09/10/08 00:39:42
岩波よりレベルは低いよ
新しいだけのことはある
251:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 00:54:32
岩波物理入門シリーズよりレベル低い本ってあったんだな。
252:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 01:05:48
そうか岩波より到達点低いか
入門書の定番になったら面白いと思ったんだが
253:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 01:06:17
岩波物理入門シリーズよりレベルが低いって漫画でわかる~とか単位が取れる~とかじゃないのか?
254:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 01:25:20
大学生向けの教科書ってどんどんレベルが下がっていくな
255:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 03:05:16
今時のワカモノざっしを観たりしてもわかるだろう
まあこのまんまだと日本は堕落して腐っていくことは間違いない
もう腐りはじめてるが。
256:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 04:31:24
>日本は堕落して腐っていくことは間違いない もう腐りはじめてるが。
そ れ を こ の 板 に い る オ マ エ に ・・・
言 わ れ た く な い っ ! ! !
257:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 04:59:34
単位が取れるシリーズとか出している講談社は
レベルを下げれば売れると考えているんだろう
258:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 06:34:30
岩波よりレベルは低いけど
解り易さでは講談社だったりする?
259:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 06:48:01
岩波が出たのは25年以上前
さすがにわかりやすさも進化している
260:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 08:31:02
解り易いんなら買ってみようかな
261:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 12:05:34
正直岩波入門シリーズですら本棚に並んでるのが恥ずかしい。
まぁお世話にはなったんだけどね。
262:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 12:12:45
ファインマン統計力学買ったやついるか?
263:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 13:31:50
レベル低くなってもわかりやすいならいいじゃん
それ一冊で満足してわかった気になるのは困るが
264:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 14:40:26
レベルの低いものをつかうか高いものをつかうかって
その分野の必要なレベルまでまっすぐ進んでいくか迂回するかの違いのような気がする
265:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 18:06:12
初学者向きかどうかってのはそれだけではないと思うけどね。
たとえば量子力学で2冊目にサクライを据える前提なら1冊目は
今話題の講談社シリーズみたいにとにかく最初の敷居を下げてもいいんじゃないかと。
サクライを例に挙げたのは1冊目にするために書いた本じゃないって序文に書いてあった気がするから。
266:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 00:13:42
講談社の物理のための数学入門ってどうでしょうか?
数学の基礎が心配です。
267:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 00:21:35
>>266
まさか基礎物理学シリーズか?
268:266
09/10/09 00:22:48
>>267
それです。
269:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 04:01:07
アルフケンでもやってろ
270:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 07:53:15
>>264
山道がくねくね曲がってるのは一直線だと急すぎるから
271:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 13:49:51
memo殊能とtwitter殊能は別人説
272:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 13:51:00
誤爆……
273:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 21:21:38
まあそりゃそうでしょjk
274:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/11 15:50:43 eyT98qD/
test
275:あぼーん
あぼーん
あぼーん
276:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/11 23:09:44
宣伝すると金につながるのかね
アホりえいと
とかなんとかというやつ?
277:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/12 09:22:47 QNk47/n6
>275
資格、大学受験とかクソなページばっかだな
消えろ底脳。
紹介するならもっとまともなHP紹介しろボケ
278:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/12 22:09:12
>>51
Ⅱのほうは秀逸。
光と物質の相互作用での第二量子化を詳しく説明してる。
>>172
新しい本だけど
Quantum Mechanics : A New Introduction
Konishi, Kenichi Paffuti, Giampiero
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
アマゾン(米)で目次見れる。4000円くらいで安いし。
>>176
Bransdenあたり
原島じゃ網羅系じゃないから漏れてる分野多いから
もう一冊網羅系を。
Bransdenはポテンシャルバリアだけで通常の和本では練習問題
になるのを本文で丁寧な式変形で勉強できるのがよい。
要は網羅系で式間の省略が丁寧でシッフとかみたいに飛んでないのがよい点
>>179
サイモン マッカーリ の物理化学(上)。
分厚いけどやさしい数学含めて丁寧に書いてるよ。
これでわからないなら終わり。
英語の回答集も準備して良質の演習問題もやると
かなりの力がつく。
>>191
小野寺って何だ? 群論の本か?
>>254
ゆとり向けに大学との橋渡し重要で必死だから。
279:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/13 01:12:17
果肉には腐ってもらった方が中の種にとっては発芽しやすくなってありがたいけどな。
280:278
09/10/13 23:25:46
URLリンク(www.df.unipi.it)
URLリンク(www.df.unipi.it)
小西さんの本 いいよいいよ特に最後の章。他の本にはほとんど書いてない。
281:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 00:04:41
>>280
難易度はどのくらい?
初学者でも読める?
282:278
09/10/14 06:58:37
>>281
2冊目
283:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 07:29:19
清水読んだだけだけど、小西さん読んでも大丈夫?
284:278
09/10/14 10:22:47
>>283
Bransdenなんかの網羅系の次じゃないときつい。
Quantum Mechanics : A New Introduction
この(New)がポイント。これは初心者導入じゃなくて新規の、みたいな意味。
従来にない観点から、みたいな感じ。
アマゾンとかに本の概要書いてるから見てみるといい。↓ 抜粋
Part I of the book, together with the opening sections of Part II, provide adequate material
for an introductory course of one semester at most universities.
The rest of the book might be used in an advanced course on Quantum Mechanics.
The basic material is fairly standard, even though some discussions
such as those on general systems with time-dependent Hamiltonians,
on metastable systems, as well as the discussions in some of the Complement sections,
may not be found in other textbooks. The book also contains many original observations
or new ways of illustrating even well-known subjects.
may not be found in other textbooks.
may not be found in other textbooks.
may not be found in other textbooks. がポイント
By 老学徒 "iso" (三重県鈴鹿市) - レビューをすべて見る
すばらしいの一言につきる。Supplementsを入れて778ペ-ジある。
何といってもMathematicaによるProblemsの解答がDISKでついているのがよい。
285:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 15:16:17
>>269
「数学の基礎が心配です」と言っている人にアルフケンをたたきつけるのは
いささか衒学趣味が過ぎると言わざるをえない。
286:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 15:23:18
そこで キーポイントシリーズ ですよ
287:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 16:06:55
アルフケンって別にそんな難しいシリーズじゃないと思うがなあ
ホイッタカー・ワトソンとか薦めてる訳じゃないんだからさ
288:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 16:52:44
キーポイントフーリエ解析は結構よかった。
和訳されてるアルフケンは、参考が別巻とかになってるから全巻集めないと読めない。
正直数学科でないなら「物理のための数学」とか「工学部で学ぶ数学」とか読んで、
物足りなかったら好きなの読めばいいと思う。
289:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 17:01:31
アルフケンは難しいというより不親切だと思う
あんだけいい問題載ってても解説無いし、自分で何とかできるレベルになった時にはアルフケン読む時期・レベルじゃない
中途半端なんだよ
290:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 17:50:12
Answers to Miscellaneous Problems for Mathematical Methods for Physicists (ペーパーバック)
George Arfken (著)
ってのがアマゾンに登録されてるけど
あまり出回ってないみたいだしこれ何なんだろう
謎
291:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 18:45:19
田崎信者として田崎の講義ノートをオススメ・・・
292:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 19:48:35
「物理のための数学」とか「物理数学」っていうのは
「理工系の数学入門コース」とか或いは普通の数学書と比べて
やはり物理向けな内容になってるんだろうか?
それとも単に証明が端折ってるだけ?
293:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 20:00:42
証明って言うか、体系について余り触れてない感じだろう。
フーリエ解析なら三角関数系が直行なのには触れるが、完備であることに対してはあまり触れてなかったり、
行列の固有ベクトルの組み合わせが何故対角化行列になっているかの解釈とか。
道具としては使えるが、ってところ。
294:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 20:07:05
その辺は、最初に勉強するときは気になるところなんだよな。
年くうと気にならなくなるけどw
295:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 21:14:23
数学書みたいにゴミゴミしてなく
すっきりと
疑問に答えてくれる物理数学の本があるといいな
296:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 23:26:57
てーらーかーんー
297:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 14:38:20
>>291
確かにあれはいい。
出版してくれないものかと心待にしてる
298:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 20:26:10 HwpXj8NG
田崎さんのは確率をもう少し書いてほしい。
299:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:33:32
2009年10月現時点での物理数学書の地球上の決定版と言えば
Mathematical Methods for Physics and Engineering: A Comprehensive Guide
だろう。
一方、日本では2009年のいまでも寺沢寛一のあの線形代数も群論も表現論も確率論も
一切書かれてない古文書がいまだに一部の(研究を諦めた)教員にはありがたがられてるみたいだがw
300:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:42:06
別に何から何まで一冊で勉強する必要なくない?
寺寛では線型代数(というか行列と行列式の計算)は
既に読者は或る程度は学んでることになってるんだよ。
演習問題を見れば分かると思うんだが。
301:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:48:56
ヒルベルト空間が書いてないだろ
寺内貫太郎
302:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:55:30
正直ヒルベルト空間なんて物理学者の9割は必要ないだろ。みんな
有限次元のアナロジーだけで生きていって大丈夫って感じ。数学
かぶれの俺としては大いに不満なんだけど...
303:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 23:45:43
無限次元が本質的な目だつ現象見つけてくれ。
304:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/17 00:58:57
水素原子からの電子叩きだし。
305:あぼーん
あぼーん
あぼーん
306:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/17 10:25:09
/⌒/\⌒丶
(===<__>===)
( _人_人_人_ )
(_/ ⌒ ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|) みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
Y ""(__人_)"" Y とっても安かったのねん!
丶 `ー' ノ 予算100兆円必要なのねん!
>⌒)==-<_
(_ノ∞∞゜__)
/__ _丶
( ̄|7ヾ| ̄)
307:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/17 12:08:04
何を余計なことしてるのねん!
308:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 11:33:04
>>299
これか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
高ぇーな
309:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 14:55:07
>>308
こっちじゃないのか?
URLリンク(www.amazon.co.uk)
310:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 16:20:17
Morse Feshbach の本(1953)を知らないのはモグリ
つ Methods of Theoretical Physics. 2Vols.
(International Series in Pure and Applied Physics)
311:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 19:47:40
>>309
URLリンク(www1.axfc.net)
312:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 22:02:45
わろたw
読むとこだけ印刷すれば完璧だな
313:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 22:04:12
>>310
モグリも何も、物理数学は数学できない昔の俺みたいな人のためにある訳で
>>311
おまえ・・・・・・それは・・・・・
314:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 22:21:50
>>311
404
315:>>311
09/10/19 22:47:29
先着20名様限定でお届けいたしました
316:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 23:21:20
>>315
もう一度お願いできないでしょうか・・・
317:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/20 00:39:18
rapidshareかmegauploadにあったような
318:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/21 09:51:54
このざまでは電子出版の未来は暗いな
319:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 14:39:22 lpBm8/l3
久保の統計力学読んだ人に質問です。
古くて分かりにくいことなどはありましたか?
あと基礎的な統計力学の本で良さそうな教科書あったら教えてください。
320:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 15:00:30 YZXHcE2X
田崎は論理がスッキリしてるし式の導出も丁寧で分かりやすいからお薦め
321:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 15:10:45
>>319
今ちょうど久保さんの本読んでるけど、今までで読んだどの本よりもわかりやすいと思った。
1年前にこの本に出会ってれば・・・。
古くて分かりにくいってことはないな。
書いてある内容が古くて現在のカリキュラムから外れているかどうかって話なら、俺には判断する能力はない。
322:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 18:46:55
田崎や久保って
大学の講義を聴かない独学の一冊目として読める?
323:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 19:34:05
スターリングの公式の使い方だけでも分かってるならどっちも読めると思う。
系を支配するある物理量があって、その量に比べれば無視できる変数を見つけ出して
どんどん消していくってのが平衡統計力学の基本的な手法だから、その手法の
主要な道具であるスターリングの公式さえ使えれば大抵の統計力学の本は読み進められる。はず。
324:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 19:38:51
無理無理。断言できる。
325:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 19:49:05
久保って演習書のこと?
326:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 20:16:27
共立のちっちゃい奴持ってたけどあれ一冊で独学出来るとはとても思えない
327:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 20:52:06
では
統計力学の独学一冊目のおすすめは?
328:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:05:40 2rxQq2oL
キーポイントですよ
329:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:24:27 YZXHcE2X
>>322
田崎のは良くも悪くも数理物理としての統計力学の本なので数学が得意なら独習できると思う。
極端に言えば、数学科の学生が熱力学や統計力学を独習しようとしたら、日本語の教科書だと田崎の各々の本ぐらいしか理解不能だろう。
330:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:34:36
岩波 戸田 が結構良かった。戸田は統計力学専門の大家といえるし
331:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:50:19 lpBm8/l3
>>325 共立出版の「統計力学」です。
332:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:51:48
>>329
んなこたないだろ、熱力学なら清水も佐々もある
久保は組み版が汚くて読む気なくしてから読んでない
333:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:55:37 kuQWbgtK
>>332 今は、統計力学の教科書の議論をしているので熱力学は筋違い。熱力学に
関して佐々のは記述法が中途半端、清水はエントロピーありきで始まるところが
?の上に量が多過ぎて読み辛い。その三冊の中では田崎の熱力学が一番読み易いよ。
334:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:58:55
>>330
入門シリーズのあれ?
内容が薄すぎない?
335:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 22:53:03
>>333
清水が量が多いとか(しかも田崎より多いと読める)、読んだことないんだろうな
まあ、>>332が>>329のレスという文脈であることすら分からないやつに書評なんぞ到底無理だろう
336:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 22:57:56
ファインマンの統計の和訳がでたけど、どんな感じ?
337:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 01:41:30
統計力学の独習だったら高橋康かライフだな
338:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 01:55:54
統計力学入門―愚問からのアプローチ
( ´,_ゝ`)これかい?
339:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 08:51:45
オレ流統計力学
岩波 戸田 物理入門コース 初心者の最初の一冊にちょうど良い。
講談社 高橋 読み物として面白い。
量子力学が既習なら グライナー 演習も多くておすすめ。
締め
岩波現代物理学講座 統計力学 やや古いが名著だと思う。
古い部分は田崎で補えばよいかな。
340:訂正
09/10/23 08:54:03
>岩波現代物理学講座 統計力学
岩波現代物理学の基礎5 統計力学 ¥5600が難点
341:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 10:43:10
田崎さんはエルゴード仮説要らないって言っているけど、
複雑系の人は要るって言うみたいだね。よくわからん・・
田崎さんは
「系がマクロになると、許される状態のほとんど全てがほとんど区別できない」
を公理にして「マクロな系が平衡状態に緩和する」を導出してたが、
そこで暗に等重率の原理のようなものを使っている気がするんだけど・・
もし等重率の原理のような(「可能な状態全てに対する割合」と
「現実に何が起きるか」を何らかの形で関連付けるような)
ものが全くなければ、系の状態が相空間においてある測度ゼロの
(非平衡)領域内でのみ運動することを禁止できないのでは・・?
だれかえろいひとおしえて><
342:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 10:55:57
>>341
>複雑系
奇跡が起きるのが複雑系の世界だからね。
343:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 12:34:29
>>341
等重率の原理は暗にじゃなく陽に使ってなかったっけ?
344:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 13:14:17
初版は誤植が多そうだけど買っておくか
345:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 13:35:00
初版本は100年後にはプレミアムがつくかもしれんぞ。
346:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 19:45:54
原著ならともかくな・・・w
347:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 19:55:53
百年経っても価値があれば復刻版が出てるだろ。それで十分。
投資として見ても率は良くないね。
348:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 22:35:58
俺の周りでは統計力学の一冊目は長岡さんだったな。
統計力学がどういうものかを理解するには十分だと思う。
349:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/24 03:06:09
どれも大差ないんだけど、重箱の隅を突くようなヲナニ本も偶にあるから要注意
350:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/24 15:32:21
例えば?
351:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 18:38:36
キーポイント電磁気はいつでるんでしょうか?
キーポイントシリーズ気に入ったんですが電磁気だけ発売されてないです
電磁気でキーポイントに変わるような初学で三日で読めるような本ありませんか
352:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 19:15:32
そんなもん読んでどうするの
理論電磁気学の1,2章でも読めば?
353:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 19:25:17
>>351
ぷっ
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
数学のシリーズは良いが、物理は糞だぞ
量子力学を読んだ限りでは。今はない。とっくに売った。
354:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 20:04:20
キーポイント物理
力学はよかった。著者の研究心が伝わる感じ。
熱統計力学と量子はキーポイントシリーズの趣旨がわかってない。
355:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 22:44:19 sBn31qQh
キーポイント微積分線形代数、力学を読んで面白さわかりやすさに感銘をうけたのですが熱統計力学と量子はあまりよくないみたいですね
微積分、力学はすごくよかったです
学校の図書館においてあって全部そろってます
356:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 22:54:33
量子力学、統計力学を物理数学の一節と同じ厚さで解説って無理があるな
357:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 23:10:41
シュプリンガーから出ているファインマンの統計は良かったなぁ
358:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 23:28:27
ファインマンの統計ってどれくらいのレベルの人向けなの
359:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/26 00:41:31 al9MEJTH
[1387]「理科系という宗教」、「アインシュタインという食わせ者のユダヤの大神官を創作した戦後物理学の
世界宗教化」というような本を出す私の意欲
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/25(Sun) 06:17:23
「マイナス3(-3)」というのは、たとえば、それを実感で分かろうとすれば、それは、「私は、マイナス3円
という資産(お金)を持ってる」ということは、「私は、あなたに3円借りている」という意味ですから、
なんとか実感で分かる。しかし、それでも「マイナス3」という数量は実在しません。
さらに、√-3(ルート・マイナス・3)という、虚数(きょすう、イマジナリー・ナンバー imaginary number 、
想像上の数字)は、この世(この世界)には、実在しません。虚数記号の i(アイ)を実数(じっすう)の後ろに
くっつけて、演算(えんざん)出来ることにして、使っているだけだ。虚数は、数学者たちが勝手に作って、
自分たちの「高級(高等)数学」論文(これらも、自分たちの作文のことだ)の道具、部品にして使っている。
この虚数を、実在(じつざい)である宇宙(space 、スペイス。私たちの目の前の空間から、ずっと続いている)
のことを説明するのに、ホーキングたちの宇宙論(ビッグバン理論)派は、この虚数をたくさん、自分たちの
「説明(のための)数学」の論文に多用しなければ済まないのか。
こういう、途方もない駄法螺=だぼら= をやって、今の世界の宇宙物理学というのは出来ている。
360:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/26 00:50:42 al9MEJTH
佐藤勝彦(さとうかつひこ)と、池内了(うけうちさとる)という、心底、頭の悪い人間たちが、日本における
ビッグバン理論派の防衛隊の係りで、神官(あるいは、クソ坊主)たちだ。そのうち世界中で撃滅が始まる。
今のビッグバン派の宇宙論など50年後には、消えてなくなっているだろう。それは、江戸時代まで、
むずかしく荘厳(そう)な、何百もある経典(きょうてん)の、すなわち、アホダラ経のお経(きょう)を
唱えて、民衆を支配して、「ありがたい、ありがたい、お釈迦さまが説いた、真理の言葉なるぞ」と、
「この世の真理」なんかどうせ何も分からなかったくせに、長らく威張り腐って、一般大衆を騙して来た、
仏教各派の 大僧正(だいそうじょう)とか、座主(ざす)とか、門主(もんしゅ)とかの坊主どもと同じことだ。
フレッド・ホイルというケンブリッジ大学の宇宙物理学の学者が、ガモフらの大ウソつきが、「ビッグバン宇宙論」
を唱えた1956年頃と、全く同じ時から、「そんな宇宙膨張説など私は信じない。宇宙には、200億年前、
300億年前の星雲(銀河)があることが観測されている。個々の天体(星、スター、恒星)の成長(進化)と
消滅は見られるが、宇宙そのものの成長など考えられない。宇宙は、定常的に存在する」という、定常宇宙論
(ていじょううちゅうろん)の方が、ずっと、一貫して正しい。
今から、143億年前(?ころころ、とこの数字は変わる。おもしろい)に、宇宙の中心で、始原(しげん)の
大爆発があった、というビッグバン宇宙など、は無い。馬鹿どもの理論だ。ただの理論(セオリー)=仮説
(ハイポセティカル・セオリー)だ。これの元凶を作ったアインシュタインの相対論だって、今も、セオリーの
ままである。真偽判断の証明は出来ていない。だから、アルキメデスの原理のような原理や、定理になっていない。
数学の世界の公理(こうり、アクシアム)との整合性もつかないままだ。自分たちで、いいように勝手に数学
(数式)という道具を、勝手に作って、自分たちに都合のいい箇所だけ言いように使って、「ほら、証明できた」
と、自画自賛しているだけだ。(大)宇宙についての、証明など何も出来ていない。
361:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 01:23:41
>>358
訳者あとがきによると学部4年~修士だと
362:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 05:30:56
副島隆彦って基地害だろ
アポロは月に言ってないとか
基地害はスルーが基本。相手するのは
エネルギーのムダ
363:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 05:35:23
>ファインマンの統計
後半、超流動とか結構レベル高め
364:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 22:35:32
統計力学は長岡で充分だと思うけどなあ。
12月に院の二次募集試験があるんだけど、それまでに田崎読んでおくべき?
365:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 23:45:37
URLリンク(www1.axfc.net)
366:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 00:13:32
Thanks! 有難くいただきました
367:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 14:14:41
あぼ~んされた奴がまだ自演しているのか。
368:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 21:24:54
korenani?
369:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:37:18 AEZ4jB2L
ダニエル・R.ベスの現代量子力学入門を読んでみて、
気に入ったので原著も買って読んでみた。
そこで訳書が原著の間違いを直していないのに気が付いた。
いままでは訳書は原著の間違いを正してあるものと期待して、
好んで訳書を読んでいたのでショックである。
そこでお訪ねするのですが、
訳書って原著の間違いを修正してあるものではないのですか?
370:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:46:30
原著者に了承をえない限り、訂正はしないのが普通かと。
371:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:49:42 AEZ4jB2L
>>370
ありがとう。
そういうことなら原著主義にはしるとしよう。
372:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:51:31 FptDH7tc
いや直せよ
最近出たファインマンの統計力学は直してあるし、訳者の注釈もある
373:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 15:05:08
死人に口無しだからな。
374:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 16:19:06
誤植とかの訂正ならしてる訳書も少なくないだろ
前書きとかで断ってると思うが
それ以外の間違いでも、誤りに気付いて何のコメントもないってのはちょっとなー
訳者の神経を疑う
あと訳書で新たな誤りが生じるパターンもありそうだな
375:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 20:11:23
>>369
間違っていると思っているおまえが実は大馬鹿者だという可能性はないの?
376:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/01 00:41:01
俺もそれ思ったw
377:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/01 00:57:45
そりゃ誰でもいつでもその可能性はあるが、本に間違いがないと信じるのも大ばか者だしなあ。とりあえず自分の判断を信じたんだろう。
378:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/01 09:47:56 l9LTuVzm
>>375
その可能性はおおいにある。
なので間違ってると判断したものをあげておく。
訳書P-234、12.3式の上、多分間違っている。
ほかにもあったような気がするが、忘れてしまった。
ノートもとっていなければ、書き込みもしてないので。
>>374
ベスにも訳書で発生した新たな誤りがあった。
それは、
p-134、7.17式。
これは括弧のまえにexpがなければならない。
379:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/14 17:18:37
新井朝雄著 「物理の中の対称性 現代数理物理学の観点から」
面白そうなので読んでみようと思うのだが、誰か書評をお願いする
380:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/14 20:29:29
>>379
お前がするんだよ
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
381:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 21:05:04
俺が知ってる限りバーガー・オルソンの電磁気学が一番訳者が頑張ってる訳書かな
原著の誤りは正してるし、原著には無い解答まで訳者が付けている
勿論原著者の了解を得てるみたいだし
382:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 21:51:53
みなさんCGS単位系はどうやって慣れましたか?
単位系の参考書なんてないですよね。
どんな本で慣れたか知りたいです。
383:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 22:43:30
高校で普通にならうだろ。なにを今更。
384:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 22:58:46 hr/1ux6S
>>383
いつの高校生だよ
385:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 23:18:03
ゆとりの前だろ。
386:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 06:02:24
>新井朝雄
って数学者でしょ
何冊か本出してるが、どの本もイマイチ
387:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 06:06:37
日本の高校でCGS単位系で電磁気を学習した時期などない。
388:Hte
09/11/17 06:16:23 ZrPQAEDd
不思議
389:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 09:32:22
誰も日本のなんて言ってないんだが……
普通の人間は日本の高校に行くのか?
バカじゃねーの?
390:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 10:22:28
>>389
ここは初めてか?力抜けよ.
391:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 11:29:36
>>386
あんたが数理物理がわからないから良し悪しがわからんだけでしょ。
理論の本は新井さんくらいしか本出さない。
392:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 11:57:42 Y49FcxxO
アルフケンはあんまりよくないの?
393:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 16:59:28
>>387
え???おれ高校でMKSとcgsを併用で習った覚えあるけど。
日本人だけど。
394:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 18:22:01 Y49FcxxO
高校によってちがうだろ
395:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 19:13:27 /EFvAJE/
物理の人で量子力学を勉強するのにサイモン・マッカーリーを使う人がいるのに
驚いた。
396:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 19:14:15
いないでしょ
397:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 22:57:15
>>394
戦後の日本には(戦前もあったかもしれんが)学習指導要領ってのが
あってだな。
398:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 23:10:57
その学習指導要領では単位系は指定されていないのだが。
もっとも現在ではSI単位系で統一されているが、これは計量法などに基づいているのだろう。
399:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 23:30:51
>389 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/17(火) 09:32:22 ID:???
>誰も日本のなんて言ってないんだが……
>普通の人間は日本の高校に行くのか?
日本語を使う人間で普通といえば日本人が日本の航行に行くのを想定する
オマエは普通の意味もしらん外人らしいなw
日本語勉強して出直して来い朝鮮人が
400:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 00:39:00
cgs単位系を普通に使う講義があるけど脳内でSI単位系に変換して聞いちゃうから大変だ
401:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 02:52:12
指導要領には単位の指定ないのか・・・例えば中学理科での力の単位がkg重から
ニュートンにいっせいに変わったのだが、あれはいったいどこにそういう規定が
あるんだろう??
教科書会社に任されているのなら、ああもいっせいに変わることはないと思う。
402:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:00:51
>>393だが、入試問題なんかでも普通に出てたぞ、エールステッドとかガウスとか。
教科書によって違ってたら、安心して入試に打線。
403:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:05:03
EとB、DとHの単位が違うとか、なんかややこしいよなぁ、SI。
cgsで有理化した奴が一番好きだ。
404:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:14:38
ところでcgsに慣れたかったら「大学演習電磁気学」を買え。両方の単位系で
式が併記してある。>>382
405:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:18:46
小学生のときcgsでやってた気がするんだが
俺はむしろ高校でmksやったときに違和感があったな
406:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:33:11
>>392
初学者には向かないだけで、いい本だよ。
ただ邦訳本は版が古い。確率の話題がないし。
407:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 08:45:04
高校でcgs使ってたのって何十年前?
408:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 18:06:23
おっさん、つーか老人の懐古話はもういいよw
日本じゃない人までいるようだし
409:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:04:29
>>395
数学わからないFランクには必携だろ
つーか、そんな本読んでるようじゃ先が知れてるが。
漫画の単位が取れる~、必ずわかる~、みたいな受験本みたいなのよりはマシだろ
410:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:12:12 sA40xXYi
とっとと自然単位系に統一しろ!
光速は1、各種定数は1だ
411:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:29:15
>>409
ブラケット表示かないのは不満点としてあるが、
それでも物理化学の入門書の中では一番物理寄りな(=数式使ってる)本だぞ
量子力学の入門書として適しているとは思わないが、
物理屋が物理化学学ぶにはベストの本だと思う
量子力学より先に物理化学学ぶようなカリキュラムなら、先にこういう本で慣れとくのもあり
>>410
そしてパラメタが無次元量ばかりになり、次元解析が使えなくなるわけですね、わかります
412:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:35:08
大学生のためのメコスジ・ツルメコpart 69
413:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 22:29:37
>>411
あの本の演習問題は良問多い。
英語の解答マニュアル買ってやれば相当実力つくよ。
あと、熱力学・統計力学とかが下巻にあるが、、、
マッカーリサイモンの物理化学(上)は量子力学の単独本と
割りきり読む本だね。物理化学の入門なら他にもいい本はある。
しかし、量子化学のわかりやすい物理化学の本はこれしかない。
まー、分量からして普通の本の3倍はあるから、、、
414:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 22:29:44
wikipediaのCGS単位系の解説、やけに主観が入ってるような
415:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 22:59:26
「量子力学」じゃなくて「化学のための量子力学」みたいな感じじゃないの
416:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 23:07:44
>>411
>物理屋が物理化学学ぶ
そんな奴いるのか
417:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 23:31:50
物理化学くらい物理屋の教養じゃないの?
418:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 23:39:50
学部の学生さん?
どんな分野でも
分野ごとに独特の知識の体系があって
必ずしも、第一原理との関係は明確でないことが多い。
そういうのをひっくるめて、「学ぶ」ことが必要。
419:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 02:00:39
物性物理よりも理論化学の方がレベル高いだろ当然。
420:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 07:02:17
へヴィサイド単位系に萌える。
cm,gは確かに時代にそぐわないが、SI単位系だと電磁気学が汚いから
m,kg,secを使いつつへヴィサイド(有理ガウス)な単位系も広まるべきだ。
MKSP単位系とかいうらしい
421:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 07:27:22
学問のレベルって何?w
422:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 17:16:05 kGIlU2Sl
スレ違いならごめんなさい。
どうして米国amazonにある本が日本amazonでは「品切れ」や「現在お取り扱いできません」となって手に入らないのか。
423:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 17:19:50
単純にamazon.co.jpの在庫にないってだけじゃないの
424:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 17:24:47
>>422
めんどくさいから
425:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/20 13:37:20
>>422
日本の倉庫に無いんじゃないの?
Amazonの仕組みはよく知らんけど。
426:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/20 17:20:52
>>422
じゃ、 .com で注文すればいいだけかと
427:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/21 20:52:04 OkmBn0TK
マッカーリサイモンの物理化学って
大学レベルの物理の知識がないと読めないかな?
それとも高校レベルの物理の知識があれば大丈夫?
428:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 02:11:37
物理板の参考書スレで化け学の教科書を読むためのレベルを聞くとか。
しかも高校レベルの物理の知識しかないとか。
429:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 02:16:55
別に物理学科卒業レベルは要らないかもしれないけど
教養で習うごく基礎的な知識くらいはあったほうが良いんじゃ
430:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 02:51:18
>>427 高校レベルで大丈夫。それ用に書かれている。
431:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 07:12:38
それじゃ今のうちからマッカーリサイモン読んでみようかな
432:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 13:26:19 kqOPXlNB
若干のスレチをお許しください。
ボルツマンの著作群を、日本語か、最低でも英語で読みたいのですが、
なにか情報ありますでしょうか
433:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 13:44:24
URLリンク(books.google.co.jp)
434:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 15:03:43
URLリンク(opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)
日本語だと
世界大思想全集の社会・宗教・科学思想篇の35巻とか
東海大学出版会の物理学古典論文叢書のうち6巻、5巻、1巻
435:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 21:24:22
>>427
どうせ特殊関数の公式だらけ に出くわして式変形の過程は理解できないから
流せばいいよ。あんなの物理屋でもわかってないから。
436:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 22:39:06
>>435
>>411にも書いたが、なんでわざわざ式変形まで特殊関数で書き下すのか疑問なんだよな
最後の結果として特殊関数は書いていいと思うけど、
結局式変形の最中はほとんど正規直交性しか使ってないんだから、
それならブラケットで抽象的にやればいいのにと思う
別に化学の学生にもブラケットくらい分かるだろ
437:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 23:05:41
>>436
ブラケットなんか学部の化学で使う機会はあまりないよ。
極座標への変換とか積分記号で書くのを最初に習うし。
大抵は振動、回転、水素原子の動径波動関数で
膨大な特殊関数の公式類、漸化式などに出くわして
消化不良起こして嫌いになるパタンが98%。
並行して習う熱力学も膨大な式まみれで理解不能。
高校の化学は暗記でよかったので、抽象的なのは敷居が高い。
こうして、理論系の化学は大半が消化不良で挫折する。
早い人だと教養の熱化学で嫌になる。
438:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 23:22:18
あと、球面調和関数Y で磁気量子数(m)の符号±に応じて
Yの符号が±が逆(mが+だとYが-)になる理由が書いてないので
そう考えるしかないんだー、と騙された気分になる。
書いてても
・位相の取り方はいろいろあるが、Condonの位相を採用した
・こういう位相にしておくと都合がよい
とか、、、符号を間違えてる(定義に一貫性ない)参考書まで存在する始末。
このあたりをちゃんと書いてるのは
原子分子の量子力学(1955、小谷さんら)くらいかな?
439:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 00:34:50
物理学科としては原子・分子で終わると気持ち悪い
440:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 15:24:54 UgP/Gm4/
電磁気のおすすめ参考書や演習書教えてください
441:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 15:46:05
>440
砂川
442:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 16:33:13
詳解電磁気学演習 (単行本)
後藤 憲一, 山崎修一郎
443:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 16:39:07
"Treatise on Electricity and Magnetism" James Clerk Maxwell
444:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 16:53:33
>>440
「電磁気学の参考書教えてください」
スレリンク(sci板)
445:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 18:13:47
>>440
ファインマン物理学の電磁気
ファインマンの中では量子力学に次ぐ良著だと思う
446:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 20:32:45
英語読めるなら、原著読むのが英語の勉強にもなるかもしれないが、訳書は訳がクソすぎてほんと読みにくい。
直訳だから、英語的な表現や、構成の勉強にはなるかもしれないw
ただ、くだけた英語なのかは知らないが、原著も妙に読み難い気がする。
447:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 10:07:38
オレは日本語訳がある本は日本語で読む。自分の能力だとその方がはやい。
ただ訳で意味分からんこともあるので、その場合原著読んでみる。
すると、言いたいことが分かったりする。分からんときは頭のいい人に聞く。
448:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 14:29:38 2L1AJF38
マッハ力学史を読んだ人います?
どんな本なんですかね?本屋にないもので。
ちゃんとした物理の本なのか哲学書なのか……
449:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 15:13:15
マッパメコスジ力学史を読んだ人います?
どんなエロ本なんですかね?本屋にないもので。
ちゃんとした膣理の本なのかケツ学書なのか……
450:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 18:47:54 1V45JMi3
>>448
>マッハ力学史
売ってるだろ
アマゾンででも買え
ちくまの文庫だ
ばか
451:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 19:14:58 2L1AJF38
なにこのレス
なんかいやなことでもあったか?
452:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 01:27:51
Griffithsの電磁気学(三版、ハードカバー)を1500円くらいでゲットしたぜ
古本だけど
453:あぼーん
あぼーん
あぼーん
454:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 11:13:00
>>453
うざい。マルチするなよ。通報するからな。
455:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 21:29:59
>>452 いい買い物したな。うらやましい。もしよければどこで見つけたか教えて。
456:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 23:11:38
>>452
Griffiths といえば 「Introduction to Quantum Mechanics」
表紙の猫の絵がカワイイから手元に置いておきたい。
でも既に持ってる猪木河合の量子力学からみて特筆すべき内容はあまり無い感じだから、
中々手を出せない。もちろん高いってのもあるけど。
457:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 23:39:35 K2woYfNe
著: Alexander Altland、Ben Simons
訳: 新井正男、井上純一、鈴浦秀勝、田中秋広、谷口伸彦
凝縮系物理における場の理論(上)
吉岡書店(978-4-8427-0352-7)
って買った人いる?
原著の方でもいいんだけれど、感想を聞かせて。
458:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/26 04:35:11 6KDgprMW
>457
前半しか読んでないけど、なかなか詳しくていいと思いますよ。
459:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 14:35:36
ネットで公開してる奴と違うの?
460:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 18:17:59
>>459
ネットで公開してるの?
461:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 18:34:24
これと違うの?
URLリンク(www.tcm.phy.cam.ac.uk)
462:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 18:59:52 x3HCg2Ki
基礎ができてないやつに限って講義中これ見よがしに原著読んでる法則
463:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 19:36:27
>>462
それは法則ではなく、お前が嫌いなやつのことを描写してるだけ。
464:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/30 00:02:57
今はアメリカやイギリス有名大学の講義の詳細なレクチャーノートが簡単に手に入るんだなあ。いい時代になったもんだ。
465:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 22:06:04 wjN99NTM
猪木の基礎量子力学ってどう?
同じ著者の量子力学1、2に分かれるやつもあって迷ってます。
466:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 22:27:09 7cizZChu
アマゾンのレビューみるといい
467:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 22:28:58
破壊力学でオススメな参考書ありませんか?
最近、材料力学を勉強したばかりの初心者です。
468:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 23:42:42 MGbWQtQY
破壊力学は複素関数
469:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 23:51:16
三角関数お手の物♪
470:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 01:57:07
キカイダーを破壊せよ
471:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 04:32:08
「現象と数学的体系から見える物理学」シリーズって全然続きがでないけどどうなったんでしょう?
472:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 17:50:51
>>469
メイドさん、ごくろうさん♪
473:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 21:31:34 XnfwjDUN
>>471
売れなくて、ポシャったんじゃないか
コンセプトはよかったが執筆内容がよくなかった
いま刊行中の講談社のシリーズのほうがよい
474:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 22:26:52
>>473
>いま刊行中の講談社のシリーズのほうがよい
なにそれ?
475:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 16:37:11 KcNlAPof
数値的にアインシュタイン方程式解きたいのだがいい参考書はないかな?
476:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 17:56:50 9O8CD5CZ
一般相対論の世界を探る―重力波と数値相対論 (UT Physics) - 単行本 (2007/1) 柴田 大
477:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 17:59:25
あと、
シミュレーション天文学 (シリーズ現代の天文学) - 単行本 (2007/8) 富阪 幸治、花輪 知幸、 牧野 淳一郎
478:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 18:47:10 KcNlAPof
>>476,>>477
冨田憲二,パリティ物理学コース相対性理論,丸善
先輩はこれがいいというのだけど書き写すしかなくって。
変わりを探していたのです。
ありがとう。
479:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 01:07:27 93IjDThD
原島鮮の『熱力学・統計物理学』はどうよ。
1冊で二つ学べるんでお得だと思うんだけど、
使った人がいたら感想教えてください。
480:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 01:59:35
どちらも書いてある本は頭がぐちゃぐちゃになる
俺がそうだった
え?結局熱力学って何者だったの?って
481:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 18:24:47 2h8Ui7nY
場の量子論を学習したいのですが、入門書はなにがいいでしょうか?
482:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 19:11:21
入門に限るなら和書じゃ日置のとか割とわかりやすい
本格的にやるとなればPeskin、Ryder、Srednickiあたりか九後かねぇ
483:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 22:22:47
>>411>>436 ブラケット厨 一人だけ★3つで浮いてるレビューw
24 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
他の物理化学の本は要らない。, 2004/4/11
By ぺーた - レビューをすべて見る
現代物理化学の発展が、分子の挙動を扱う自然科学の
ありとあらゆる分野に主要なインパクトを与えている事を
正しく認識させられる教科書である。
私はこの本の、汎用測定装置の普及により兎角ブラックボックスに
なりがちな赤外吸収や核磁気共鳴分光などの分光を
丁寧に説明している点、群論→分子分光学の流れ、
特に分子分光学の章の記述が極めて丁寧な点や
レーザー分光を1つの章を設けて
説明している点などに特に好感が持てる。
また章末問題量が豊富なので、Heather Cox著の
問題解答集を手元において問題を解けば
この本のすばらしさがよりお分かりいただける。
あえて難癖をつけるならば、数学章に対して。
これははっきり言っていらない。
あるいは、4章(量子力学の仮説と一般原理)の前の
数学章(ベクトル)においてブラ・ケットを導入すれば、
その後の議論を全てブラ・ケットで行う事が出来るので
積分の記述がこんなに煩くならずにすんだであろう。
と思うとこの点は残念である。
484:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 22:34:37
次元が不明確な記述を嫌う、ってところも似ている?
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 SI単位系の採用に感謝, 2008/5/4
By ぺーた - レビューをすべて見る
本書は非線形光学に関する世界的な名著です。
本書の最新版(第3版)がこれまでの版と決定的に異なるのは、
単位系としてSI単位系を採用した点にあると思います。
初版と第2版では、電磁気学の単位系として
ガウス単位系(理論物理学などでよく用いられる)が
採用されていましたが、これはガウス単位系を採用することで、
磁気系の単位と電流系の単位が対称的となり、記述がエレガントになるからです。
しかし現在、非線形光学は論理物理学の一分野から飛び出して、
分光法や光通信、光機能性材料などの幅広い分野で研究手法として応用されています。
そうなると多くの工学者や技術者にとって、ガウス単位系による記述は「解りにくい」と敬遠されるでしょう。
そこで著者は、本書においてSI単位系の採用を決意しました。
これは記述を抜本的に見直し書き換える一大改革であり、
これに費やされた労力は並大抵のものでないことは容易に想像されます。
SI単位系の採用により、ガウス単位系に慣れ親しんでいない分野の研究者も
俯瞰的に分野を眺めることができるようになっています。
485:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 08:46:49
>>483-484
物理屋があの本の分光学のあたり読めば、レビュアーや411に限らず誰だってブラケット使えよと思うだろう。
484に至ってはほとんど言い掛かりにしか見えないw
486:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 14:41:23
ファインマン物理学のⅤってレベル的にはどうなんでしょうか?
小出の量子力学Ⅰを読み終わった程度ですが読めますかね?
487:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 14:53:23
充分読める
そうじゃないとおかしい
488:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 15:25:09
>>486
あれは1年~2年の講義をまとめたって話だ
向こうの学生はあんな高度なことするのかね
489:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 16:53:43
ファインマンの電磁気だと量子力学をまたのちに習うけど………
みたいな感じで書いてあるけどね
490:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 17:40:07
>>488
誰も理解できなくて院生がまぎれて聞きに来てたって話だぞw
ファインマン物理学は物理学を学ぶための『地図』みたいな本だと思ってる
491:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 18:51:39
>>490
本当に一年であの授業聞くとどう思ったんだろう
黒板にいろいろ説明を書いてくれてるならまだいけそうだけどね
492:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 20:27:56
>>465
今の学力のレベルにもよるんじゃないか?
(1-2)が合わない人は(基礎)も合わない。
化学科、工学部など物理科以外の人でも、、、の意図らしいが
俺には(基礎)の必需性がわからない。
初級者が読むなら(基礎)よりも多くの良書があるから。
特に角運動量は(基礎)でも癖のあるままだから確実に挫折するに1000ペソ。
で、角運動量を普通に学ぼうと他の本を買う羽目に。
角運動量の標準以上の需要にはサクライがベストなのは言うまでもないが。
>>485
それは、あなたがブラケットを理解したから言えること。
高校物理の力学で微積分使えよ、と同程度の議論。
>>486
読めるよ。読み物だから。
493:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 20:48:26
お前らそういうけどな
ファインマンは学部の勉強終わったぐらいじゃないと彼の言いたいことは汲み取れない
そんな深い読み方しなくても文面は追えるが、それならもっといい本がいくらでもある
494:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 20:50:13
>>484
んでBoydは買ったのか?
うちの大学の非線形光学の授業はCGS単位系使ってるから第三版だと不便で仕方ないんだが
というか非線形光学の授業のはずなのに
非線形光学結晶の値段の話だの
温度依存性があるから理論値と実験値が一致しないのは当たり前だの
素手で非線形光学結晶触ったらレーザー当てると手の油で燃え尽きるだの
と非線形光学の数式の部分にはまるで触れない素晴らしすぎる授業なんだがなw
495:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 21:01:11
ファイマンの喋りはイラっとする
496:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 22:58:16 FAFbst9p
わからんでもないな
497:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 03:45:09 l5SImsYP
そう、ファインマンは実は難しい教科書なんだが、
なぜか初心者向けとして扱われることが多い。
家庭教師の大学生が、高校生の教え子に、副読本として勧めたりとか。
数式が少ないから簡単だと思われてるんだろうか?
498:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 07:32:39
高校生にすすめる例は知らないけど、ファインマンをすすめる気持ちはわかる。イメージを大切にするからね。
高校生で物理に興味があるっていったとき、普通はその数理的な側面とは思わないんでないかい?そういう生徒にたとえば
ランダウ読ませても面白いとは言わないでしょう。読めるかは別としてさ。
初学者に読ませたいというのは、ファインマンが簡単だということとはちがうっしょ。読み手のレベルに合わせて
いろんな読み方ができるということで、間違いなく誰にとっても良書てことだと思う。
499:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 08:44:15
1年のころゼミをやったが途中で投げた。指導してくれる先生がいたらさぞ勉強になっただろう、と今では思うけど。
500:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 09:01:55
アメリカの学部用教科書は数式が少なく見えるな。言葉による説明が日本の教科書より多いせいなんだが。
その分、分量も多くなってる。
501:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 10:25:18
ファインマンは一通り基本を学んでから読むと
物理の奥深さに感動させられる、そんな本
こういう書き方してる本ないなー、と感心する部分も少なくない。
Feynman Lectures On Physics: The Definitive And Extended Edition (ハードカバー)
Addison Wesley; 2版 (2005/8/8)
改訂版の和訳はいつでるんだろうか。。。
502:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 06:00:00
あまり物理に興味無いまま、何となく大学何となく物理学科に入って、鬱で勉強もせず2年ひきこもって留年
もともと高校物理もいい成績じゃなかったかし、ブランク長いし来年から大学行くのが不安
実質1年生なんだけど・・・
こんなクズにおすすめの本教えてくだしあ
503:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 07:25:40
量子力学の数学的基礎(ノイマン)
504:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 07:28:45
>>503
冗談としてぜんぜん面白くない。
505:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 08:18:46
ファインマン流 物理がわかるコツ
新・物理入門(山本義隆 著)
物理学 力学から物性論まで(ランダウ・アヒエゼール・リフシッツ 著)
高校数学でわかるマクスウェル方程式、高校数学で分かるボルツマンの原理
新 物理の散歩道
など
506:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 08:55:05
つまらん
507:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 10:07:51 iEjQiVoi
>>505
横だけど参考になつた
あり
508:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 14:34:27
>>505
ありがとう
509:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 01:24:13 02fujeyb
量子力学の演習書は何が良いですかね?
510:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 03:54:05
学部2年です。
解析力学のオススメ本を教えてもらいたいです
ゴールドスタインは難しすぎてだめでした・・・数学が足りないのかな・・・
511:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 04:56:21
しょうか房
久保
評価はアマゾン嫁
ランチョスが個人的にはおすすめだが、訳書は多分絶版
512:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 10:04:57 3+qB+FCr
清水の量子の最後に
次に読む本は計算テクニックに重点を置いた本がいい
って書いてあるけど
例えば猪木の量子がこれにあたるのかな?
計算テクニックに重点を置いた本ってよくわからん
513:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 12:55:16
問題をガリガリ解きたいなら
大学演習 量子力学 消化坊 はどう?
514:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 19:16:19
例えばグライナ
515:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 19:52:12
清水の量子本は天下り本の典型例で、あれを素直に受け入れちゃう学生は物理には向いてない。
516:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:06:56
天下りだとどうしてまずいわけ?
古典力学の教科書なんてほとんどが運動の三法則(もしくは最小作用)からの天下りだというのに
517:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:28:51
本当はニュートンが三法則に至った経緯と言うのは
非常に重要なんだと思うよ
518:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:33:57
物理なんて突き詰めれば「原理」を認めないと進めないんだからそれは認めろよ。
普通天下りなんてのは、導出可能な部分を抜いて結果を示すことだろ。
519:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:41:45
・理論の使い方に興味のある人
・理論構築のプロセスやアイデアに興味のある人
・科学史に興味のある人
・理論の構造や使われている数学に興味のある人
いろんな人がいても、よいのではないでしょうか。
520:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 23:28:17
感覚的に納得しやすいことを原理(要請)にできれば一番いいんだろうが、量子論でそれは難しいだろうなあ。
521:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/09 00:08:54
天下りではあっても、あれ位すっきり整理されたものを示されると
分かった気にさせられてしまう。一つのアプローチとしては有りかも
知れないけど、本当にそれでいいのだろうかとも思う。
あんな奇妙なものがどのようにして発見され構築されて来たのか、
そこにこそ醍醐味があるのだから。
演習書は小野寺さん辺りの薄目のをさくっと済ませて
その後でいいから朝永、高林をじっくり読んでほしいね。
522:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/09 00:12:43
なんか同じレスを1回どこかでしたような気がするがもう一度する
清水は概念を整理するという意味では名著
ただしこれは2冊目以降の話
1冊目で読んで「わかった」としてもそれは物理屋の言う「わかった」と異なる概念だと思う
>>518
まあ納得はできる、ぐらいの説明は入れるべき
認める原理の妥当性はどうでもいいから実験を説明できりゃいいんだよ
っていうのは哲学的に突き詰めれば正しいが
そういう姿勢では少なくとも理論物理の研究はできない
523:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/09 00:43:02
「既に完成した理論を勉強する」のと「新たな理論を作ろうと研究する」のは別物だろ
前者をやるときにまで後者に追随する必要は全くないと思うが
524:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 18:05:35 plOPFB+W
スピンと統計性の証明(?)が載っている量子力学の教科書はないですか。
論文探さなくてはいけませんか。
525:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 18:25:36
相対論的量子力学やれば出る。
526:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 18:53:56 plOPFB+W
>>525
結局は場の理論をやればいいのですね。
ありがとうございました。
527:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 22:32:14
>>524
スピンはめぐる
528:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 12:27:37
>>527
名著ですね。
スピン1/2とスピン1はあったと思うけど、
一般のスピンの話もあったっけ?
529:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 12:41:51
パラ統計とかどうなったの?
530:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 12:45:22
>>524
Ian Duck, E C G Sudarshan 編集の論文集。
531:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 17:40:18 nr6nYaTf
>>527>>560
ありがとうございます。
>>525のアドバイスにしたがって、手元にあった、
E.M. LifshitzのQuantum Electrodynamics, Second Editionを読んでみました。
たしかにスピンと統計について書いてありました。
しかし思っていたものと違って(僕の読解力が十分であれば)
教科書ではハミルトニアンをfock表示にして終りとなっていました。
確かにfock表示にして占有数がBose-Einstein分布なら正の整数、
Fermi-Dirac分布なら0か1であることを示せば,
あとは確率統計の知識で分布を演繹できるので、
終りでいいのですが、
ずっと統計性とは分布関数のことで、
この証明では波動関数から分布関数が導かれなければならない、
と思っていた僕はなんかキツネにつままれた感じです。
というわけで、
明日「スピンはめぐる」と「Ian Duck, E C G Sudarshan 編集の論文集」
を探しに行こうかと思います。
532:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 23:20:58
>>531
読め。理解できないなら、諦めろ
URLリンク(web.ihep.su)
533:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 23:24:08
ちと重いが、こっちもな。
URLリンク(wildcard.ph.utexas.edu)
534:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 00:07:51
>>532
龍雄タン降臨キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!?
535:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 08:14:38 V8Mm+Q8/
>>532>>533
ありがとうございます。
536:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 09:35:01 NTMpKcuT
岩手
岩手の女生徒を退学処分にした。www
岩手
壮絶いじめ宝塚歌劇団 (阪急阪神ホールディングス)w
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
スレリンク(siki板)
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
スレリンク(ms板)★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
スレリンク(news2板)★7679254/
宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
537:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 16:00:27
>>509
サイエンス社の黄色のやつ (新訂版)演習 量子力学;岡崎著
英語ならZettilli
URLリンク(www.amazon.co.jp)
538:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 09:23:28
猪木の量子力学むずかしくてぜんぜんわからないんだが・・
っていうか数学用語が多すぎてわけわかめ
539:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 09:34:14
>>538
角運動量の章は最高だろ?
540:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 10:34:54
辞書的に使ってるだけだが、他の本に書いてないことが分かりやすく書いてあったりして助かる。
541:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 11:09:34
猪木の量子力学の解読書ありませんか?
542:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 11:58:28
>>539
角運動量のところは数学に慣れてないと読めないね・・・。
一巻の後半は量子力学の数学的側面ばっかりやってる感じ
543:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 21:27:07 hDtQOvqt
角運動量だけちがう本を読んだらいいって言われたんだけどなにがいいんだろうか?
シッフかなぁ?
544:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 21:42:25
量子力学の角運動量の理論はどれ読んでも一緒じゃないかな?
あの糞めんどくさい計算の数々を自力で一通りやってみないことには始まらない。
本を読んだだけで理解できるような性質のものじゃないと思う。
545:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 21:57:04
>>544
もちろんその意見には賛成。だから猪木本はいいと思う。
しかし猪木さんのはちょっと特殊じゃないかな?
546:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 22:36:44 X4iIWxeM
グリフィスは?
演習が多かったからそこで計算には慣れると思う。
MITでも量子力学の教科書としてグリフィスを使ってるらしい。
547:あぼーん
あぼーん
あぼーん
548:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/14 03:48:05
猪木さんの本は素粒子物理やる人向けって感じだからなぁ。
いい本にはかわりはないが、厳密でよんでいてあまり面白い本じゃないな
549:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/15 01:23:31
角運動量は江沢氏のが良いと聞くが
550:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/15 19:46:05
Bransden
551:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/16 01:45:39
j.j.sakurai
552:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/16 01:49:36
Schwinger の角運動量理論、おもろいぜ。
553:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/16 20:23:56
論文集のみに収録されてる香具師か?
554:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/16 20:52:10
いや、単行本を四だ。
555:553
09/12/19 15:03:36
参考まで
J.Schwinger Unpublished (1952) U.S. At. Energy Comm., NYO-3071
「On Angular Momentum」
p.229-279
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1: Introduction
2: Rotations
3: Addition of Two Angular Momenta
4: Three and Four Momenta
5: Tensor Opperations
Appendix A-C
これ持ってる香具師はオタク確定
556:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 17:52:51
オタクで済まんね。
URLリンク(www.osti.gov)
557:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 19:24:16
>>555
そのAcademic Pressからの論文集、リンク先の日本の熱帯雨林のは1万5千円なんてベラボーな値段(しかも図書館払い下げ)だけど
海外で探したら航空便送料含めても円換算で3千円未満で状態の良いのがあったから、思わず即座にポチッてしまったよ
558:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 19:36:58
pdfかなんかで見たな
559:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/20 08:39:04
>>555
出品者乙
それって
・サクライ量子力学(上) 3.8節
で引用されてる文献だよね
俺の知る限りではQMや角運動量の本で直接引用してあり詳説があるのは
サクライしかない。サクライ読んでる人は普通に図書館でコピーして
読んでるだろ、賢い人は。
560:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/20 09:16:46
おもろい情報提供してくれる人を叩くなよ。。。
561:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/21 14:19:20
「単位が取れる~ノート」シリーズについて語るスレ
スレリンク(math板:1番)
562:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/27 18:17:08
シッフ読み終わったんだけど、次の本をランダウの小教程にするかサクライにするかで悩んでます
助言の程よろしくお願いします
563:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/28 17:52:09 LM5xW5yG
サクライ
564:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/28 18:02:09
>>562
>小教程
これはないわ
565:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/28 19:01:06
>>563
どうせそう言われるだろうと思って今日サクライ借りてきました。
二冊目には丁度いい本ですね
>>564
どうねーんだよw
566:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/28 21:56:31
ランダウの小教程読むなら、本文読む前に巻末の「解説」を読んで
或る程度覚悟してから始めた方が良いぞ
567:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/28 23:49:44
選ばれた人間しか読めないこの本を読める俺はなんて知的でかっこいいんだ!!
そう思いたいならランダウいいよ
568:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/29 02:57:00
小教程なら何とかなると思ったんですがそうでもないみたいですね
つーか昔の連中ってろくな本なかったけどやっぱランダウの大教程とか皆読んでたんだろうか…
569:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/29 09:26:30
君は本を読むことが目的なのか?
570:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/29 15:49:00
>>568
そうか?
昔のほうがよい本が入手しやすそうでうらやましいんだが。
最近の本はできないやつに焦点を合わせ過ぎてる気がする。
571:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/29 16:35:40 N+zatMf2
>>568
けど小教程の原子分子の項は良くかけてるだろ。
量子力学の本としては。
572:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/29 17:22:45
母語でランダウ読める国なんてそんなに無いつうの
573:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/29 20:31:01 RNXRyp9X
これ凄すぎ。
URLリンク(www.youtube.com)
574:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/01 13:07:49
いま日本の最高支配者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
URLリンク(jb)★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
575:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/01 18:48:30
>>571
良く??? 抜粋縮小版で理解不能なのは変わらないと思うよ。
回転エネルギー、、、なんでそういう式になるの? が書いてない
から結局Herzbergの辞書引きことになる。
ポテンシャルカーブの非交差則然り。
(ランザウ、ツゥエナー 1929)とかじゃ調べようがない。
文献引きやすいように文献名はちゃんと書いて欲しい。
原子分子ならもっといい量子力学入門書はたくさんある。
Straussの本などは豊富な訳注があり貴重絶版本。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
576:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/02 23:20:54 zj33OObv
砂川先生の量子力学ってなんで絶版なんだよ。
古本屋にもないし。
売ってくれる人いないかな?
577:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 00:28:20
今の学生さんは教科書買わないから。
578:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 07:24:35
>>576
> 砂川先生の量子力学ってなんで絶版なんだよ。
> 古本屋にもないし。
> 売ってくれる人いないかな?
絶版じゃないと思うが品切れ状態で放置プレイだね
砂川先生の『量子力学』は大学院レベルの専門書じゃなくて定番の内容をまとめた学部上級レベルの教科書だから
数年ごとに増刷すればそれなりにちゃんと売れて岩波も利益を得られると思うんだがなあ
ランダウ・リフシッツの『統計物理学』みたい定期的に増刷してくれればいいんだが
因みに、恐らく日本最大の理工学専門古書店である神田神保町の明●館書店に年末の29日に行ったら在庫してたが値段は何と1万円だったよ
ヤフオクでも年に2~3冊ぐらいは出てるのを見かけるけど人気があるから落札価格はだいたい7~8千円あたりまで上がるみたいだね
579:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 10:45:04
● の部分の字は? 行ってみたい。
580:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 13:19:04
明治館
581:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 13:48:07
>>578
倫
582:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 13:49:13
アンカーまちがえた
583:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 17:25:04 1acaW6Ki
明●館書店はHPで在庫調べられるぞ
584:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 17:29:33
>>581 , 583
ありがとう。さっそくのぞいてみる。
585:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 18:57:23
>>578
>数年ごとに増刷すればそれなりにちゃんと売れて
売れてない
>ランダウ・リフシッツの『統計物理学』みたい
そこまでの本かねぇ
586:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 19:37:45 1acaW6Ki
ランダウの量子はヤフオクにでてる
587:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 21:03:42 1acaW6Ki
>>578
それ30日にかったわw
後悔はしてない
588:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 22:30:19
ランダウは別格だからなあ
589:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 23:22:38
ランダウが別格なんてのは昔の話じゃね
590:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 23:34:54 k/KZXp0H
お前ら何歳?
591:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/03 23:35:23
12歳
592:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/04 09:03:44 4sUKjbjD
安江 正樹「わかる量子力学―素粒子物理学への基礎知識」
どんな本でしょうか?
593:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/04 11:03:28
>>576
>売ってくれる人いないかな?
いいよ。こんなくだらない本はいらね。
594:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/04 13:57:56 oTXeRsxv
>>593
何円でお譲りしてもらえますか?
きまりしだいアドレスも晒します。
595:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/04 15:03:19
>>593
量子力学は角運動量を中心に説明
この分量で相対論(的量子力学)も
盛り込むのは至難の業と思われる
URLリンク(www.kohgakusha.co.jp)
596:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/04 15:06:19
>>592
597:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/06 11:16:06
>594
横からなんだが、先にアドレスさらしてメールで交渉してくれ。
取引するのはスレ違いだ。
598:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/06 11:21:27
おくにあぷするればいいじゃん。
599:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/06 17:49:20
>>576
アマゾンで中古あるよ。高いけど。
古本屋はデータベースで検索する限り置いてる本屋はない。
600:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/06 21:02:01 yE2p+71N
>>576
今年6月に復刊するのでは、と予想してみる。
601:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/07 16:56:01 r2l+R3RN
>>600
根拠は?
602:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/07 19:33:32
>>595
それ砂川の本ちゃうだろ
603:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/07 19:46:16
砂川の量子力学なんて特筆すべき点も無いただの古い本ってだけなのに
妙に有り難がろうとする連中はただのマヌケか、古書相場のつり上げを目論む腐れ外道かのどちらかだろう。
604:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/07 19:48:50
ただのアホ
著者の名前で価値があると勘違いしてるのさ
学ぶということは本を読むことではない
605:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/07 23:36:27
砂川の量子力学は良い本だと思う
おまえ読んでいってのかよ
606:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/08 02:49:50
>>605
俺も同感
砂川の量子力学は説明が丁寧で学部上級レベルの自習にはとても良い本だと思う
極限を取るタイミングが正しくないと間違った結果になるなんていう自習だとハマりそうな点も
ちゃんと演習問題にするなんて教育的配慮もされてるし
そりゃメシアも説明が丁寧だしメシア全3巻を完読するなら砂川は不要だと思うが
メシアの翻訳は久しく品切れだし何よりあの3冊を学部上級レベルで全部読むなんてのは正直かなりしんどい
砂川の本はメシアの中でも一番重要な基本部分をメシア同様の丁寧な説明でまとめたって感じを受けた
>>604みたいに砂川のが下らないなんて言ってる香具師は実際には読んでないかランダウのみたいに切れ味が鋭くないと無価値と思ってるかだろ
だけど教科書ってのは鋭ければ良いとは思わんがね
607:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 02:42:47
メシア1,2巻は1冊2千円くらいで
手に入ったんだけど、
3巻だけ無かったっていう生殺し…
608:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 03:47:03
メシアは洋書で3冊セットで2000円くらいという破格で売ってたな
いい買い物したよ、英語読めないけど
609:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 08:49:45
有り難くも美味しそうな名前だね。
610:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 08:52:27
>>608
洋書オリジナルは2冊のはずだが、、、Dovweは1冊だが
611:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 13:50:33
読むだけなら体裁はどうでもいいそ
612:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 14:40:10
Doverのも内容は同じですよね?
613:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/09 20:30:54
同じらお
Two Volumes Bound as One
となっただけ
↓がオリジナルの紙表紙版
URLリンク(www.amazon.com)
614:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 02:02:51
特殊関数でおすすめの本ない?
アルフケンは分かりやすそうだったけど
615:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 03:10:05
寺寛
616:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 15:14:45
犬井
617:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 17:58:22
特殊関数
全体を把握するいうなら共立の薄いヤツ
正統的に学ぶなら寺寛
きっちりやるなら数学者の書いたやつ
618:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 21:26:44
大学生のためのとなってますが別に院生でも質問して良いですよね
量子光学の本を探しています。
手近なところで松岡の量子光学を読んで見たんですが半分ほどしか理解できませんでした。
また、松岡の量子光学の基礎をまとめた方は逆に簡単すぎて余り参考になりませんでした。
恐らく量子力学の基礎が抜けていると思うんですが、量子光学へのつなぎにいい本はないでしょうか。
また、俺のレベルにあった量子光学のテキストに何か良い本はないでしょうか
619:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 23:18:48
光の量子論 Loudon はどうよ?
光と物質の相互作用 は学んだのかい?
クーロンゲージにして、生成消滅演算子でガーっとやるやつ。
620:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 23:21:01
上田「現代量子物理学」
621:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/12 23:30:00
>>619
やったけどよくわからなかったからスルーした記憶が…。
まずはその辺からですね。有難うございます
>>620
図書館で探して見ますね
622:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/13 00:31:16
有限要素法でいい本ありますか?
固体の力学、伝熱、流体の順で知りたい。
623:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/13 06:00:33
>>547-549
何!?
624:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/15 21:21:55
学科の関係で今まで量子論やバンド理論ばかりやってきました。
院に進学するにあたってここらで相対論の基本程度はマスターしておきたいのですが何かお勧めの本はありませんでしょうか
ランダウの場古典は読んだけど肝心の後半の特殊相対論の部分がいまいちよくわかりませんでした
625:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/15 21:45:39
>>624
風間
626:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/16 14:42:02
昔は理科が嫌いで勉強をサボったんですが、
最近、理科系科目の知識の重要性に気づき勉強を始めました。
中学レベルも危ういので
まず、明日香出版の中学理科がまるごと7時間でわかる本を読み終えて
次にどうするか迷ってます。
中学生用の易しめの問題集を解くのが良いでしょうか?
それとも、高校の理系科目の教科書に進んだ方がいいでしょうか?
627:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/16 14:55:38
>>626
年齢はいくつくらいなんだろう
もし20近いんだったら、大学の数学の解析学の本読んでから、大学の力学の本読むといいと思う
628:626
10/01/16 15:02:22
>>627
レスありがとう。
年齢は20近いどころかとうに過ぎてて二十代前半です。
629:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/16 15:17:58
さすがに高校の数学は知っておかないときついと思う
物理に関しては高校の内容一切知らなくても大学の勉強のハンデにならない
630:626
10/01/16 15:32:36
>>629
>物理に関しては高校の内容一切知らなくても大学の勉強のハンデにならない
そうなの?
それは知りませんでした。
逆に、理科で高校の内容を知らないとハンデになる科目は何でしょうか?
631:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/16 20:22:25
正直理学部として物理を学ぶんじゃないなら、天下りな現象論てきな教科書で十分だと思う。
演繹とかは専門家がやればよろしい。
というわけでブルーバックスの「新しい高校物理の教科書」を勧める。
大学の物理の勉強をやるとかいうのなら、毎日5時間を5年続けられるぐらい時間が無いと
基礎的なことを網羅することすらできないのでオススメしない。
632:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/16 20:36:57
>>631
>正直理学部として物理を学ぶんじゃないなら、天下りな現象論てきな教科書で十分だと思う。
>演繹とかは専門家がやればよろしい。
清水さんは全く逆のこといってるなあ
まあ、彼ならそういうだろうが
URLリンク(as2.c.u-tokyo.ac.jp)
>「新しい高校物理の教科書」
これは確かにいいと思う
これ読んだ後、ファインマン物理あたり読んでみたらいいんじゃないかなあ
ファインマン物理は微分の解説からやってるし
633:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/16 22:20:43
>>625
ありがとうございます
634:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/18 02:51:25 8xMvRnqx
大学レベルの物理全般のやさしめの入門書を教えてください。たとえば
URLリンク(www.shokabo.co.jp)
でお薦めの本がありますか?
635:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/19 17:24:20
ファインマン物理ってどの程度の英語力があれば読めますか?
636:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/19 17:41:12
どちも嫁よ
637:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/19 21:36:40 kx+4gOni
田舎国立大の教養の物理。1年前期にファインマン物理学訳本2光熱波動(光学はとばした)、
後期に同1力学、二年前期に同3電磁気学が教科書だった。
教授は、講義らしいことはほとんどしない人で、学生に拾い読みを順繰りに
させるのが40分程度、残りの30分間、自分の講座の学生のできの悪さを延々と喋り
お前らも同じだと嫌みたっぷりに言う。残りの20分は革マルと民青が交互に演説。
というわけでみんなほとんど自力で読むことになったが、得たものは多かったよ。
もちろん理解できないところも多かったが、ファイン先生が週に二三度講義し、
若い準教授や優秀な大学院生が付いての演習まであるというカルテクの恵まれた
環境でも少数しかついて行けなかったというんだから、それは仕方ない。
講義の準備を全くしてなかった税金ドロボーの教授ではあったが、教科書に指定し
学生にファインマン物理学の1,2,3を持たせたことだけは善行だったと思うぞ。
多少数学も(もちろん物理数学とか工業数学のレベルだが)多少は勉強したから、
、読み直してみたい、理解できなかった部分を読んでみたいと思う。サラリーマン
でなかなか時間無しだが。教養当時の理解度 漠然とだが以下の通り。
熱力学部分は高校出たての時点では難しかった。理解度30%から40%
波動の部分は熱力学より分かりやすかったが演習は三分の一くらいしか歯がたたなかった。
理解度60%
力学は説明が冗長に感じられたが、今はそれが真骨頂なのだと思う。難しいところが
有っても気にせず読み通すのがよいと思う。理解度60%
電磁気はベクトル解析の勉強に良いと言われているし確かに読んで嬉しい
気持ちになれる。(大学生らしい勉強してるなーっていう自己満足)
最初に2コマくらいベクトル解析の補足的な講義してもらったらもっとよかった。
教養二年前期では後半が難しかった。理解度前半60%、後半40%。
当時の日本国の田舎国立大学の実情からすると、古くはあったが
裳華房の金原・物理がmore better だったでしょう。
638:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/20 02:12:08
田舎国立の授業準備に時間を浪費する方が税金ドロボーなのでは?
639:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/20 02:23:03
>>638
いやいやw
640:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/20 11:58:22
「物理学序論としての力学」っての
図書館で力学の本探してたら
良さそうだったんだけどどうよ?
まとめには無かったけど
どれくらいのレベルなんだ?
641:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/20 12:03:17 3U0/BMgj
amazonさんにレビューのってるよ
642:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 01:12:36
波動の勉強をしたいのですが、どの本がいいでしょうか?
一ヶ月あればひと通り読めるぐらいの本を探してます。(一日1~2時間)
いまのところ「振動・波動 (裳華房テキストシリーズ―物理学) 小形 正男、阿部 龍蔵、 川村 清」
を考えているのですが。
643:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 12:32:49
>>642
一ヶ月かからんで読み終わるよ。
疑問点はチェックし読み終わったら、そのチェック部分を重点的に読み直せば
十分に知識はつくと思う。
644:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 13:19:19
>>642
工学部2年生くらいのレベルの本
フーリエ級数、変換がわかってるなら物足りないかも
ばね、練成ばね、連続体と段階を踏んでるから理解はしやすいと思う
645:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 13:38:44
>>1のサイト見たけど、どれも更新止まってるし上から3番目の奴なんて開きもしないんだけど
646:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 13:45:54
分野ごとに入門、基礎用のおすすめの教科書、参考書を挙げていって
647:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 18:40:01
まず力学は、
岩波物理入門シリーズ1「力学」
戸田盛和先生
648:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/21 19:48:44
>>645
まとめWikiは自分で編集できるんじゃないの?
649:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 00:12:22
数学寄りの質問になるかもしれないけど、
ベクトル解析でレビチビタ記号とか微分形式採用してる教科書で解り易いのないですか?
650:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 00:20:10
「微分幾何ならkobayashi,nomizuだよ」って言ってもいいけどさ(推測するにたぶん読めないでしょう)
いつも思うんだけどそんな漠然とした質問では情報が足りなさすぎて何もすすめられないだろ
それで本をすすめてる人もいるけど、なんで超能力持ちなのに物理なんかやってんだよwって思うわ
651:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 00:22:33
あ、俺も知りたい。
レビチビタ記号で、ベクトル解析の公式が簡単に導き出せるとかって話。
652:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 00:23:58
そういう不必要な煽りはやめとけよ
653:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 09:57:58
>「微分幾何ならkobayashi,nomizuだよ」
おれもそう思う。で、kobayashi,nomizuって誰よ?
654:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 18:52:30
小林の水だろ
物理屋は物理やってろ
レビちび太からべくとる解析が出るかよ バカ
655:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 19:31:03
{▽×(▽×A)}[i]
= ε[ijk]∂[j]ε[klm]∂[l]A[m]
= (δ[il]δ[jm] - δ[im]δ[jl])∂[j]∂[l]A[m]
= ∂[j]∂[i]A[j] - ∂[j]∂[j]A[i]
= {▽(▽・A) - △A}[i]
{A×(B×C)}[i]
= ε[ijk]A[j]ε[klm]B[l]C[m]
= (δ[il]δ[jm] - δ[im]δ[jl])A[j]B[l]C[m]
= A[j]B[i]C[j] - A[j]B[j]C[i]
= {(A・C)B - (A・B)C}[i]
656:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/25 21:05:46
>>649
物理学における幾何学的方法 (物理学叢書)
B.F. シュッツ (著), 家 正則 (翻訳), 観山 正見 (翻訳), 二間瀬 敏史 (翻訳)
とかどうだろう?
657:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/26 21:53:53
レヴィチビタでベクトル解析
URLリンク(www12.plala.or.jp)
微分幾何は小林昭七の本が有名だそうだね
658:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/26 23:48:41
小林昭七の本は物理の役にはあまり立たない気がするけどね
659:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/26 23:51:40
はい、お粗末すぎて、まったく役に立ちませんよ。
660:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 02:01:45
URLリンク(www4.atpages.jp)
このスレの住人ってみんなこんな感じなの?それともこの人はずば抜けてるの?
こんなすごい人見ちゃったもんだから自己嫌悪がひどい・・・
661:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 02:07:58
安心しなさい、得意げに知識をひけらかすのはにわかな証拠
それ自体は学習としてよいのだろうけど
662:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 02:29:40
いや数学の幾何の本としては良い本なんだから
粗末とかそういう問題でもない気がするが
663:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 10:37:52
>>660
つーか'integral interval'のパクリサイトだろ。
千葉氏の足元にも及ばんだろうが
664:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 13:34:51
すごさがわからん…北大ってのも、なあ…
リンクに∫たんのページがあるから、まあ真似でしょうな。
Diaryの綴りは真似しなかったのか…
665:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 15:10:10
>>640
このスレのまとめなんて参考にするなよw
ないに等しいだろw
666:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 15:13:13
>>647
では、力学以外での入門、基礎に適した本は?
力学はそれか、物理学序論としての力学が良いと思う
667:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 15:36:40
原島鮮,力学,裳華房 の黄色い方の解析力学を除く部分
668:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 18:59:27 hvCiLkfp
アーノルド、古典力学の数学的方法。の第一部。
669:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 20:34:43
>>660
こいつ俺の5歳年上かよ。幼稚だなあ・・・
670:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 20:46:57
そいつはべつにすごくないだろ。そいつよりは、場の量子論とか有限温度の場の理論とかのpdf作ってたやつのほうが何者って感じなんだけど。
671:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 21:00:35
でも日記はツボに入った おもしろい
672:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 21:08:21
電磁気の入門書はなんでもいいと思う
さらっと一冊読んで、詳しく知りたいやつは
砂川でもジャクソンでもバークリーのテキストでもなんでもいいや
673:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 21:11:40
電磁気学 加藤正昭 で勉強した。面白かった。
次読むのは何がいいでしょう?ファインマン以外で(今読んでる)
英語も歓迎
674:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 21:13:09 ucPw8CmG
上見ろ
675:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 21:21:09
みた。釈尊把握
676:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 21:28:00
フェルミ熱力学
基礎量子力学(猪木)
677:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/27 23:36:17
>>671
日記こそがパクリ丸出しでキモイんだが・・・
678:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/28 04:09:05 paOAHW47
あの、1000円払いますので今から誰か問題解いてくれませんか?
中堅大の力学の問題、大門ふたつ
素で払います。おひとり様
679:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/28 04:13:18 paOAHW47
地面から高さhのところから速さV0で水平に放り出したボールの運動について考える。ここで重力加速度をgとする。
(1)放り出してから時間tだけ経過したときの速度のxの成分およびyの成分。
こんなレベルの問題です。誰か即答お願いします!!!
今日テストで困ってます!
680:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/28 04:34:45
テストの目的が人をテストすることなら、あなたはそのテストに落ちるべきです・・
それは中学レベル。加速度とは速度の時間変化率という定義を理解していますか
とりあえず高校物理の教科書を読みなおしましょう
681:132人目の素数さん
10/01/28 10:09:19
空気抵抗を考えたら大学レベル
解いてみてくれ
682:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/28 11:06:33
フェルミ熱力学
自由エネルギーのあたりまではいいんだが,
後半の浸透圧の説明とかはおかしくないですか?
683:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/28 11:36:11
どういう風におかしいと思ったの?
684:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/28 11:43:42
>>670
誰のページ?
685:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 13:45:45
分野ごとに良質な入門書を紹介したテンプレ作ろうぜ
686:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 14:22:30
>>685
お先にどうぞ.
687:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 15:43:56
>>686
いえいえ、あなたから。
688:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 16:06:58
そういうテンプレって大抵の場合いきなりさあ作ろうといってできるようなもんじゃなくて、
スレに情報蓄積をしていこうというコンセンサスがある場合に少しずつできていくものなんだよね
689:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 16:14:13
URLリンク(web.archive.org)
最初から作ろうとしないで、前あったやつを踏み台にしていけばいいんじゃないか?
690:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 16:49:01
中村伝の統計力学って絶版になってんのな。
岩波も入門シリーズとテキストシリーズぐらい絶えず刷っておけばいいのに。
691:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/29 16:54:32
>>690
>中村伝の統計力学
これはいい。