大学生のための参考書・教科書Pt.34at SCI
大学生のための参考書・教科書Pt.34 - 暇つぶし2ch954:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 04:18:00
今年大学に入った一回生なんですが
電磁気のテキストは何をやればよいでしょうか?
このスレの流れをザーと見てみましたが、
>>155の 「電磁気学(テキストコース4)」、砂川重信 著、岩波書店、★★ がオススメなのでしょうか?
できれば同じ難易度の 「電磁気学(ファインマン物理学3)」、R・P・ファインマン 著、岩波書店、★★ とどう違うか教えていただきたいです
よろしくお願いします

955:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 07:12:37
>>954
砂川→小さい
ファインマン→デカい

956:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 12:41:03
>>954
あのなあ大学生にもなったらてめえの教科書くらいてめえで決めやがれ

957:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 14:03:05 Qi8EcFER
>>956
不親切なキミはここに何を求めて来たの?

958:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 15:45:13
>>954
砂川の方は理論が式変形で展開されていて,どうやってこの式が出てきたのかが分かり易い.
でも,理論的なことだけで,演習とかはほとんど無いので,この本を読み終わったとしても,
問題が解けるようにはならないと思う.

ファインマンの方は割と式変形が少ないけど,文章での説明が多いと思う.砂川の方と比較すれば
演習も多く入っている.ただ,逆に言うと文章が多いから読むのが大変になる.

扱っている範囲はどっちもおなじぐらい.
数学が得意で式変形が苦じゃないなら砂川を,本式的な意味を文章で知りたいならファインマンでいいと思う.
あとは,本の大きさとかぐらいかな.テキストシリーズは小さいから持ち運びやすいけど,ファインマンは大きいよ.

個人的には砂川の方がオススメです.たぶん理学部だと思うけど,工学部なら工学向けの方を選んだ方が良いよ.
ベクトル解析がどうしても理解できなければ,コロナ社の石井良博の電気磁気学とか工学部向けの,
ベクトル解析使わない本で物理的な意味をよく理解してから,物理向けの本できちんと勉強し直すのがいいと思う.


959:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 22:52:24 HaJ8B80r
>>954 そうだな、1年用にこの糞本と思いながら砂川を下敷きに講義をしていたな。
周りの同僚もそうしている連中が多い。あんまり良いとは思わんが、1年用だとあれ
しかないのかと思う。

960:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 22:56:58
砂川の電磁気って結局は全部ベクトル解析の問題じゃねーかって突っ込みたくなるんだが
俺の読み込みが甘いだけ?

961:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 23:01:36
>>954
砂川は、相対距離を原点からの位置ベクトルからの
差として書いてるから、かなり計算が煩雑になってる・・。
(積分変数とかはとても正確に書かれてるけど

非常に計算がごちゃごちゃしていて、初めて物理を
本格的にやる人には結構きついかも。(と自分は思う

電磁気の本質的なことはよく"わかる"とおもう。
ただ、もうちょっと、すっきりかけなかったのかな・・・という気はする。

あと、ほかの教科書よんでる自分からすると、
どうでもいいところは説明がくどくど続いて、
例題とかになるとめちゃくちゃ省略してあったり
一部わかりにくいところがあった。

文章量も、かなりあるから、時間をかけてじっくり読む本だと思う。

上の人もいってるように演習はあまりない。
別の演習書をやる必要はあると思う。

定期試験や、電磁気の計算ができるようになりたいなら
岩波の物理入門コースあたりとかはよさそうな気がする。(こっちは読んでません

すっきりかいてある・・とおもう。

実際に図書館とかで自分に合うものを、
きちんとよんで選んでみるといいと思う。

962:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/21 23:26:20
うちの大学の教授は、砂川先生の本についてボロクソ言ってた。
間違ってるところもあるとか言ってた。
小出さんの本を絶賛していた。小出さんの人間性までべた褒めしてた。

そして俺はどっちもクソだと思う。

963:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 00:11:52
小出さんって電磁気書いてた?
あと962はさぞかし高級な本が理解できる頭の良い人なんでしょうね

ローレンツゲージについて説明してくれませんか><

964:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 00:17:00
>>955,>>958,>>959,>>961
回答ありがとうございました
砂川でいってみることにします


965:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 01:21:20
>>963
小出のは解析力学のことだと思われる

966:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 01:24:07
>>965
すごい推理力(笑)

967:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 01:36:24
962だけど、ごめん。
本の話から著者の話まで飛躍した。
小出さんは電磁気は出してないね、たぶん。総合物理学みたいな本で電磁気の説明してたと思うけど。

968:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 05:33:14
きちんと読まないで書評だけはしないでね。他の人にも迷惑。
一行レスは基本的に信憑性ないけど。

969:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 10:00:59
てかまだ始めてない時点で>>964は落ちこぼれ

970:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 13:02:03
俺、今年 34 歳になるのだけど、大学生だった 1994 年頃から、もう 15 年もな
るんだな。今になって考えると天体観測の結果が物理の進歩に重要になるとは思
わなかったし、ひも理論を皆が研究するようになるとは思わなかったな。一部の
人だけだと思ってた。結局、分かんないことは分かんないままだ。分かったと言
えることは単純なことだけのような気がする。
最近の高校の物理の本を立ち読みしてみると、何じゃこりゃ?っていう気分に
なるな。こんなつまらない本を読んで、今の若い子が物理に興味を持つのか?

971:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 13:29:09
>今になって考えると天体観測の結果が物理の進歩に重要になるとは思
>わなかったし、ひも理論を皆が研究するようになるとは思わなかったな。

いつの時代の人かね…

972:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 18:03:02
>いつの時代の人かね…

そう言える、君は先見の明があったんだね。当時は、ダークエネルギーの存在の
話をする人はいなかったし、ひも理論をやっていた大学院生も余り尊敬していな
かったよ。


973:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/22 18:39:40
>>957
お前の温もり

974:ご冗談でしょう?名無しさん
09/04/26 10:51:35 /QnOL3fa
>>970 超ひもなんて1985年頃大騒ぎになって後は落ち目。94年くらいに
微妙に盛り上がったけど、今は中身もなく多くの人がぶら下がっている
だけだろう。だから何時の時代の人?という質問が出る。天体の観測
で発見が相次いだのはのは60年代だよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch