高校物理でわからない問題を質問するスレpart.4at SCI高校物理でわからない問題を質問するスレpart.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト560:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 17:40:14 >>559 教科書の光についての部分を何回も読み返せ 561:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 17:54:36 は? 562:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 18:02:42 >>561 ひ? 563:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 18:11:04 ふしぎな国の 564:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 18:18:07 ナディア 565:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 18:28:08 DWlTRlLy ドップラー効果の問題なんですが 音源は固定されていて観測者は動くのですが 観測者の進行方向が観測者→音源の方向と θの角度をなすように移動する場合は どういう風に式を立てればいいのでしょうか? 図に描いて考えてるのですが ドップラー効果の式までたどり着けません どなたかお願いします 566:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 18:29:20 サインとコサインってしってる? ここまで言っても分からない? 567:ご冗談でしょう?名無しさん 09/04/19 18:30:01 DWlTRlLy 連投すみません 上の補足です 与えられてるのは観測者の速度vと 音速Vに音源が発する振動数fで 観測者に届いた音波の振動数を求めよという問題です 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch