09/12/04 04:35:57
URLリンク(www.frustration.jp)
第5回トピカルミーティング「誘電体にひそむランダムネスとフラストレーション」
> 様々な分野で注目を集めるリラクサーやマルチフェロイクスなどの
> 新奇な誘電体を,ランダムネスやフラストレーションの観点から議
> 論する事を目的とする.発表は口頭,ポスター発表からなる.
>
> * 日時:2009年12月18日(金) 13:00 ~ 19日(土) 17:00頃
> * 場所:大阪大学 豊中キャンパスへのアクセス
こんなのもある。フラストレーションがメインで、量子スピンはほぼないけど。
501:あぼーん
あぼーん
あぼーん
502:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/18 05:00:42
「スピン梯子化合物およびその周辺物質(<特集>低次元量子スピン系(無機系・実験)の最近の展開1) 」
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
ちょっと古いけど。
503:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/18 05:03:15
特定領域「フラストレーションが創る新しい物性」の平成21年度領域成果報告会プログラム
URLリンク(www.frustration.jp)
参考までに。
504:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/18 13:30:44
行き詰まってる分野のシンポジウムのタイトル
「○○の新展開」
505:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 14:39:29 idhTAiyQ
フラストレーション系物質って工業的な応用を何か考えられてますか?
506:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 15:52:59
スピントロニクス
507:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 15:57:41
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
508:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 16:04:53
水分解触媒
509:ご冗談でしょう?名無しさん
09/12/19 17:34:39
>>506
反強磁性物質の活用が確かにありますね
>>508
ほー!知りませんでした。
触媒ですか。
510:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/22 23:49:43
このスレが立ってもう2周年か。。。
スレを立てたのは俺の後輩A君。そして隣ですぐさま2getしたのが俺。
A君「Sさん(俺)、物理板に量子スピン系のスレ立てましたよ!」
俺「じゃ、俺一応2getしとくわ」
そんな会話したのを久しぶりにこのスレ見て思い出した。
スレ立てた主は今では某大手ゲームメーカーへ、そして俺は某大手電機メーカーへ。
時が流れるのは早いなあ
511:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/23 15:36:50
量子スピン系の最近の流行はボースグラスとかですかねえ。
512:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/24 05:07:32
磁化、比熱、中性子散乱、μSR、NMR、ESR、超音波、磁歪、熱伝導などなど
いろいろな実験方法があるけど、量子スピン系の実験データを解釈するための
レビューっぽいものはないかねえ。
温度依存性、磁場依存性、周波数依存性、方向依存性などから、
「おおまかにはこういうモデルで考えるのが妥当」というようなの。
宮下 精二 「量子スピン系」URLリンク(www.amazon.co.jp)
よりも、もう少し多く記述されていると良いかな。
513:ご冗談でしょう?名無しさん
10/01/26 04:44:14
ラマン散乱で、量子スピンを研究している人もいるかと。
>>512
関連研究室の、卒論や修論を集めて、うまく取捨選択してまとめれば
そういうレビューもできるかもね。
でも、博士論文は誰でもアクセスできるけど、修士論文とか卒業論文とかは、
他大学の人だとアクセスしにくいから難しそうだな。
514:ご冗談でしょう?名無しさん
10/02/13 17:27:33
BKT 転移とレベルスペクトロスコピー 野村 清英、岡本 清美
URLリンク(maya.phys.kyushu-u.ac.jp)
515:ご冗談でしょう?名無しさん
10/02/15 16:06:14
第8回スピン系若手親睦会
URLリンク(bussei.gs.niigata-u.ac.jp)
>日時:3月21日(日)学会二日目の夜です。
>場所:JR岡山駅周辺(キャンパス最寄の法界院ではない)
>主催:益田・真中 幹事:黒江
こんなのがあるそうです。
516:ご冗談でしょう?名無しさん
10/02/15 17:57:28
若手らしい居酒屋
517:ご冗談でしょう?名無しさん
10/02/15 21:59:46
>若手らしい居酒屋
値段が安いってことかな?