1。

こういうのは信じないでね

171:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:20:42 BdVqYCy0
>>155
相転移ではなく真空の相転移です。
通常はこれがインフレーションを引き起こしたと考えられています。紹介サイトの「時間と空間の始まり」に書かれている部分です。
わたしが読んだのは、この真空の相転移が2度起こったとする説です。

紹介されている部分は、何の相転移かよくわかりませんでしたが、電子の晴れ渡りなどのことでしょうか。
それは私の言っているものとは別の相転移です。

172:三流学生 ◆UTiM3PghUk
10/06/26 00:20:43
>>170
スマソ。寝ぼけてた・・・・恥

173:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:29:31 ArzkZOC/
>>171
>真空の相転移
はぁ? ご冗談でしょ?

174:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:50:30
>>158
自由落下させる時はある高さにボールを持っていって、そこから手を離すよね?
その高さを仮にhと置く事にします。
そのhを他のパラメーターで表すとするといくらになりますか?
>>143の前提で考えるとして。

後、皆さんが仰るようにどちら向き(地面から見て上向き、あるいは上方から見て地面向き)を式の上でプラスにとるか?に気を付けて式を立てて見ましょう。

もちろん、どちらの方向をプラスに取るかはすべての式で統一しておきます(そうしないと訳が分らなくなります)
その上でy1=y2になるのはいつで速度は幾らか?ですね。

175:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 00:57:26
>>173
ググってみた?
後、「自発的対称性の破れ」などもググると面白いよ。

176:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:03:05 ArzkZOC/
意味分からん。真空の対称性ってなんだ? なもの、あるのか?

177:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:05:21
マジで言ってんのかよ

178:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:06:17
私にも良く分らない、非常に曖昧にしか(物理は素人なので)
でも、物凄く面白そうな概念だとは思わない?

179:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:08:53 ArzkZOC/
意味も分からず尾も白いも何も。
そんなのは、科学じゃないだろ。

180:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:13:03
そうだね、もし分かってない私自身がその説を唱えたのなら、それは科学じゃ無い。

181:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:18:21
BCS理論について一から勉強したいと思うのですが
有名な教科書、良い教科書として知られているものはありますか?
量子統計や、場の理論は大体カバーしているのですが…

182:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 01:22:53
培風館の御子柴さんのが薄くて好き

183:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 06:25:02
●:DQN

_______/   \___
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __   
_______/  俺\____
      ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/  俺\____
●→       ●→       ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/↑俺\____
   ●→      ●   ←● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
●→   ●→     ●   ←● 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __
_______/●俺\____
 ●→   ●→  ● ● ●  ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            __  
_______/●俺\____
●●●●●●●●●●●●●●●


184:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 07:31:48
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

185:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 08:53:56
>>181
URLリンク(prola.aps.org)

186:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 09:56:42
       ▂◢◤▀▀▀▀▀▀◥◣▂
     ▃◢           ▀◥◣
 ▂▄▆██▅             ◥◣ ▂▁
  █████▍             ▐█▀
  █████              ▄██
  █████◤▀▀◥▅  ▂▃▃▃▃▂ ███
  ████▀▀◥■◤█ ▐◥◤▇■◤▂ ▐█◤▋   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ████▆    ▇▀ ▐ ▂    ▐ ▉▐   | 久々にユニラング
   ████▆▄▅█▅▂▅▂█▃   ▐◢◤▌   | βακαにはコピペできない
   █████▀ ▀▀▀▀ ▀█▆▄▆▎▐  < のが昔の俺なんだよな新参は
    ████ ▀■◤◥■▀   ▍▐▀    | 専ブラで簡単にコピペしてくるから困る
    ████▊ ◥▆▅▅▆◤    ▊ ▐      \________
    ▃◥████▎      ▊ █ ▐▂
▄▅█▉  ◥███▄    ▄█▅█■▀█▅▄
███▊   ◥███▅▄▅▆█◤▀▀   ███▆▄▂

187:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 10:06:26
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

188:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 10:09:49
   \                  ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙
^^^^^^^^^^\シュッシュッシュ! .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-
^^^^^^^^^ _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,
^^^^^ ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.
^^^.,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-
^..,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l
^,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ 
^|,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
^^|、,;;;,,,;;;;;,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,;、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
^```````````````````````````^^^\ `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
^^^^`````````````^^^^^^^^^^^^^^\ "   /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
^^^^^^^^^^`````^^^^```^^^^^^^^^^^\     `   ′  ′
\^^^```^^^^^``^^^^^`^^^^^^^^^^^^^\
 \^^^^^^^^^``^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^\
   \^^^^^^^^^``^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^\
    \^^^^^^^^^``^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^\
       ̄ ̄ ̄ ̄‘‘‘‘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ‘‘
           ‘
             ‘
            ‘‘
           ,:::::::::;;,,
          ,::::::::::::;;;;;;;,

189:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 11:11:15
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

190:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 11:40:19
>>162
は?
しっとってそんなもん
答えられないならしゃしゃりでんな

191:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 11:58:23
馬鹿者「地球って丸いの?」
普通者「水平線の先から近づいてくる船を見てみな。
     最初は船のてっぺんしか見えないけど、徐々に全体が見えてくるだろ。」
馬鹿者「は?
     しっとってそんなもん
     答えられないならしゃしゃりでんな」

192:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/26 11:59:52 GiaPWsZ8
>>187
もっとやれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch