大学生のための参考書・教科書Pt.29at SCI
大学生のための参考書・教科書Pt.29 - 暇つぶし2ch2:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/08 04:19:46
コレクターの方の雑談スレ

参考書中毒患者スレッド4
スレリンク(sci板)

参考書中毒患者スレッド@数学板
スレリンク(math板)


3:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/08 08:31:45
ちょwwwwwww
どこも品切れで絶版でダメだと思ってた群と物理、NewtonSanseidoで注文したら時間かかったけどktkrwwww
マイナーな本屋探すと意外とあるもんだな・・・・。

4:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/08 08:35:31 u95WzBUT
>>1

解析力学の講義ノート見つけたんだが、ぺらい入門書くらいの内容はありそう
URLリンク(ocw.nagoya-u.jp)

5:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/08 11:35:44 4JuYCRZR
>>1

6:にょにょ ◆yxpks8XH5Y
08/02/08 13:46:56
6といえばロックマン

7:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/08 15:24:44 DnpeH7A6
>>3
デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ
                        r'ニ;v'ニ;、
            デッテイウ      _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデ
  デッテイウ ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ
 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  ! デッデデッデ
 `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7 デッデデッデデッデデッデ
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ デッテイウ
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \ デッデデッデ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデ
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

8:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/08 21:18:27
>>7
はじめてみたwwww

9:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/09 08:25:46
>>7
これって何なの?


10:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/10 21:37:50 Ib5yrytD
ゲームスーパーマリオワールドのヨッシーの鳴き声がでっていうって聞こえるらしい

自己完結されてレスしにくい場合や自慢とかに対して「だからどうした?」のニュアンスでつかわれる

またヨッシー自体をでっていうと呼ぶ場合もある

11:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 00:02:12
質問です。
今年から理学部で学ぶことになった新大学一年ですが、将来的には
材料工学もしくは物性工学(非線形光学など)に進む予定です。
定番参考書にあった力学と熱/統計及び電磁気学の★★をやろうと思うのですが、
力学と熱/統計は数が多くてどの本に手をつけて良いのか分かりません。

蛇足かもしれませんが、物理は河合のエッセンスと名門の森を両方こなしました。
大学物理は高校物理と次元が違うと聞いたので、今からやるべきと思いました。

どうか助言をお願いします。

12:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 00:07:31
>>4
あまり参考にならないな...こっちの方がいい.
URLリンク(arxiv.org)

13:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 00:22:10
>>11
熱は三宅さんのをお勧め.
力学は実際に本屋に行って眺めてみればいい.
岩波入門か基礎のやつとか.
原島さんのはあまり好みじゃなかったな.
山内さんの一般力学は中古で売ってるから見てみるのもいいよ.これが一番いい.


14:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 00:37:24
>>13
おお。 ありがとうございます。 力学は明日物色してきます。
あと、電磁気学は ・「電磁気学(テキストコース4)」、砂川重信 著、岩波書店、★★
でしょうか。 ファインマンは口語調でわかりやすそうだけど、 深くて分からん的な話を聞いたので。
数学は、前スレに出てきた小林亮のベクトル解析入門を並行して読むべきでしょうか。
他によいのがあればお願いします。

15:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 01:30:23
俺も熱力学は三宅を推す。
力学は東大出版の物理学序論としての力学が良い

16:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 02:01:30
>>14
電磁気は砂川あたりが無難.ファインマンは一度終わってから見た方が得るものは大きい.
ベクトルはそれでいい.でもその前に,ちゃんと微積をやっといた方がいいぞ.
うん,微積,線型,力学をまずやって,ベクトル解析,電磁気,熱をやった方が効率的.
はやる気持ちを抑えて頑張れ.
あと,統計は熱が終われば自然と目標はできてるばず.量子力学も忘れずに.

17:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 02:37:24
>>14
みんなが書いてるが
力学は、物理学序論としての力学
熱力学は、三宅先生の本
電磁気は、砂川先生で良いと思うが
テキストシリーズより初学者のための~の方がいいのではないかな。
実際に書店で見て決めてください。好みとかあるだろうし。

あと他の人も言ってますが
数学をやった方が良いと思う。キッチリやる必要はないから
(どんなものが必要か、大まかなことをわかっていれば授業が楽になるし)
岩波基礎コースの物理の数学か、入門の物理のための数学などを
見ることを勧めます。

18:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 06:35:38
力学は山内なんて初学者には向かない。難しい。
物理学序論としての力学 がそんなに良いと思わない。
岩波 戸田 か 裳華房 近藤 淳 を進める。
どちらも一流の物理学者で、初心者向けに配慮が行き届いてると思う。

電磁気はバークレーコースのが良い。


19:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 06:42:51
バークレーって絶版じゃね

20:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 06:46:22
力学とか電磁気って意外と丁度良いレベルの物がないんだよね。
完成されてるから大体似たような内容が多くて逆に悩む。
バークレーの電磁気は単位系がちがうからやりにくかったような…

21:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 07:10:52
電磁気学の基礎Ⅰ

22:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 07:12:25
単位が取れる電磁気学

23:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 09:34:07
電磁気学は砂川なら、まず培風館だな

24:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 09:45:06
力学は米谷先生のが好きだな。でも絶版かな。

25:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 09:53:17
みなさんありがとうございます。
>>16,17,18
ではまず微積と線形と力学ですね。
線形は本屋で漁ってきます。
微積は、難波誠氏の微分積分学はどうでしょうか。
力学は挙げられた本と物理の数学を書店に在庫があるようなので試し読みをしてきます。

電磁気学と熱は、上の三点に手をつけてからのほうが良いようですね。
>23
培風館というと、「電磁気学 改訂版 初めて学ぶ人のために」のことでしょうか。

26:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 10:01:03
>>25
松坂和夫:線型代数入門
齋藤正彦:微分積分学

わかりやすくていいよ

27:23
08/02/11 10:12:24
>25
培風館のはそれ。迷子になににくくて良いと思う。

>微積は、難波
良い。やや数学科向けだが。
この分野は本も多いから、結局複数の本を見ることになるけど。
線形代数の名著から大衆向けまで様々。

ベクトル解析は岩波の戸田の本とか、キーポイントも
わかりやすくてよい。

とりあえず図書館や本屋でいろんな本を見てみることをお勧めする。
結局一分野の基礎理解には最低2,3冊の本は読むことになる。
有名な本がよくわからなくても、あきらめずいろいろ探して読むのが大事。
しばらくして読み返すと、名著の内容もわかってくることが多い。

28:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 10:45:30
>>26
> 松坂和夫:線型代数入門
図書館にも書店にも在庫がない……これは通販か他のか。

>>27
わかりました。
しばらく拘束時間がないので、本屋で色々見てみることにします。
買った本が分からずとも諦めずにやってみます。

私のゆく大学は一年からでも事前の取り付けなしで研究室に訪れられるそうなので、
入学してからは教授に直接質問するのもありですよね?

29:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 11:19:01
>28
大学によるけど、質問タイムを設けてる人も多い。
積極的な学生を歓迎する人もいれば、
自分の時間が邪魔されるのを嫌がる人もいるから様々。
健闘を祈る。

30:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 11:34:36
>>29
把握。

みなさんありがとうございました。

31:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 12:35:16
>>14
隠れた名著に「力学への道」がある。
ランダウをオーソドックスにした感じなので、ランダウにつなげるのに最適。
「物理学序論としての力学」よりも完成度が高い。

32:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 14:17:39
先生や先輩は自分が初心者だったころのことなんか気持ちよく忘れてて、
好き勝手なこと言うものだから、あんまり振り回されるなよ。
難しい本に手を出して撃沈するのも勉強のうちだけどね・・・

33:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 14:32:02
じゃあランダウすすめるか

34:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 16:39:18 pjobZuny
砂川って人が書いた「物理の考え方:力学の考え方」ってのはどういう感じなんでしょうか。本屋になかったもので。

35:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 17:03:31
>>34
あのシリーズはどれもいまいち
やめとけ

36:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 19:07:37
いや、初心者にはいいだろ

37:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 20:27:52
>>44
電磁気だけは本気でいいです。物性行かないんだったらテスト以外はこれで十分かもしれません。
力学は、最後に最小作用の原理で簡単に解析力学の説明が載ってるのと、剛体の力学が削られてるのがNiceです。
量子は最悪です。熱・統計は知りません。相対論はくどい上に、リーマン幾何の説明が十分じゃないのでだめです。

38:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 20:48:58
本気で良いですって斬新だな

39:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 22:39:46 4Y2vj7uQ
>>31
それって、徳岡先生のやつ?

40:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 23:13:23 a1O8fXsC
もう遅いかも知れんが電磁気はバーガーオルソンを薦める。
アップツーデートかつ非常にオーソドックスで癖がなく、誰にでも薦められる。

41:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 23:14:34
絶対わかるシリーズって正直どうなの?

42:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 23:37:13
バーガーオルソンも絶版だよね

43:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/11 23:38:08
バークレーは大学の本屋ならまだけっこうおいてある

44:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 02:23:11
バークレーは残ってる本屋少ないね。
古本屋にもあまりないし。
バーガーオルソンの方が置いてある本屋多いかな。

45:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 07:52:49
新入生にGriffithsはキツイかなぁ。

46:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 09:20:48
ほんとの新入生は、ハリディの「物理学の基礎」を熟読でいい。
図もたくさん載っているし、内容はけっこう踏み込んでいる。


47:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 11:26:28
>>39
そう、それそれ。
初学者から学べる力学の本としては最も優れているものの一つだと思うんだけど、
2chでもまったく話題に上がらないのが不思議。
マイナーすぎて手にとる人もあまりいないんだろうな。

48:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 19:45:42
アンテナの物理について詳しく解説している本でオススメのがあれば教えて。
アンテナの「物理」が知りたい。

49:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 20:56:44
バーガー/オルソンの本にちょっと載ってたなあ。こっちできいたら?
電気電子の教科書・参考書1冊目
スレリンク(denki板)

50:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 21:39:30
バーガーとオルソンの電磁気は、実はちっとも現代的じゃない。
相対論の定式化にいまだにictを使ってる時代錯誤っぷり。
現代的な電磁気を学びたいのなら他のもっとマトモな本でどうぞ。

51:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 22:39:10
体系だってもいないしね
でも教養レベルの本を除くと日本語で読める本の選択肢は非常に限られるから贅沢も言えないが。
教養レベルの薄いの一冊読んで(裳華房のテキストシリーズのとかあれくらいのレベルの)
それからGriffithsいくのがおすすめかなあ?

52:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/12 23:12:22
Griffiths相当の日本語の本て何?

53:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 00:19:39
かわいそうな人たちに向けて誰か訳してやれ.

54:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 00:24:32
原稿料くれればやる。でも俺肩書きがないからな。どっかの教授に名前を借りないといけない。

55:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 00:42:33 3SX9cWJa
>>52
普通にグリフィスだろwww
お前猿?www

56:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 01:19:04
>>54
本人にアポ取ったりしても許可してくれるだろうか

57:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 05:35:06
>>47
おれのいた大学でも、たくさんいる教官の中で、その本を教科書にしてたのは
著者の二人だけだった気がする。
あとの教官は学術図書の別の本だった。

58:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 07:46:27
>>57
つまりクソ本ってことだなw

59:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 08:57:55 VW2j1WrD
>>11 大学1年ってだいぶ前だが力学はGoldstein(洋書)、電磁気は砂川(理論
電磁気学)を勉強したな。それを補足するために力学は原島とか勉強した。
電磁気は砂川の演習書。良かったのだか悪かったのだか。後になってみると
力学はランダウから入った方が良かったと思う。電磁気はどうかな。ジャクソン
から入る方がベターかも。その頃はGoldsteinと理論電磁気学が1年の標準コース
だったからね。

60:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 09:34:22
↑こういうアホなレスは無視しろ

61:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 13:25:50 Qgy98qs7
>>59
抜け落ちているところを解説するよ!

>>11 大学院1年ってだいぶ前だが力学はGoldstein(洋書)、電磁気は砂川(理論
電磁気学)を勉強したな。それを補足するために力学は原島とか勉強した。
電磁気は砂川の演習書。良かったのだか悪かったのだか。後になってみると
力学はランダウから入った方が良かったと思う。電磁気はどうかな。ジャクソン
から入る方がベターかも。その頃はGoldsteinと理論電磁気学が1年の標準コース
だったからね。

62:59
08/02/13 13:36:18 AJhVOAiN
昔は皆大学1年でこの程度のことはやったのだが、やれやれゆとり世代は。。

63:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 13:43:29 C0KOEW29
>>62
ゆとりは昔の大学生の学力から5年は遅れているからな。
大学院に入ってようやく昔の大学1年レベルになる。
どうにもならんわな。。

64:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 14:01:23
学部時代にグリフィスの電磁気を仲間内で2年かけて全訳したけど、終わった頃には全員ジャクソンに進んじゃって、作った全訳データは使われないままHDDに眠ってるw
後輩に配ったり、売ったりってことも考えたが、歯止め利かなくなって問題にならんよう禁止したからなあ。

65:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 14:08:01
>>64
期間限定でupしてもらえませんか!?

66:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 14:09:54
期間限定でも問題になるだろ
イミワカラン

67:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 14:22:20
ならねぇよ
俺とお前が黙ってりゃな

68:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 14:34:32
山形浩生なんか無断で洋書の一部を翻訳してHPで堂々と掲載しているからな。
翻訳権は草思社が持っているにもかかわらず。
グリフィスごとき別に大した問題にならんだろ。

69:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 15:12:54
柏さんの場の理論やってたら2章の最後のほうの計算で挫折…やっぱり放置プレイ中の
ライダーを読むほかないのか?

70:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 17:24:33
>62
ボケ老人ほど過去を美化する。
大学入学ですぐランダウ読める奴なんかいねえよボケが
お前が実力があるなら以下の質問に答えてみな

・空が青い理由を説明せよ
・ルジャンドル変換の幾何学的意味は何だ?
・量子力学におけるリー代数の役割を述べよ

71:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 17:37:28
>>70
それ、どっかのスレのコピペ?

72:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 18:28:25
>>70
ランダウ読める奴がいないとか(笑)
それはゆとりさんの常識でしょ(笑)
30年前の東大生ならほとんどが読めましたよ。

73:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 18:33:19
絶望的なほどにつまらんな

74:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 19:03:46
 30年前も東大もいらない。15年前でも国立や有名私立の物理学科にいるような学生は、
1年から「力学、ランダウ!」「量力、ディラック!」だったもんだ。
 読みこなす奴はもちろん少ないが、15年前ぐらいまでは物理に来る学生ってずんずくと
背伸びしたがるほどに夢があったのさ。



75:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 19:11:26
力学ランダウってそこまできつかったっけ?
ディラックって今絶版なのね、買おうとおもったのに。

76:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 19:24:16
ネタではなく1年の時にランダウ力学読んだ
問題はとばしまくりだったが

でも後で読み返すと全く身に付いていないことに気づいて愕然とした
自己満で読んでいただけだから1行1行の式変形が追えればそれで良しとしていたんだな

ランダウに限らないけど表面だけ眺めるのとちゃんと理解するのはレベルが違う話だし
物理はそんなに急にわかるようになれないから、
背伸びするよりも一歩一歩着実にやっていった方が良いのではないかと愚考する

77:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 19:28:15
>>74
背伸びしている奴なんて今でもいくらでもいますが

78:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 19:32:51 C0KOEW29
中国製ギョーザ中毒事件 「天洋」製使用 学校給食579校
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

学校給食でも「天洋」の中国餃子食わされていたのかよ・・
俺たちの健康返せよ・・
このスレの人たちは書き込みから、たぶん俺と同じ中学生がほとんどだろうから、結構被害にあっているんじゃないのか?

79:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:30:08
何でたかだか専門書を一冊読む程度の事が誇らしげに言えるのかな?

80:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:34:57
「なっとくする」とか「すぐわかる」とかを読んでからいわゆる名著と呼ばれてる本に進んだほうがいいと思う。
高校程度の知識でいわゆる名著にいきなりアタックしても残るのは本人だけの満足感くらい。

81:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:36:38 WFD+VAkd
ここにきて、59、70を見てなんだかなー、と思った。で、確かに今現在と元祖ゆとり教育世代の
俺等(おそらく59とにたような世代)の違いはやっぱり感じる。
 で、結論から言うと、今の人には辛いかも知れないが、とりあえずゴールドシュタイン頑張って
見て!ランダウはこの半世紀の本当の秀才用もしくは勘違い秀才用(俺の周りで一番多かった)
もしくはお楽しみ用。(偉ぶって済まないが、俺はお楽しみ用だった)

82:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:41:18
なんだかんだ言って
誰も>>70に答えられない低脳ばっかりか?
読むと本実力は無関係な事が証明されたなw
ゆとり対ボケ老人ではお笑いだな

83:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:42:07
ゴールドスタインはさ、基本的な力学の諸法則を第一章で概観するだけで解析力学に進んじゃうから
大学の初年度に読むべき力学の本ではないんだよ。
内容をマトモに読んだことないアホは「力学はゴールドスタイン」って思考停止で繰り返すだけ。

84:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:43:19 3SX9cWJa
>>80
ここだとなんか見栄なのかこういう初歩的な入門本って糞本扱いされるけど
実際市民図書館では結構人気あるぞw

85:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 20:58:55
つーか専門書のまともな読み方もできないで 
ランダウ読みましただとよ笑わせるぜ。そのクセ先輩風ふかしてんじゃねえってw

86:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 21:20:03 21rKvlyR
>>83 我々の世代は初等力学は高校と同じで、あまりにもトリビアルだから誰もまともに
勉強しなかった。ともかく微分方程式を高校時代にマスターしている世代には休養部の
代名詞として評判が悪かったね。せめて解析力学でも1年の頭から勉強しないと勉強した
気にならなかったのは事実。Goldsteinが背伸びかどうかというと何の難しさも感じな
かった。勿論ラグランジアンがどうしてこうなるのかという議論は随分学生同士でやった
けど。テクニカルには特殊関数がばしばし出てくる理論電磁気学の方が多少難しかった。
まあ、でもその程度の本はごく平凡かつ平均的な学生が1年でこなしていたよ。

87:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 21:32:33
>86
で、ゴタゴタ言ってないで>>70に答えたら?

88:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 21:38:06 21rKvlyR
>>86 レーレー散乱、多様体上の座標変換、角運動量等、でいいか。

89:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 21:49:44
>88
二番目以外はまずまずの回答だな
まあ、アンタの実力がそれなりなのはわかった。
ただし接バンドルと余接バンドルが理解できてないボケ老人w

90:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 22:06:48 zY2GF2l1
電磁気って実験事実から導かれましたってマクスウェル方程式を
認めてしまって、あとはガウスの定理とかで微分形と積分形を変換したり、
具体的な問題に応用して問題を解いたり、ゲージ変換して方程式を解いたり、
相対論的に共変な形に書き換えるくらいで終わらせたらいいんじゃないかな。
一週間もあれば十分なはず。

91:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 22:11:26
電磁気なんか微分形式でやれば簡単。三日でわかるよ

92:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 22:56:04
一昔前は量子力学も学部1年の頃からディラックを読んでほんの1ヶ月程度でその真髄を体得していた者が大勢いたものだ。

93:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 23:01:41 3SX9cWJa
その割にはパッとしない活躍ですねwww

94:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 23:10:21
みんな見栄っ張りだなw

95:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 23:16:09
やけに伸びてると思ったらwww
上のおっさんの言ってることが事実だとしても人格的に致命的な問題があるようですねwww

96:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 23:30:52
学部は学部で学ぶべきことがあると思うんだけどな。
大学院の教科書だけではすべてはまかなえない。
とにかく、 >11の参考にならないことばかりだ。

97:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/13 23:37:12
熱力は新しい本読んだ方がいいな。
田崎,清水,佐々あたりを勧めるよ。


98:74
08/02/14 00:09:50
>>77
だったらいいんだが、>>70で「大学1年でランダウ読む奴なんていねえ」なんて
言われているから悲しくなってな。

よかった、背伸びする大学1年生はまだいたのね。。。


99:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 00:35:01
>1年から「力学、ランダウ!」「量力、ディラック!」だったもんだ。

うまい釣りだなw
トモナガでさえディラックを読んでもなかなか理解できなくて苦労した
と書いてる。

まあ、どんな難しい本でも 
ひらがなだけ ひろい よみ する ことは かのう だねwww

100:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 00:36:34
つーか専門書のまともな読み方もできないで 
ランダウ読みましただとよ笑わせるぜ。そのクセ先輩風ふかしてんじゃねえってw


101:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 00:43:21
痴呆症か?2回も言わなくてもいいよ


102:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 00:46:32
いまどきは
一年からワインバーグ場の量子論だろ。
ランダウやディラックなんてボケ老人ばっかだなw

103:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 01:23:18
は?俺はぎりぎりゆとり世代に入らない若者年代だが、ゆとりのひどさには目を覆わんばかりだ。
ほんの数年前までは学部1年の頃からゴールドスタインやランダウは当然だった。
確かに容易に理解できるものではないが、みんな血の滲むような努力をして読破してきたんだ。
ゆとりは何事もすぐに投げ出し、根性のかけらもない。
そんな者に物理を学ぶ資格も能力もない。

104:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 01:24:30
>>89  熱力学におけるルジャンドル変換を同様に解釈できるかい?どっちにしろ88の
2番目が不適当な事は確かだが。
>>97 やっぱ御大のプリゴジンにとどめをさすだろう。>>91なんかもそうだが、「勉強しました」
ってのと「自分で問題作って解けます」ってのでは随分理解に差が出る。ちゃんと理解出来る
ようになるにはそれなりの厚みの本が必要。特に>>91は話にならない。
 

105:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 01:56:18
定期的にアレなお方が暴れにくるのはもはやこのスレの風物詩だな

106:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 02:13:25 JjaMH/0A
Rashba効果の生じる理論が載っている書物ご存じないですか?

107:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 02:55:31
>>106
今の俺には分からないが、いつか必ず最高のレスをしてやるぞ!!
待っててくれ!!!







5年ほど。

108:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 10:15:24
意欲があるのはいいことだけど、1年生で読むというのがそんなに重要かい?
学部だけでも4年あるんだぜ。
場の量子論のために特化したような痩せた内容の本だけじゃだめだ。

109:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 10:23:36
ゆとり向けのおすすめ教科書教えて

110:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 11:50:18
もい!そろそろ漏れのレス>>69に答えておくれ

111:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 11:56:19
>>110
2章の最後の方とかアバウトに言われてもエスパーじゃねえんだからわかるわけねえだろ

一般論で言えばどんな著書にもクセがあって書いている人は当然だとおもってすっ飛ばしていても
読み手には全然自明ではないことなんて一個や二個必ずある

手近な教授とか捕まえて質問したほうが速い
半分過ぎれば慣れてあとは勢いで読める


答えてみたがこれでおk?

112:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 13:47:14 Rrd7fLba
春休みのうちに微分方程式とベクトル解析と関数論の基礎を理解して習得する!

113:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 15:08:53
がんばれ

114:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 15:09:28
>>111 いや、柏さんの本とかライダーについての批評がほしかったのだが…
   とりあえずサンクス。教授捕まえて質問してみるわ

115:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 15:16:51
「力学への道」をネットで注文して届いたのですが、どう見てもクソ本です
解析力学の章に至ってはたったの8ページです。
ランダウのかけらもありません
>>31さんは死んでください(^^)

116:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 15:19:37
>>115
それをamazonのレビューに書いておいてくれ

117:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 15:33:16
>>115のラスト一行にクソワロタ

118:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 16:16:27
武田暁力学なんかはランダウの影響を受けていると言われるが
でもまあぶっちゃけこのレベルの本はどれ読んでも五十歩百歩だよな
適当に読み終わったことにして次の本に逝った方がはやいw

119:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 17:24:37
>>118 が真実

120:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 22:22:06 7ZhDIL/+
>>104 君が熱力学をまともに勉強していないことだけは理解できた。プリゴジン
だって、誰かに勧められて名前を挙げているだけだろう。また文句を言う前に
ルジャンドル変換の幾何学的解釈を説明しろ。面積だなんていうなよ。大体
幾何学解釈なんて必要ないし、熱力学こそ多様体で考えるのが自然だろう。


121:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 22:32:02
四の五の言う前にコテつけろや
NGできないだろ

122:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/14 23:16:39
熱力学でプリゴジンはないよな。

123:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 08:00:37
こいつらまず多様体がわかってんのか?

124:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 09:02:51
滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。
女性は1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、
隣人の男性(32)のDNAと一致することがわかった。
男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無く、
「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外に飛び、
偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのではないか」と語る。
”空中妊娠”の報告は日本では初めて。

スレリンク(dame板)l50

125:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 09:10:12
31 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 12:35:16 ID:???
>>14
隠れた名著に「力学への道」がある。
ランダウをオーソドックスにした感じなので、ランダウにつなげるのに最適。
「物理学序論としての力学」よりも完成度が高い。

47 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:26:28 ID:???
>>39
そう、それそれ。
初学者から学べる力学の本としては最も優れているものの一つだと思うんだけど、
2chでもまったく話題に上がらないのが不思議。
マイナーすぎて手にとる人もあまりいないんだろうな。

57 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 05:35:06 ID:???
>>47
おれのいた大学でも、たくさんいる教官の中で、その本を教科書にしてたのは
著者の二人だけだった気がする。
あとの教官は学術図書の別の本だった。

58 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 07:46:27 ID:???
>>57
つまりクソ本ってことだなw

115 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 15:16:51 ID:???
「力学への道」をネットで注文して届いたのですが、どう見てもクソ本です
解析力学の章に至ってはたったの8ページです。
ランダウのかけらもありません
>>31さんは死んでください(^^)

126:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 16:35:27
相対論の入門書のおすすめ教えて

127:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 17:16:41
特殊だけなら、風間先生のがいいと思う。

128:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 19:44:15
シュッツ

129:104
08/02/15 21:50:35
>>120 ではまず君からハミルトンヤコビの方程式がT*M上の幾何学として
どう定式化されるかきちんと述べてみたまい。アーノルド読めば簡単にわかる
ことだよね?熱力にそんな多様体の知識は必要ない、っていうのが俺の持論なんで、
君が多様体ラブなら是非答えてね。(と、言う訳で単純なユークリッド空間上の変数変換
としてのルジャンドル変換は有用だと思っているよ)

130:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:20:32 qMjBqYwF
すみません、高校物理で原子物理と言われてる分野は大学の本ではなんという名前の本を探したらいいんでしょうか?

131:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:20:36
どう考えてもスレ違いです

132:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:24:07
>>130
前期量子論とか量子論とか

133:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:30:53
>>130
以前はそのものずばりシュポルスキーの「原子物理学」という本があったんだが。
物理化学の教科書をあたったほうがいいかも。

134:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:34:41
まんま原子物理学っていう教科書もあるぞ。シュポルスキーとか。

135:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:37:57
朝永の量子力学Iとか
これをちゃんと理解するのはかなり難しいが


136:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:39:57
量子力学の前に力学と解析力学と電磁気学やらないと

137:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/15 23:46:20
古典的な本なら洋書だけど
The Theory of Atomic Spectra (E. U. Condon, G. H. Shortley)
Quantum Mechanics of One- and Two-Electron Atoms (Hans A. Bethe, Edwin E. Salpeter)
あたり。量子力学はすでに勉強してることが前提。

138:130
08/02/16 00:02:49 S9NFZ2dJ
みなさんありがとうございます。とりあえず丸善から出てる「わかりやすい量子力学入門」ってのを見てこようと思います。そしてみなさんが教えてくださった本も見てみて検討し、おいおいチャレンジしようと思います。ありがとうございました。

139: ◆wFNoUXQp9E
08/02/16 00:05:10 4wuvC5Px



140:106
08/02/16 03:25:24 Yzrdzz8c
ちょっと高速に近い速度で書物と共に宇宙旅行に行ってきてください

141:106
08/02/16 03:27:05 Yzrdzz8c
>>107
ちょっと高速に近い速度で書物と共に宇宙旅行に行ってきてください

142:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/16 21:18:19
このスレの人はみんな理学部の人?
工学部系のやつは少ないの?

143:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/16 21:23:04
俺は応物

144:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/16 23:02:47
おれは工学

145:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 01:36:24
すごすぎる
URLリンク(www.ryoushi-rikigaku.com)

146:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 07:43:37
>>145
>水素と鉄とカルシウムは、どう考えても同じ部品からできているとは思えません。
>しかし、それは原子よりも大きい世界での常識です。
>原子の内側に入った途端、それまで「質」の違いと信じていたものが、
>「量」の違いに姿を変えてしまいます。

やれやれ

147:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 09:46:01
>一言でいえば、「固有状態である波動関数を探すのが量子力学」なのです。

結構イカレテルネ

148:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 10:38:57
数式をつかわずに説明できるかボケって思うよね。
数式いらないのは物理や数学ではなくただのSFだな。

149:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 11:17:09
これだから文系のこまったちゃんは…哲学のトンデモ量子力学の説明とかもスゴイぞ。
なんか勝手に自分で用語とか定義したりして…

150:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 11:28:31
>>145
こっちのすごさには勝てない

21世紀物理学の新しい公理の提案
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

懸賞金30万円付き問題あり

151:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 12:07:18
>>145のやつみたけど、これ企業が説明してるやつじゃん。
しかも、資本金1000万の。
大丈夫なの?

152:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 12:12:30
会社登録すれば、インチキ絵画販売も振り込めサギも立派な企業w
デブの占い師でもTVでがっぽり稼げる日本ですが、何か問題でも?


153:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 14:05:14
>>150
相対論は間違っているとかあるけど、これもトンデモなのか?

154:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 14:11:08
聞かなきゃわからないか?

155:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 14:22:04
相対論まだやってないもんでorz

156:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 14:35:08
電場EとエネルギーWとの関係式
W=(1/2)∫E^2dτ
って無限大に発散しませんか?

157:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 15:58:28
>>156
スレ違い

158:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 17:59:01
>>156 そりゃ無限領域で積分したらどんな物理量でも発散するだろ。問題は、古典的な電磁場の
エネルギーは有限領域で積分しても発散するってことだ。しかし、それを示す式はそのWじゃない。

159:156
08/02/17 18:07:56
なんか、どうやら電荷自体の生成に必要なエネルギーを
真面目に計算してしまっているのが問題らしいことがわかりました。
古典電磁気の理論なのに古典論の外にある物理現象が入り込んでくるのが凄く面白いと思います。

160:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 18:53:25
>>158
>>どんな物理量でも発散するだろ
これは言い過ぎでは?
例えば一個の電子の電荷密度は全領域で積分して -e

本題には関係ないか。

161:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 21:28:49
>>159
電子の自己エネルギーが発散するのは有名な未解決問題。

162:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 22:29:45
>>156
発散するかどうかは、どんな電場を積分してるかに依存するだろ。
156が言ってるのは古典電磁気学の点電荷のエネルギーの発散の事じゃないのか?


163:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 23:42:28
文転したけど文系つまんない・・・
もう一度理系の勉強したいけど
物理数学は何がお勧めですか?
力学は学術図書の後藤憲一さんのを購入する
つもりです、ショウ華房の物理学
呼んでましたが数学が所々出てきて
困ってます

164:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/17 23:52:00
物理のための数学

165:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 00:49:49
>163

これならわかる 工学部で学ぶ数学
www.amazon.co.jp/dp/476870882X/
は?

166:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 00:53:21
>>165
いい本を紹介して下さって
感謝しているんですが絶版です。。

167:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 00:58:57
物理の数学 (岩波基礎物理シリーズ (10)) (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
物理のための数学 物理入門コース 10 (-)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

168:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 01:03:10
>>167
有難う御座います。購入してみます。

169:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 03:14:07
>166
中古で買えばいいだろ

170:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 06:33:22
まとめサイトなんだよw

171:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 08:57:12
カオスだな

172:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 17:53:57 KtoqsWYL
院試対策にはサイエンス社の黄色い本が良いとよく聞きますけど
演習○○って本と、○○演習って本と、阿部龍蔵という人が書いた演習○○っ本の
3シリーズありませんか?
よく違いが分からないのですが、それが良いとか悪いとかあります?
分野ごとによっても違うのでしょうか。

173:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 17:54:44 KtoqsWYL
>>172の 「それが良いとか悪い」→「どれが良いとか悪い」に訂正です。

174:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 18:37:51
まとめサイトってここのところずーとスパムばっかりだけど、管理人いないのか?

175:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 20:12:14
             ,. -─────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    カーチャンにもらったチョコは
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \  おいしかったかお?
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬─、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

176:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/18 20:13:18
何日寝過ごしてんだよ

177:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 03:58:28
>>172
おれも良くわからん。


178:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 10:11:34
>>172
大してかわらないから好きにしろ

179:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 16:32:54
最近172みたいなクソな質問が多いな

ゴールドシュタインの古典力学 下 は何時出るん?

180:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 16:48:09
>>179
おまえみたいな質問のほうがクソだよw

181:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 16:50:29
たしかに、サイエンス社のはわかりにくい。
なんで同じ会社から似たような本を何冊も出してるんだ?
せめて、表紙のデザインとかタイトルを変えてくれ。

182:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 17:06:33
>>180
ノリがいいねw

183:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 17:57:08
>>179 原著嫁

184:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 18:27:37
>>179
ゲラチェックしてるとこみたい。
吉岡書店は早く出したいみたいだが、
中々進んでないみたい。

185:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 19:55:41
>180
釣られやすいアフォだなw
>184
レス サンクス

186:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 21:38:11
アフォてw 物理板っていまだに昔の2ちゃん語を使うイタイやつが多いな

187:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 21:41:56
ナウい奴がいる悪寒

188:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/19 22:30:59
原著嫁。英語も読めない奴がゴールドシュタインなんか読んでも意味無い

189:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 00:07:23
>>186
香ばしいなオマエwww

190:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 04:36:36
イタイ (笑)

191:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 04:59:18
イタイ香具師がいる悪寒(藁)

192:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 05:07:29
おまいらもちつけ

193:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 10:42:53
大学の力学の指定教科書が朝倉書店の力学(市村宗武著)というやつなんですが
この本は難易度的にはどうなんでしょうか?

194:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 12:28:58
何故この時期に・・・

195:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 14:06:25
指定教科書なんてクソ本だったら買わなくていいんだよ
他の教科書で間に合う

196:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 16:29:27
>>193
ずいぶん旧い本だね。まだ売ってるということは実績があるんだろ。
堅実な出版社だし著者もそれなりの人だからいいんじゃないの。

初等力学の教科書に難易度のちがいなんてほとんどないと思う。

197:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 17:28:42
力学への道(笑)を除けばね

198:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 21:26:20
ディラック現代物理学講義の訳者脚注ウザイね。あれいらなくね?

199:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 22:33:22
量子力学がムズイから目で楽しむ量子力学読んで気を紛らわしてるオレは落ちこぼれ

200:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 22:38:14
「力学への道」、ちょろっと読んでみたがランダウにつながるなんて言うから「それはちゃうだろ」
となるだけで、あの本自体は悪かないぞ。


201:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 22:45:10
力学の教科書を悪く書くのもむずかしいだろ
良く書くのも難しいけど

洋書でも和書でもどれもたいして変わらんとしか言いようがない

202:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/20 23:39:59
スピンの勉強するのにオヌヌメは?
とりあえずメシア2の角運動量らへんは読みました。
演習問題もすべき?
それとも物性関連の本のがいいのかな?
教えてチャンですみません。

203:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 00:31:21
>>200
お前>>31だろw
著者しか教科書指定しないようなあの本のどこがいいんだよw

204:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 00:46:57 rzHYULfR
【中国産食品問題】ユーコープが販売した中国製の冷凍とんかつ、殺虫剤「ホレート」検出 ミタミドホスより毒性強い
スレリンク(newsplus板)
【社会】生協、懲りずにギョーザで中国産隠蔽 チラシで「国産」アピール その姿勢は波紋を呼びそうだと夕刊フジ
スレリンク(newsplus板)
【中国産食品問題】 今度は、猛毒「パラチオン」検出…みやぎ生協回収の「天洋食品」餃子の袋から
スレリンク(newsplus板)
【中国産食品問題】 生協 「中国企業名、明かす必要ない」とするも…メタミドホス肉まんと同じ「山東仁木食品」と判明
スレリンク(newsplus板)
【地域】中国で加工・冷凍サバ製品から殺虫剤「ジクロルボス」を検出。香川[2/18]
スレリンク(newsplus板)
【社会】中国製冷凍食品の肉まんから「メタミドホス」を検出 広島★2[02/19]
スレリンク(newsplus板)
【国際】中国で鳥インフルエンザ感染の22歳男性死亡 感染経路は”不明”
スレリンク(newsplus板)

205:200
08/02/21 01:03:47
>>203
>お前>>31だろw
違うよ。>>31だったら『ランダウにつながるなんて言うから「それはちゃうだろ」
となる』なんて書くわけないだろ。脊髄反射でレス書かないでくれ。

普通にきっちり書いてある本だと思ったよ。今時の学生には難しすぎるだろうけど。
著者しか教科書指定してないという理由はそこかもな。

具体的にどこが悪いのか、説明してくれないか?>>203

206:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 01:32:40
>>203 スピンに関してはディラック方程式勉強するまでは、完全な理解はできないお。
   だからどんな本でも天下り的になってしまう。なので、さらっと理解して先に
   進むのが吉。原島にはシュテルン・げるらっはがさらっと解説してあるし、スピ
   ンをよく考えてみたいならシュウィンがーなんかもいいかも。

207:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 02:18:51 jD6AFx4c
スピンって何なんですか?

208:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 03:05:55 A/2FdBeg
>>207 駒理論

209:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 08:05:02
>>205
物理学序論としての力学を始めとして、他の本の方がスマート
こんなごちゃごちゃしている本を読むのはアホ
ニュートン力学なんてさらっと済ませて解析力学に進むべき
むしろ具体的にどこがいいのか説明してもらいたい

210:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 08:47:52
ニュートン力学の名著といえば「理工系の標準力学」
早稲田の教授が書いた本で、必要十分な内容が非常にコンパクトにまとまっている。
これ以上の内容をやるのは時間の無駄。

211:200
08/02/21 08:53:58
>>209
「ごちゃごちゃしている」<これは君の好み。世の中にはくどくど書いてある本の方が
好きな人もいる。俺はどっちも好きだ。
「ニュートン力学なんてさらっと済ませて」<これは君が「力学の本」に求めるものと、
著者が目指した物が違うというだけのこと。

世の中にある力学の本の半分以上は、「こういう本を書く」という思想もなしにただ
記述を並べただけ、みたいなクソ本。「力学への道」は名著とは思わんし「ランダウ
につながる」なんて絶対思わないが、そういう半分以下に属する「クソ本」レベルで
はない。

 手放しで誉めようとは思わないが、クソ本呼ばわりはあんまりだ。


212:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 10:05:07
>>211
力学の名著ってどの本?

213:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 10:58:33
力学は良いから量子力学、熱統計、電磁気はおすすめある?

214:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 12:04:09
量子力学、熱統計、電磁気はどうでもいいから、場の理論のおすすめある?

215:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 12:06:02
テンプレ見れ

216:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 12:26:42
>>212
「物理学序論としての力学」、武田暁「現代力学」のどちらか。
他はカス。
特に武田はランダウに準拠しているから、現存する和書の中では最も名著。

217:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 12:35:50
力学って結局、振動子、ケプラー問題、多体系、剛体くらいだよね
力学の専門家にならないかぎり

218:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 13:20:20
>>216
ランダウに準拠しているから名著?妙な論理w

219:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 13:30:21
名著っていうか良い参考書ってのは
全ての内容を網羅していて辞書的に使える物と、カヴァーしている内容は普通だがその説明が秀逸な物と2パターンあるような気がする。
前者がゴールドスタインやジャクソンであり、後者がランダウやサクライって感じ?
どちらが好みかは人によるし、方向性が違うので両方持っていて損はないと思うけれど。

220:200
08/02/21 13:34:24
>>212
ランダウ、ゴールドスタイン。

221:本物の200
08/02/21 15:25:19
>>220
お前誰だよw
ランダウとゴールドスタインが名著なことは否定せんが。


222:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 15:27:09
そもそもニュートン力学の範囲を扱った教科書で名著なんてあるの?

223:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 15:57:03
RyderのQFT、ヤフオクでGet!4月まで暇だから予習兼独学始めるか

konozamaのレビュー、猪木の基礎量子がひどい

224:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 17:00:20
基礎量子だけで院試は完璧!

225:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 17:07:18
>>222
個人的な感想でよければマリオンはかなり勉強になった

226:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 17:13:27
>222
古典力学といえば
アーノルドは数学的視点からの力学として名著。
くれぐれも物理的視点では読まないほうが良いが。

227:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 17:21:30
前後関係から解析力学に踏み込まない古典力学のつもりで言っているようにおもう


228:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 17:22:05
その通り

229:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 17:36:04
物議を醸している「力学への道」を立ち読みしてきたが、いい本じゃないか。
解析力学以前の力学でいい本なんてほぼ皆無だから、名著と言ってもいいくらいだ。
あれだけ詳しくて問題数も多く、解説もそこそこ多い本はなかなかないぞ。
ごちゃごちゃしているって上で言っていたけど、よくまとまっていると思うね。
学部1年用の力学の本としては選択肢に入るかと。

230:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 19:45:42
営業乙

231:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 19:55:09
その本が本当に名著なら、googleで検索すればいくらでも絶賛するページが見つかるはず。
一件も出てこないということは、ま、そういうことだろ。

232:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:11:01
つまりクソ本ってことだ。

233:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:12:46
>>229
何この業者
著者しか使わない本が名著なわけないだろうが

234:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:14:48
>物議を醸している

はぁ?誰も相手にしてませんが?

235:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:24:58
>>229
力学への道とか、the road of dynamicsのつもりかよw
カス本をよくそこまで持ち上げられるなw

236:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:27:26
俺も立ち読みしたけど、相当なゴミ本だったよ
タダでもいらね

237:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:28:50
お前ら落ち着け。

とりあえず、山内様の一般力学を読んでおけばおk

238:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:29:30
>>229
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww

239:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:31:33
>>238
こういう低レベルな人はここに書かないでくれませんか?

今は山内の一般力学について話す話題になってるんですから。
と言っても、ずいぶん前のことなので、忘れてしまいましたが。

240:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:34:42
量子力学を勉強するために必要な前提知識ってどういのがあります?

241:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 20:38:49
ポテンシャルとエネルギーと運動量
とりあえずそれで十分です
あとは波の知識ですね 波数とか波長とか

242:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 21:58:54
>>239
>今は山内の一般力学について話す話題になってるんですから。

なってねーよカス
一般力学なんて力学への道と同レベルのクソゲー

243:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 22:05:17
クソゲー?


244:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 22:07:15
「一般力学」までクソゲー扱いかよw


245:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 22:10:16
物理は高尚なゲームさ

246:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/21 22:17:19
>>202
朝永

247:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 00:28:02 C2ubOUVp
ベクトル解析に入る前に線形代数やってる
もう少しかかりそう

248:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 08:36:02
>>231
力学への道のレビュー
URLリンク(www.nature.tsukuba.ac.jp)

お前はまともにgoogleで検索することもできないんだな

249:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 09:04:07
その本が本当に名著なら、googleで検索すればいくらでも絶賛するページが見つかるはず。
一件しか出てこないということは、ま、そういうことだろ。

250:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 09:28:36
>>248
ちょっと読んでみたくなった。それにしてもランダウって「普通の力学はとけるようにならない」本なのかあ。

251:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 09:40:38
高橋康が日本を代表する物理学者かよw

252:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 10:29:46
どんなに名著であっても、マイナーだったら絶賛するページも酷評するページもほとんど見つからないはず。
2chでも出ないマイナーな本で、酷評がなく絶賛するページしかなかったということは、ま、そういうことだろ。

253:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 10:42:06
>>251
Ward-高橋の恒等式って言えば世界中の素粒子屋が知っているよ。


254:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 11:27:02
ランチョス先生とシン教授の話を延々とするだけの機械かと思ってたw

255:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 11:30:13
でもノーベル賞候補には間違ってもあがらんわな>高橋

256:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 11:47:33
世界に名が知られている以上、良いか悪いかは別にしても、日本を代表しているのは確か

257:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 11:54:01
人間的にあまり代表して欲しくない

258:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 16:09:08
携帯からスマソ


誰かおすすめの線形代数の良本教えて!
一応一通りやったんだけど名著と呼ばれているものにも触れておきたくて。。。


レスヨロ

259:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 16:10:09
>>258
計算ドリル

260:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 16:15:04
>>258
今が旬の力学への道

261:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 16:18:33
>>261
線形代数学への道

262:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 16:30:03
>>261
ノイマンの「量子力学の数学的基礎」


263:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 16:47:25
一通りやったんだったら、清水量子論の基礎あたりで、
物理での使われ方を勉強した方がいいだろ。

264:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 19:18:29
・ 徳岡善助 富田博之:『力学への道』 学術図書出版社

院試対策で読んだ本。
スタンダードな流れのランダウみたいな感じ。
一般的な力学を深いところまでキレイにまとめた本といえます。
私の中では力学の最良著。

265:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 20:16:14 mvTioDq6
>>258
線型代数の名著なら佐武で決まり。ただし相当難しいので覚悟は必要。
易しめなら斉藤(東大出版)もスタンダードだけどこれもそれほど簡単
というわけではない。

266:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 20:16:14 kG+A/qh/
理論電磁気学おもしれww

267:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 20:31:05
googleですらたった1件しか引っかからない「力学への道」≒ランダウ
なんていう主張がここに書き込まれるのはなぜなんでしょうか?w
まさか同一人物なんてことはないよねえ?wwまさかねえwww

268:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 21:02:53
>>267
たぶん、お前がムキになっているのが面白くてからかっている奴がいるからだと思うよ。


269:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 21:57:12
佐武は純粋数学指向が強すぎる
1冊だけということなら勧めない

270:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 22:12:09
佐竹も斎藤ももう古い。
しかも物理屋であるなら、読む価値はない。
新井なんかが現代的でよい。

271:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 22:22:22
線形代数は長谷川で十分だろ
斎藤と似ているが斎藤よりも詳しく分かりやすい
量子力学への応用についても書かれているし

272:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 22:34:05
ていうか、一年生で線形台数なんてやらなくていい。ベクトル解析やれよ。

273:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 22:38:11
電磁気学の内容を見て
うひゃーベクトル解析勉強しなきゃ
となる日本の大学生

274:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 22:41:20
日本の物理数学のカリキュラムおかしいだろ。

275:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/22 23:35:37
>>267
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここにもありますけど、googleの使い方が分からない頭の可哀想な方
「二件しか出てこないということは、ま、そういうことだろ。」ですか?(笑)

276:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 00:56:00
いい加減うざいんだけど。メアドでも交換して二人でやれば?

277:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 07:43:54 5mjLw76D
>>272線形代数やらないで線形代数の応用ができると思ってんの?

278:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 08:24:26
なんで田舎大学生のブログで紹介された本程度で騒いでるんだ?

本人乙www

279:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 08:26:09
>>276
たぶん、お前がムキになっているのが面白くてからかわれているから続いていいるんだと思うよ。

280:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 08:28:39
「力学への道」 ってさ1984年出版だぜ
それなのに・・・どんだけマイナーw

281:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 08:30:54 5mjLw76D
良スレだと思ってたのにケンカとか…w
>>272みたいな知ったかもいるし終わってんね

282:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 08:47:53
この話してるの二人じゃないだろ
ついでだからもっとやれw

283:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 09:46:26
>>280
いや、初版は1982年。
それなのに2chではこれまで口にする者すらいなかった。
どれだけクソゲーかってことが分かるな。
分かりやすく言うなら、「升添要一 朝までファミコン」と肩を並べるクソゲー。

284:本物の200
08/02/23 10:57:20
うーん、評価の分布状況を見ると、クソゲークソゲーと言っている奴(以下Mr. クソゲー
と呼ぶ)が一人いるのは確かで「名著でもないがクソ本でもないよ」と言っている奴
(=俺)が一人いて、好評価なのがあと何人かいるのは確かだが、この中にはMr.クソゲー
をからかうのが面白くてコピペ貼りまくっている奴が含まれているから、なんとも胃炎。

 あー、そー言えば俺にとって(解析力学を含まない)力学の名著といえば、江沢洋
「よくわかる力学」かな。解析力学の方はランチョス。

 Mr.クソゲーは山内の「一般力学」ですらクソゲー扱いだから、そりゃほとんどの本
がクソゲーになるのは当然だろう。逆に言えばそんな評価にスペクトルのない奴の
評価を聞いても指標として採用できんから参考にならない。



285:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 11:05:24
力学の応用に興味があるならメリアムは図書館で眺めて楽しい本だ
理学部向けの普通の力学の本だと適用例があまりにしょぼくてつまらんとおもったことがあるなら

286:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 11:33:45
>>284
「よくわかる力学」よりも「力学への道」の方がよっぽどよくできている
あれが名著ならほとんどの本が名著になるよ

287:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 11:36:21
正直力学の教科書ごときどうでもいいよ。

288:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 11:39:47
>>284
センスのかけらもないネーミングセンスで煽ってんなよ。
これ以上荒れる原因になるだろうが。

289:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 14:01:29 5mjLw76D
ここで何を言っても売り上げには影響しないからやめてください

290:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 14:13:28
ぶっちゃけ影響するけどな
俺は買ってしまったし
即効で窓からなげ捨てたが

291:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 15:21:01
>>290
 騙されて悔しかったのはわかったから、そろそろ黙ってくれ。しつこくてうざい。


292:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 15:24:34
中身見ないでよく買うな

293:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 15:57:07
>>291
お前がそうやって一々構うからからかわれるんだよ

294:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 18:27:26
お前らわろすwwww

今日はクソゲーの理論電磁気、フェルミ熱力学、ディラック一般相対論を読んでみた。
理論電磁気の解析力学の項は内山と説明が似てて萎えた。
フェルミは説明が良いと思ったけど、最後のほうは化学の内容なのか・・・。
ディラックのはコンパクトで図も大きいので見やすかったけど、定数なら添え字って上げ下げしてよい、という部分が分からなかった。

まぁ、力学への道を読んで心を落ち着けよう!^^

295:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 19:10:18
>>294
その3つは良ゲーだろ
フェルミの後半の化学の章では間違いがある
田崎さんも指摘しているけど
良ゲーにもバグはよくあることだ

296:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 19:36:50
>>277
できるだろ。しょせん、物理やる人にとっては道具だし。
線形代数を本格的に使うのは量子力学(2年後期くらい?)だが
ベクトル解析は電磁気で一年のときから出てくる。
面積分などで使う重積分は力学の最初のほうにも出てくるし、実用度で数学の学ぶ順番を決めるべきだ。
複素関数なんて殆ど使わないだろ。

297:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 19:37:29
良ゲーの話なんてもう散々やってるんだから、むしろクソゲーについて語り合いたい。
「読んではいけない~」みたいな。

298:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 19:50:05
>>287
力学を甘く見すぎ

299:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 22:42:36
>>298 古典力学好きとしては残念な事だが実際の話解析力学なんて
ほんの初歩だけで理論の専門家として生きていける。少なくとも
物性では。間違いの無い事実だ。

300:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 22:47:25
ほんの初歩ってどのくらい?
「この本で取り扱ってる範囲ぐらい」って感じで教えてもらえると助かる.
俺も物性理論やろうとしてるんで,参考にしたい.

301:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 22:51:49
>>300
宮下精二の薄い奴だけで十分

302:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 22:53:07 uO3K6SpH
物性理論を研究してるM1だが
もはや古典力学とか解析力学とかどうでもよかったりする。

だって研究で使わねーもん。

量子力学や統計力学でさえ自分の使うこと以外の話は
もう勉強してないから忘れ放題。

こんなダメ院生おわってますねw

303:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 22:58:45 YDA4arLl
>>302
それでよい。やろうと思えば復元できるのであえば問題なし。
それよりオリジナルなことができる研究者になれるかが大問題。

304:294
08/02/23 23:41:13
どうせお前ら良ゲーやってエンディング(あとがき?w)読んで満足してるんだろ?
いや、オープニング見て満足してる野郎も居るらしいけどなw
ともかく、力学の話題はもう終わりにして、そろそろ違う分野に行こうぜ。
量子力学への道とか(w

305:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 23:45:48
どうも聞いたことのあるような書名だとおもったらこれだった
URLリンク(www.amazon.co.jp)

306:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/23 23:47:02
量子力学への道ってことは
量子力学へ入る前の必要な前提知識について
あれこれ語った本に違いない

307:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 00:03:51
>>294って学部1~2年生くらいか?



こんなとこに来てないで勉強した方がいいよ。

308:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 00:06:54
教養の時の物理の教科書が「物理学への道」だったが、みんな「への道」と略称
してたな。


309:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 00:20:26
>>306
力学と電磁気と波動が詰まった本か

310:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 00:31:35
>>299
それはハバードモデル周辺をちょろちょろ計算するだけの3粒理論屋の話ですね

311:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 00:42:39
3流でも立派なもんだ

312:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 00:46:38
3流でも5流でもポストが得られるなら素晴らしいじゃないか

313:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 01:14:03
実際このスレってどのくらいの人がいるのかな?自分は学部の2年生なんだけど。


314:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 02:18:56
使わないからいらないって発想もありだが、なんか悲しい。
特に、物理屋からすれば数学は所詮道具的な発想。
まぁ、確かに厳密さを欠いててもぉkな場合があるけど。
純粋数学もおもしろいのになぁ

315:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 02:26:43
>>313
情報系学部なのに物理の先生の研究室に放り込まれて
年明けから物理勉強し始めた3年でつ
どう考えても4年生を2回くらい過ごしそう

316:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 02:27:05
>>310 ハバードモデル云々、しか出てこない、3粒仲間よ、仰る通り!でも他にも色々
あるじゃろ。
で、
>>300 実はハミルトニアンさえ書き下せれば生きていける。しかも運動量はpと表す、
って覚えておくだけで量子力学に行けて、後はなんとかなる。
 ただ、やはり若い人達にはそんなショートカットをせずにできればきちんと頑張って欲しい。
俺は一応きちんと勉強しました。
>>313 つうわけで俺はおっさん。

317:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 02:27:38
>>308
富山?

318:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 02:35:40
>>315 ワロタwww俺も今度4年。ライダーわかりやす杉。日本語より英語の方が内容が
   理解しやすい気がするのは俺だけなのか?

319:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 09:26:46
>313
学部は物理で、院は数学のおじさんですが何か?
スレを三日に一度は荒しに来てるw

>315
情報系で物理やる価値はある。
CGなんかで古典力学やら光学が役立つ。

最近クソゲーが追加された
キャンパス・ゼミの力学 誰かこれのコメント希望w

320:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 11:13:13
>>319
院のおっさんがそんなクソゲー買ってんなよw

321:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 12:56:29
買ってねぇよボケw
話題提供したまで

322:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 13:26:56
なんだこの気持ち悪い流れは・・・

323:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 14:38:01
>>318,319
まぁいきなり別の世界へ放り込まれるのはな('A`)
経緯だが、
①物理学科の先生が量子コンピュータに興味をもったようでつ(数年前)
②でも物理の生徒は違う研究に興味深々で集まりません
③          |
       \  __  /
       _ (m) _ピコン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) そうだ、情報から生徒パクろう (半年前)
        ノ(  )ヽ
         <  >
④君の志望研究室、去年人数取りすぎたそうだから、悪いけどあそこ行ってあげてよ(事務)
⑤とりあえず物理の基礎を勉強してくれ←今ここ

324:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 21:36:33 xu5EPEOo
洋書読みこなしてるなんてこのスレ敷居高い
僕は春休みは理系科目は数学でほとんど潰れるかな
洋書読む前にサイエンスの物理学を通読しようと思ってる

325:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 22:43:05
楕円積分について載っている本であまり数学的じゃないの教えてもらえませんか

326:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 22:52:05
処女の母親を紹介してくださいって言ってるようなもんだ

327:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 22:55:10
じゃあ工学部向けの本で楕円積分について載っているものでお願いします。

328:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 22:57:09
>>325
URLリンク(www.amazon.co.jp)

329:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 23:00:23
ありがとうございます

330:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/24 23:30:09
>>323
量子コンピュータってことは量子論やらにゃだめじゃん(藁)
量子論の基礎は清水明著「新版 量子論の基礎」(サイエンス)が一番わかりやすいお。
これは力学だの電磁気だのやってなくても量子論の基礎がしっかりわかる、オススメ。

331:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 01:58:22
解析力学なしで量子論がわかったかのような錯覚を与えてしまう罪作りな本

332:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 03:45:58
清水本の正準量子化の説明はちょっと酷い。
というか、説明らしい説明はしてないよね。
あれでわかった気になれるのは、相当幸せな子だと思う。

そもそも、正準量子化をマトモに説明できてる学部向けの本ってあるだろうか。
Sakuraiも褒められたもんじゃないよな。Ballentineあたり読まなきゃだめなのか。

333:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 08:03:20
そこで朝永。

334:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 12:28:12
正準量子化は公理だからそれっぽい説明はできても理論的に「導く」ことはできないだろ。
だから清水さんは公理は公理で割り切ってるんだと思う。変に「物理的な」説明をつけて
正準量子化が理論的に「導ける」と学生に勘違いさせないために。

335:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 13:27:39
>>332
正準量子化をマトモに説明するとどう説明できるの?

336:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 13:29:26
>>332
分かった気にさせる証明もどき「証明」を聞きたいな。

337:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 16:06:02 MfGZPSBd
スレ違い

338:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 16:48:12
>>330-332
情報ありがとう
賛否両論みたいだけど、今度本屋に寄ったら立ち読みしてみる

でも今は教授からもらった
基礎物理学1,4、電磁気学の基礎Ⅰ、量子力学を学ぶための解析力学
の4冊渡されて頭がいっぱいいっぱいだ
もう少しで基礎物理学1を読み終えそう
22にもなって物理勉強することになるとはおもわなかった('A`)

339:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 16:58:47
>>338
電磁気学の基礎www
こないだ著者に会ったら、物理の研究者になっても使える本と豪語してたわ。
全部の内容理解するのは初学者には到底不可能だから、
いきなり読むのがしんどかったら急がば回れで他の本から読んでも良いと思う。
平易さを求めるなら兵頭の電磁気学とか(この本で止まるべきではないけど)、
ファインマンも悪くない。

340:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 17:03:55
>>338
ちなみに清水は俺も良著だと思う。
抽象的だから、いわゆる伝統的なスタイルの本より入りづらいかもしれんけど、
量子論の本質を理解するのならこの本だと思う。
正準量子化については、まあ多少の欠点は別に良いだろ。

341:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 18:35:16
量子力学を学ぶための解析力学入門入門は結構クソ本だと思う。全然まとまってない。
思いついたことをだらだらと書き連ねただけの読みにくい本。ネーターの定理が載って
いるが、空間並進、回転、時間並進を別々に書いてあるだけで、一般的なネーターの定理
の証明が載っていない。

342:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 18:45:42
大昔はネーターの定理(の一部)がのっているだけでありがたがられた時代があったのさ
過去の本だというのには同意せざるを得ないが

343:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 20:49:50
流れをぶったぎって質問。
来年から2年になるのと同時に電磁気学の分野を履修することになります。
電磁気は難しいと評判なので前もって勉強をしておきたいのですが
初学者に薦めやすい本は何があるでしょうか?
また、時間に余裕があれば力学、果ては微分積分から線形まで
復習もしていきたいなと思っていますので
復習に適した本も教えていただけると幸いです。

344:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 21:08:31
>>343
既出すぎる質問だが,上で出てた兵頭の電磁気学とかやっといたら?
岩波基礎物理でもいいし,砂川のテキストでもいいし.
復習なんざ講義で使った飼料水戸家.
これからも参照していくに便利なのにArfkenとか買っといたら?

345:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 21:40:53
>>339
基礎なのに初学者が全部理解するのは不可能なのか(´・ω・`)
学者くらいにとっては基礎ってことなのかね
詰まったらファインマンか兵頭を見てみるよ

346:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 22:12:29
予習より復習に力入れたほうが後々のため・・・かもしれない


347:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 22:18:27
>量子力学を学ぶための解析力学

高橋康の本は、考え方や研究姿勢を学べる良い本だとは思うが、
久保 解析力学 、原島 力学
などを平行するか先に読むほうが良いだろう。
統計力学、場の量子論への道 も面白い。



348:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 22:35:25
>>343
基本的には>>346に同意する。
まあ兵頭やっても良いけどね。

ただ、電磁気でこける要因としては、
物理そのものというよりはどちらかというとベクトル解析だから、
そちらの方を予習するのは確かに悪くはないとは思う。
ある程度厳密にやりたければ清水「基礎と応用 ベクトル解析」サイエンス社は悪くないが、
電磁気で使う程度で、なおかつ予習ならここのpdfでも充分だと思う。
URLリンク(lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp)

力学の復習なら、ファインマンでも読んでみれば良いんじゃないかな。
解析力学もやったのならゴールドスタインでもいいし、
ランダウ流に最小作用から構成された本読んでみるのも刺激になると思う。
数学は、物理の演習やってれば特別に復習要らんと思うけどどうだろ。
院試対策とかなら何か演習書でもやった方が良いかもしれんけど。

349:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/25 22:56:30
なにやるにしても計算力は絶対必要になるのでサイエンス社の力学の問題集でもかって
しばらくシコッてみるのも一興
院試が近くなったらどうせやることだが忘れかげんがかなり違っていることでしょう

350:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/26 00:26:00
物性に関して、キッテルを読む前の段階でお薦めの参考書ありますか?


351:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/26 11:51:46
>350
戸田盛和 30講

352:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/27 17:29:08
相対論の勉強を始める上でいい参考書は何でしょうか?

353:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/27 18:51:58
>>352
特殊なら風間、一般なら須藤

354:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/27 20:06:54
>>353
ありがとう。探してみます

355:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/27 21:51:00
>>352
ブルーバックスの相対論の本

356:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/27 21:55:38
>>355
その中でも特に「四次元の世界」。
まぁ質問者のレベルが低い場合の解答だが。


357:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/27 21:59:14
高卒程度で読める本として
テイラー、ホイーラー 一般相対性理論入門

はオヌヌメできる

358:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/28 14:46:43
二冊程相対論の本買ったけど全然理解できなかった
(ランダウと岩波の叢書)
どうやらボクには向いていないようだ

359:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/28 18:21:18
>>358
>>353
いきなりランダウ読んで万人が理解できるとは限らんつーの。

360:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/28 18:38:24
Anomalies in Quantum Field Theory
by Reinhold A. Bertlmann
は良書なんでしょうか?

361:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 02:41:22 8yppUh0k
一般相対論が理解できないという場合、物理よりもむしろその基礎となる
数学(多様体、テンソル等)が理解できていないことが原因である場合が多い。
Differential Forms with Applications to the Physical Sciences/Flanders
などで数学をやっておくと理解が早い。

362:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 02:52:22
全然分からないというのは、それ以前の
ニュートン力学や電磁気が分かってないということでしょう。

363:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 03:33:30
特殊相対論は
相対性理論 (岩波文庫)
アインシュタイン(著) 内山(訳)
が安くていいと思うけど

364:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 04:59:00
>361
いまどきフランダースって。。。
あんまりわかりやすい本でない。テンソルの記述も不完全だし。



365:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 05:33:56 8yppUh0k
Tensor Analysis on Manifolds/Bishop and Goldberg
一般相対論を学ぶための数学はこれで決まり!尼なら値段も$10.

366:頼む見てくれ
08/02/29 05:37:09
人権擁護法案をご存知ですか?これは
「人権侵害だ!」の一言さえあれば令状無しの立ち入り、証拠の押収ができるという冗談のような法案です。
捕まると罰金30万、もしくは氏名等の個人情報を公開されます。
差別の定義があいまいなので、これが成立してしまったら
あなたの何気ない一言、書き込み、趣味が人権侵害とみなされて差別者の烙印を押される恐れがあります。
小説、漫画、映画、音楽、お笑い等の表現も規制されます。
戦前の治安維持法のような法案です。

興味を持った方はURLリンク(wiki.livedoor.jp)

産經新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
Yahooニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

★報道規制によってテレビでは報道されていませんが現実の問題です★

367:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 08:36:08
>>365 いい本だと思うけどテンソルの入門としては難しすぎる。


368:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 15:44:37
>366 やっぱり公明党って朝鮮人勢力が日本の政治をのっとるために作られた党だったんだ。


369:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 19:13:44 gaxzOW2Z
量子力学の入門として、原島さんの初等量子力学を読み終えたので、
そろそろ学部標準レベル(…ばりばりの理論屋や研究者を目指す訳ではないが、
大学院への進学(修士)は考えている、くらいの人向け)の量子力学の本を読もうと思うのですが、
今のうちから洋書に慣れておきたいので、次は英語で書かれたものにしようと思っています。
このスレのまとめサイトやアマゾンのレビュー等を見た所、ディラック、サクライ、シッフ等が定番ものかと思いましたが、
それ以外のものも含めて、上記のレベルに合ったものを教えて頂きたいです。
レビューを見た感じだとサクライは若干難しくて大学院レベル、シッフは分厚くて辞書的な内容かと思いましたが、如何でしょうか?

370:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 19:20:04
シッフは内容が古すぎる。
メシアが良いよ。

371:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 19:30:08
古さなら大差ないよw
だけどメシアの中でシッフが参考文献になってるからメシアの方がちょっとだけ新しいのは本当。

372:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 20:14:50
・清水量子論の基礎→Sakurai
・Shankar
のどっちか好きな方でいいんじゃないかな。
Shankarは日本ではSakuraiほど普及してないけど、
Sakuraiで省かれてるような(講義でも省かれがちな)
基礎的な事がしっかり書かれてる良書。

373:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 20:21:38
>>369
原島さんを読んだのなら、Sakuraiを呼んでもいいと思うよ。
僕はマンドルの和訳からSakuraiへ走ったお
メシアの本は全部読んでないけど、安いから買った。

374:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 20:49:11
ディラックはいくらなんでも古すぎるし
シッフは確かに良い本だが「読む」本ではない。あれは既に量子力学を一通り勉強
して、さらにもっと勉強した人が頭を整理するために見る本。
(何を持って「読む」とするかだが、細部を無視するなら一応準初心者でも読める。)
桜井はディラックを現代風に書き直したものって感じなんだけど、バリバリの素粒子向けなんで369氏にはオススメ出来ない。
Shankarは非常に良い本。大抵のレベルの人に薦めることが出来ると思う。
メシアは非常に詳しく何でも書いてあるが、そのためあまりにも分厚い
コレを通読する時間と情熱があるなら他に向けるべし。





375:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 21:21:32 gaxzOW2Z
皆さんレス有難う御座います。

>>370
>>371
メシアも分厚い辞書的な内容かと思い、もっとコンパクトにまとまったものの方が良いかなと思ったのですが
どうでしょうか?それとも、学部レベルの量子力学をまともに理解しようと思ったらこれくらい必要なのでしょうか?

>>372
>>373
Shankarも定番ものの様ですね、サクライ、ディラックよりも基礎的な内容から扱っているのでしょうか。
サクライは大学院レベルという訳でもないですか?
調べた限りサクライとディラックは方向的に近いのかなと思ったのですが、両者の特徴にはどんな違いがあるのでしょうか。
(正直に言うと)ページ数の少なさでディラックに気持ちが傾いていたのですが、ディラックはあまりおすすめではないですか?

>>374
374さんが書き込まれる前にここまでの文章を作成したのですが、上記の質問には殆ど374さんが答えて下さっていますね、
有難う御座います。一応このままアップロードしておきます。
374さんの(私の要望に合った)おすすめはShankarという事でしょうか。内容の方向性はサクライ、ディラックと近いですか?

ここで頂いた意見を参考に数冊に絞り、数日のうちに図書館で借りてきて見比べてみようと思っています。

376:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 21:31:35
>>358
ランダウ→古い
佐藤・小玉→もっとステップ踏んでから

初心者用
相対性理論 (岩波基礎物理シリーズ (9))
佐藤 勝彦 (解りやすい良書。初めの一冊に良い)
一般相対論入門
須藤 靖 (コレも解りやすいいい本。が初めの方の微分幾何の入門で間違いがある)

中級者用
相対性理論 (物理学基礎シリーズ)
小玉 英雄(なかなかよい。基礎から丁寧な記述が売り?)
相対性理論
冨田 憲二(実は結構使える良書)

上級者用
一般相対性理論
小玉・佐藤(上級者には良い本)
General Relativity
by Robert M. Wald (非常に良いが説明の仕方がやや古くかつ淡白。前半は少し??なところも)

これ以外にも良い本はいっぱいありますHartle、Carroll 、MTW、Hawking-Ellis
など



377:374
08/02/29 21:36:32
オススメはShankarですな
サクライ、ディラックと近いか?とは
ブラケットでやってるか?量子力学における対称性とは何ぞや?
という問いに答えているか?の2つだと勝手に思うとやってますね
基礎から非常に解りやすく書いてありまし、比較的新しい話題も入ってるのでよいですよ。


378:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 21:40:11
>>369
ガシオロウィッツ

379:ご冗談でしょう?名無しさん
08/02/29 21:50:52
>ガシオロウィッツ
それ入門書じゃね?

380:374
08/02/29 21:58:14
>>377
誤植
>勝手に思うとやってますね
勝手に思うと近いですね

>書いてありまし
書いてあります

381:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 03:32:53
>>369
穴場 : Chester
化学にも興味 -> Pauling & Wilson

382:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 06:57:46
>>361 フランダースって第一章に「テンソルは以下の1~7のような問題点があるから
   微分形式のほうがいいお」って書いてあるからテンソルの勉強には向かないだろ。
   あれは一通り相対論なんかを勉強した人が理解を深めるために読む本。

383:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 09:58:59
ようするにフランダースなんか読んでも相対論には無関係。
オレ的にはナイチンゲールの一般相対論がお勧め

384:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 11:33:03
HartleのGravityが欲しいが値段高杉。

385:369
08/03/01 18:48:37 8ZDzQK4m
>>377
はい、質問はその様な意味でした。
それと、サクライの内容紹介からですが
>シュレーディンガー方程式も、微分演算子も本書では与えられた仮定ではない。
>全ては明確に提示された基礎概念から、極めて自然に導き出される。
この様な立場に惹かれたので、こういった意味でも方向性の近いものがいいと思っています。

>>381
Marvin Chesterですか、これは初めて聞きました。
値段も分量も手頃そうで評価も高いみたいですが、レベルや分かり易さは如何でしょうか?

386:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 19:01:23
サクライは著者が執筆中に急逝したのが痛い
やはり途中で他人の手が加わると統一感が無くなる
それが全ての理由ではないかもしれないが日本語下巻部分はあまり出来が良くないとおもう
読みにくい、分かりづらい
出版当時は間違いなく良書だったとおもうが、
Shankarなど別の選択肢がある今はそれほど勧めようとは思わない
あと素論一点狙いすぎ

ディラックは英語版を読むのは勧めない
筆者がアタマ良すぎて大切なことを地の文でさらっと書きすぎる
朝永の訳注があってもきつい本
あと当然だが古い

387:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 19:07:17
シッフ系というかオーソドックスな叙述が好みなら一部の2chねらーに大人気の

Bransden&Joachainのintroduction to QM

も良い本
シッフの学部生には難しすぎるor枝葉すぎる部分を削った本でどこが売りとも言えないが
行間の飛びがきわめて小さく読みやすい


388:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 19:20:04
複素関数を神保で一通りやった後に読む本としては何がいいでしょうか?

389:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 19:43:45
シッフに難しすぎる部分なんてあるか?
学部生であれを読めないようじゃ困るぞ。

390:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 20:00:05
>>385
Sakuraiはある程度物理全体の見通しがついた人用なので、
学部中級くらいの読者があれを読んでも「与えられた仮定ではない」
ことはピンとこないんじゃないかと思う。というか、あのあっさりした
記述では変な誤解を招く気がして、教育的とは思えない。

Shankarはとりあえず演算子の形とかを仮定してしまって、
後からその意味を解明していく書き方になってる。
解析力学の簡単なまとめもついてるので、
角運動量は回転の演算子で・・・みたいな言葉遣い
の意味がかなり明確にわかるようになると思う。

391:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 21:29:56 ymeS9/gS
重力を幾何的にではなく量子的に扱いたいのですが、どの本で
勉強したら良いでしょうか。ファイマンの重力講義が気になってます。
あるいは超弦理論を勉強することになるのか。。

392:387
08/03/01 21:36:01
>>389
優秀な方にとってはそうなんでしょうね

393:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 21:50:11
複素関数論でオヌヌメな本ない?

394:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 22:03:17
アールフォルス

395:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 22:10:54
杉浦の解析入門Ⅱに載ってるので十分だお

396:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 22:22:34 Q+CkKpaI
超弦やるならHormanderくらいは読んでおくこと
じゃないと複素幾何が理解できない

397:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 22:26:37
ヘルマンダーって多変数複素解析?これを中学の時に読んだK教授はすごいなあ。

398:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 22:36:58
中学の時は相似条件と補助線どこに引くかとかそんなことで悩んでたな

399:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/01 22:54:27
俺は仮性包茎と短小に悩んでたな。

400:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/02 00:27:44
>>392
シッフ難しくないって奴は
めちゃめちゃ優秀なやつか思考停止が早いやつかに
分かれる。殆どは後者だが

401:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/02 14:34:57
田崎先生の統計力学の出版まーだー?
後期の講義に間に合えばいいんだが・・

402:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/02 15:56:46
むしろ大野タソの出版まーだー?
サポートしてる範囲が違うのは重々承知だが、
俺は大野さんの方が好きだ。

403:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/02 20:47:20
イリノイ?

404:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 01:45:35
>>385
レベルは高くはない。分かり易い方。
Shankarも良いが、初めて洋書に挑戦ならこちらが手軽かと思う程度。

405:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 02:12:41
イリノイ

406:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 02:26:27
あれらのようなおなに本が許容されるのは日本のいいところだよね。

407:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 13:22:01
僕たちはそこら辺に掃いて捨てるほどいる理系馬鹿とは違って、
自然科学を俯瞰する視野と、文系的な素養に満ちあふれた真の
意味での文化人なんだよ。的なおめでたい雑文にはたしかに引く。

でもほかの本がてきとーに済ましてることがきちんと書かれてるからなあ。

408:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 16:24:54
飯屋安いやん

409:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 19:07:39
今年大学に進学します。
春休みを利用して予習をしておきたいんですが、お薦めの本はありますか?

410:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 19:11:48
>>409
俺の経験では微積分を予習しておくのがいいと思う。大学ではこれがおろそかになりがち。
教科書はてきとうに。

411:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 19:31:43
>>409

物理入門コース
10  物理のための数学
和達 三樹
URLリンク(www.iwanami.co.jp)



線型代数
Linear Algebra
長谷川浩司
URLリンク(sslserver.sbs-serv.net)

がいい。

412:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 20:16:59
解析概論

413:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 20:23:23
は古すぎ。
杉浦がベスト。

414:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 20:55:06
数学者の本は厳密すぎる

415:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 20:59:02
数学者が厳密な本書かなくて誰が書くんだw

416:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 21:08:42
みなさん、ありがとうございました。
明日本屋さんに行ってきます。

417:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 21:20:33
物理屋が杉浦を読むのは時間の無駄。
ラングの続・解析入門で十分。

418:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 21:22:48
>>415
いや、そういう意味でなくて

その昔、理工学者が書いた数学の本ってのがあったな

419:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 21:30:05
俺はこのシリーズ好きだぜ
スレリンク(sci板)

420:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 21:33:48
そのスレ病気の人しかいないみたいだけど?

421:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 21:45:28
8冊もあるってぼったくりだな

422:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 22:22:12
数学書は東大出版の基礎数学シリーズに限る。

423:369
08/03/03 23:16:09 HKGPADrl
>>386
>>390
詳しい説明を有難う御座います。
shankar第一候補になってきました。

>>404
有難う御座います。
こちらもチェックしてみます。

424:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 23:23:38
いいそびれたけどShankarには重大な欠点がある
練習問題がほとんど載っていない
問題を解くのも重要なのでShankarで勉強するならそこは別に問題集を買うなりして自分で補う必要がある

425:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 23:28:45
練習問題は自分で作るものだ。

426:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/03 23:46:25
できるならそれがベストだけど、解けてかつ意味のある問題を初心者が作れるとは思えない。

427:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/04 00:45:12
キャレンの本って熱力学の部分の話はよくきくんですけど
統計のほうはどんな感じなんですか?

428:369
08/03/04 00:57:55 0O/mq3VZ
>>424
そうなんですか、私は独習で本を読む時は、演習書等をがっつり解いていると
時間がかかり過ぎてしまうので、それは学校の演習の授業のペースに任せる事にして、
使っている教科書に載っている問題だけ最低限解く様にしているのですが、
そうなると演習をどの程度やるかという事も考えなくてはなりませんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch