09/04/02 22:34:48
[E=hν] [P=h/λ] で光のエネルギーと運動量を把握できますが
変換するのに[E=1/2mv^2]へ[hν]と[h/λ]を代入して[hν=1/2m(h/λ)^2]
えっとここで出てくる[m]はどういう値を代入すればいいのでしょうか?
またシュレディンガー方程式で出てくる[m]の値は
光の場合どうしたらいいのでしょうか?
光子の存在確率と電磁波の波動関数との関係はどのように理解したら
よいのでしょうか?
シュレディンガー方程式は基本的に電子を考えているような感じですが。
素人に毛が生えた程度の人間なのでお手やわらかにお願いします。