08/06/29 00:25:48
>>278
では>>277、>>279についてはどうでしょう?面白いとおもいませんか?
電子の特定領域に限定して存在する確率を計算するにはやはり量子力学
で計算するんですよね?これでいいのでは。
281:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:30:00
>>278
少なくともあなた自身は高橋先生の説明については一度も見ていない
のだと見ました。
これでよろしいですかよね?どうでしょう。
282:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:36:21
>>278 がちょっとみっともなくなっている件について
283:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:37:09
>>279の
>バケガク条件を制御して、つまり電子のオービタルが変形して電子の
>存在可能領域を狭いものにできればもっと核融合反応率は高くなるのでしょう
この原因が、あるいは酸化物などを含む合金を使用して効果が上がっていた
理由だったのかもしれない。
とすると、量子力学でオービタルの形状を計算してできるだけ電子の存在
領域を限定できる種類の化合物結晶を用意すると、核融合反応率が高まる
のではないだろうか?
これを元にして誰か計算して物質を開発してみて実験したら面白いのでは
ないか??
284:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:37:44
そお? >>280,281あたりも特徴的だと思うけど。
285:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:41:09
酸化物はすでに>>257のように三菱岩村氏も使われていたし、今回の水野氏
の実験でわざわざ有機化合物フェナントレンなどを使用した意味も、あるいは
場合によっては関係していたのかもしれない。
286:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:44:31
>>284
どうでもいいことには答えるんだね。w
287:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:53:03
>>262
>だから、そうした理由で核融合が起こり易くなっていただけだとしたら、
それを明確に観察できる実験方法を考えて、実験してみろ。
288:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 00:54:26
さらに面白いことを言えば、なぜ生物などの有機固体でしばしば
核融合が起きているはずだ、
という話が出ているのかの原因も、本当はこの電子オービタルの形状が
関係して有機物質がなんらかの関与をして体内で核変換現象が起きていた、
ということもあり得るのかもしれないですよね。
289:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:02:21
>>287
たぶん高橋先生はご自分の理論を検証するための実験試料の開発も
いずれ行なわれるかもしれません。
あるいは他の実験屋さんと組んでアイデアを出されるかもしれません。
とても楽しみです。
いやワクワクしますね。それで相関が出てきたりしたら、まさしく錬金術
であったことが証明されてしまいますね。いや素晴らしいです。
290:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:04:52
これは完全に化学屋・有機理論屋の出番かも。モモシロイ!
291:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:06:44
生物の体内で核融合が起こってるとか本気で言ってるの?wwwwwww
292:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:11:59
>>288
生物内の核種変換説はずいぶん以前からあるけど、マイナスイオンがどーの系と同程度の信憑性のものです。
で、それを信じる人に聞きたいんだけど、なんで生物からガンマ線が出ないのか教えてくれませんか。
293:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:22:24
あり得るかもしれないってのは自由だよ。
ないことを証明する事なんて誰似も出来ないんだから。
だけど、再現性がない時点で妄想乙と言われても仕方ないだろ
294:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:34:32
>>293
>>1の実験は定性的再現性はあるらしいよ。
だから公開実験に踏み切ったわけだし。
295:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:35:49 MAJ4rjtO
あらたんのformationに関わる論文
2002年 URLリンク(www.lenr-canr.org)
2003年 URLリンク(www.lenr-canr.org)
2004年 URLリンク(newenergytimes.com)
2005年 URLリンク(www.lenr-canr.org)
ところで、だれもが、理解出来ていない現象について、話し合う際に、
討論以前の、マナーを守れずに、浮いてしまう、可哀想な人がいるね。
顰蹙を買うし、後で自己嫌悪に陥るだろうね。
296:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:48:40
>>293
それだけじゃダメよ。凶々しい生い立ちや裏歴史も。色々勉強にな
った。ふう
297:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:51:20
とにかく空間分解能のあるシンチレーションカウンタで測ってほしい
多方向に同時にミューオンが出ていれば、ほぼ理論は確立すると思うんだけどなぁ
298:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 01:56:37
> ところで、だれもが、理解出来ていない現象について、話し合う際に、
> 討論以前の、
ソレダッ!
299:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:00:13
そもそも論文以前なところが問題なわけで。
300:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:06:08
>>299
まあ、そういわずに>>295のどこがどうおかしいか指摘してみたら?
301:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:08:35
なんでオレが? 説明責任があるのは実験しているほうなんだが。
302:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:28:02
Phisicsの進歩発展
303:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:29:03
>>295
の一番上の論文の電顕写真・・・
何が映っているのか良くわからんね。
格子分解能も無いのに、ナノパーティクルってちょっと無理があるよ。
TEMなのかSEMなのか....全くわからんし。
誰か説明してくれ。
304:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:38:58
>>301
論文で説明しているのを認めないんだったら具体的にここがおかしいって指摘したら?
「わからん」 と 「彼は間違ってる」 では天と地ほどの差があるよ。
305:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:40:43
まともな査読とおってないものを「論文」というのもいかがなものか。
チリ紙以下だ。
306:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:42:22
>>304
>>303
307:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 02:54:16
>>304
だから、なんでオレが?
じゃあせめて、仲間内以外のちゃんとしたところに掲載されてみれば。そしたら読んでやるよ。
308:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 03:06:08
>>273 いや確かにスピンなんて知らんけど
D+D+D+D → 4He + 4He
になんか矛盾あるの?俺はスピンなんて理解しとらんが
高橋先生は理解してるとおもうけど。
309:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 04:30:57 L4qrGwzi
>>308 端的に言って、君はもう喋るな。
310:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 06:51:58 ihjIPUiQ
専門外なんだけど
従来考えられていたD-D反応だったら
【D-D反応】
D + D→T + p
D + D→3He + n
のどちらかの反応だよね。
今回の荒田氏の実験では
D+D→4He+エネルギー
という反応が起こっているという実験結果なんだろ?
311:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 07:05:29 ihjIPUiQ
この実験結果が正しいと仮定すると、触媒として利用している
パラジウム (Palladium):原子番号 46 の元素。元素記号はPd。
常温、常圧で安定な結晶構造は、面心立方構造 (FCC)。
自分の体積の935倍もの水素を吸収するため、水素吸蔵合金として利用される。
パラジウムのこの性質に
D+D→4He+エネルギー
という反応が起こる鍵があるのだろうか?
312:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 07:32:26
>>309
p も n もスピン1/2 なんでしょ。 Dも4Heもアイソスピン0
なんでしょ? D+D+D+D→4He+4He の反応でスピンの保存に
何か問題でも?むしろ固体中ならスピンの向き揃って
反応率あがるのでは?
313:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 07:45:20 ihjIPUiQ
常温核融合研究:最近の進展
URLリンク(jasosx.ils.uec.ac.jp)
高橋亮人(大阪大学工学部)
(1992年7月29日受理)
ここでは
D+D→4He+γ(23.8Mev)
と書いてあるね。
314:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 07:54:34 ihjIPUiQ
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデルは面白いですよ。
重水素原子クラスターに含まれる電子がボソン化することによるクーロン力遮
蔽効果を電子の波動関数から評価してるんですが、原子が正四面体の頂点に1個
ずつ(合計4個)位置するパターン(TSC)では遮蔽効果が顕著となり原子核間に
強い力が働く距離まで凝縮するとの事でした。
なんで正四面体が出てくるのかって言うと、パラジウムの金属結晶格子に取り
込まれた重水素原子は正四面体配置になりやすいからで、高橋先生はそこに着
目したそうです。
そこから理論はさらに展開し、重水素原子が2個や3個だと遮蔽効果が弱くて凝
縮できないとか、TSCでは過渡的にBeを経由して2Heに分裂する反応経路が可能
で、しかもパラジウム格子のサイズでTSCが形成されるとほぼ100%の確率で融合
してしまうとか色々興味深い結果が導出されてました。
↑
これは、ある掲示板の誰かさんの投稿。
315:logyちゃん ♪(‘0‘@)~
08/06/29 08:30:55
>>310
D+D がナンで T+p や 3He+n になるのですか?
D+D は2Dでは?
説明お願いします。
316:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 08:31:56 ihjIPUiQ
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデル
D+D+D+D→Be→4He+4He+エネルギー
ってこと?
317:logyちゃん ♪(‘0‘@)~
08/06/29 08:48:02
>>316
D+D+D+D
なら4Dだべよお?
ちんぷんかんぷんだあ~~~?
教えてくらはい。
318:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 08:50:07 ihjIPUiQ
>>315
ここ物理板だから、あまり初歩的なこと書くと怒られるかもしれないけど
水素の同位体
水素(軽水素)1H
重水素 2H (略号D)
三重水素 3H (略号T)
頭についてるのは、質量数ね
nは中性子
pは陽子
3Heや4Heはヘリウムの同位体
D+Dは2Dと表記してもいいけど
同位体と混同しやすいから、D+Dと表記している
【D-D反応】
D + D→T + p
D + D→3He + n
重水素と重水素の核融合反応で従来想定されていた反応は上記の二つ
今回の荒田氏の実験結果とその説明をそのまま信じるなら
D+D→4He+γ(23.8Mev)
という反応が起こっていることになる
319:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 09:19:23 ihjIPUiQ
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデル
URLリンク(www.kohgakusha.co.jp)
↑
この図が分かりやすいね。
D+D+D+D→8Be→4He+4He+エネルギー
頭に付いている数字は質量数ね
320:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 09:31:15
上付き文字が使えないんだから3Heや4Heとか書いたら3*Heや4*Heという意味にしかならないよ。
He(3)とかHe(4)という書き方をした方が良いよ。
紛らわしくて仕方が無い。
321:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 09:43:31 ihjIPUiQ
>>320
うーん
ここ物理板だし常温核融合のスレだから
その表記で分からないほうが問題だと思うのだが
まあ、次回からそうするよ
322:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 09:50:18
>>321
分からない方が問題だと思うならそのままで良いよ。
323:logyちゃん ♪(‘0‘@)~
08/06/29 09:56:47
>>318~320
丁寧なご教授内容に切に心から感謝の意を申し上げます。
本当に有難うございます。
やはり、経済学掲示板とは思いやりの人類次元が違います。
理系のgenom構造に、拍手万雷の嵐モード!!!!!
324:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 10:03:49 on6esvZm
でも捏造だけどね
325:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 10:16:13 ihjIPUiQ
可能性として否定できる根拠もないわけだし
頭から捏造と決め付けるのは科学者が取るべき態度ではないと思うのだが
他の研究者の追試・再試待ちでしょう
326:logyちゃん ♪(‘0‘@)~
08/06/29 10:27:42
>>324
ゲっ!
そうなんでしゅか?
でも、教えてくれて
うれしいです。
327:踊るガニメデ星人
08/06/29 11:35:45 FZqMs0bx
いつも心に太陽を。
328:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 11:51:30 Oq8MdgVj
【常温核融合について、海外メディアの新たな報道】:かなり詳しい記事です。
【A chilly reception for cold fusion】
URLリンク(www.thenational.ae)
報道機関の名称は「The National」です。下記がHPのトップページです。
URLリンク(www.thenational.ae)
*****************************************
たしかにCold Fusionの歴史もからめて詳しく書いてあります。上URLの一番下の荒田先
生の言葉がいいですね。この言葉で先生がいかに真摯な科学者であり、本物であるか
がわかろとうというものです。
5/22公開実験の折、参加されていた一般の人(と思われる)が荒田先生に質問された。
その人:「もし荒田先生の言われることが本当なら、現代物理が根底から覆ってしまうこと
になりませんか?」
荒田先生:「覆って何が悪いんだ。我々は真実を知ろうとしているんだから。」
完全に同じではないがこの種のやりとりがあった。先生の言葉の後、皆から拍手喝采が
起こった。
329:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 11:56:06
>>325
今回の話は追試、再試をする価値があると思われる程度には真実味があるの?
例えば永久機関を作ったって説が出たとき、それを追試再試で否定しても
研究者の業績としては認められ難く、むしろ時間と金の無駄使いって
非難されかねない。
同じようなレベルだと追試再試をする研究者すらいないかも。
330:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 11:57:06 KmoTG+bi
>>325
> 他の研究者の追試・再試待ちでしょう
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
物理@2ch掲示板 常温核融合の公開実験に成功 その2 から。
URLリンク(www.heiwaboke.net)
734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/23(月) 15:52:16 ID:gfQLXJ0W
>> 724, 728
小島先生のサイトに行けば、理解の助けになる。
URLリンク(www.geocities.jp)
CFRL (常温核融合研究所)のウェブサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
非礼な態度でなければ、小島先生も、山田先生も、Rothwell氏も
フランスの連中も、メールで質問に答えてくれると思います。
なお、フランスの追試の様子は上でも示したが、よく見てみて。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(jlnlabs.online.fr)
URLリンク(jlnlabs.online.fr)
331:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 12:12:31
> 荒田先生:「覆って何が悪いんだ。我々は真実を知ろうとしているんだから。」
ハッタリ屋のセリフだなあ。
真面目な研究者なら既存の物理の成果を乱暴に切り捨てたりしない。
量子論のパイオニアたちだって古典物理との整合性を
きちんと考察しつつ、新しい物理を切り開いている。
332:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 13:41:03 P1nYMOHx
小島先生の話によると、
常温核融合が軍事利用できそうらしいね。
興味津々、純粋水爆以外にも何かできるのかなぁ
この可能性を指摘してきしてくれれば、
実験に取り組む研究者の裾野も広がって
拉致被害者奪還できるかな
憲法改正できるかな
333:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 13:43:00
>>330
>なお、フランスの追試の様子は上でも示したが、よく見てみて。
去年の実験じゃん。今回の実験の追試じゃないだろ。
334:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 13:44:17
だからさ、TSCモデルの要は、
>>264
>そんな離れててクーロン斥力が遮蔽される
遮蔽されるよ。厳密な意味で言えば、遮蔽というよりも、相殺される
というのが正しいのだろうが。
だが、より厳密に考えればわかるように、
電子の動きはオービタル中にあるというだけで、完全に位置が固定
されているわけではないから、あくまでもある確率で相殺される瞬間が
存在する、
というべき。その確率がものすごく小さい、時間が [fs] のオーダー
だと書いてあるのはそれだろうね。その計算を量子力学の計算で
行なっていると。
つまり、まさしく バケガク の世界に近いのかもしれない。核融合が
バケガクによってコントロールされて起こる。
まさしく、錬金術の世界と言い得る。しかもそれは言葉の正しい意味
においてであったとは。いやまさしく ”素晴らしい”。
でいいんでしょが。
335:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 14:55:46 Oq8MdgVj
現行のエネルギー資源は可採年数で以下の通り:
1. 石油 40.5年
2. 石炭 164年
3. 天然ガス 66.7年
4. ウラン 85年
原子力は燃料の再利用しても100年ちょっと、各国がさらに原子力発電を導入すれば100年もたない。
そのあとは、石炭生活も残り164年、薪では世界中の山は丸裸。これからの100年間は相当厳しい生
き残り戦になる。とても今の世界の人口を維持できない。
誰か、早く追試を成功させてください。お願いします。 m(_ _)m
336:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:06:57
おまいらとにかくこれを見ておけよ。どうしてくれるんだよ、詐欺の排出権取引
だとかで高いCO2代を分捕られて日本だけ狙い撃ちするきたねえ白人カザール人
エゲレス金貸し屋どもの陰謀でできたつってはっきりしてんじゃねーかよ。
何が不都合な真実だ?は??wwゴアだのがインチキ坊やで悪党手先の詐欺ノーベル賞
っつうのがはっきりしただろがよ!!!!!!!!!!!バカ野郎が!!!!!!!!!
「地球温暖化詐欺」(日本語字幕つき)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
337:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:21:00
>>314
アドホックな仮説だと突っ込まれてるだろうが…。
338:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:27:10
>>335
太陽エネルギーを使え。
だいたい、世界の人口は縮小傾向。
339:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:34:33
固体金属中の核融合 : 金属は核反応の特殊環境か?
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
340:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:34:59
仮に常温核融合が真だとしても、反応基盤に使うパラジウムが世界のエネルギー需要を満たせるほどに存在しないけどね。
常温核融合を信じている人って、クルマが常温核融合カーになってエネルギー問題解決!とか夢想してるんでしょ。
燃料電池が、触媒の白金をどうやって減らすか、減らさない限り普及はあり得ないと血眼になっているとか全然知らないでしょ。
パラジウムの資源量って、白金のせいぜい倍くらいだぞ。
341:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:38:56 P1nYMOHx
,.-‐ """''''''- 、 ; ' ' , ; ' ' ,
/ \ .;' uvnuvnuvn ; .;' ノりノレりノレノ ;
/ ノりノレりノレノ\ i ; j i ; j ━ ━ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ | ; .,, ノ ,.==- =; ; .,, ノ <・> <・>i
ノ | <@ ミ @ヽ. | | ( r| j. ーo 、 ,..of ( r| j━┳━┳┳┓
イ | (o_o. | | ': ヽT  ̄ i  ̄} ': ヽT ┗━┛┗┛
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ ': . i ! .r _ j / ': . i 人 .r _ j ノ
彡 ! (つ ! ミ '; | \ 'ー-=ゝ/、 '; | \ ・・・・/、
ノ 人 " 人 ヽ / \  ̄ノ \ / \ ≪≫ノ \
342:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:50:36
気のはやい文系さんはこれだからさw
今回の水野の実験だとPdなんか使ってないぜ?まだどんな物質で
最大効率で融合するかなんて結論出てるわけじゃないんだよ。
君らは最後に出てきた結果だけ受け取ってお風呂にでも浸かって
くれればそれでいんだからさ。余計なこと心配しなくていいからw
343:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:55:05
>>334
相殺(笑)
344:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:57:00
>>340
なんだ、じゃあ歴史的偉業でもないじゃん。
345:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 15:57:37
>>342
で、いつその結果がでるの?
実証実験はもう十分。さっさと理論構築と対照実験ヤレや。
346:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 16:04:26
>>342
アラタセンセのはともかく、悪いがミズノ氏の成果は全然信じてないんだ。すまんな。
アラタセンセはそれなりに実績あるけど、ミズノ氏はなんの実績もないし。
347:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 16:07:27
100%の再現性がある実験してるくせに、なんで未だに「わーい、過剰熱が出た~」ってとこで
アホみたいに喜んで終わりなんだよ。
348:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 16:08:10 P1nYMOHx
アラタンの実験は、みずのん式の実験だよ。
349:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 17:03:00 ihjIPUiQ
物理板とは思えないような煽り合いと叩き合いが行われているな
なぜだ?
このスレが特殊なのか?
それとも物理板の住人ってこれが普通?
350:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 17:04:42
普通かどうかは他のスレ見ればいいんじゃないの?
351:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 17:18:38 ihjIPUiQ
公開実験まで実施しているわけだから、何の根拠もなく捏造と決め付けたり
むやみに貶めて何がしたいのやら。
D+D→He(4)+γ(23.8Mev)
実際に実験的には過剰熱とHe(4)が生成されたと公開実験で結果報告している
わけだから、他の研究者の追試と再試を待つべきだろう。
事実ならば画期的な発見なわけだし。
実用化?
そんなのずっと先の話しだろう。
352:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 17:28:25 ihjIPUiQ
>>337
現象を説明するための仮説を立てている段階だろ。
高橋氏だって、断定しているわけでもないだろうし。
可能性の一つとしての価値はあると思うが。
理論構築はこれからだろうし、実用化なんてまだまだ
ずっと先の話し。
353:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 17:29:24
>>319 トンクス。これ位具体的だと色々批判見当の余地あるよな。ただ
「できた、できた」だけ連呼する能無しじゃ相手したくてもしようがない。
で、図を見る限り、+eの電荷と-eの電荷が4つ集まればいつでも実現可能な
話になっている。p4つの場合は質量が小さ過ぎてこのような凝集は不可能、
で説明できるが、t4つかtとD混合なら同じ位凝集するはずで、しかも中性子4個余計に
あるだけにほぼ間違いなくnが単独で出て来るだろう。お金は飛躍的にかかる
だろうがもしCF及び高橋説が本当ならまずはトリチウムを用いた実験をすべき
だろう。ビリーバーに募ってお金を集めて実験すればよいと思う。
何にせよ科学の約束事として懐疑派はそれまで静観すれば良い訳で、その事に
関しては何度も書いているが俺の良心はほんの少しも痛まない。積極的に
妨害している訳でもなんでもないので。
354:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 17:52:08 ihjIPUiQ
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデル
URLリンク(www.kohgakusha.co.jp)
↑
この図が分かりやすい。
D+D+D+D→Be(8)→He(4)+He(4)+エネルギー
>>353
そういう意見が出てくるのは有難い。
物理は専門外なので。
355:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 19:19:03 ihjIPUiQ
重水素ではなく、トリチウムを用いて同じ実験をやれば
かなり色々と分かるだろうね。
今後の研究の成果に期待したいところ。
356:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 19:31:32
>>355
正四面体凝集はHでもDでもTでも起きる理屈だからね。
>>354を見ると
>「4H/TSC]も「凝縮機構」は同じだが、「自己核融合」はしない。
とある。自己核融合しないのは実験から導かれた事実だろうが、
正四面体凝集が起きても4P反応が起きない理由付けが必要になるだろうね。
4Tの場合はどうなんだろうね?
357:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 19:33:06
>>353
>>319のリンクは前スレから出していましたよ。
見てなかったのならしかたない。
358:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 19:40:50
だが、それなりにいいところに毛が生えたとは思うよ。
>>353
>もしCF及び高橋説が本当ならまずはトリチウムを用いた実験をすべき
>>356
>正四面体凝集が起きても4P反応が起きない理由付けが必要になるだろうね。
>4Tの場合はどうなんだろうね?
確かに今回は軽水素H2ガスではHe発生はなかった。
しかし、すでに
d+d→He(4)+E
という反応がほとんど確率が低いことは高橋先生も説明されている通りで
CFの研究が始まった頃からの否定派の根拠にもなっていたことだった。
とすると
p+p+p+p→He(4)+E
もほぼあり得ない反応になると予想できそうだ。tの場合にどうなるかは
まだわからないが。
359:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 19:45:30 ihjIPUiQ
>>357
このスレのテンプレにあったリンクを俺が拾っただけ。
アドレスを貼っただけじゃ、人は見ないよ。
アドレスの概略も付記しないと。
せっかく良い解説図があるのに勿体無い。
360:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 20:11:13
>>358
>しかし、すでに
>d+d→He(4)+E
>という反応がほとんど確率が低いことは高橋先生も説明されている通りで
うん。それは分かってる。
二体問題として扱うと核同士の斥力を遮蔽して接近する確率が上がる理由を説明できないものね。
でも正四面体凝集で考えると「4つのPが近づく確率が十分にある」ところまでは解決してしまうので、
何か別の禁則が必要なんじゃないの?
その場合にはCの存在が必要だと考えた(既知の4P反応はCNOサイクル)のが水野氏の実験かもしれないけど。
361:360
08/06/29 20:16:05
いや、違うな。やっぱりミズノンの実験は関係ないわ。
362:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:11:37
>>360
というか、いきなりHe(4)を一つ生み出すのはほとんど無理で
Heはできず、T(3)+n ができる反応になるらしい。で核の方の
都合で確率下がるんだと思う。
363:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:13:02
>>359
>アドレスの概略も付記
したんだが前スレのときにいない人には見れないという意味もあるから心配不要だよ。
364:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:18:16 ihjIPUiQ
常温核融合研究:最近の進展
URLリンク(jasosx.ils.uec.ac.jp)
高橋亮人(大阪大学工学部)
(1992年7月29日受理)
↑
これは非常に興味深い。
各国の多数の実験結果のみを収集し、一切そのメカニズムには踏み込んでいない。
①Pdに対する重水素の密度を上げると過剰熱が発生しやすい。
②過剰熱が増加すると、中性子の発生が減少する。
③複数の実験でHe(4)の発生が確認されている。
365:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:28:49 ihjIPUiQ
>>364
この論文の末尾に
生成ガスの質量分析も重要である。中性子もトリチウムも出ず熱のみが出る核融合反応
がもしあるとした場合の、核物理的帰結はHe(4)が生成する(熱と等量に)のがわかり
やすい。ヘリウム分析が重要であるゆえんである。
という文章で締めくくっている。
D+D→4He+γ(23.8Mev)
中間生成物を間に介するとしても、最終的にはこういう反応が起こっていると考えたほう
が実験結果からは自然だろうね。
366:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:37:36
>>365
だから、起こり易いのは
2d+2d→He(4)+E
だということなんでしょう、これだとT(3)が出ないで済む反応になり、He(4)が出てくると。
これだと無駄出有害な n も出ないで済み一挙両得。
だから結局核の方の都合で
4p→He(4)+2e+ +E
も起こりにくいんでしょう。それで軽水素ガスでは核反応が起きないんでしょう。
367:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:38:22
>>366
2d+2d→2He(4)+E
2が抜けておった。すまん。
368:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 21:41:31 ihjIPUiQ
【D-D反応】
D + D→T + p
D + D→He (3)+ n
D-D反応で従来想定されていた反応は上記の二つ。
実験結果から想定される反応は
D+D→He(4)+γ(23.8Mev)
これが事態をややこしくしているし、それは高橋氏も
>>364
の論文で困惑気味に不思議だと認めている。
369:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 22:09:25 0rAQrY/J
>>364
>>368の2つが知られているDD反応だよね
だから、重水素密度を上げると過剰熱が発生して、中性子数が減るというのは、
D + D→T + p
反応が優位になってくると推測される
この発生した T または p が過剰熱が発生しやすくなっている原因だとすると、
やはり、物質内で
p+γ→π→μ+ν
μがDに取り込まれて、ミューオニックとなったDが容易に次の
D + μD→T + p + μ(反応後に放出)
を起こしているって思えてしまう・・・・
370:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 22:23:54 ihjIPUiQ
>>369
それだと、荒田氏の公開実験の結果を説明できないんだよね。
荒田氏の公開実験ではHe(4)が生成されている。
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデル
URLリンク(www.kohgakusha.co.jp)
↑
この図が分かりやすい。
D+D+D+D→Be(8)→He(4)+He(4)+エネルギー
荒田氏の公開実験にも立ち会った高橋氏が提唱しているTSCモデル。
この仮説なら説明が一応できる。
理論的な解明はまだまだ先だろう。
重水素ではなく、トリチウムを使用して同じ実験をするとかなりのことが
分かってくると俺も思う。
371:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 23:04:32 ihjIPUiQ
4.重水素・水素を含む凝集系の核反応─常温核融合騒ぎから16 年が経過して─
URLリンク(homepage2.nifty.com)
大阪大学特任教授 高橋亮人
高橋講師はそのモデルとして図4に示すような正四面体凝縮(TSC:Tetrahedral Symmetry Condensation)モデルを提唱した。
このモデルでは重水素4 個と電子4 個が四面体対称を保ちながら、一点にボーズ凝縮するとしている。
その結果としてまず励起状態にあるBe(8)が形成され、それが2個のHe(4)に崩壊するというものである。このモデルではTSC
は電荷が中性の10fm の最小半径の擬似粒子として取り扱えてあたかも中性子のようにホスト金属原子の電子雲中をつきぬけて、
原子核と直接反応が可能になるとしている。
(一部抜粋)
この4ページ目に詳しく書いてある。
372:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 23:52:31 0rAQrY/J
>>370
説明できていると思うんだけど・・・
どうゆう点に矛盾(説明できていない点)があるの
ご指摘お願いします
373:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 23:57:42
正四面体になればほぼ100%凝縮し融合するらしいから
(1)正四面体配置の発生確率をどうやって上げるか?
(2)Pdの再利用コスト(Heを除去する)をどう解決するか?
が証明上、且つ、実用上の課題でしょうね。
採算を考えない軍事目的なら大量のPdとDを使うっていう手もありそうだが。
374:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/29 23:58:00 ihjIPUiQ
>>372
あくまで荒田氏の公開実験が正しいと仮定した場合
①中性子やトリチウムが発生していない。
②He(4)が大量に生成されている。
③過剰熱が発生している。
>>369
だから、重水素密度を上げると過剰熱が発生して、中性子数が減るというのは、
D + D→T + p
反応が優位になってくると推測される
この発生した T または p が過剰熱が発生しやすくなっている原因だとすると、
やはり、物質内で
p+γ→π→μ+ν
μがDに取り込まれて、ミューオニックとなったDが容易に次の
D + μD→T + p + μ(反応後に放出)
を起こしている
荒田氏の実験結果と矛盾してるでしょ?
375:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 00:05:30 ihjIPUiQ
パラジウム (Palladium):原子番号 46 の元素。元素記号はPd。
常温、常圧で安定な結晶構造は、面心立方構造 (FCC)。
自分の体積の935倍もの水素を吸収するため、水素吸蔵合金として利用される。
触媒として利用しているパラジウムが持つこの性質が常温核融合の鍵なんだろうね。
実用化するには、希少なパラジウム以外の安価な素材を開発する必要が不可欠。
常温核融合の分野は予算が回ってこないので有名だから、実用化までは後20年から
30年くらいかかりそうだね。
376:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 00:13:27 nIfazCrj
>>374
なるほど、確かにトリチウムが検出されていないなら、
D + D→T + p
はほとんど起こっていないと考えられますねぇ・・・・
中性子の発生は減少していると書いてるので、
おそらく少ないけど発生はしているのでは?
377:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 00:32:47 99O6QrE7
>>376
2008年5月22日に大阪大学で公開実験が行われ、5月23日の日経産業新聞および
日刊工業新聞で報道された。これは上述の荒田吉明大阪大学名誉教授によるも
ので、レーザ、電気、熱等を使わずに、酸化ジルコニウム・パラジウム合金の
格子状超微細金属粒子内に重水素ガスを吹き込むことだけで、大気中の10万倍
のヘリウムと30kJの熱が検出されたものである(日経産業新聞)。生成された
ヘリウムは一度金属内に取り込まれると数百度の熱を加えないと放出されない
ためサンプル再生が課題となるとしている(日刊工業新聞)。同内容の論文は
高温学会誌Vol34「固体核融合実用炉の達成」で発表されている。特に大阪大学
では、毎日、朝日、日経、日刊工業新聞など新聞6社、NHKなどのテレビ局2社と
いった報道機関が取材し、テレビカメラは3台入った。
研究の評価
このような実験結果は現代物理学の範疇とはあまりにもかけ離れており、さら
にその理論も構築されていないこと、中性子やγ線が少ないか検出されないこ
とが核反応がないことの証明であり、それ以外の過剰熱や生成物の実験結果は
測定の間違いか結果の解釈の間違い、あるいは嘘である。常温核融合の研究者
たちは、一般の科学者が検出できない過剰熱やわずかな中性子、わずかな生成
物の検出を核反応の証拠と主張する。今回の荒田氏の実験が他と異なるのは、
中性子やガンマー線といった物質は出ないことである。今までは、重水素とト
リチウムとの常温核融合反応が多く、トリチウムをどのように発生させるか、
飛び出た中性子をどのように吸着させるかが問題であったが、荒田氏の実験で
は、危険物質が出ないので、それらを考慮する必要がなくなり、より安全な設
備を構築できる。以上のように荒田氏の実験結果により全く無害なので様々に
応用が可能となる。(例:家庭、自動車、船、航空機、大型エネルギー源など。)
↑
wikiの記述で悪いけど。
俺も物理は専門ではないので、評価と判断は保留。
実験結果だけが先行して理論が追いついていない状態なんだろうね。
研究費不足というのが一番の問題だと思うが。
378:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 00:42:29 nIfazCrj
>>377
なるほど、
常温核融合と言われる他の実験では、トリチウムや中性子は出ているけど、
荒田氏の実験では出ていないということなのですね
379:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 00:44:57
>>377
そーじゃないと思うよ。
ほんの100年前にだって、どう説明すれば良いか分らなかった実験結果を
たった一人の公務員が業務の合間に独学で理論付けたことがあったじゃない。
要するに目の前で得た実験結果をこれまでの理屈では説明できないといって
投げ出すのか、結果を厳粛に受け止めてこれまでの理屈に誤りがあるのでは
ないかと追究するかの、態度の違いだと思うよ。
結果なんて「常温核転換は起きません」でも良いと思う。でも少なくとも
世界中の少なくない研究者が核反応が起きていると感じている現象を、間違
えなら間違えで、どんな化学反応が起きていたのかを明らかにすれば科学の
前進だと思う。
錬金術は否定されたけど、化学の知識はそこから多く得られたんでしょ?
あのニュートンだって10年以上に渡って錬金術を研究していたそうだからね。
380:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 00:55:13 99O6QrE7
>>379
常温核融合の研究者たちは、予算がないならないで工夫しながら
地道に研究してたみたいだね。
ホントに頭が下がるよ。
今回の荒田氏の研究費用とか数百万円くらいだったらしいし。
Pdも高価だし、トリチウムで実験するとなると莫大な費用がw
381:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 01:12:20
たぶんねこのスレで変なこと言ってる香具師って
p+p+n+nと4Heどっちが重いかわからないんだと思うよ。
382:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 01:47:33
このスレみてて 高橋氏のTSC理論 てなんだ?と
思ってて、でも「常温核融合2008」買う気には
ならん。という物理の人は
次のプロシーディング見るといいよ。
TSCの概要図や反応のチャネルについてまとまってるよ。
URLリンク(www.lenr-canr.org)
383:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 04:01:22 vAe3InO8
■毎日新聞廃刊か■
★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
スレリンク(ms板)
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★74
スレリンク(newsplus板)
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★75
スレリンク(newsplus板)
オカルト板 スレリンク(occult板)
英語板 スレリンク(english板)
大規模OFF スレリンク(offmatrix板)
YouTube板 スレリンク(streaming板)
医歯薬看護板 スレリンク(doctor板)
ニュー速 スレリンク(news板)
医者 スレリンク(hosp板)
マスコミ スレリンク(mass板)
384:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 19:58:21
肯定派の方に質問なんだけど、公開実験の時に派手な核融合が発生して中性子でまくり、全員被爆!なんていう可能性は無かったの?
どんな理論的裏付けて中性子が出ないと確信が持てたわけ?
385:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 20:17:09 u4oHDK4O
YouTubeで
放射線犯罪つーのを
見たんだけど、
何なんだろね。
386:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 20:19:06
あとγ線もナー。
まあ、オレは【そういう実験】なんだと思ってる。
あんまり細かいところつつくと、どうせまたアドホックな仮説出してくるだけだと思っているから、つつかない。
387:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 20:36:59 nwr7Kepo
>>384
できれば肯定したい派だけど、常温核融合が本当なら、そのうち
大爆発事故が発生するかもしれないと心配している。
出力が非常に不安定なので・・。
388:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 20:46:06
大丈夫だよ。
その証拠に低温核融合研究者は全員ぴんぴんしてるからw
あと10年くらいで全員死に絶えるから、それまでの辛抱。
389:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 21:14:46
東海村のJCO臨界事故で反応したウランって、わずか1mgと推定されてるわけですよ。
それでも近くにいた作業員は死亡、周囲数百mの住民は反応収束まで避難。
ジャカジャカと重水素突っ込んで公開実験までやるってどんだけって思うんだが。
核融合を研究するのはいいけど、やるならまじめにやってほしいよ。
390:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:15:56 99O6QrE7
>>384
【D-D反応】
D + D→T + p
D + D→He(3)+ n
上記が従来想定されていたD-D反応(重水素と重水素の核融合反応)
pは陽子、nは中性子。
荒田氏の公開実験のデータをそのまま信じるとするならば
荒田氏の実験結果で生成したのは、He(4)で中性子もトリチウムも
生成されていない。
D+D→He(4)+γ(23.8Mev)
おそらく上記のような反応が起こったと思われる。
荒田氏の公開実験にも立ち会った高橋氏が仮説として、TSCモデルを提唱している。
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデル
URLリンク(www.kohgakusha.co.jp)
↑
この図が分かりやすい。
D+D+D+D→Be(8)→He(4)+He(4)+エネルギー
四つの重水素原子が一旦、Be(8)を形成して、即座に二つのHe(4)に分裂する。
391:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:19:43
(`・ω・´)都合の悪い反応は絶対起きません!
392:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:19:47
>>2
>>319
>>354
>>370
>>390
お前いい加減うざい
393:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:21:57 99O6QrE7
【常温核融合研究:最近の進展】
URLリンク(jasosx.ils.uec.ac.jp)
高橋亮人(大阪大学工学部)
(1992年7月29日受理)
↑
これは非常に興味深い。
各国の多数の実験結果のみを収集し、一切そのメカニズムには踏み込んでいない。
①Pdに対する重水素の密度を上げると過剰熱が発生しやすい。
②過剰熱が増加すると、中性子の発生が減少する。
③複数の実験でHe(4)の発生が確認されている。
世界各国で常温核融合の研究者が地道に研究・実験をしてきたみたいで
その中で従来の理論では予測不可能な現象がいろいろ起こってたみたい。
読んでみると割りと面白い。
三名ほど死傷者が出た事件にも触れている。
394:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:31:37
同じ内容を何度も貼らないでよいです。
それをおさえた上で疑問があるんで。
395:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:32:35 99O6QrE7
>>384
この分野は実験結果が先で理論的な構築はこれからみたいだね。
無責任だが明確な理論的な裏付けなんてないよ。
やってみるまで何が起こるか分からない。
荒田氏は何度も同じ実験をやって大丈夫だという確信があったから
実施したんじゃないの?
俺がやってるわけじゃないから知らん。
396:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:35:31 99O6QrE7
あと、俺は肯定派でも否定派でもない。
興味があるから静観してるだけ。
397:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:36:42
じゃあなんで何度も同じコピペ続けるの?
398:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:42:07 99O6QrE7
>>397
お前らがIDを出さないから。
誰が誰だか分からないんだよね。
スレを全く読まずにレスする連中が多いし。
399:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:42:09
ID:99O6QrE7 ( ゜д ゜) …「静観」???
400:386, 389
08/06/30 22:44:59
過去スレも読んでいるけど、ガンマ線や中性子線対策の話なんて出てたっけか?
まあ、荒田教授のところのは中性子線でないという主張らしいけど。
401:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:47:57 99O6QrE7
>>400
こんなところで聞いても仕方ないだろ。
知りたければ、荒田氏に直接メールして聞けよ。
402:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:48:25
まあいいや、>>395は、自分がやっているわけじゃないから知らん、ってことなんだよな?
別に、知らないことを回答してくれとまでは言わないよ。
ま、あんまり同じ内容コピペせんでくれ。ちゃんと見てるからさ。
読まないやつは何度貼ったところで読まんよ。
403:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:50:46
>>401
それはイヤです。
追試やった(というかやらされた)やつがやりとりしたらしいけど、相当実験がいい加減らしいから。
細かいところを本人に突っ込むつもりはない。わけ判らん仮説持ち出されても困る。
404:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:52:51
ああ、追試というのはこの前の公開実験のではなくて、昔の実験な。
オレがやったわけではないから、細かいことは聞かないでくれ。
405:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:54:59
だからさ、なんども言うように、結晶内の配位のパターンが結晶構造
によって違ってきて、最終的にT+nが出る反応が出やすい物質と
Heだけで収まってくれる物質があるということなんだよ。
これまでのCFの各種の実験でどれだけいろんなパターンが出てきてたか、
高橋先生の本見れば一目瞭然なんですが。原理は基本的に高橋TSC
モデルが相当いい線行ってるだろうというのは普通に見てれば誰でも
納得できるということですよ。
だからこれからはその基本のパターンから、電解がゼロになる焦点位置
が生まれるものでT+nの反応になる場合がどんなものがあるのかなど
結晶構造から推測して実験でも確認していくような流れが主流になる
のでしょう。
406:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:56:25 99O6QrE7
ID:???
↑
面倒くさいから、あぼーんするか。
たまに解除して流し読みする。
コテハンは荒れる原因になるけど
ID出ないと不便で仕方ない。
>>392
あと、>>2は俺のレスじゃないよ。
死ね。
407:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:56:41
Anomalous production of gaseous 4He at the inside of“DS-cathode”during D2O-electrolysis
Yoshiaki ARATA
URLリンク(www.journalarchive.jst.go.jp)
408:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:57:23
>>405 >電解 × 電界 ○
409:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 22:59:59
>>406そうしてくれるとありがたい。
410:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:04:15 MjKRRZ7G
>>387 まあいまの段階だと本当の肯定派はいないよね。
肯定したい派、否定予測派、絶対否定派 くらいかね。
俺は肯定したい派だけど、パラジウム-重水素系は、
実験繰り返されているから中性子なんかの心配は少なそうだけど、
水野氏の白金-軽水-硫黄-フェナントレン系は、これから
各種パラメータ探索やるよね。その間に材料の投入しすぎで
γ線被爆とか過剰熱でドカンとやる奴でるんじゃないかと
ちょっと心配している。
今回、フェナントレン0.1gだけど10g投入する奴とか絶対いそう。
ただ、やばそうと思ったら、基本的に水素抜けば反応止まる
はずだから、核分裂みたいな臨界事故はありえないね。
411:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:07:05 99O6QrE7
>>402
大半の連中が何も読まず・理解する気もなく
むやみやたらと否定するだけだから
非生産的な煽り合いと叩き合いしかして来なかったんだろ
ちなみに、俺がここに来たのは
>>310
から
>>1
から全部のレスは読んだ上で書き込みしている
412:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:08:28
むしろ、γ線被爆事故とかが起きた方が良いんじゃね。
413:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:12:01 99O6QrE7
核分裂と核融合は違うからね
反応が暴走して大事故が発生する可能性は低いんじゃないの?
これも無責任だけどね
多少の事故は新しい技術開発にはつきものだろ
414:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:13:21
>水素抜けば反応止まる
それまでにパラジウムに吸蔵されてたやつで暴走どっかん
415:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:14:41 99O6QrE7
実際に常温核融合の実験中に三名の死傷者が出た事故が起こってるらしいし
これは核融合の暴走が原因ではなく、水素爆発が原因だったみたいだけど
416:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:15:18
>多少の事故は新しい技術開発にはつきものだろ
つきものの段階で公開実験しちゃいかんだろ
417:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:17:19
>>411
単に「ここどうなってるの」と聞いただけで
>むやみやたらと否定
したと思っているなら非生産的な煽り合いと叩き合いにしか見えないだろうな
418:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:19:00
ぎっ 犠牲者にはノーベル賞ってか ・・・・・ニュースになるし
419:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:19:43 99O6QrE7
>>417
スレの前半はシリコンホースのことで大半が埋まってるじゃないか。
頭から否定する・揶揄する書き込みが大半
これが非生産的でなくて何と呼べと?
420:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:21:49 99O6QrE7
>>416
事故は無いと判断したんだろ。
俺に言うな。
直接、荒田氏に言えばいいだろ。
どこまでバカなの?
421:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:22:53 MjKRRZ7G
>>418 ノーベル賞は生きてる人にしか送らないってきいた
ことあるぞ。
422:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:31:46
>>419
それも単に「ここどうなってるの」と聞いてるだけでしょ。
頭から否定されたと思い込んで感情的になると非生産的にしかならない
423:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:32:38
シリコーンホース再燃?
424:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:34:26 99O6QrE7
>>422
それに関しては別に非難してないだろ
よく読めよ
あと、少しは自分で調べたら?
その頭は飾りか?
425:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:37:25
>>419
そもそも2chなんてそんなもんだ。
大体、査読されているような論文も出さずにまともな議論なんてできるわけないじゃん。
まあ、何年か前の荒田教授の論文は読んだけどさ。
426:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:38:09 99O6QrE7
>>422
そもそも、質問すれば答えてもらえて当然とか
どんだけゆとり脳w
基本、2ちゃんじ、
質問には放置か叩きか煽りしか返って来ないと思え
427:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:41:23 99O6QrE7
>>425
査読された論文が出てもさほど大差はないだろ
ある程度、バカをスレから排除して整理しないと
まともな議論などできない
428:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:42:22 nIfazCrj
私も事故は起こらないと思う
まず、核融合と思われる反応は、白金族表面でしか起こっておらず、
高温にするには表面積を広げることが三菱重工などの実験で知られているが、
表面積を広げたものも、高温になると白金族が溶けてしまい、
液化して球になってしまうことで表面積が一気に小さくなってしまう。
(おそらく結晶構造も保てないので反応が一気に止まってしまう)
さらに、現在の実験ではパラジウムが溶けるどころか、
数gのものが、0.1W~10W程度の発熱しかしておらず、
パラジウムが溶けるまでにもまだ熱量不足の状態(余剰熱ではあるが)
(北大の外部から熱を加えたものでも、まだ溶けるまでに1000°以上足りない)
おそらくパラジウム吸着以外の容器内の気体のDが反応するような熱量にならない限り暴走はないだろうが、
その前にパラジウムが溶けて反応がおさまり熱発生が収束してしまうと思う。
429:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:43:17 csuPok7g
ばかだなー
荒田も結局、兜町に踊らされてるだけなのに
430:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:44:02 99O6QrE7
現時点で十二分に議論に値する材料はある。
足らないのはお前らの頭だけだ。
431:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:44:17
>少しは自分で調べたら?
ん?何を調べる話のことだ?
「ここどうなってるの」云々はこれまでのやりとりの話が出たからで
俺自身が何か聞いてるわけじゃないよ
432:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:44:50 MjKRRZ7G
否定派の人に聞きたいんだけど、
>>199 のリンク先の
グラフを見ると、水野氏の実験では
過剰熱とγ線の増加が同時に起きている
ようにみえる。
これが30回再現されたら、その現象にどのような
合理的説明ができるの?
433:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:44:50
>>427
まあそういう面もなくはないかもしれないけど、どちらかと言うと、まともに議論できるようなネタがないから荒れてるんだと思うよ。
以前も書いたが論文以前な状況だと思ってる。
434:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:46:15
>>427
>査読された論文が出てもさほど大差はないだろ
身内ばかりではないジャーナルで出れば
それは状況として大きな違いだと思うぞ
435:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:46:52 99O6QrE7
>>431
お前がIDを出さないんだ
区別が付くはずないだろ
ID:???は同一人物としか認識できない
436:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:49:51
>>430
今出ているデータが、「十二分に議論に値する材料はある」と思うのってまずくないか?
「個人研究のデータをWWWで公開しました」というのが今の段階なんだが、これで何を議論しろっていうんだ…。(´・ω・`) ?
437:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:50:16
>>432
>過剰熱とγ線の増加が同時に起きている
フラクチュエーションが増えてるだけで、
γが増えてるようには全然見えないんだけど。
あれでγ増えましたと言っても、修論でさえリジェクトされそう
438:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:50:19 MjKRRZ7G
査読されていない論文なんかよめるか?と反論する奴よく出現するけど
本当に君たち査読された論文しか読まないの?俺は
実は物理はまったく専門外の理系だけどプロシーディングスや
プレプリントこまめに読んでないと研究会で恥じかくんだが?
439:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:52:02
>>438
いや、読むことはあるよ。ものによる。
常温核融合は、さすがにちと外したい。まあ読むこともあるんだけど。
440:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:52:06 99O6QrE7
>>433
>>434
まともに議論できるネタはあるだろ
無いと思うなら、なぜここにいるの?
査読された論文が出てから来れば?
441:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:53:58
>>440
ま、おっしゃる通りだな。しばらくROMってる。
442:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:56:38
常温核融合2008を読んで、かなりビリーバーに傾いた一方で、
実際には決して短くない期間、かなりの公金がつぎ込まれた事実も知った。
慎重論にもそれなりの事情がある。
ここで頭ごなしに否定している人は論外だけど。
443:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:56:42
>>428
CFに対してはまだ理論が未解明で云々と言っておいて
事故の予想に対しては従来の経験を根拠にっていうのは
いろんな意味で危険だと思う
444:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:59:24 99O6QrE7
とりあえず、このスレは荒田氏の公開実験が成功したという前提のスレだろ
頭から捏造だと決め付けるなら、議論などあり得るはずがない
公開実験が成功したと仮定した場合、どんな現象が起こったか?
これを考察する余地はあると思うのだが
議論のネタがない・議論に値しないと思うのなら
なぜここにいるのか全く意味不明
445:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/30 23:59:56
>>428
説明責任のある側が答えないならそれまで、とか言ってるのはいたが、
質問すれば答えてもらえて当然と言ってる香具師はいたか?
446:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:03:12 Siq59XEu
>>437 それなんだけど γ線で単位がmVって俺には意味不明なので
たぶん測定器の電圧のままグラフにしてるんだと思う。
これはやっぱり揺らぎが増えただけ?それとも増加?
447:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:03:54
レス番間違えた>>445は>>426宛
>>444
>このスレは荒田氏の公開実験が成功したという前提
ちょ。そんな前提置いたらただのビリーバー。物理板の議論ではなくなる
成功したかどうかは不明でそれを確かめようという話だというのは
肯定派の人も同意してたような気がしたけど、違ったか
448:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:05:18
>>442
公金云々は、なんというか、学問ってそういうモンでしょ。
物理だけじゃなくて、数学にしろ天文学にしろ文学や経済学にしても、
実世界には全く役に立たないんじゃないの!?って思わせるような学問にも、
それこそ天文学的公的資金が投入されてるし。
大統一理論が完成したとして実社会に何が…みたいなことは、まあ言ってもしょうがないかと。
449:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:07:38 99O6QrE7
>>447
肯定派が同意とかw
勝手に一括りにするなよ
成功したかどうどうやって確かめるの?
お前が公開実験をしてくれるのか?
450:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:08:33 csuPok7g
実社会になんら影響を及ぼさないと自ら認めているなら、細々とやればいいのに
451:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:08:41 MjKRRZ7G
>>439 やっぱり重要度が高いとおもえば査読なしの文献も
よむよな。安心した。
まぁ専門からちょっと外れると査読のありなしかかわらず
読まないがな。
452:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:10:24
>>448
公金が投入されたことを否定してるんじゃなくて、慎重論にもそれなりの事情があるみたいだねってこと。
逆に言うと日本は全体的にはビリーバーなんだと思うよ。
資金が出ている間にもう少し成果が出てると良かった。
453:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:11:24
>>449
>勝手に一括りにするなよ
それはすまぬ。しかしそちらも「成功したという前提で」と勝手に括ったことをお忘れなく
>成功したかどうどうやって確かめるの?
第三者による追試。ということで査読あり論文まだー、という話に戻る
454:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:13:00 kbeCWags
>>453
第三者による追試もまだ
査読あり論文もまだ
だから、お前がここにいる意味は全く完全に無い
一年後くらいにまたおいで
455:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:13:54 Siq59XEu
>>442 まあ20億円くらいだよね。熱核融合炉のITERなんか1.6兆円で
エネルギー収支マイナスの実験しかできないし。
20億円で高速道路作っても50m位の金額だから、ことの重要性を
考えるとたいしたことないんでは?
456:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:14:03
>>413
あ、ROMっとく前にこれだけ回答しとく。スマンね。
中性子線の生体への害はオレの専門外だが、中性子線の害は、核分裂か核融合かはあまり関係ない。
核分裂臨界では反応を能動的に停めるしかない、核融合ではスイッチを切れば反応が止められる、というだけであって、既に反応して出てきた分の中性子線が害になることに変わりはない。
で、荒田教授の実験で反応した(とされる)Dは、熱から逆算するとJCO臨界事故のウラン反応量と2~3桁くらいしか変わらない。
ノホホンと実験してよいかどうかというと大いに疑問だ。
(ま、荒田教授のは中性子線は出ないという主張なんだけどね)
457:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:16:09
>>451
しかしこれだけ過去にもめた話題だと、査読のない状態ではよほど
興味を持った人でないと手を出しづらいのも事実
そういう意味で、査読ありで出れば手を出そうかという輩も増える、
人が増えれば解明も進む、というわけで、むしろ肯定派の人から
早く出してよという声が挙がってよいはずと思うのだが
458:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:24:29
>>455
>ことの重要性を考えるとたいしたことないんでは?
甘いですよ。納税者の認識はそうではない。否定された話にまだ20億も出てるのか、
というのが多数意見では。実績積んで意識を変えて予算獲得するしかないですよ。
459:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:24:52 kbeCWags
なんで肯定派・否定派に分けたがるのか分からない
分けるとしたら、こういう結論にしかならないと思うのだが
否定派
常温核融合は成功してないから議論に値しない
第三者の追試、査読された論文が出るまでここにいる意味はない
肯定派
常温核融合の公開実験が成功した
どのような現象が起こったのか?
どのような仮説なら現象を説明できるか?
こういう実験をしたら、もっといろいろ分かるのではないか?
460:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:26:53 Siq59XEu
>>457 査読ありの論文でてから、関連実験しても、おこぼれには
ほとんどありつけないよね。俺は分野が違いすぎるんで手を
出せないけど、燃料電池の研究でもやってたら似たような
実験装置なんで手を出したいところだ。
461:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:27:49 vQxSEN/F
>>457
まあCFが事実とすれば、Nature, Science は無理としても
Physical Review Letters か Physics Letters あたりにゃ載るだろうな
462:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 00:30:44 kbeCWags
>>457
単純に興味があるからここにいる
第三者による追試と査読された論文が出されるならば
それは楽しみだが、そんなに簡単なものじゃないだろう
だから、とりあえず公開実験が成功したとして
どういう現象が起こったのか?
どういう仮説を立てれば現象を説明できるか?
その仮説を証明するためにはどのような実験が必要か?
勉強して、考えながらのんびり待ってるだけ
463:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 01:08:51
URLリンク(ascii.jp)
に水野氏の実験装置の写真あるけど、誰か水野氏に
精度の高いX線スペクトルメータ貸してやってくれ。
464:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 01:14:54
バラエティ番組で取り上げてもらったらいけるんじゃね
465:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 01:15:15
>>463
実験データの精度のわりに、実験装置が杜撰すぎるんだよね。
なんでサーベイメーターなんか使うんだろう?
NaIの結晶・ホトマル・高電圧回路・MCA買うのと価格的にそう変わらんだろ。
466:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 01:21:59
意図した結果の出る装置をいろいろ試してるってところかと思われ
467:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 01:44:18
誰か4π検出器貸してやれよw
468:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 02:23:15 dr5LhjG7
そもそも「公開実験」って何なんですか?
現在の科学において意味があるのでしょうか?
469:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 02:58:30 e8Pp4A4i
>>468
学問的な意味は無いよ
学会などの報告は基本的に「嘘じゃない」って前提で扱われるから、
公開でやっても密室でやっても同じこと。
十分なデータが取れて、辻褄のあった話が出来ていれば十分。
「ガマの油売り」や「よく切れる包丁」の実演販売も言ってみれば「公開実験」だしな。
あと、再現性に関して言えば、同じ実験を繰り返せば同じミスをするのは当然。
100℃に設定したヒーターは、同じ設定なら同じだけオーバーヒートするし。
装置を変えたり、材料を変えたりして、ターゲットとしている反応以外のことが
その現象の要因ではないということを確認しなくちゃ「再現性」なんてものに意味は無い。
470:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 03:00:28 kbeCWags
>>468
そのままの意味だろ。
マスコミと一般人と他の研究者に公開して実験する。
意味はあるだろう。
バカなの?
471:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 03:20:24
学問的意味はないですよね?
論文が通らないから、他の研究者やマスコミに
訴えるということでしょうか?
472:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 03:23:30
>>468 学術的意義はほとんどないと思うよ。
でも俺は工学系だけどたまにデモンストレーションは
やることはあるよ。というよりやらされるよ。
学術的な意義というより、広い意味でのスポンサーへの情報公開と
一種の広報活動かな。
473:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 03:25:49 kbeCWags
論文が通らないから公開したかは荒田氏に聞かないと不明。
ただ、常温核融合の分野は予算がほとんど出ない分野だし
研究者の数も少ない
細々と地道にやってきたんだと思う
マスコミ・他の研究者・一般人にPRする意味のほうが大きいだろうね
474:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 03:34:53 kbeCWags
研究費の確保、あと話題性
この公開実験がきっかけとなって、他の第三者が追試をするかもしれないし
この分野の研究に参加する人も増える可能性もある
ほとんど未解明なままの常温核融合の理論構築をサポートしてくれる人も
現れるかもしれない
興味を持つ研究者が増えれば、実験面でのサポートを得られるかもしれない
常温核融合の研究推進のための一つの起爆剤となる可能性がある
475:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 03:40:36 kbeCWags
ただ実用化なんてずっと先の話し
否定派や懐疑派が否定するほどの段階ではないよ
第三者の追試と査読ありの論文が発表されてからだね
肯定派と興味を持った人だけが話題にすればいいと思う
476:ご冗談でしょう?名無しさん:
08/07/01 04:12:00 hRVnl530
URLリンク(newenergytimes.com)の
4枚目の写真のグラフを見ると、温度差ΔTは1000分ぐらいのところまでで
決まってるから、その間にほとんどの核融合反応が起こったと考えられる。
核融合反応として、
D+D→4He+γ(23.8Mev)
のみを仮定すると、1000分の間に3*10^17個の4Heが発生したあかつきには
同時に3*10^17個の23.8MeVのγがもれなく発生していることになる。
秒換算にすると、1秒間に5*10^12個の23.8MeVのγが発生している事になる。
公開実験見に行った人、かなり被爆したんじゃっていうか、この実験室
放射線管理区域になってるんだろうか?
477:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 04:30:56 kbeCWags
>>476
2008年5月22日、上述の荒田吉明大阪大学名誉教授により大阪大学で公開実験が
行われ、レーザ、電気、熱等を使わずに、酸化ジルコニウム・パラジウム合金の
格子状超微細金属粒子内に重水素ガスを吹き込むことだけで、大気中の10万倍の
ヘリウムと30kJの熱が検出されたものである。生成されたヘリウムは一度金属内
に取り込まれると数百度の熱を加えないと放出されないためサンプル再生が課題
となるとしている。同内容の論文は高温学会誌Vol34「固体核融合実用炉の達成」
で発表されている。
研究の評価
今回の荒田氏の実験が他と異なるのは、中性子やガンマー線といった物質は出な
いことである。今までは、重水素とトリチウムとの常温核融合反応が多く、トリ
チウムをどのように発生させるか、飛び出た中性子をどのように吸着させるかが
問題であったが、荒田氏の実験では、危険物質が出ないので、それらを考慮する
必要がなくなり、より安全な設備を構築できる。以上のように荒田氏の実験結果
により全く無害なので様々に応用が可能となる。
↑
wikiの記述で悪いが、中性子もγ線も出なかったらしい。
ホントかウソかは知らん。
放射線対策くらいはしてるだろ。
高橋氏も公開実験に立ち会ってるんだ。
万一、被爆してたら、科学の進歩のための尊い犠牲だ。
あと、そんなに心配なら直接、荒田氏にメールで聞けばいいのに。
理系の研究者って親切だよ。
特に自分の研究分野に関する質問は丁寧に答えてくれる人が多い。
多忙なら無理かもしれないけど。
答え返ってきたら、許可もらった上でコピペしてね。
478:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 04:39:12 kbeCWags
公開実験で核融合反応を起こすのに、放射線対策をしないなんて
あり得んだろ。
479:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 04:50:14 kbeCWags
>>476
あと
D+D→He(4)+γ(23.8Mev)
この反応は起こってないと思う。
D+Dが直接核融合して、He(4)になるとは考えにくい。
起こった反応はおそらく
↓
「常温核融合2008」
高橋亮人教授が提唱してるTSCモデル
URLリンク(www.kohgakusha.co.jp)
D+D+D+D→Be(8)→He(4)+He(4)+エネルギー
四つの重水素原子が一旦、Be(8)を形成して、即座に二つのHe(4)に分裂する。
が、理論的には全然未解明だからねw
ブラックボックスみたいなもんだろw
480:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 05:04:36 kbeCWags
New Energy Times 常温核融合分野のニュース
URLリンク(newenergytimes.com)
Arata-Zhang LENR Demonstration
URLリンク(newenergytimes.com)
May 22, 2008
↑
公開実験のニュース
481:logyちゃん ♪(‘0‘@)~
08/07/01 05:11:43
>>479
4行 > D+D が直接核融合して、He(4)になるとは考えにくい。
んだあ!
D+D は2Dだ。
あ?
482:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 06:46:47
おまいらkikulogの常温核融合の記事のコメント欄の607以降見れ
483:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 06:48:39
>>477
>放射線対策くらいはしてるだろ。
肯定したい派って「~くらいはしてるだろ」ってのが多いよね。
>万一、被爆してたら、科学の進歩のための尊い犠牲だ。
一般人を巻き込むなよw
お前一人で被爆してろ
484:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 11:52:46
>>482
そこの#614のコメントのリンク先に行ったら、「反応装置」と張り紙してある
まさにその部分にこのスレで大人気のシリコーンチューブがあって萎えた
485:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 12:15:16
「~くらいはしてるだろ」はビリーバーの妄想の産物以上の何物でもないと
>>97
> しかし、質量分析に関して、そんな基本的なことを
> 世界各国のCF研究者が揃いも揃って
> シリコンホースさんより、無知であるとは
> 到底思えないんだがねぇ。
シリコンホースさんよりも無知な人だけがCFをあきらめきれずに生き残っただけとも考えられる。
486:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:05:28
ま、そういうわけで、
CFの実験屋さんは、
バカがぐうの音も出ないだけの実験すべき
それだけだな。
487:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:08:26 kbeCWags
>>482
だから、被爆が心配なら荒田氏にメールで聞けよ。
俺が知るかよ。
安全性が確保されない実験に俺は立ち会うつもりはない。
確認せずに立ち会って被爆したなら、自己責任だ。
実験には危険が付きものだろ。
強制参加じゃないんだ。
その程度の安全確認もしないバカは死ねばいいと思うよ。
わざわざ頼まれもしないのに実験に立ち会った一般人が被爆したところで
そいつの自業自得。
俺には関係ない。
第一、実験に立ち会った一般人が死んでも無駄死にだしなw
役立たずは死ねよw
488:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:12:47
返答に困ったらお決まりの「荒田に聞け」ですかw
489:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:14:16 kbeCWags
>>486
バカも否定派も懐疑派も現段階では出る幕はないよ。
お前らは、実用化された段階で出てきて恩恵を蒙ればいいだけ。
どの道、実用化までには数十年かかるだろうしな。
490:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:16:52 kbeCWags
>>488
俺がやってる研究でも実験でもないからな。
公開実験に立ち会ったわけでもない。
お前らの質問に俺が答える義務も責任もその気もない。
知りたいんだろ?
他に方法があるのか?
知らないものは答えようが無い。
当たり前だろ。
491:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:20:37 kbeCWags
別に面倒臭いから被爆対策なんて取る必要ないだろ。
科学の進歩には犠牲が付きものだ。
どんどん被爆して死ねばいい。
いやなら、実験に立ち会わなければいいだけ。
492:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:27:24
心配ないよ。放射線なんか絶対出ないから。核融合なんて起こってないからな。
493:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:44:05
>別に面倒臭いから被爆対策なんて取る必要ないだろ。
いくらなんでもこれはないだろ。こういういい加減な香具師というイメージを
植えつけていったいどうしたいんだろうね。こいつは
494:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:45:17
ぶっちゃけこのスレで一番CFの信憑性を損なうことをしているのはID:kbeCWagsだよな
495:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 13:50:58
>>487
>>482は明らかにおまいだけに向けたものではないわけだが、関係ないし知らないんなら黙ってろよ。
何でしゃしゃり出てくんの?「俺が知るか」「俺には関係ない」なんてそれこそ他人には知ったことではない。
496:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:01:35 kbeCWags
>>492
>>493
>>494
>>495
面倒臭いんだよ。
知りたければ荒田氏に聞きに行けよ。
別にCFの信憑性がお前らの中で落ちても影響ないよ。
お前らはどうせ役に立たないんだから。
ID:???は、面倒だから全員同一人物と看做す。
区別して欲しいなら、IDを出せ。
>>495
アンカーミスですw
487 :ご冗談でしょう?名無しさん :2008/07/01(火) 13:08:26 ID:kbeCWags
>>483
だから、被爆が心配なら荒田氏にメールで聞けよ。
俺が知るかよ。
安全性が確保されない実験に俺は立ち会うつもりはない。
確認せずに立ち会って被爆したなら、自己責任だ。
実験には危険が付きものだろ。 強制参加じゃないんだ。
その程度の安全確認もしないバカは死ねばいいと思うよ。
わざわざ頼まれもしないのに実験に立ち会った一般人が被爆したところで
そいつの自業自得。俺には関係ない。
第一、実験に立ち会った一般人が死んでも無駄死にだしなw
役立たずは死ねよw
>>483
は被爆して死ねw
497:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:03:08 kbeCWags
>>495
悪かったな。
でも、お前も死ね。
498:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:08:08
そんなに面倒ならレスしなきゃ良いのに...
499:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:10:49
IDだしてくれてありがとう
NG放り込みました^^
500:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:13:11
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
501:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:13:29 kbeCWags
>>498
叩いてスレを整理してるだけ。
物理板の住人は生ぬるい。
バカは始めにスレから排除することにしている。
502:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:15:18
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
503:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:20:04 ih98pAfb
物理学的に信憑性が高いUCLAのPuttermanらの核融合は、実用性どうなの?
URLリンク(www.nature.com)
URLリンク(www.nature.com)
ビデオつき
喧嘩してないで、こっちの方も検討してよ
504:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 14:30:18 kbeCWags
>>503
検討もする。
が、喧嘩もする。
逆らう奴は全員無差別で叩く。
徹底的に叩く。
505:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:05:58
逆らうってどういう意味なんだ?
506:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:07:30
何故に?
507:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:09:34
>>501
どう見ても真っ先に排除されるべきはおまい。
まっとうなCF屋からしても迷惑でしかないだろうて
508:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:11:54
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
509:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:14:16
>>496
「面倒臭いから被爆対策なんて取る必要ない」というおまいの発言を批判してるのに
それさえ荒田氏に聞けって、あふぉでつか?
510:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:19:29
あふぉなんでしょうなぁ・・・・
511:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 15:24:24
>>501
>叩いてスレを整理してるだけ。
おまいが消えるだけでだいぶ整理されると思うよ。いやまじで
512:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 16:04:05
公開実験はマスコミ・他の研究者・一般人にPRするため(>>473)と言っておきながら
それを見に来た人に対して
>わざわざ頼まれもしないのに実験に立ち会った一般人が被爆したところで
>そいつの自業自得。
とか
>第一、実験に立ち会った一般人が死んでも無駄死にだしなw
ってどういう仕打ちなんだか
513:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 16:20:24
アレか、信じないヤツは立ち会え、信じるヤツは立ち会うなって事か
514:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 17:24:59
先生の髪が無くなっていたら行っちゃだめ
515:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 17:27:33
ID:kbeCWags ってあの人でしょ?
ニュー速だかどこだったかの板の常温核融合スレで
ボランティアでやってるんだから文句言うなってAA付きで逆ギレしてた人。
誰も頼んでないボランティア(しかも自称)ほど迷惑なものはないな。
516:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 17:30:09 ih98pAfb
違うよ、その人は
ID:ih98pAfb
だよ
517:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 17:36:12 ih98pAfb
んなわきゃないが、
二人ともどっかいって!!
518:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 17:37:45
ID:kbeCWags がどっか行ってくれるなら、俺は喜んでレスつけるのやめるよ。
519:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 18:05:11
つかさ、被曝(放射線に曝されるのはこっち)と被爆(こっちは核爆弾の被害を受ける方)くらい
区別つけような。
520:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 19:34:23
>>516-517
何がしたいんだ>ID:ih98pAfb
521:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 19:55:45
ま、そういうわけで、
CFの実験屋さんは、
バカがぐうの音も出ないだけの実験すべき
それだけだな。
522:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 21:08:58
Iwamura’s ICCF-11Short Course Presentation
URLリンク(newenergytimes.com)
URLリンク(newenergytimes.com)
URLリンク(newenergytimes.com)
523:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 22:18:02 FBQOSpP/
>>520
503で、諭しても聞き分けがないからだよ。
つくづく、520は、馬鹿だね。
524:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 22:27:23 FBQOSpP/
>>515
あの時の展開は、AAを貼った人は、CFに詳しい人らしくて他の人に感謝されていて、
全然逆ギレなどしていなかったんだ。そのとき、逆ギレしたのは、ID:???のほう
だったので印象に残っている。
どうも、あのときのID:???は、515と同一人物らしい。
525:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 22:27:49
緊急連絡:
業務連絡:
ヨーロッパ市場の崩壊が始まりました。
世界大不況が始まります。
URLリンク(www.w-index.com)
各スレ担当者は、事前の指示に沿って
自分の判断で行動の方、よろしくお願いします。
526:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 22:41:10 MGtKyubz
何かビリーバーが壊れて来てどんどんgdgdになってるな、このスレ。
ハードSFとしては十分魅力的なんだがな...。
527:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 22:46:03 FBQOSpP/
URLリンク(lenr-canr.org)
ロズウェルさんによる内容盛り沢山の常温核融合の本
ロズウェル氏の妻は日本人らしいが、それにしては、文章がこなれていないのが、玉に瑕。
528:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:14:01
> あの時の展開は、AAを貼った人は、CFに詳しい人らしくて他の人に感謝されていて、
> 全然逆ギレなどしていなかったんだ
大嘘です。
> どうも、あのときのID:???は、515と同一人物らしい。
前スレで首吊れとわめいて、根拠がないとソースつきで示されると
同一人物認定しまくった人ですか?
529:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:18:22
>>523
どう見ても自演失敗です。ありがとうございました。
530:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:24:17
>>526
ビリーバーを装ったアンチかと勘繰りたくなるくらいひどいよねw
それにしても>>496はひどすぎるww
何のための公開実験なのかさっぱりわからんwww
531:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:30:03
>>496のこの文章は次スレからテンプレに入れるべきだと思う。
今後、常温核融合の公開実験が行われた際に、見学に行く上での心構えとしてね。
>安全性が確保されない実験に俺は立ち会うつもりはない。
>確認せずに立ち会って被爆したなら、自己責任だ。
>実験には危険が付きものだろ。 強制参加じゃないんだ。
>その程度の安全確認もしないバカは死ねばいいと思うよ。
>わざわざ頼まれもしないのに実験に立ち会った一般人が被爆したところで
>そいつの自業自得。俺には関係ない。
>第一、実験に立ち会った一般人が死んでも無駄死にだしなw
>役立たずは死ねよw
532:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:45:59 FBQOSpP/
>>528
妄想...
533:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:48:01 FBQOSpP/
一体何人の人に恨み買いまくっているんだか
534:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/01 23:50:11
おまい、ID晒して何を自演してんの? 全然説得力無いぞ、それw
535:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 00:06:38
>>532
妄想ってのは、
> どうも、あのときのID:???は、515と同一人物らしい。
こういうのを言います。
>>528は「~ですか?」と疑問系なのに妄想とか言われてもねえ。
536:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 00:17:55 70QfSBHT
2chだから仕方ないとはいえ、物理板なんだから
物理的話がしたいな。
537:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 00:25:48
>>536
勝手に語れば?
中身のあるネタを振れば誰かついてきてくれるだろ。
538:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 00:39:14 70QfSBHT
>>537 発言の機会をいただきましたので、早速
水野氏の実験のニュース
URLリンク(ascii.jp)
のグラフをみると、γ線の単位が レントゲンでも
ベクレルでもなく mV になっている。
これは シンチレーション
カウンタの出力電位をそのままグラフにしたのでは
ないだろうか?
だとすると、このグラフは 過剰熱の発生と同時に
パルスの電圧がバックグラウンドに比べて、
高い電位のパルスと低い電位のパルスが出ていることになる。
つまり、過剰熱の発生と同時にガンマ線のスペクトルが
変化したと解釈してOK?
539:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 00:51:01
> 発言の機会をいただきましたので、早速
白々しいなあ、もう。
>>537が無くても勝手にやってたでしょw
540:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 01:24:05
>ID:70QfSBHT
>>537が許しても俺は許さない。
541:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 01:26:30
> ないだろうか?
> だとすると、
この「改行」に物理的繋がりが全く見られません。
542:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 02:04:59 S2hxVzAo
水野氏の実験は660℃、70気圧なんて中途半端な条件だよね?
これってフェナントレンを超臨界流体にするのに必要な条件
とは考えられないかな?つまりこの反応系のポイントは
1)芳香族化合物が
2)超臨界流体になって
3)反応場を与える
ことなんじゃないかな?
実際の反応としてはフェナントレン反応場中で、白金に取り込まれた
水素原子が
p + e → n + ν
と電子捕獲して中性子に変換され、これがさらに反応場のフェナントレン
炭素に捕獲されて
12C + n → 13C + γ
と進行すると考えれば実験事実と矛盾しないように思えるんだが。
さらに
13C + n → 14N + e
という経路も考えられるし。これらの核反応が量子力学的に許容されるか
どうか知らんけど。
誰か芳香族が超臨界流体になった場合に獲得する性質に詳しい人いない?
超臨界水や超臨界二酸化炭素の例から考えると、電子的な性質がかなり変化
するんじゃないだろうか?
543:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 09:46:56
水野氏がフェナントレンを使うに至った経緯に興味津々。
理由がちょっと想像つかない。。。
544:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 10:42:28
単に手近にあった、、、などと失礼な事を考えてみたw
核変換の試しで吸わせてみたのでは
545:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 10:56:24
>>541がすばらしい発言をした。
そのつながりが世の中にあるトンデモの基なんです。
「~じゃないだろうか?(妄想) だとすると・・・」
これは誰にも否定できませんからね。
546:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 10:58:27
実験中に大気中の中性子の塊がフェナントレンの炭素に衝突したんじゃね。
547:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 11:26:14
超臨界にしたぐらいで核融合起きてちゃ世の中の化学実験はコンタミだらけになるだろうに。
548:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 11:56:15
>>538
ヒーターを切ったことで電気的な条件が変化してノイズが増えたと考えるのが
最もありえそうな解釈
549:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 12:01:31
>>523
おまいがIDを知らないことはよくわかった
550:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 12:39:52
>>541,545 頭固いねぇ。そんなことじゃ。Googleの入社試験
のようなフェルミ推定なんて1点ももらえないよ。
フェルミさんが草葉の蔭から泣いてるよ。
妄想と妥当な推定は違います。
水野氏の実験のニュース
URLリンク(ascii.jp)
のグラフのγ線と熱量の関係を見ると、過剰熱の発生とともに
γ線のグラフに変化が見られる。
γ線の測定の原理はシンチレーションカウンタであり、
測定しているのは単位時間あたりのパルスカウントと出力電圧である。
上記グラフの単位はcpmとかSv, BqでなくmVであることから出力電圧
をプロットしていると推定される。出力電圧はγ線のスペクトル
と対応しており、過剰熱発生を期にバックグラウンドより広い
スペクトルのγ線が発生していることになる。
以上 昼休みの70QfSBHTでした。
551:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 12:48:11
>>548 それは充分可能性はあるね。水野氏にそれを否定する
責任がありますね。でもそのための実験は簡単だから水野氏
にとって障害にはならないでしょう。 昼休みがもう終わる
70QfSBHTでした。
552:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 12:51:42
>>550
>妄想と妥当な推定は違います。
妥当な推定=548
妄想=550
写真を見てもシンチレータじゃなくGM管とかでしょ。ナノ秒スケールで
変化するシンチレータの出力電圧をビン幅10sec程度の時間スケールで
プロットするなんてありえない。それにシンチレータ使ってるなら
単なるカウントレートじゃなくてエネルギースペクトル出せばいいのに。
553:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 13:12:36
>>550
お前がフェルミ推定を知らない事だけはよくわかった。
554:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 13:45:36
>>550
お前が研究者じゃないことだけは良くわかった。
555:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 18:59:05
>>550
生データの垂れ流しなんて幼稚園児でもできるの。
556:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 19:38:49
低温核融合の夢を追い続けた気の毒な老人たちが死に絶えるまで、あと10年くらいの辛抱だな。
逆に言うと、あと10年くらいは気の毒な老人たちの妄想が撒き散らされ続ける。
557:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 20:40:18 oN3lptwD
放射線扱う実験してたら、あのサーベイメーターがGM管なのは常識
「原理はシンチレーションカウンタ」、、、昼休みに頑張ってググって調べたんだねww乙www
558:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 20:51:44
ちなみにつかったことある奴なら分かるだろうが、
あれは中~高線量で使うタイプで、出力はいつもふらふらしてる
低線量ならNaIのサーベイメーターが別に存在する
GM管タイプ使わなきゃならないなんて、どんな危険な実験だよwww
559:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 21:18:41
管理区域扱いになるなら、表示なり人の出入りなどをしっかり管理しないと法に触れるよな?
560:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 21:58:37
検索して出てきた情報を自分の知識と勘違いしちゃう厨房だったのか。
まあ人生は長いさ、いまからでも勉強頑張れよ。>>550
561:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 22:14:40 HvRfa6Fn
>>550
> γ線のスペクトル
と書いたら、普通はエネルギー分布を指すだろ。分光実験が元なんだし。
同じググるなら、ちゃんと単語の意味調べて書けよ。
562:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 22:21:43
550の人気に嫉妬
563:ご冗談でしょう?名無しさん
08/07/02 22:26:28 oN3lptwD
荒田=>>550で自演したてら笑えるなww
スペクトルの意味も分からず実験してるのかってwwww