大学生のための参考書・教科書part 36at SCI
大学生のための参考書・教科書part 36 - 暇つぶし2ch100:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 06:00:00
しかし本についての話題が乏しいな。










100


101:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 08:52:04 LxLUjgVh
BookOffに
ランダウの流体1が500円であった。
買いかなぁ

102:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 09:05:26
>>101
必要なくても買っておけ

103:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 10:05:17
>>99
結晶が何種類に限られるってのが群の議論からでてきたような。

>>93
基礎として必須
解析力学 、常微分方程式 、電磁気学 、ベクトル解析 、複素関数論

分野によっては使う
テンソル  (一般相対論、男性たい、じゃない弾性体)
群論   (離散なら固体物理、 連続なら素粒子論)

ランダムウォーク、確率解析  (統計力学、量子情報、経路積分、で意外と使うことあり)

ベイズ統計 (データ解析では使う)

モード解析 (知らん。フーリエ解析とは違うんだろうな、きっと)



104:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 13:22:02
>>99 自分で何か計算する事があればありがたみが分かるよ、
群の表現論。まあ必要なのは表現論であって第2同型定理すら物理には
必要ないが。(友人見てて思った。何かで表現の拡大が必要かも知れない、
となった時点で正規部分群って言葉知った様子、でも表現論は使い
こなしていた)

105:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 13:24:16
数学より物理に徹するんだ
めざせ物理バカ

バカ物理ではない

106:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 14:33:33
ボウボウよりツルメコに徹するんだ
めざせメコスジバカ

メスコジバカではない

107:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 16:00:48
>>106 の矛盾を物理的、あるいはメコスジ的に考察してほしい

108:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 16:38:48
>>99
ハウスドブルフ空間以外扱わないからこそハウスドブルフ空間についての最低限の知識が必要なのではないかと

109:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 17:04:36
>>88
わざわざ群を持ち出すというか
対称性が群で記述されるのに群を使わない理由はないだろ

110:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 17:06:03
安価ミス
>>99だな

ついでに書くと群以外で記述される対称性があればもちろんそちらを使う

111:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 17:43:46
ハウスドブルフ空間 って何だろう?二回も書いてるから単なる書き間違えじゃなさそうだし。

112:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 18:02:36 ymX85ayY
ハウスドルフ空間とはもちろん違うんだろうしなあ

113:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 18:57:10
そろそろ「量子力学を学ぶのにルベーグ積分が必要か」議論が始まりそうな気配

114:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 20:41:54
数学的構造を調べるには知ってた方がいいかも
ユーザーとして使いこなしてる人間には無理に知らんでも

115:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 21:20:50
>>111-112
単なる書き間違えというか覚え間違いだごめんなさい

116:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 22:30:19
>>113
>量子力学を学ぶのにルベーグ積分が必要か?
ずばり、必要ない。

>>111
>ハウスドブルフ空間 って何だろう?
そんなあやしい空間を知らなくても物理は出来る。


117:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:16:34
>>104
表現論やるとありがたみがわかるよね
秩序状態の解析するのに表現論使ってるのを読んで,感動したわ

118:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:21:17
ベクトル解析も双対空間とか微分形式とかやっておくと,
電磁気も力学も理解が違ってくるけど。

119:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:33:19 pvF2WYWD
>>117 >>118 理解は違ってくるけど、それでどうなるもんでもない。
つまり無駄。

120:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:41:33
表現論やらないで
スピンとかどうやって理解するの?

121:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:46:24
スピンは二次行列でええやん

122:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:51:25 iBI0bZ4Z
二次行列でかけるのはスピン1/2だけだろ…
表現論理解してないのがバレバレだぞ

123:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:54:26
「分野とその人のやりたいことによる」で終わりでしょう。

124:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 23:55:55 iBI0bZ4Z
>>123
だよなあ。
知らなくても、泥臭くゴリゴリ計算すれば何とかなっちゃったりする。
知ってると見通しが良くなって、一般化も簡単だったりする。

125:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 01:43:07
ルベーグ積分は必要不必要以前に理解出来なかったんだがw
やっぱ数学力もある程度はつけないと駄目なのかなぁ

126:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 02:22:02
そのさ、イマ話題になってる群論とかルベーグ積分みたいないわゆる高等な数学と
物理の架け橋になってくれるような本でオススメってないだろうか?

うちはレベル低い大学だから学部で群論とかやらないんだけど(数学科は聴講しようにも壁がある)
図書館で数学コーナーぼけっと見てても良くわからなくてさ。

127:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 03:40:33
数学が面白くて、学部時代にいろいろと勉強した。
院(物性)に進んだら、数学よりもコンピューターの方が、
はるかに研究に役に立ったな。

>126
ルベーグは知らないけど、
群論なら、

小野寺 嘉孝
物性物理 物性化学のための群論入門

ってのがいいんじゃないかな。薄いし。
ただ、これ読んだからって使えるようにはならんと思う。

つーか、数学にしろ物理にしろ、使えるようにならなきゃ意味がない。

128:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 03:43:06
数学が面白くて、学部時代にいろいろと勉強した。
院(物性)に進んだら、数学よりもコンピューターの方が、
はるかに研究に役に立ったな。

>126
ルベーグは知らないけど、
群論なら、

小野寺 嘉孝
物性物理 物性化学のための群論入門

ってのがいいんじゃないかな。薄いし。
ただ、これ読んだからって使えるようにはならんと思う。

つーか、数学にしろ物理にしろ、使えるようにならなきゃ意味がない。

129:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 06:25:47
ルベーグ積分は使わないこともないが大抵の人にはまず必要ないな

>>126
物理屋向けか化学屋向けの本を選べばいいと思うよ

130:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 10:34:28 35/2S/Ka
確立微分方程式を扱うならルベーグ積分はやっといたほうが

131:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 10:55:30
なら、必要ねぇや。

132:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 11:10:19
議論として不毛になってるぞ。

必要か不要かと言われれば必要な分野があるのは当然な話だが、主として学部生を対象としているであろうこのスレで、一部の分野に限った話をしてもしょうがないだろ。

本来のスレの趣旨に戻そうとした>>125にも明確に答えていない状態でこれ以上グダグダ続けてもな。

133:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 11:11:31 Kv0Vc9J2
モスクワの森が欲しい。

134:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 11:38:09
すまん、125じゃなく>>126だった

135:126
09/09/24 01:28:04
>>127
レスthx!
読んだからって使えるようにはならんってことは、
まさに俺の要求した”架け橋”の部分に当たるってことかな。
とりあえず明日から図書館開くんで読んできます。

ルベーグ積分はむしろ薄いのでも無理やり読んでみようかな。

136:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/25 18:08:29
>>133
1ヘクタール幾らよ?

137:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 06:18:33
>>135
ルべーグ積分は普通の積分(リーマン積分)に比べて積分できる関数の範囲が
広くなるけど、物理ではたいてい素直な関数を前提にするからあまり
ご利益がない。集合論を学ぶにはいいけど。
むしろ群論の方がまだ役に立つ可能性が高い。

もちろん進む方向によるし先のことは分からんが。

138:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 09:26:10
>>137
ルべーグ積分の教科書を、すこしめくってみましたが
とても理解できそうもないので、やっぱ止めました。
集合論も必要なさそうなので、とりあえず物理の勉強
に集中します。いろいろ助言ありがとうございました。


139:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 09:31:56
ルベーグ積分を教養として或る程度だけ勉強したいなら
笠原晧司の微分積分学の最後のオマケの章とか良いよ
15ページちょいしかないし。
その代わり基礎の基礎しか書いてないけどね。

140:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 10:35:36 Akl+dSFf
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。


141:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 18:53:54 nbsdBdN9
>>136

ねた?

142:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 18:54:47 nbsdBdN9
>>136

Neta?

143:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 20:21:48
場の保存量が空間の対称性を規定する

144:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 20:45:12
>>136
まじれす?

145:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 02:41:58 iEhaxTu6
>>143
そうなの?
対称性が保存量を規定するって考えるのが普通じゃないの?

146:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 11:01:46 ySSJYMNT
最近出た江沢洋先生の相対性理論(裳華房 基礎物理学選書)って良書?

147:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 12:51:14
特殊相対論のふつうの本

148:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 17:37:33
特殊相対論だけなの?

149:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 17:52:31
一般相対論のこと書いてあるのけ?

150:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 18:17:18
その本は読んだことないけど
普通は「相対性理論」というタイトルで出してたら一般相対論がメインだな
特殊相対論だけで1冊っていうのはかなり特殊

151:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 19:06:25
>>150
>普通は「相対性理論」というタイトルで出してたら一般相対論がメインだな
相対性理論が間違っているという場合、特殊相対性理論が間違っているのであって、
一般相対性理論の正しさは、観測的に実証されているのだよ。



152:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 21:46:22
>>151
>>146は普通の教科書だろ
そんな特殊な本を引き合いに出されてもな


153:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 22:03:43
>>151


154:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/28 04:09:48
>>143,>>145
ネタの定理ってどっちでもいいんじゃなかったっけ?

155:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/28 04:17:00
ねたの定理により、どちらでもよい。

156:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/28 09:46:53
ねたなら止めてね。

157:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/28 19:09:36
対称性の存在を仮定して保存量を具体的に示すから
 対称性⇒保存量


158:あぼーん
あぼーん
あぼーん

159:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 17:00:27
またこのコピペか

160:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 17:11:46
をっさんです!ちゅどーーーーーーーーーん!

161:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 19:36:05
保存量があることから対称性の存在がわかるから
 保存量⇒対称性


162:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 20:47:31
どうやって対称性の存在がわかるの?

163:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 21:41:28
保存量というか、保存量の表式、あるいは、
保存量が満たす代数というべきか。

保存量の表式なり代数なりから無限小変換がわかって
それをもとに指数写像を作れば
有限変換もわかる。
その変換に関して対称。

164:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 22:27:21
保存量があれば必ず対称性があるのですか。古典力学でも?

165:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 22:50:19
ポアソン括弧

166:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 23:43:19
>>164
古典力学でも成り立つよ
ネーターの定理っていうのがあって解析力学を勉強すれば出てくる

167:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 00:23:39 0XGWMynh
偶然保存する量みたいのがないかってのが気になってきたんだが、
その辺ってどうなの?
つまり運動方程式を解くとことごとく保存してるけど、
ハミルトニアンとのポアソン括弧はゼロにならないっていう
量があり得るか?
それがないってことが示されていれば、厳密に保存量=対称性だよな。

…もうそろそろスレ違いとかいわれそうな気がするけど。

168:167
09/09/30 00:26:05 0XGWMynh
あ、つまりこういえば良いんだな。
>>167みたいなことを議論している、
わかりやすい参考書・教科書があったら教えてください。

169:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 01:45:28
>>167
物理量f=f(q,p)に対して常に
df/dt = {f, H}
は成り立ってる。
任意の点(q,p)でdf/dt = 0なら
恒等的に {f, H} = 0 ではないだろうか。

あと、保存量が作る代数とかは、ディラック先生の
拘束系についてのレクチャーノートがあったと思う。

九後先生の場の量子論の教科書からたどれるはず。

170:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 01:58:05
パウリ物理学講座ってちくま文庫から出たりしないのかなあ。
復刊してほしい。

171:167
09/09/30 03:31:09
>>169
確かに直観的にはそうなんだけど、一般には、運動方程式を
解いた結果、p,qに自然に拘束条件が入ってきたりする
可能性もあるから微妙な気がする。
そうすると「恒等的に」の部分が成り立たなくなるんじゃないかと。

たとえば調和振動子だったら、p,qは必ず楕円上にあったりするし、
そういうのの極端な例はないのか、という心配です。
まあそういうのは病的な例で、現実問題としてはあまり気にしても
しょうがない気はするんだけど、数学的にはどうなのかなと思って。

172:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 18:29:56 349N5mVZ
洋書の量子力学のテキストでお勧めある?
Shankar、Bransden、Ballentine、あたりをよく聞くけど。
将来、素粒子論をやりたいんだけど、ShankarだけでもOK?


173:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 19:07:57
素粒子志望ならサクライだけでOK。
もしサクライで不明な点が生じたらShankerあたりに戻って知識・経験不足を恥じるしかない。

174:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 20:22:53
素粒子かぁw頑張れ!

サクライ(最低上巻は)読める知識は欲しいけど、イギの上下巻でもいい気がする
読みやすいかどうかは人によるからお好みで
Ballentineは二冊目としても割と良いよ。
Bransdenは長たらしいから最初からこれで勉強するなら良いが二冊目なら別なのでもいい気がした。
説明丁寧だけど式変形は問題に回されてたりするから注意。
Shankerは評判めっちゃいいが読んでないからわからないっす。

175:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 20:34:05
>>174
>素粒子かぁw

お先真っ暗だぞ。

176:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 20:52:57
量子力学は原島さんのを読んだだけなんだが、
次に読むのをどうすればいいか悩んでる。
シッフ、朝永、ガシオロヴィッツ、川合あたりかなと思ってるが、それぞれの特徴とか教えてください。

177:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 21:09:43
>>176
シッフ:
辞書的に使うなら最強ランク。
記述がやや古臭いのがネック

朝永:
邦書では一番優れてると思うんだが…残念なことに未完

他は知らん

178:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 22:26:46
川合は正松問題が難しいらしい

179:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 22:49:46
量子力学の話題なので
独学の最初の本は何がいいでしょうか?

岩波物理入門コース中嶋貞雄量子力学でもつらいです
でもなんとか電磁場の量子化までわかりたい


180:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 22:53:54
ファインマン電磁気学→ファインマン量子力学→清水明→その他
とか無責任なことを言ってみるテスト

181:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 22:59:18
ファインマンの統計力学の邦訳出るけど買い?

182:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 23:13:24
原書読めよ。

183:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 01:45:00
英語と物理を一緒に勉強しようってのは
二兎を追うものになる確率が高い
物理の教科書でそこまで酷い翻訳の本はないと思うけど
経済学なんてバカが訳してるから凄いけど

184:167
09/10/01 02:00:11
そうでもないよ。
研究を始めたら論文も教科書もぜんぶ英語だし、
はっきりいって英語漬けの毎日になる。
だったら早めに慣れておいた方がいっていう考えもある。

185:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 02:34:33
現在大学1年の理系物理志望です

大学1年でも独習で理解できるレベルの常微分方程式と複素関数論の教科書を探しています
微積分、線形代数、ベクトル解析の初歩は独習である程度学びました

186:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 03:09:00
ODEは俣野、複素関数は神保かな

187:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 03:39:01
>>184
おれは183だけど
毎日英語の中で暮らしてる
でも学部や修士のうちは日本語で物理を勉強してほしい

188:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 07:54:06
>>176
既に一冊読んだなら猪木川合に行け。

より深いことを学びたくても最低限の計算力つけとかないと読めないのが実際だから。




189:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 07:55:21 462NfeGI
>>183 原書を読む程度で二兎を追うようなことにならない。別に大学1年から
読み始めたら違和感はないよ。

190:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 08:43:21
>176
オレもイギ・カワイが無難と思う。シッフ、トモナガは確か経路積分ないし。
トモナガは素朴に考えて量子力学を作ってくような良さがあるが、実際の応用とか演習がない。
カジオロは問題の解答がないのがやりにくいかと。

>179
解析力学がある程度理解できてるのかが問題。

この書評が参考になる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

191:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 09:05:47
量子力学独学の一冊目に
原島か小野寺を読んで
次に猪木河合ということでしょうか

原島と小野寺を探してみます

192:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 09:52:09
原島、小野寺を勧めてる奴はあまりいないと思うが。

俺の感覚では道具(フーリエ変換、線形代数、解析力学)に自信があるなら一冊目から猪木でいいし、自信なければとりあえず小出が無難だと思う。

まあ人それぞれだから止めはしないけど。



193:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 10:06:08

原島 
よくないよ
初心者ほど進めないね。オブザーバブルなんかわけわからん説明だし
ダラダラ書いてるが、肝心なことがクリアでない本。

194:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 12:21:10
>>189
いっていることにまるでろんりせいがないんだけど
ほんとうにぶつりのしゅっしなのかよ

195:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 12:28:55 NNE+dsWe
>>185
理工系の数学入門シリーズ(岩波)とか

196:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 16:36:54
英語なんてわざわざ勉強しなくても
物理の教科書くらい読めるだろjk
JoyceのFinnegans Wakeとか読むわけじゃないんだから
海外の人と英語で議論したりするのは大変だろうけど

物理の教科書も読めないなら英語力を
もうちょっと付けるということをマジメに考えたほうが良いと思う

197:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 19:58:15
論文書くのに四苦八苦する俺からの忠告。英語に早いうちから
慣れとく方が絶対いい。読める程度ではなく、全然読むのに苦労
しない程度にならないと書く時えらい苦労する。まあ、人によるの
かも知れないけど。

量子力学の理解ってのは現状では具体問題を解けてこそ、だな。
解釈関係で画期的な話でもでてこない限り、思考実験でもなんでも
具体的な答(別に本当に実験にかかる程の定量性は必要ない、大きな
近似用いてもよいから観測量と言えるものに対して期待値、もしくは
測定装置が与える値を計算できる)を出せるか否か、がその人がちゃんと
量子力学を理解できているかの試金石になるだろう。

198:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 20:41:41

素人くさいなー
学部生の中でも中ぐらいの感じがする ぶっちゃけ。

199:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 21:27:45
いや、わかってる感じがするな。具体的な値まで計算するって教科書では意外と少なかったりする。

200:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 21:37:23 Lvj1GLou
>>196 英語で議論するくらい訳ないだろうけど、きちんとした英語で論文を
書くのは大変だよ。何十篇書いても英語が下手だとかレフェリーに言われる
とへこむ。

201:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 23:33:16
英語の論文(フツーはそうだが)を何本も詠んでれば
論文でよく使う英語のフレーズが自然と身につくだろ
大学入試?で慣れた英会話英語とはちょっと違うんだよ
英語で論文書くのに苦労してる人は論文英語フレーズを習得しましょう

英語で議論すんのは俺も得意じゃないけど。

202:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 00:05:30
普通は論文読んでる中で学べると思うんだがなあ

まあ英語で論文書いたことのない学部生が言っても説得力皆無だが

203:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 01:15:38
問題が解けてこそ理解できてるってのは、量子力学に限らないけどな。
なんか哲学的で分からないとか思ってたことが、
計算を一通りできるようになったら自然に分かるようになったりするし。

204:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 01:42:32
それは分った気になっているだけですが、それでよいと思います。

205:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 01:53:22
英語で物理の議論はできるが日常会話になると語彙が足りなくて困ることが多々ある
日常で普通に使われる名詞なんかで知らないものが多い

206:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 02:05:48
はじめて習うときは日本語の教科書のほうがいいよ。
数式ばっかりの低級な本ならいいけど、言葉で物理的意味を説明してある高級な本だと、
英語の意味を取り違えると大変だから。

おれが論文に書いたちょっと気取った言い回しを、
ライバルの日本人の研究者にそっくり真似されたことがある。


207:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 02:07:53
しかもそいつは汚いやつだから
おれの論文を読んでおきながらわざと引用してない。
しかもおれが理論的に予想したことを実験で追試して新発見とか書いてやがる。

208:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 07:44:10
>>207
行動が中国人ですなぁー


209:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 23:17:31
線形代数学をやり直したい(というか、ほぼ忘れている)んですが、
物理のための手ごろな教科書を教えてくだされ。
あまり数学的に厳密なものでなく、物理で使いそうな道具が知りたいのです。
よろしくお願いいたします。

210:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/02 23:39:48
物理と行列

211:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 00:20:44
アルフケン

212:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 00:37:22
やり直したいってーのならなんかの教科書の頭についてるので十分だったりして。
清水の量子力学とかアルティンのガロア理論とか。
我ながらいい例えではないかもしれないがなんか好きな分野であるんじゃね。

213:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 01:24:52
>>208

【コラム】中国人を複数採用した場合、中国人同士の仲の悪さに注意 (DIAMONDonline)[09/08/12]
スレリンク(bizplus板)

214:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 03:41:38
線形代数なら川久保のは止めておけ
良い本だが時間が掛かる

215:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 04:35:33
キャンパスゼミがいいよー

216:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 08:36:21
>>215アホか

217:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 09:42:31
>>210
今村は関数論しか出てなくね?

復刊当時に四冊とも買っといてよかったぜ。



218:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 13:33:09
コレクターですか
しょうもないですね

219:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 18:25:28
線型代数なら、佐武がお勧め。
行列表記が具体的でイメージがわく。
にもかかわらず、
数学的にもしっかりしている。

220:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 18:41:57
要素毎に書いてあったら計算はしやすいが
それと具体的でイメージが湧くと言うのは別
AxとかA^†とか書いてた方がよほど数学的意味が分かりやすい

221:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 20:04:41 FO7w2NdX
キーポイント線形代数がいいよ
たぶん3日あれば読み終わると思う

222:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 21:26:07
正彦の線型代数がいいよ。
演習の方はイマイチだけど。

223:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 21:53:25
独学で岩波の物理入門コースで勉強してるけど演習の本は文字がちっちゃくて読めん
読めんことはないけど目がいたいなこんちくしょう

224:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 23:54:28
ガッコの先生が、相対論は間違っていると言ってましたが、
本当のところはどうなんでしょうか?

225:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 23:57:37
ガッコの先生は間違っている

226:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 00:01:13
>>209の質問をした者ですが、レスをくださった方々ありがとうございました。
ここで名前の挙がったものを検討してみたいと思います。


227:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 17:05:16
特殊相対論:相対性理論入門講義(培風館)
一般相対論:一般相対論入門(日本評論社)
が分かり易い

228:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 19:40:48
一般相対論はニュートンみたいなのから入るのも良いと思う。
量子力学や特殊相対論はその必要は全く無いと思うけど。
オレだけかな。

229:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 19:45:14
エレガントな宇宙の記述は結構分かりやすいと思ったんだが

230:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 21:36:07
ゆとりがわいとる。

231:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 10:19:15
数学使ってない一般向けの本は、本の記述が悪いのか、
自分の頭が悪いだけなのかを判定するのに役立つよ。
エレガントな宇宙とかも、数学使わないで、それなりの精度で頭に入れる良い練習になるよ。
オレだけかな。

232:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 10:46:10
きみだけ。

233:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 12:33:59
学び始めの段階で啓蒙書で全体像をつかむのは
悪くないと思う。
その段階がすべてだと、お話にならないけど。

234:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 16:11:33
啓蒙書でもスピンはめぐるとかファインマンのQEDとか南部先生のクォークとかは
評価いいんじゃない?ほかにもあると思う。ニュートンは中学以来読んでないので知らん。

そういや講談社から学部物理の教科書で新シリーズ出てたけどどうかね。
非常に易しいのがウリみたいな。

235:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 18:10:23
講談社のは独学者にはいいところがあると思った
ここは親切な記述だということがいくつか
量子力学


236:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 18:23:09
これか
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

237:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 22:06:47
マンガでわかる博士地獄

238:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 22:25:08
マンガでわかるポスドク無職

239:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 22:59:51
マンガでわかる素粒子論砂漠

240:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/05 23:07:54
下手糞な絵だなー
写真も悪いがそれだけじゃない気がする

241:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/06 01:15:23
野球のドラフトに指名されても一軍に上がれるのは十人に一人
相撲の新弟子検査通っても十両以上になれるのは百人に一人
旧帝大博士を出ても教授や准教授になれるのは千人に一人

242:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/06 04:10:27 5RD0+O/O
>>234>>236
これだね
URLリンク(shop.kodansha.jp)
表紙はかなりカッコイイね

243:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/06 07:40:48
>>241
言い過ぎ。それはない。
せいぜい十人に一人。

244:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/06 07:53:57
>>242
なんか予備校の先生とか起用してて
大学でも一番初めに読む本てコンセプトらしい。

245:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/06 12:13:07 1NkeXzWs
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての反対署名が始まりました。
匿名での署名可能ですがメアドで確認取るため、アドレスの記入は正確にお願いします

「署名tv 外国人参政権 人権侵害救済法案」←でググって下さい
アドレス入れると書き込めない為お手数おかけします

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。


246:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/07 00:54:37
Fortran77の教科書でgnuplotと関連して記述してある参考書ないですか?


247:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/07 23:22:17 0q9B5hJE
最近講談社から出た、益川さんのオススメの本って書いてあるシリーズのやつはどういう評価?

248:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/07 23:33:07
だから、
新入生向けだってば
もう何度も出てるだろ

249:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 00:11:04
岩波の物理入門コースと比べて
どうなんだろうか?
講談社の基礎物理学コース

250:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 00:39:42
岩波よりレベルは低いよ
新しいだけのことはある

251:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 00:54:32
岩波物理入門シリーズよりレベル低い本ってあったんだな。

252:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 01:05:48
そうか岩波より到達点低いか
入門書の定番になったら面白いと思ったんだが

253:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 01:06:17
岩波物理入門シリーズよりレベルが低いって漫画でわかる~とか単位が取れる~とかじゃないのか?

254:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 01:25:20
大学生向けの教科書ってどんどんレベルが下がっていくな

255:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 03:05:16
今時のワカモノざっしを観たりしてもわかるだろう
まあこのまんまだと日本は堕落して腐っていくことは間違いない
もう腐りはじめてるが。

256:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 04:31:24
>日本は堕落して腐っていくことは間違いない もう腐りはじめてるが。

そ れ を こ の 板 に い る オ マ エ に ・・・

      言  わ  れ  た  く  な  い っ ! ! !

257:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 04:59:34
単位が取れるシリーズとか出している講談社は
レベルを下げれば売れると考えているんだろう


258:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 06:34:30
岩波よりレベルは低いけど
解り易さでは講談社だったりする?

259:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 06:48:01
岩波が出たのは25年以上前
さすがにわかりやすさも進化している


260:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 08:31:02
解り易いんなら買ってみようかな

261:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 12:05:34
正直岩波入門シリーズですら本棚に並んでるのが恥ずかしい。
まぁお世話にはなったんだけどね。

262:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 12:12:45
ファインマン統計力学買ったやついるか?

263:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 13:31:50
レベル低くなってもわかりやすいならいいじゃん
それ一冊で満足してわかった気になるのは困るが

264:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 14:40:26
レベルの低いものをつかうか高いものをつかうかって
その分野の必要なレベルまでまっすぐ進んでいくか迂回するかの違いのような気がする

265:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/08 18:06:12
初学者向きかどうかってのはそれだけではないと思うけどね。

たとえば量子力学で2冊目にサクライを据える前提なら1冊目は
今話題の講談社シリーズみたいにとにかく最初の敷居を下げてもいいんじゃないかと。

サクライを例に挙げたのは1冊目にするために書いた本じゃないって序文に書いてあった気がするから。

266:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 00:13:42
講談社の物理のための数学入門ってどうでしょうか?
数学の基礎が心配です。

267:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 00:21:35
>>266
まさか基礎物理学シリーズか?

268:266
09/10/09 00:22:48
>>267
それです。

269:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 04:01:07
アルフケンでもやってろ

270:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 07:53:15
>>264
山道がくねくね曲がってるのは一直線だと急すぎるから

271:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 13:49:51
memo殊能とtwitter殊能は別人説

272:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 13:51:00
誤爆……

273:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/09 21:21:38
まあそりゃそうでしょjk

274:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/11 15:50:43 eyT98qD/
test

275:あぼーん
あぼーん
あぼーん

276:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/11 23:09:44
宣伝すると金につながるのかね
アホりえいと
とかなんとかというやつ?

277:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/12 09:22:47 QNk47/n6
>275
資格、大学受験とかクソなページばっかだな
消えろ底脳。
紹介するならもっとまともなHP紹介しろボケ

278:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/12 22:09:12
>>51
Ⅱのほうは秀逸。
光と物質の相互作用での第二量子化を詳しく説明してる。

>>172
新しい本だけど
Quantum Mechanics : A New Introduction
Konishi, Kenichi Paffuti, Giampiero
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
アマゾン(米)で目次見れる。4000円くらいで安いし。

>>176
Bransdenあたり
原島じゃ網羅系じゃないから漏れてる分野多いから
もう一冊網羅系を。
Bransdenはポテンシャルバリアだけで通常の和本では練習問題
になるのを本文で丁寧な式変形で勉強できるのがよい。
要は網羅系で式間の省略が丁寧でシッフとかみたいに飛んでないのがよい点

>>179
サイモン マッカーリ の物理化学(上)。
分厚いけどやさしい数学含めて丁寧に書いてるよ。
これでわからないなら終わり。
英語の回答集も準備して良質の演習問題もやると
かなりの力がつく。

>>191
小野寺って何だ? 群論の本か?

>>254
ゆとり向けに大学との橋渡し重要で必死だから。


279:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/13 01:12:17
果肉には腐ってもらった方が中の種にとっては発芽しやすくなってありがたいけどな。

280:278
09/10/13 23:25:46
URLリンク(www.df.unipi.it)
URLリンク(www.df.unipi.it)

小西さんの本 いいよいいよ特に最後の章。他の本にはほとんど書いてない。

281:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 00:04:41
>>280
難易度はどのくらい?
初学者でも読める?

282:278
09/10/14 06:58:37
>>281
2冊目

283:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 07:29:19
清水読んだだけだけど、小西さん読んでも大丈夫?

284:278
09/10/14 10:22:47
>>283
Bransdenなんかの網羅系の次じゃないときつい。
Quantum Mechanics : A New Introduction
この(New)がポイント。これは初心者導入じゃなくて新規の、みたいな意味。
従来にない観点から、みたいな感じ。
アマゾンとかに本の概要書いてるから見てみるといい。↓ 抜粋

Part I of the book, together with the opening sections of Part II, provide adequate material
for an introductory course of one semester at most universities.
The rest of the book might be used in an advanced course on Quantum Mechanics.
The basic material is fairly standard, even though some discussions
such as those on general systems with time-dependent Hamiltonians,
on metastable systems, as well as the discussions in some of the Complement sections,
may not be found in other textbooks. The book also contains many original observations
or new ways of illustrating even well-known subjects.

may not be found in other textbooks.
may not be found in other textbooks.
may not be found in other textbooks.   がポイント


By 老学徒 "iso" (三重県鈴鹿市) - レビューをすべて見る

すばらしいの一言につきる。Supplementsを入れて778ペ-ジある。
何といってもMathematicaによるProblemsの解答がDISKでついているのがよい。

285:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 15:16:17
>>269
「数学の基礎が心配です」と言っている人にアルフケンをたたきつけるのは
いささか衒学趣味が過ぎると言わざるをえない。

286:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 15:23:18
そこで キーポイントシリーズ ですよ

287:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 16:06:55
アルフケンって別にそんな難しいシリーズじゃないと思うがなあ
ホイッタカー・ワトソンとか薦めてる訳じゃないんだからさ

288:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 16:52:44
キーポイントフーリエ解析は結構よかった。
和訳されてるアルフケンは、参考が別巻とかになってるから全巻集めないと読めない。

正直数学科でないなら「物理のための数学」とか「工学部で学ぶ数学」とか読んで、
物足りなかったら好きなの読めばいいと思う。

289:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 17:01:31
アルフケンは難しいというより不親切だと思う
あんだけいい問題載ってても解説無いし、自分で何とかできるレベルになった時にはアルフケン読む時期・レベルじゃない
中途半端なんだよ

290:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 17:50:12
Answers to Miscellaneous Problems for Mathematical Methods for Physicists (ペーパーバック)
George Arfken (著)

ってのがアマゾンに登録されてるけど
あまり出回ってないみたいだしこれ何なんだろう


291:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 18:45:19
田崎信者として田崎の講義ノートをオススメ・・・

292:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 19:48:35
「物理のための数学」とか「物理数学」っていうのは
「理工系の数学入門コース」とか或いは普通の数学書と比べて
やはり物理向けな内容になってるんだろうか?
それとも単に証明が端折ってるだけ?

293:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 20:00:42
証明って言うか、体系について余り触れてない感じだろう。
フーリエ解析なら三角関数系が直行なのには触れるが、完備であることに対してはあまり触れてなかったり、
行列の固有ベクトルの組み合わせが何故対角化行列になっているかの解釈とか。

道具としては使えるが、ってところ。

294:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 20:07:05
その辺は、最初に勉強するときは気になるところなんだよな。
年くうと気にならなくなるけどw

295:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 21:14:23
数学書みたいにゴミゴミしてなく
すっきりと
疑問に答えてくれる物理数学の本があるといいな


296:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 23:26:57
てーらーかーんー

297:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 14:38:20
>>291
確かにあれはいい。
出版してくれないものかと心待にしてる

298:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 20:26:10 HwpXj8NG
田崎さんのは確率をもう少し書いてほしい。


299:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:33:32
2009年10月現時点での物理数学書の地球上の決定版と言えば
Mathematical Methods for Physics and Engineering: A Comprehensive Guide
だろう。
一方、日本では2009年のいまでも寺沢寛一のあの線形代数も群論も表現論も確率論も
一切書かれてない古文書がいまだに一部の(研究を諦めた)教員にはありがたがられてるみたいだがw

300:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:42:06
別に何から何まで一冊で勉強する必要なくない?

寺寛では線型代数(というか行列と行列式の計算)は
既に読者は或る程度は学んでることになってるんだよ。
演習問題を見れば分かると思うんだが。

301:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:48:56
ヒルベルト空間が書いてないだろ
寺内貫太郎

302:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 21:55:30
正直ヒルベルト空間なんて物理学者の9割は必要ないだろ。みんな
有限次元のアナロジーだけで生きていって大丈夫って感じ。数学
かぶれの俺としては大いに不満なんだけど...

303:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/16 23:45:43
無限次元が本質的な目だつ現象見つけてくれ。

304:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/17 00:58:57
水素原子からの電子叩きだし。

305:あぼーん
あぼーん
あぼーん

306:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/17 10:25:09

  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   みんなのためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ    予算100兆円必要なのねん!
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)

307:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/17 12:08:04
何を余計なことしてるのねん!

308:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 11:33:04
>>299
これか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
高ぇーな

309:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 14:55:07
>>308
こっちじゃないのか?

URLリンク(www.amazon.co.uk)

310:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 16:20:17
Morse Feshbach の本(1953)を知らないのはモグリ
つ Methods of Theoretical Physics. 2Vols.
    (International Series in Pure and Applied Physics)


311:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 19:47:40
>>309
URLリンク(www1.axfc.net)

312:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 22:02:45
わろたw
読むとこだけ印刷すれば完璧だな

313:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 22:04:12
>>310
モグリも何も、物理数学は数学できない昔の俺みたいな人のためにある訳で

>>311
おまえ・・・・・・それは・・・・・

314:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 22:21:50
>>311
404

315:>>311
09/10/19 22:47:29
先着20名様限定でお届けいたしました

316:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/19 23:21:20
>>315
もう一度お願いできないでしょうか・・・

317:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/20 00:39:18
rapidshareかmegauploadにあったような

318:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/21 09:51:54
このざまでは電子出版の未来は暗いな

319:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 14:39:22 lpBm8/l3
久保の統計力学読んだ人に質問です。
古くて分かりにくいことなどはありましたか?
あと基礎的な統計力学の本で良さそうな教科書あったら教えてください。

320:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 15:00:30 YZXHcE2X
田崎は論理がスッキリしてるし式の導出も丁寧で分かりやすいからお薦め

321:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 15:10:45
>>319
今ちょうど久保さんの本読んでるけど、今までで読んだどの本よりもわかりやすいと思った。
1年前にこの本に出会ってれば・・・。

古くて分かりにくいってことはないな。
書いてある内容が古くて現在のカリキュラムから外れているかどうかって話なら、俺には判断する能力はない。

322:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 18:46:55
田崎や久保って
大学の講義を聴かない独学の一冊目として読める?

323:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 19:34:05
スターリングの公式の使い方だけでも分かってるならどっちも読めると思う。
系を支配するある物理量があって、その量に比べれば無視できる変数を見つけ出して
どんどん消していくってのが平衡統計力学の基本的な手法だから、その手法の
主要な道具であるスターリングの公式さえ使えれば大抵の統計力学の本は読み進められる。はず。

324:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 19:38:51
無理無理。断言できる。

325:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 19:49:05
久保って演習書のこと?

326:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 20:16:27
共立のちっちゃい奴持ってたけどあれ一冊で独学出来るとはとても思えない

327:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 20:52:06
では
統計力学の独学一冊目のおすすめは?

328:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:05:40 2rxQq2oL
キーポイントですよ

329:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:24:27 YZXHcE2X
>>322
田崎のは良くも悪くも数理物理としての統計力学の本なので数学が得意なら独習できると思う。
極端に言えば、数学科の学生が熱力学や統計力学を独習しようとしたら、日本語の教科書だと田崎の各々の本ぐらいしか理解不能だろう。

330:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:34:36
岩波 戸田 が結構良かった。戸田は統計力学専門の大家といえるし

331:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:50:19 lpBm8/l3
>>325 共立出版の「統計力学」です。

332:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:51:48
>>329
んなこたないだろ、熱力学なら清水も佐々もある

久保は組み版が汚くて読む気なくしてから読んでない

333:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:55:37 kuQWbgtK
>>332 今は、統計力学の教科書の議論をしているので熱力学は筋違い。熱力学に
関して佐々のは記述法が中途半端、清水はエントロピーありきで始まるところが
?の上に量が多過ぎて読み辛い。その三冊の中では田崎の熱力学が一番読み易いよ。

334:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 21:58:55
>>330
入門シリーズのあれ?
内容が薄すぎない?

335:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 22:53:03
>>333
清水が量が多いとか(しかも田崎より多いと読める)、読んだことないんだろうな
まあ、>>332>>329のレスという文脈であることすら分からないやつに書評なんぞ到底無理だろう

336:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/22 22:57:56
ファインマンの統計の和訳がでたけど、どんな感じ?

337:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 01:41:30
統計力学の独習だったら高橋康かライフだな

338:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 01:55:54
統計力学入門―愚問からのアプローチ
( ´,_ゝ`)これかい?

339:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 08:51:45
オレ流統計力学
岩波 戸田 物理入門コース 初心者の最初の一冊にちょうど良い。

講談社 高橋 読み物として面白い。

量子力学が既習なら グライナー 演習も多くておすすめ。
締め
岩波現代物理学講座 統計力学 やや古いが名著だと思う。

古い部分は田崎で補えばよいかな。

340:訂正
09/10/23 08:54:03
>岩波現代物理学講座 統計力学

岩波現代物理学の基礎5 統計力学 ¥5600が難点

341:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 10:43:10
田崎さんはエルゴード仮説要らないって言っているけど、
複雑系の人は要るって言うみたいだね。よくわからん・・

田崎さんは
「系がマクロになると、許される状態のほとんど全てがほとんど区別できない」
を公理にして「マクロな系が平衡状態に緩和する」を導出してたが、
そこで暗に等重率の原理のようなものを使っている気がするんだけど・・

もし等重率の原理のような(「可能な状態全てに対する割合」と
「現実に何が起きるか」を何らかの形で関連付けるような)
ものが全くなければ、系の状態が相空間においてある測度ゼロの
(非平衡)領域内でのみ運動することを禁止できないのでは・・?
だれかえろいひとおしえて><

342:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 10:55:57
>>341
>複雑系
奇跡が起きるのが複雑系の世界だからね。

343:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 12:34:29
>>341
等重率の原理は暗にじゃなく陽に使ってなかったっけ?

344:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 13:14:17
初版は誤植が多そうだけど買っておくか

345:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 13:35:00
初版本は100年後にはプレミアムがつくかもしれんぞ。

346:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 19:45:54
原著ならともかくな・・・w

347:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 19:55:53
百年経っても価値があれば復刻版が出てるだろ。それで十分。
投資として見ても率は良くないね。

348:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/23 22:35:58
俺の周りでは統計力学の一冊目は長岡さんだったな。
統計力学がどういうものかを理解するには十分だと思う。

349:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/24 03:06:09
どれも大差ないんだけど、重箱の隅を突くようなヲナニ本も偶にあるから要注意

350:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/24 15:32:21
例えば?

351:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 18:38:36
キーポイント電磁気はいつでるんでしょうか?
キーポイントシリーズ気に入ったんですが電磁気だけ発売されてないです
電磁気でキーポイントに変わるような初学で三日で読めるような本ありませんか

352:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 19:15:32
そんなもん読んでどうするの
理論電磁気学の1,2章でも読めば?

353:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 19:25:17
>>351
ぷっ
URLリンク(www.iwanami.co.jp)

数学のシリーズは良いが、物理は糞だぞ
量子力学を読んだ限りでは。今はない。とっくに売った。

354:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 20:04:20
キーポイント物理
力学はよかった。著者の研究心が伝わる感じ。

熱統計力学と量子はキーポイントシリーズの趣旨がわかってない。

355:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 22:44:19 sBn31qQh
キーポイント微積分線形代数、力学を読んで面白さわかりやすさに感銘をうけたのですが熱統計力学と量子はあまりよくないみたいですね
微積分、力学はすごくよかったです
学校の図書館においてあって全部そろってます

356:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 22:54:33
量子力学、統計力学を物理数学の一節と同じ厚さで解説って無理があるな

357:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 23:10:41
シュプリンガーから出ているファインマンの統計は良かったなぁ

358:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/25 23:28:27
ファインマンの統計ってどれくらいのレベルの人向けなの

359:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/26 00:41:31 al9MEJTH
[1387]「理科系という宗教」、「アインシュタインという食わせ者のユダヤの大神官を創作した戦後物理学の
世界宗教化」というような本を出す私の意欲
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/25(Sun) 06:17:23

「マイナス3(-3)」というのは、たとえば、それを実感で分かろうとすれば、それは、「私は、マイナス3円
という資産(お金)を持ってる」ということは、「私は、あなたに3円借りている」という意味ですから、
なんとか実感で分かる。しかし、それでも「マイナス3」という数量は実在しません。 

さらに、√-3(ルート・マイナス・3)という、虚数(きょすう、イマジナリー・ナンバー imaginary number 、
想像上の数字)は、この世(この世界)には、実在しません。虚数記号の i(アイ)を実数(じっすう)の後ろに
くっつけて、演算(えんざん)出来ることにして、使っているだけだ。虚数は、数学者たちが勝手に作って、
自分たちの「高級(高等)数学」論文(これらも、自分たちの作文のことだ)の道具、部品にして使っている。  

 この虚数を、実在(じつざい)である宇宙(space 、スペイス。私たちの目の前の空間から、ずっと続いている)
のことを説明するのに、ホーキングたちの宇宙論(ビッグバン理論)派は、この虚数をたくさん、自分たちの
「説明(のための)数学」の論文に多用しなければ済まないのか。
こういう、途方もない駄法螺=だぼら= をやって、今の世界の宇宙物理学というのは出来ている。


360:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/26 00:50:42 al9MEJTH
佐藤勝彦(さとうかつひこ)と、池内了(うけうちさとる)という、心底、頭の悪い人間たちが、日本における
ビッグバン理論派の防衛隊の係りで、神官(あるいは、クソ坊主)たちだ。そのうち世界中で撃滅が始まる。
今のビッグバン派の宇宙論など50年後には、消えてなくなっているだろう。それは、江戸時代まで、
むずかしく荘厳(そう)な、何百もある経典(きょうてん)の、すなわち、アホダラ経のお経(きょう)を
唱えて、民衆を支配して、「ありがたい、ありがたい、お釈迦さまが説いた、真理の言葉なるぞ」と、
「この世の真理」なんかどうせ何も分からなかったくせに、長らく威張り腐って、一般大衆を騙して来た、
仏教各派の 大僧正(だいそうじょう)とか、座主(ざす)とか、門主(もんしゅ)とかの坊主どもと同じことだ。

フレッド・ホイルというケンブリッジ大学の宇宙物理学の学者が、ガモフらの大ウソつきが、「ビッグバン宇宙論」
を唱えた1956年頃と、全く同じ時から、「そんな宇宙膨張説など私は信じない。宇宙には、200億年前、
300億年前の星雲(銀河)があることが観測されている。個々の天体(星、スター、恒星)の成長(進化)と
消滅は見られるが、宇宙そのものの成長など考えられない。宇宙は、定常的に存在する」という、定常宇宙論
(ていじょううちゅうろん)の方が、ずっと、一貫して正しい。 

 今から、143億年前(?ころころ、とこの数字は変わる。おもしろい)に、宇宙の中心で、始原(しげん)の
大爆発があった、というビッグバン宇宙など、は無い。馬鹿どもの理論だ。ただの理論(セオリー)=仮説
(ハイポセティカル・セオリー)だ。これの元凶を作ったアインシュタインの相対論だって、今も、セオリーの
ままである。真偽判断の証明は出来ていない。だから、アルキメデスの原理のような原理や、定理になっていない。

数学の世界の公理(こうり、アクシアム)との整合性もつかないままだ。自分たちで、いいように勝手に数学
(数式)という道具を、勝手に作って、自分たちに都合のいい箇所だけ言いように使って、「ほら、証明できた」
と、自画自賛しているだけだ。(大)宇宙についての、証明など何も出来ていない。


361:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 01:23:41
>>358
訳者あとがきによると学部4年~修士だと

362:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 05:30:56
副島隆彦って基地害だろ
アポロは月に言ってないとか

基地害はスルーが基本。相手するのは
エネルギーのムダ


363:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 05:35:23
>ファインマンの統計

後半、超流動とか結構レベル高め

364:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 22:35:32
統計力学は長岡で充分だと思うけどなあ。
12月に院の二次募集試験があるんだけど、それまでに田崎読んでおくべき?

365:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/27 23:45:37
URLリンク(www1.axfc.net)

366:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 00:13:32
Thanks!  有難くいただきました



367:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 14:14:41
あぼ~んされた奴がまだ自演しているのか。

368:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 21:24:54
korenani?

369:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:37:18 AEZ4jB2L
ダニエル・R.ベスの現代量子力学入門を読んでみて、
気に入ったので原著も買って読んでみた。
そこで訳書が原著の間違いを直していないのに気が付いた。
いままでは訳書は原著の間違いを正してあるものと期待して、
好んで訳書を読んでいたのでショックである。
そこでお訪ねするのですが、
訳書って原著の間違いを修正してあるものではないのですか?

370:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:46:30
原著者に了承をえない限り、訂正はしないのが普通かと。

371:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:49:42 AEZ4jB2L
>>370
ありがとう。
そういうことなら原著主義にはしるとしよう。

372:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 14:51:31 FptDH7tc
いや直せよ
最近出たファインマンの統計力学は直してあるし、訳者の注釈もある

373:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 15:05:08
死人に口無しだからな。

374:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 16:19:06
誤植とかの訂正ならしてる訳書も少なくないだろ
前書きとかで断ってると思うが
それ以外の間違いでも、誤りに気付いて何のコメントもないってのはちょっとなー
訳者の神経を疑う
あと訳書で新たな誤りが生じるパターンもありそうだな

375:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/31 20:11:23
>>369
間違っていると思っているおまえが実は大馬鹿者だという可能性はないの?


376:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/01 00:41:01
俺もそれ思ったw

377:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/01 00:57:45
そりゃ誰でもいつでもその可能性はあるが、本に間違いがないと信じるのも大ばか者だしなあ。とりあえず自分の判断を信じたんだろう。

378:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/01 09:47:56 l9LTuVzm
>>375
その可能性はおおいにある。
なので間違ってると判断したものをあげておく。

訳書P-234、12.3式の上、多分間違っている。

ほかにもあったような気がするが、忘れてしまった。
ノートもとっていなければ、書き込みもしてないので。

>>374
ベスにも訳書で発生した新たな誤りがあった。
それは、
p-134、7.17式。
これは括弧のまえにexpがなければならない。

379:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/14 17:18:37
新井朝雄著 「物理の中の対称性 現代数理物理学の観点から」

面白そうなので読んでみようと思うのだが、誰か書評をお願いする




380:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/14 20:29:29
>>379
お前がするんだよ
URLリンク(www.nippyo.co.jp)

381:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 21:05:04
俺が知ってる限りバーガー・オルソンの電磁気学が一番訳者が頑張ってる訳書かな
原著の誤りは正してるし、原著には無い解答まで訳者が付けている
勿論原著者の了解を得てるみたいだし

382:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 21:51:53
みなさんCGS単位系はどうやって慣れましたか?
単位系の参考書なんてないですよね。
どんな本で慣れたか知りたいです。

383:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 22:43:30
高校で普通にならうだろ。なにを今更。

384:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 22:58:46 hr/1ux6S
>>383
いつの高校生だよ

385:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/16 23:18:03
ゆとりの前だろ。

386:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 06:02:24

>新井朝雄

って数学者でしょ
何冊か本出してるが、どの本もイマイチ


387:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 06:06:37

日本の高校でCGS単位系で電磁気を学習した時期などない。

388:Hte
09/11/17 06:16:23 ZrPQAEDd
不思議

389:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 09:32:22
誰も日本のなんて言ってないんだが……
普通の人間は日本の高校に行くのか?

バカじゃねーの?

390:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 10:22:28
>>389
ここは初めてか?力抜けよ.

391:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 11:29:36
>>386
あんたが数理物理がわからないから良し悪しがわからんだけでしょ。
理論の本は新井さんくらいしか本出さない。

392:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 11:57:42 Y49FcxxO
アルフケンはあんまりよくないの?

393:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 16:59:28
>>387
え???おれ高校でMKSとcgsを併用で習った覚えあるけど。

日本人だけど。


394:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 18:22:01 Y49FcxxO
高校によってちがうだろ

395:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 19:13:27 /EFvAJE/
物理の人で量子力学を勉強するのにサイモン・マッカーリーを使う人がいるのに
驚いた。

396:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 19:14:15
いないでしょ

397:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 22:57:15
>>394
戦後の日本には(戦前もあったかもしれんが)学習指導要領ってのが
あってだな。


398:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 23:10:57
その学習指導要領では単位系は指定されていないのだが。
もっとも現在ではSI単位系で統一されているが、これは計量法などに基づいているのだろう。

399:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/17 23:30:51
>389 :ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/17(火) 09:32:22 ID:???
>誰も日本のなんて言ってないんだが……
>普通の人間は日本の高校に行くのか?

日本語を使う人間で普通といえば日本人が日本の航行に行くのを想定する

オマエは普通の意味もしらん外人らしいなw

日本語勉強して出直して来い朝鮮人が


400:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 00:39:00
cgs単位系を普通に使う講義があるけど脳内でSI単位系に変換して聞いちゃうから大変だ

401:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 02:52:12
指導要領には単位の指定ないのか・・・例えば中学理科での力の単位がkg重から
ニュートンにいっせいに変わったのだが、あれはいったいどこにそういう規定が
あるんだろう??

 教科書会社に任されているのなら、ああもいっせいに変わることはないと思う。


402:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:00:51
>>393だが、入試問題なんかでも普通に出てたぞ、エールステッドとかガウスとか。
教科書によって違ってたら、安心して入試に打線。

403:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:05:03
EとB、DとHの単位が違うとか、なんかややこしいよなぁ、SI。

cgsで有理化した奴が一番好きだ。


404:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:14:38
ところでcgsに慣れたかったら「大学演習電磁気学」を買え。両方の単位系で
式が併記してある。>>382


405:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:18:46
小学生のときcgsでやってた気がするんだが
俺はむしろ高校でmksやったときに違和感があったな

406:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 03:33:11
>>392
初学者には向かないだけで、いい本だよ。

ただ邦訳本は版が古い。確率の話題がないし。

407:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 08:45:04
高校でcgs使ってたのって何十年前?

408:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 18:06:23
おっさん、つーか老人の懐古話はもういいよw
日本じゃない人までいるようだし

409:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:04:29
>>395
数学わからないFランクには必携だろ
つーか、そんな本読んでるようじゃ先が知れてるが。
漫画の単位が取れる~、必ずわかる~、みたいな受験本みたいなのよりはマシだろ

410:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:12:12 sA40xXYi
とっとと自然単位系に統一しろ!
光速は1、各種定数は1だ


411:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:29:15
>>409
ブラケット表示かないのは不満点としてあるが、
それでも物理化学の入門書の中では一番物理寄りな(=数式使ってる)本だぞ

量子力学の入門書として適しているとは思わないが、
物理屋が物理化学学ぶにはベストの本だと思う
量子力学より先に物理化学学ぶようなカリキュラムなら、先にこういう本で慣れとくのもあり

>>410
そしてパラメタが無次元量ばかりになり、次元解析が使えなくなるわけですね、わかります

412:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 20:35:08
大学生のためのメコスジ・ツルメコpart 69

413:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 22:29:37
>>411
あの本の演習問題は良問多い。
英語の解答マニュアル買ってやれば相当実力つくよ。
あと、熱力学・統計力学とかが下巻にあるが、、、
マッカーリサイモンの物理化学(上)は量子力学の単独本と
割りきり読む本だね。物理化学の入門なら他にもいい本はある。
しかし、量子化学のわかりやすい物理化学の本はこれしかない。
まー、分量からして普通の本の3倍はあるから、、、

414:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 22:29:44
wikipediaのCGS単位系の解説、やけに主観が入ってるような

415:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 22:59:26
「量子力学」じゃなくて「化学のための量子力学」みたいな感じじゃないの

416:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 23:07:44
>>411
>物理屋が物理化学学ぶ
そんな奴いるのか

417:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 23:31:50
物理化学くらい物理屋の教養じゃないの?

418:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/18 23:39:50
学部の学生さん?

どんな分野でも
分野ごとに独特の知識の体系があって
必ずしも、第一原理との関係は明確でないことが多い。
そういうのをひっくるめて、「学ぶ」ことが必要。


419:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 02:00:39
物性物理よりも理論化学の方がレベル高いだろ当然。

420:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 07:02:17
へヴィサイド単位系に萌える。
cm,gは確かに時代にそぐわないが、SI単位系だと電磁気学が汚いから
m,kg,secを使いつつへヴィサイド(有理ガウス)な単位系も広まるべきだ。
MKSP単位系とかいうらしい

421:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 07:27:22
学問のレベルって何?w

422:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 17:16:05 kGIlU2Sl
スレ違いならごめんなさい。
どうして米国amazonにある本が日本amazonでは「品切れ」や「現在お取り扱いできません」となって手に入らないのか。

423:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 17:19:50
単純にamazon.co.jpの在庫にないってだけじゃないの

424:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/19 17:24:47
>>422
めんどくさいから

425:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/20 13:37:20
>>422
日本の倉庫に無いんじゃないの?
Amazonの仕組みはよく知らんけど。

426:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/20 17:20:52
>>422
じゃ、 .com で注文すればいいだけかと

427:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/21 20:52:04 OkmBn0TK
マッカーリサイモンの物理化学って
大学レベルの物理の知識がないと読めないかな?
それとも高校レベルの物理の知識があれば大丈夫?

428:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 02:11:37
物理板の参考書スレで化け学の教科書を読むためのレベルを聞くとか。
しかも高校レベルの物理の知識しかないとか。

429:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 02:16:55
別に物理学科卒業レベルは要らないかもしれないけど
教養で習うごく基礎的な知識くらいはあったほうが良いんじゃ

430:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 02:51:18
>>427 高校レベルで大丈夫。それ用に書かれている。

431:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 07:12:38
それじゃ今のうちからマッカーリサイモン読んでみようかな

432:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 13:26:19 kqOPXlNB
若干のスレチをお許しください。
ボルツマンの著作群を、日本語か、最低でも英語で読みたいのですが、
なにか情報ありますでしょうか

433:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 13:44:24
URLリンク(books.google.co.jp)

434:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 15:03:43
URLリンク(opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)
日本語だと
世界大思想全集の社会・宗教・科学思想篇の35巻とか
東海大学出版会の物理学古典論文叢書のうち6巻、5巻、1巻

435:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 21:24:22
>>427
どうせ特殊関数の公式だらけ に出くわして式変形の過程は理解できないから
流せばいいよ。あんなの物理屋でもわかってないから。

436:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 22:39:06
>>435
>>411にも書いたが、なんでわざわざ式変形まで特殊関数で書き下すのか疑問なんだよな
最後の結果として特殊関数は書いていいと思うけど、
結局式変形の最中はほとんど正規直交性しか使ってないんだから、
それならブラケットで抽象的にやればいいのにと思う

別に化学の学生にもブラケットくらい分かるだろ

437:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 23:05:41
>>436
ブラケットなんか学部の化学で使う機会はあまりないよ。
極座標への変換とか積分記号で書くのを最初に習うし。

大抵は振動、回転、水素原子の動径波動関数で
膨大な特殊関数の公式類、漸化式などに出くわして
消化不良起こして嫌いになるパタンが98%。
並行して習う熱力学も膨大な式まみれで理解不能。

高校の化学は暗記でよかったので、抽象的なのは敷居が高い。
こうして、理論系の化学は大半が消化不良で挫折する。
早い人だと教養の熱化学で嫌になる。

438:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/22 23:22:18
あと、球面調和関数Y で磁気量子数(m)の符号±に応じて
Yの符号が±が逆(mが+だとYが-)になる理由が書いてないので
そう考えるしかないんだー、と騙された気分になる。
書いてても
 ・位相の取り方はいろいろあるが、Condonの位相を採用した
 ・こういう位相にしておくと都合がよい
とか、、、符号を間違えてる(定義に一貫性ない)参考書まで存在する始末。
このあたりをちゃんと書いてるのは
 原子分子の量子力学(1955、小谷さんら)くらいかな?

439:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 00:34:50
物理学科としては原子・分子で終わると気持ち悪い

440:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 15:24:54 UgP/Gm4/
電磁気のおすすめ参考書や演習書教えてください

441:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 15:46:05
>440
砂川

442:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 16:33:13
詳解電磁気学演習 (単行本)
後藤 憲一, 山崎修一郎

443:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 16:39:07
"Treatise on Electricity and Magnetism" James Clerk Maxwell

444:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 16:53:33
>>440
「電磁気学の参考書教えてください」
スレリンク(sci板)

445:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 18:13:47
>>440
ファインマン物理学の電磁気
ファインマンの中では量子力学に次ぐ良著だと思う

446:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/23 20:32:45
英語読めるなら、原著読むのが英語の勉強にもなるかもしれないが、訳書は訳がクソすぎてほんと読みにくい。
直訳だから、英語的な表現や、構成の勉強にはなるかもしれないw
ただ、くだけた英語なのかは知らないが、原著も妙に読み難い気がする。

447:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 10:07:38
オレは日本語訳がある本は日本語で読む。自分の能力だとその方がはやい。

ただ訳で意味分からんこともあるので、その場合原著読んでみる。
すると、言いたいことが分かったりする。分からんときは頭のいい人に聞く。

448:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 14:29:38 2L1AJF38
マッハ力学史を読んだ人います?
どんな本なんですかね?本屋にないもので。

ちゃんとした物理の本なのか哲学書なのか……

449:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 15:13:15
マッパメコスジ力学史を読んだ人います?
どんなエロ本なんですかね?本屋にないもので。

ちゃんとした膣理の本なのかケツ学書なのか……


450:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 18:47:54 1V45JMi3
>>448
>マッハ力学史

売ってるだろ
アマゾンででも買え
ちくまの文庫だ
ばか

451:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/24 19:14:58 2L1AJF38
なにこのレス
なんかいやなことでもあったか?

452:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 01:27:51
Griffithsの電磁気学(三版、ハードカバー)を1500円くらいでゲットしたぜ
古本だけど

453:あぼーん
あぼーん
あぼーん

454:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 11:13:00
>>453
うざい。マルチするなよ。通報するからな。

455:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 21:29:59
>>452 いい買い物したな。うらやましい。もしよければどこで見つけたか教えて。

456:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 23:11:38
>>452
Griffiths といえば 「Introduction to Quantum Mechanics」
表紙の猫の絵がカワイイから手元に置いておきたい。
でも既に持ってる猪木河合の量子力学からみて特筆すべき内容はあまり無い感じだから、
中々手を出せない。もちろん高いってのもあるけど。

457:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/25 23:39:35 K2woYfNe
著: Alexander Altland、Ben Simons 
訳: 新井正男、井上純一、鈴浦秀勝、田中秋広、谷口伸彦 
凝縮系物理における場の理論(上)
吉岡書店(978-4-8427-0352-7)

って買った人いる?
原著の方でもいいんだけれど、感想を聞かせて。

458:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/26 04:35:11 6KDgprMW
>457
前半しか読んでないけど、なかなか詳しくていいと思いますよ。

459:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 14:35:36
ネットで公開してる奴と違うの?

460:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 18:17:59
>>459
ネットで公開してるの?

461:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 18:34:24
これと違うの?
URLリンク(www.tcm.phy.cam.ac.uk)

462:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 18:59:52 x3HCg2Ki
基礎ができてないやつに限って講義中これ見よがしに原著読んでる法則

463:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/29 19:36:27
>>462
それは法則ではなく、お前が嫌いなやつのことを描写してるだけ。

464:ご冗談でしょう?名無しさん
09/11/30 00:02:57
今はアメリカやイギリス有名大学の講義の詳細なレクチャーノートが簡単に手に入るんだなあ。いい時代になったもんだ。

465:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 22:06:04 wjN99NTM
猪木の基礎量子力学ってどう?
同じ著者の量子力学1、2に分かれるやつもあって迷ってます。

466:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 22:27:09 7cizZChu
アマゾンのレビューみるといい

467:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 22:28:58
破壊力学でオススメな参考書ありませんか?
最近、材料力学を勉強したばかりの初心者です。

468:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 23:42:42 MGbWQtQY
破壊力学は複素関数

469:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/01 23:51:16
三角関数お手の物♪

470:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 01:57:07
キカイダーを破壊せよ

471:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 04:32:08
「現象と数学的体系から見える物理学」シリーズって全然続きがでないけどどうなったんでしょう?


472:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 17:50:51
>>469
メイドさん、ごくろうさん♪

473:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 21:31:34 XnfwjDUN
>>471

売れなくて、ポシャったんじゃないか
コンセプトはよかったが執筆内容がよくなかった

いま刊行中の講談社のシリーズのほうがよい


474:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/02 22:26:52
>>473
>いま刊行中の講談社のシリーズのほうがよい

なにそれ?

475:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 16:37:11 KcNlAPof
数値的にアインシュタイン方程式解きたいのだがいい参考書はないかな?

476:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 17:56:50 9O8CD5CZ
一般相対論の世界を探る―重力波と数値相対論 (UT Physics) - 単行本 (2007/1) 柴田 大


477:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 17:59:25
あと、
シミュレーション天文学 (シリーズ現代の天文学) - 単行本 (2007/8) 富阪 幸治、花輪 知幸、 牧野 淳一郎


478:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/03 18:47:10 KcNlAPof
>>476,>>477
冨田憲二,パリティ物理学コース相対性理論,丸善
先輩はこれがいいというのだけど書き写すしかなくって。
変わりを探していたのです。
ありがとう。

479:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 01:07:27 93IjDThD
原島鮮の『熱力学・統計物理学』はどうよ。

1冊で二つ学べるんでお得だと思うんだけど、

使った人がいたら感想教えてください。

480:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 01:59:35
どちらも書いてある本は頭がぐちゃぐちゃになる
俺がそうだった
え?結局熱力学って何者だったの?って

481:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 18:24:47 2h8Ui7nY
場の量子論を学習したいのですが、入門書はなにがいいでしょうか?

482:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 19:11:21
入門に限るなら和書じゃ日置のとか割とわかりやすい
本格的にやるとなればPeskin、Ryder、Srednickiあたりか九後かねぇ

483:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 22:22:47
>>411>>436  ブラケット厨 一人だけ★3つで浮いてるレビューw

24 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
他の物理化学の本は要らない。, 2004/4/11
By ぺーた - レビューをすべて見る

現代物理化学の発展が、分子の挙動を扱う自然科学の
ありとあらゆる分野に主要なインパクトを与えている事を
正しく認識させられる教科書である。
私はこの本の、汎用測定装置の普及により兎角ブラックボックスに
なりがちな赤外吸収や核磁気共鳴分光などの分光を
丁寧に説明している点、群論→分子分光学の流れ、

特に分子分光学の章の記述が極めて丁寧な点や
レーザー分光を1つの章を設けて
説明している点などに特に好感が持てる。

また章末問題量が豊富なので、Heather Cox著の
問題解答集を手元において問題を解けば
この本のすばらしさがよりお分かりいただける。

あえて難癖をつけるならば、数学章に対して。
これははっきり言っていらない。

あるいは、4章(量子力学の仮説と一般原理)の前の
数学章(ベクトル)においてブラ・ケットを導入すれば、
その後の議論を全てブラ・ケットで行う事が出来るので
積分の記述がこんなに煩くならずにすんだであろう。
と思うとこの点は残念である。




484:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/04 22:34:37
次元が不明確な記述を嫌う、ってところも似ている?




2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 SI単位系の採用に感謝, 2008/5/4
By  ぺーた - レビューをすべて見る
本書は非線形光学に関する世界的な名著です。


本書の最新版(第3版)がこれまでの版と決定的に異なるのは、
単位系としてSI単位系を採用した点にあると思います。

初版と第2版では、電磁気学の単位系として
ガウス単位系(理論物理学などでよく用いられる)が
採用されていましたが、これはガウス単位系を採用することで、
磁気系の単位と電流系の単位が対称的となり、記述がエレガントになるからです。

しかし現在、非線形光学は論理物理学の一分野から飛び出して、
分光法や光通信、光機能性材料などの幅広い分野で研究手法として応用されています。
そうなると多くの工学者や技術者にとって、ガウス単位系による記述は「解りにくい」と敬遠されるでしょう。

そこで著者は、本書においてSI単位系の採用を決意しました。
これは記述を抜本的に見直し書き換える一大改革であり、
これに費やされた労力は並大抵のものでないことは容易に想像されます。


SI単位系の採用により、ガウス単位系に慣れ親しんでいない分野の研究者も
俯瞰的に分野を眺めることができるようになっています。

485:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 08:46:49
>>483-484
物理屋があの本の分光学のあたり読めば、レビュアーや411に限らず誰だってブラケット使えよと思うだろう。
484に至ってはほとんど言い掛かりにしか見えないw

486:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 14:41:23
ファインマン物理学のⅤってレベル的にはどうなんでしょうか?
小出の量子力学Ⅰを読み終わった程度ですが読めますかね?

487:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 14:53:23
充分読める
そうじゃないとおかしい

488:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 15:25:09
>>486
あれは1年~2年の講義をまとめたって話だ
向こうの学生はあんな高度なことするのかね

489:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 16:53:43
ファインマンの電磁気だと量子力学をまたのちに習うけど………
みたいな感じで書いてあるけどね

490:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 17:40:07
>>488
誰も理解できなくて院生がまぎれて聞きに来てたって話だぞw

ファインマン物理学は物理学を学ぶための『地図』みたいな本だと思ってる

491:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 18:51:39
>>490
本当に一年であの授業聞くとどう思ったんだろう

黒板にいろいろ説明を書いてくれてるならまだいけそうだけどね

492:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 20:27:56
>>465
今の学力のレベルにもよるんじゃないか?
(1-2)が合わない人は(基礎)も合わない。
化学科、工学部など物理科以外の人でも、、、の意図らしいが
俺には(基礎)の必需性がわからない。
初級者が読むなら(基礎)よりも多くの良書があるから。
特に角運動量は(基礎)でも癖のあるままだから確実に挫折するに1000ペソ。
で、角運動量を普通に学ぼうと他の本を買う羽目に。
角運動量の標準以上の需要にはサクライがベストなのは言うまでもないが。

>>485
それは、あなたがブラケットを理解したから言えること。
高校物理の力学で微積分使えよ、と同程度の議論。

>>486
読めるよ。読み物だから。


493:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 20:48:26
お前らそういうけどな
ファインマンは学部の勉強終わったぐらいじゃないと彼の言いたいことは汲み取れない
そんな深い読み方しなくても文面は追えるが、それならもっといい本がいくらでもある

494:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 20:50:13
>>484
んでBoydは買ったのか?
うちの大学の非線形光学の授業はCGS単位系使ってるから第三版だと不便で仕方ないんだが

というか非線形光学の授業のはずなのに
非線形光学結晶の値段の話だの
温度依存性があるから理論値と実験値が一致しないのは当たり前だの
素手で非線形光学結晶触ったらレーザー当てると手の油で燃え尽きるだの
と非線形光学の数式の部分にはまるで触れない素晴らしすぎる授業なんだがなw

495:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 21:01:11
ファイマンの喋りはイラっとする

496:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/05 22:58:16 FAFbst9p
わからんでもないな

497:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 03:45:09 l5SImsYP
そう、ファインマンは実は難しい教科書なんだが、
なぜか初心者向けとして扱われることが多い。
家庭教師の大学生が、高校生の教え子に、副読本として勧めたりとか。

数式が少ないから簡単だと思われてるんだろうか?

498:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 07:32:39
高校生にすすめる例は知らないけど、ファインマンをすすめる気持ちはわかる。イメージを大切にするからね。
高校生で物理に興味があるっていったとき、普通はその数理的な側面とは思わないんでないかい?そういう生徒にたとえば
ランダウ読ませても面白いとは言わないでしょう。読めるかは別としてさ。

初学者に読ませたいというのは、ファインマンが簡単だということとはちがうっしょ。読み手のレベルに合わせて
いろんな読み方ができるということで、間違いなく誰にとっても良書てことだと思う。

499:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 08:44:15
1年のころゼミをやったが途中で投げた。指導してくれる先生がいたらさぞ勉強になっただろう、と今では思うけど。

500:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 09:01:55
アメリカの学部用教科書は数式が少なく見えるな。言葉による説明が日本の教科書より多いせいなんだが。
その分、分量も多くなってる。

501:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/06 10:25:18
ファインマンは一通り基本を学んでから読むと
物理の奥深さに感動させられる、そんな本
こういう書き方してる本ないなー、と感心する部分も少なくない。

Feynman Lectures On Physics: The Definitive And Extended Edition (ハードカバー)
Addison Wesley; 2版 (2005/8/8)


改訂版の和訳はいつでるんだろうか。。。

502:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 06:00:00
あまり物理に興味無いまま、何となく大学何となく物理学科に入って、鬱で勉強もせず2年ひきこもって留年
もともと高校物理もいい成績じゃなかったかし、ブランク長いし来年から大学行くのが不安
実質1年生なんだけど・・・


こんなクズにおすすめの本教えてくだしあ

503:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 07:25:40
量子力学の数学的基礎(ノイマン)

504:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 07:28:45
>>503
冗談としてぜんぜん面白くない。

505:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 08:18:46
ファインマン流 物理がわかるコツ
新・物理入門(山本義隆 著)
物理学 力学から物性論まで(ランダウ・アヒエゼール・リフシッツ 著)

高校数学でわかるマクスウェル方程式、高校数学で分かるボルツマンの原理
新 物理の散歩道

など

506:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 08:55:05
つまらん

507:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 10:07:51 iEjQiVoi
>>505
横だけど参考になつた
あり


508:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/07 14:34:27
>>505
ありがとう

509:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 01:24:13 02fujeyb
量子力学の演習書は何が良いですかね?


510:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 03:54:05
学部2年です。
解析力学のオススメ本を教えてもらいたいです
ゴールドスタインは難しすぎてだめでした・・・数学が足りないのかな・・・

511:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 04:56:21
しょうか房
久保
評価はアマゾン嫁

ランチョスが個人的にはおすすめだが、訳書は多分絶版

512:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 10:04:57 3+qB+FCr
清水の量子の最後に
次に読む本は計算テクニックに重点を置いた本がいい
って書いてあるけど
例えば猪木の量子がこれにあたるのかな?
計算テクニックに重点を置いた本ってよくわからん

513:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 12:55:16
問題をガリガリ解きたいなら
大学演習 量子力学 消化坊 はどう?

514:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 19:16:19
例えばグライナ

515:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 19:52:12
清水の量子本は天下り本の典型例で、あれを素直に受け入れちゃう学生は物理には向いてない。

516:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:06:56
天下りだとどうしてまずいわけ?
古典力学の教科書なんてほとんどが運動の三法則(もしくは最小作用)からの天下りだというのに

517:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:28:51
本当はニュートンが三法則に至った経緯と言うのは
非常に重要なんだと思うよ

518:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:33:57
物理なんて突き詰めれば「原理」を認めないと進めないんだからそれは認めろよ。
普通天下りなんてのは、導出可能な部分を抜いて結果を示すことだろ。

519:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 21:41:45
・理論の使い方に興味のある人
・理論構築のプロセスやアイデアに興味のある人
・科学史に興味のある人
・理論の構造や使われている数学に興味のある人
いろんな人がいても、よいのではないでしょうか。


520:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/08 23:28:17
感覚的に納得しやすいことを原理(要請)にできれば一番いいんだろうが、量子論でそれは難しいだろうなあ。

521:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/09 00:08:54
天下りではあっても、あれ位すっきり整理されたものを示されると
分かった気にさせられてしまう。一つのアプローチとしては有りかも
知れないけど、本当にそれでいいのだろうかとも思う。
あんな奇妙なものがどのようにして発見され構築されて来たのか、
そこにこそ醍醐味があるのだから。
演習書は小野寺さん辺りの薄目のをさくっと済ませて
その後でいいから朝永、高林をじっくり読んでほしいね。

522:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/09 00:12:43
なんか同じレスを1回どこかでしたような気がするがもう一度する
清水は概念を整理するという意味では名著
ただしこれは2冊目以降の話
1冊目で読んで「わかった」としてもそれは物理屋の言う「わかった」と異なる概念だと思う

>>518
まあ納得はできる、ぐらいの説明は入れるべき
認める原理の妥当性はどうでもいいから実験を説明できりゃいいんだよ
っていうのは哲学的に突き詰めれば正しいが
そういう姿勢では少なくとも理論物理の研究はできない

523:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/09 00:43:02
「既に完成した理論を勉強する」のと「新たな理論を作ろうと研究する」のは別物だろ
前者をやるときにまで後者に追随する必要は全くないと思うが

524:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 18:05:35 plOPFB+W
スピンと統計性の証明(?)が載っている量子力学の教科書はないですか。
論文探さなくてはいけませんか。

525:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 18:25:36
相対論的量子力学やれば出る。

526:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 18:53:56 plOPFB+W
>>525
結局は場の理論をやればいいのですね。
ありがとうございました。

527:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/10 22:32:14
>>524
スピンはめぐる

528:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 12:27:37
>>527
名著ですね。
スピン1/2とスピン1はあったと思うけど、
一般のスピンの話もあったっけ?

529:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 12:41:51
パラ統計とかどうなったの?

530:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 12:45:22
>>524
Ian Duck, E C G Sudarshan 編集の論文集。

531:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 17:40:18 nr6nYaTf
>>527>>560
ありがとうございます。
>>525のアドバイスにしたがって、手元にあった、
E.M. LifshitzのQuantum Electrodynamics, Second Editionを読んでみました。
たしかにスピンと統計について書いてありました。
しかし思っていたものと違って(僕の読解力が十分であれば)
教科書ではハミルトニアンをfock表示にして終りとなっていました。
確かにfock表示にして占有数がBose-Einstein分布なら正の整数、
Fermi-Dirac分布なら0か1であることを示せば,
あとは確率統計の知識で分布を演繹できるので、
終りでいいのですが、
ずっと統計性とは分布関数のことで、
この証明では波動関数から分布関数が導かれなければならない、
と思っていた僕はなんかキツネにつままれた感じです。
というわけで、
明日「スピンはめぐる」と「Ian Duck, E C G Sudarshan 編集の論文集」
を探しに行こうかと思います。


532:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 23:20:58
>>531
読め。理解できないなら、諦めろ
URLリンク(web.ihep.su)

533:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/11 23:24:08
ちと重いが、こっちもな。
URLリンク(wildcard.ph.utexas.edu)

534:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 00:07:51
>>532
龍雄タン降臨キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!?

535:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 08:14:38 V8Mm+Q8/
>>532>>533
ありがとうございます。

536:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 09:35:01 NTMpKcuT
岩手
岩手の女生徒を退学処分にした。www
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団 (阪急阪神ホールディングス)w

長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
スレリンク(siki板)
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
スレリンク(ms板)★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
スレリンク(news2板)★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。


537:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/12 16:00:27
>>509
サイエンス社の黄色のやつ (新訂版)演習 量子力学;岡崎著
英語ならZettilli
URLリンク(www.amazon.co.jp)

538:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 09:23:28
猪木の量子力学むずかしくてぜんぜんわからないんだが・・
っていうか数学用語が多すぎてわけわかめ

539:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 09:34:14
>>538
角運動量の章は最高だろ?

540:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 10:34:54
辞書的に使ってるだけだが、他の本に書いてないことが分かりやすく書いてあったりして助かる。

541:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 11:09:34
猪木の量子力学の解読書ありませんか?


542:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/13 11:58:28
>>539
角運動量のところは数学に慣れてないと読めないね・・・。
一巻の後半は量子力学の数学的側面ばっかりやってる感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch