■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね88■at SCI
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね88■ - 暇つぶし2ch1:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 19:33:13 NwTOn8zU
前スレ
■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね86■
スレリンク(sci板)

質問する前に
教科書や参考書をよく読もう
URLリンク(www.google.com) などの検索サイトを利用し、各自で調べること
宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。
丸投げはダメだからね
(丸投げ君は完全無視。答えるだけ無駄。

質問に対する返答には、何かしらの返答ちょうだいね
★書き込む前に>>2の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら>>3
(予備リンク:>>2-10
荒らし厳禁、煽りは黙殺、忘れないうちに定期age
単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね。

定番FAQ
英語最新版
URLリンク(math.ucr.edu)
旧版日本語訳
URLリンク(research.kek.jp)
他にも参考にあるサイトなどあればぜひ。
例)URLリンク(ja.wikipedia.org)
※wikipedia内の説明はすべてが正確なわけではありません。
このスレでの受け答えもそうですが。相互に補完しつつ精度を高めましょう

2:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 19:47:12
書き込む際の注意

1.)
板の性格上、UNIX端末からの閲覧も多いと推察されます。
機種依存文字(ローマ数字、丸数字等)は避けて下さい。

2.)
以下のような質問に物理板住人は飽き飽きしているので、たぶん無視されます。
しないで下さい。
「相対性理論は間違っています」「量子力学は間違っています」
「宇宙論は間違っています」「シュレディンガーの猫は変です」
「永久機関を作りました」「タイムマシンについて教えて」
「どうして~?」関連(→「どのようにして~?」と質問すること)
「なぜ~?」関連(たいてい、物理学の対象ではないため)

「どうして・なぜ」:URLリンク(academy.2ch.net)
(哲学板・雑談板のほうがむいている場合が多いです。)
雑談は雑談スレで:スレリンク(sci板)

3.)
宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書くこと。
丸投げはダメよ。丸投げに答えるのもダメよ。 丸投げを相手にする人はお馬鹿さん。
せめてポインタを示す程度に留めましょう。

4.)
厨房を放置できない奴も厨房

3:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 19:50:34
数式の書き方(参考)
●スカラー:a,b,...,z, A,...,Z, α,β,...,ω, Α,Β,...,Ω,...(「ぎりしゃ」「あるふぁ~おめが」で変換)
●ベクトル:V=[v1,v2,...], |V>,V↑,vector(V) (混同しないならスカラーの記号でいい。通常は縦ベクトル)
●テンソル:T^[i,j,k...]_[p,q,r,...], T[i,j,k,...;p,q,r,...]  (上下付き1成分表示)
●行列  M[i,j], I[i,j]=δ_[i,j]  M=[[M[1,1],M[2,1],...],[M[1,2],M[2,2],...],...], I=[[1,0,0,...],[0,1,0,...],...]
(右は全成分表示。行または列ごとに表示する。例:M=[[1,-1],[3,2]])
●転置行列・随伴行列:M ',tM, M†("†"は「きごう」で変換可) ●行列式・トレース:|A|=det(A), tr(A)
●複号:a±b("±"は「きごう」で変換可)
●内積・外積・3重積:a・b, a×b, a・(b×c)=(a×b)・c=det([a,b,c]), a×(b×c)
●関数・数列:f(x), f[x] a(n), a[n], a_n
●平方根:√(a+b)=(a+b)^(1/2)=sqrt(a+b) ("√"は「るーと」で変換可)
●指数関数・対数関数:exp(x+y)=e^(x+y) ln(x/2)=log[e](x/2)(exp(x)はeのx乗、lnは自然対数)
●三角比:sin(a), cos(x+y), tan(x/2)
●絶対値:|x|  ●共役複素数:z~ ●ガウス記号:[x] (関数の変数表示と混同しないよう注意)
●階乗:n!=n*(n-1)*(n-2)*...*2*1, n!!=n*(n-2)*(n-4)*...
●順列・組合せ:P[n,k]=nPk, C[n,k]=nCk, Π[n,k]=nΠk, H[n,k]=nHk ("Π"は「ぱい」で変換可)

4:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 19:52:06
数式の書き方続き(参考)
●微分・偏微分:dy/dx=y', ∂y/∂x=y_x ("∂"は「きごう」で変換可)
●ベクトル微分:∇f=grad(f), ∇・A=div(A),∇xA=rot(A), (∇^2)f=Δf ("∇"は「きごう」,"Δ"は「でるた」で変換可.)
●積分:∫[0,1]f(x)dx=F(x)|_[x=0,1], ∫[y=0,x]f(x,y)dy, ∬[D]f(x,y)dxdy, ∬[C]f(r)dl ("∫"は「いんてぐらる」,"∬"は「きごう」で変換可)
●数列和・数列積:Σ[k=1,n]a(k), Π[k=1,n]a(k) ("Σ"は「しぐま」,"Π"は「ぱい」で変換可)
●極限:lim[x→∞]f(x) ("∞"は「むげんだい」で変換可)
●図形:"△"は「さんかく」 "∠"は「かく」 "⊥"は「すいちょく」 "≡"は「ごうどう」 "∽"は「きごう」
●論理・集合:"⇔⇒∀∃∧∨¬∈∋⊆⊇⊂⊃∪∩"は「きごう」で変換
●等号・不等号:"≠≒<>≦≧≪≫"は「きごう」で変換

5:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 20:01:29
量子コンピュータで人工知能ができるのは間違いないですよね?
現状のWindowsアプリを超高速で実行できるんですよね?
でいつできるんですか?

6:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 20:02:32
できません><

7:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 20:36:58
>>5
間違いです

できません

8:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 20:40:23
>>5
まず量子コンピュータがどういうものかwikipediaでも調べたら?
あと人工知能の前に、普通の知能を定義する努力をせよ

9:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 22:01:15
お笑い芸人元極楽とんぼ山本批判2チャンで大流行中  もはや山本の復帰は絶望的か、、、

スレリンク(kyon2板)

スレリンク(mnewsplus板)

スレリンク(geinin板)

スレリンク(geinin板)


10:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 22:25:47 Qx5P6eVS
水平な地面に高さhの垂直な壁がある。質量mの玉を水平方向に初速v0で投げた。
1、玉が地面につく直前の速度をvとして投げた瞬間と地面につく直前の力学的エネルギー保存の式はどうなるか。
2、地面につく前の玉の速度vをv0、g、hを使って表せ。

1は1/2*m*v0+m*g*h=1/2*m*vでいいでしょうか?
2はわからないので教えてください。

11:ご冗談でしょう?名無しさん
08/01/31 22:27:59
>>10
宿題は自分でやろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch