ブラウンガスat SCIブラウンガス - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:ご冗談でしょう?名無しさん 10/02/23 16:19:13 糖質みたいな人だね 301:ご冗談でしょう?名無しさん 10/02/24 15:05:51 バリバリ要求されるのは化学の知識ではなく299の仮説を読み取るテレパシー能力だな。 そんな能力、これっぽっちも欲しくないけど 302:ご冗談でしょう?名無しさん 10/02/25 10:05:34 L/jvf3+y 水の電気分解だけで作ってみたぞ。(水以外は何も投入せず) 早速、パーーーン!!!と炸裂した。 溶断ガスは出ている物の発生量少なかった。 爆発?は、爆ごうレベルで衝撃波を伴う。 よってかなりの確立で耳のこまくがやばい。(幸い1日痛いだけですんだ) 最初5Aくらいだが、水がオレンジになるに従い、 泡が発生しガス量が増え、5A⇒8Aに増える。 ※教えてくれ!水道水がオレンジになぜなるの?異物? しかも、なんか黒いゴムカス?お茶葉?みたいな物がただよっている・・・ これ何? 303:ご冗談でしょう?名無しさん 10/02/25 10:06:34 L/jvf3+y バブラー使用の上、トーチはプラ注射器2つを張合わせ、 中にはステンウールをつめ、バックファイアを防止したのだが、 バブラー内で爆発しバブラーの蓋が吹っ飛び銃声のような音で炸裂。(バラバラ) 対策として考えられるのは、 ・電気分解以外の酸素の遮断。 ・HHOは常によう圧。 ・ガスへの変動圧力を加えない。 ・バブラーは大気圧を利用のものを使用。 ・ガスを100ml以上絶対に貯めない。 (HHO100mlで拳銃レベルの音で爆発、実際) ・アンペア調整でガス流量調整 万が一爆発しても、圧がかからなければと思うが、 反応が恐ろしく早いので耳栓は必要。 結果から・・・ 爆発に対し対策とるか?が決め手。 バックファイアなのかなぁ? それとも違うような気がしてならない。 量誤って事故ると恐ろしい事だけは間違いない。 あくまで少量にて行いましょう・・・ あーまだ耳痛いわ かなり危ないから犠牲者出ない願いを込めて書いたので、 実験するのなら、参考になればと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch