常温核融合の公開実験に成功 その3at SCI
常温核融合の公開実験に成功 その3 - 暇つぶし2ch257:ご冗談でしょう?名無しさん
08/06/28 20:23:40
>>247>>255
「同2006」のときから要はそういうモデルが主張されていた。>高橋先生
仮にそうだとすると、確かに対照性の良さによっていくらでも候補が考えられることに。
三菱岩村のも今回の荒田のも、酸化物を含む結晶構造がそれに関係して
いたようだ。

仮にそれなら、絶対に融合が起きない構造というのもあるかもしれない。
例えば磁性体のNi-MnO2などのスピネル結晶はdの配位としてプラトン構造を
与えるかどうかなど。(ただしこれ自体は水素吸蔵合金ではないから現象自体
が起こりそうにない)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch