WTCビル崩壊を語れat SCI
WTCビル崩壊を語れ - 暇つぶし2ch2:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/23 04:23:05 8uVUZIjl
>>1
陰謀論に偏りすぎでは?一面的過ぎるよ。
というわけで、別の参考サイト

世界貿易センタービルの飛行機衝突解析
URLリンク(www.kz.tsukuba.ac.jp)

世界貿易センター(WTC)の崩壊にともなう周辺建物の崩壊に関する考察
URLリンク(www.jacic.or.jp)

3:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/23 07:32:28
メコスジを語れ

4:にょにょ ◆yxpks8XH5Y
07/10/23 09:47:56

  Λ_Λ
 ( ´∀`) <ヨン様


5:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/23 18:02:45
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね

6:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/24 23:07:15 RqJV4zIz
左右対称に崩壊したのは何故?

7:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/25 05:40:10 G/ivZnJq
高さ415m、なのに十数秒で崩壊したのは何故?

8:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/25 09:12:14
土木・建築板でやれ

9:ご冗談でしょう?名無しさん
07/10/25 15:21:02
>>7
壊れないと、過信していただけ。
物理法則が間違うわけないだろ、という愚かな考え。


10:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/02 20:50:30 7ncgMIwf
>9
?

11:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/03 00:40:50 a1L/w1Ds
鉄が1000℃ぐらいに熱せられて、強度が低下 → 崩落

爆破解体のような方法でなかったとしたら、
強度が徐々に低下していくコア鉄が、上部の重みでグニャっと徐々に曲がっていくから、
突然、急速垂直降下することは、疑問に思う。

鉄が熱せられ、強度が低下して、上部の重みに耐え兼ねて・・・・
コア鉄が何処か同じフロアまとめて切断されれば、急速垂直降下すると思うが、謎だ

12:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/03 08:08:05 HXo4mmJF
この手の陰謀論で一番不思議なこと。
>高さ415m、なのに十数秒で崩壊したのは何故?
俺の記憶では十数秒で崩壊してないんだが。もっと時間かかってた。
ちゃんと一部始終撮っていたビデオ見返せば分かるはず。酷いサイトだと
自由落下、なんて書いているが噴飯ものだよね!
>>11 初めはかなりゆっくりだったよ、「定説」が一番それらしく思えるはずだ、
ちゃんとビデオ見返せば。

13:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/04 17:18:11
>「定説」が一番それらしく思えるはずだ

国家も物理も信用ならないってもうばれてるよw

14:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/04 20:45:00 +j1ezsIM
飛行機の衝突・火災による崩壊で、左右対称に崩壊。しかも2つ・・・
どのくらいの確率?

15:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/04 21:53:11
>>14
かなり高いだろうね。それを狙ったんだから。

16:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/05 00:01:56
ア・ラーの思し召し

17:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/05 15:13:08
ただでさえ気付かれないうちに爆弾しかけるのは難しいのに、
アルカイダ一味を味方につけて航空機を複数同時にハイジャックさせ、
うち2機を、しかけてある爆弾や起爆装置を壊さないようにWTCにぶつけ、
突入してくる救助隊他にそれらを見つけられる危険をおかしながら
あえて1時間もそのまま放置してから起爆装置を作動させるなんて、
いったいどんな意味があるのやら



18:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/09 07:09:56 pkAoJCe1

           . //\\ .\          \
            /. \/\.\ .\         . \
          . //\ \/  \  \         ..\
          /. \/\  /\ \  \          \
         . //\ \/  \/\ \  \          \
         / .\/\  /\  \/  .\  \          \
        .//\ .\/  \/\   /\ \ .\          \
       / .\/\  /\ \/   \/\ \ \        //
      .//\ .\/  \/\  /\  \/  \ \     /:::/
     ../ .\/\  /\ .\/  \/\    /\ .\ \ /:::::::/
     //\ .\/ . \/\   /\ \/    \/\ .\/::::::::::::/
    ./ \/\  /\ \/   \/\   /\ .\/ /::::::::::::::::/
    //\ .\/  \/\  /\  \/   \/\  /::::::::::::::::/
  . / \/\   /\. \/  \/\   /\  \/ /::::::::::::::::/
  //\ \/   \/\  /\ \/   \/\  /:::::::::::::::::/
  / \/\   /\. \/  \/\  /\  \/ /:::::::::::::::::/
. //\ .\/   \/\  /\ \/  \/\   /:::::::::::::::::/
/ \/\   /\ .\/  \/\  /\ \/  /:::::::::::::::::/
   (⌒ヽ、_,ノ⌒Y´ ⌒) ノ''"⌒ヽ,_ノ⌒ゝ'⌒ヘノ⌒)  /
:::(⌒::::::::::::(⌒ヽー゙ ....::(  ..::....... __人.....::::::::::::::::::::.⌒)、
:::_ノ⌒ヽ::::`Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::(::⌒::⌒::)::::::::::::::::::`⌒)⌒つ
(´   ....:::.....:::::::::::::Y"´⌒ゝ、ノ⌒)::::::::::::::::,ノ⌒:::ヘ:::::::::::く::⌒´:::`)::::::`)
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....  γ⌒ヽ::::::::::::::::::::::(⌒)::::::::彡⌒::::ミ::`)::::::::`):::::::::`つ、 ,,,,,
:::::::::::::人::::::::::::::::`Y´::::::::::::::::::::r'⌒⌒Y´::::⌒::`ヽ、:::::人:::::::(´`)::::::ィ´:::::⌒:::::`゙:::::`)




19:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/09 10:30:57
番町ハイム

20:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/09 19:28:11
このテロはアメリカの自作自演。
誰も追及しないけどね。
ブッシュの犯罪

21:Ash ◆fhapq.pK3c
07/11/11 23:25:03 hqjyWH+d
9・11事件の米政府内部犯行説・リンク集。
URLリンク(www4.atwiki.jp)

22:Ash ◆fhapq.pK3c
07/11/14 23:53:44 oVs9njKp
「911 inside job」
URLリンク(www4.atwiki.jp)

最近の更新。
「動画・英語」に2つ追加。
「動画・日本語」に「NHKBSで放送された英国製のドキュメンタリー、「“テロとの戦い”の真相」」を追加。
「動画・その他」に「9.11テロ 発生直後の各局報道特番 時系列その1~6」、「「なぜアメリカは戦うのか~巨大化する軍産複合体・超大国への警告~」1~4(日本語字幕)」を追加。
「アーカイブ」に「FBIのサイト内の、オサマ・ビン・ラディンについてのページ(9・11についての容疑の記載が無い)」を追加。

大体こんなとこかな。

23:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/15 07:22:43
オカルト板でやれ

24:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/16 15:10:03 HHpqu1N1
>>23
お前の頭がオカルトだな

25:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/16 17:40:39
>>13
なら物理板でやるな。

26:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/16 20:57:58
つーか、Steven E. Jonesは物理法則は信用するからこそ、
崩壊スピードが速すぎると主張しているのではないのか?

物理を信用しないのであれば、物理が間違ってるから
崩壊スピードが速い、と結論すればいいだけで、
わざわざ爆破説を持ち出す理由が消えてしまう。


27:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/16 22:50:33 HHpqu1N1
神様仏様アメリカ様
     
ミサイルディフェンスの日本負担10兆円。
グアムの米軍住宅建設はなぜか日本が全部負担6700億円。
普天間移転も当然日本の負担で3兆円。
CXエンジン?小さい小さい、はした金。 1000億円。
F22は結局何機買うの?買わないの? (1機、約1兆1920億円 日本向け再開発の為) 予定は100機
インド洋のガソリンスタンドは1000億円。
無人偵察機(UAV)一機数十億円。
サブプライムの日本金融会社の損失10兆円~20兆円。
米ドルを支える原油高の影響・・・・・・・・・・石油ショック・・いやいや
え~と、日本は毎年50兆円前後のアメリカ様の国債を購入。
郵政民営化でアメリカ様に差し出した郵貯・簡保、約340兆円・・・・・・
9.11はアメリカ様の自作自演・・・・・・・・・・・・・・・・・南無
URLリンク(www4.atwiki.jp)

28:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/17 11:44:01
信用ならないのは物理を騙った似非物理のことだろ?
テロを騙った似非テロが信用ならんっていうのと同じ

29:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/17 14:37:16 FPdToanL
誰も何も説明できません。
怖くて。

30:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/18 02:30:09 U/pzwMBr
>29
気持ちは分かるが、何もしないことを恥じてほしい。
漫画喫茶から、名無しで2ちゃんねるに書き込む位の抵抗は見せてくれ。

31:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/18 05:48:07
財布の中の千円札も漱石から捏造似非学者に変わってるし、信用ならんよ

32:ご冗談でしょう?名無しさん
07/11/18 11:39:05 3I1rWfsR
米国議会小委員会、9・11解明運動をテロリズムに等しいと見なす(Global Research)
URLリンク(globalresearch.ca)

シオニスト・シンクタンクRAND Corporationやサイモン・ヴィゼンタール・センター出身者を含む「専門家」たちが、
米国議会祖国安全保障小委員会の「テロリズムとインターネット」と名付ける公聴会で、
米国議会を「9・11解明=テロ」とする方向に引きずり始めたようだ。

相当あせってきましたね。自分達が犯人だと手を上げているようにしか見えませんが・・。

33:ash ◆lJHtmF.mSE
07/11/27 14:10:02 RuYBsCtw
「911 inside job」
URLリンク(www4.atwiki.jp)

最近の更新

新しく「ペンタゴン」のページを追加。

「動画・英語」に「9/11: Press for Truth」を追加。
URLリンク(video.google.com)

「動画・英語」に「9/11 Misdirection」と、その解説を追加。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.asyura2.com)

「動画・その他」に「9/11 Flight 93 Rare Footage」を追加。
URLリンク(www.youtube.com)

「リンク」に写真のリンクを2つ追加。
ペンタゴン URLリンク(killtown.911review.org)
UA93, Shanksville URLリンク(killtown.911review.org)

34:ご冗談でしょう?名無しさん
07/12/06 00:34:05
>>12
自由落下がうんぬんというビデオ見たけど,あれおかしいよね?
まず,どの物体に注目して時間をカウントしてるのかを明示しないと.
初速は?空気抵抗も無視できないから,落下物体の体積も質量も必要.

>>26
ビデオを作ったと思われる団体に微分方程式をのっけたメールを
送ったのに無視されてます.ちょっと悲しい.
ま,所詮は(勉強すら碌にできない糞な)文系ということですかね?

35:34
07/12/06 00:37:35
そういえば,落下してる物体は崩れながら落下してることも考慮にいれると,
Newtonの運動方程式が
dm/dt v + m dv/dt = F
に変更されますね.このあたりもちゃんと考えないと.

36:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/15 13:49:56 Ycx6Sthg
 ビルがああいう風に崩れることはないんじゃねーの。

37:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/15 16:57:08 v/XlQEEE

<セレブ妻バラバラ殺人>

検察側の鑑定医・金吉晴さんは、PTSDの第一人者として有名な方みたいですね。
でも、PTSDの第一人者なのに、治療と称して、女性患者を殴り、難聴にしてしまった過去が…(!!)
殴っただけでなく、訴えを起こした女性患者のカルテの改ざんもしています。。。
こんな信用性の低い医師が、検察側の鑑定医に指名されるなんて…驚きです。

URLリンク(miro.iza.ne.jp)


38:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/15 17:55:14 Ycx6Sthg
コレだぜ、コレ。
URLリンク(www.youtube.com)

39:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/16 03:34:54
あれ全部CGで、本当はまだ建ってるって聞いたよ
お前ら映画の観すぎじゃね?

40:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/16 08:33:17
あんたは人の話信じすぎじゃね?

41:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/17 10:18:38 322e5KpV
 制御解体説のネックは、爆破物の設置にある。
 でもそれを理由に制御解体を否定することはすべきではなく、ビル崩壊の理由の検証に当たっては、実際に起こった現象を先に考慮すべきだと思う。そう考えるのが科学的なのではないだろうか。

 ちょっと自信無いのだが。で、そういった理屈なりをまとめてある本やサイトがあったら、紹介してくれると嬉しい。

42:ご冗談でしょう?名無しさん
08/03/19 23:29:25 TlOMRLF2
9/11の数日前に警備会社が二日間くらい緊急安全点検したらしい
たぶん中で働いてる人も立ち入り禁止だったんじゃないかな
会社はセキュラコムって名前で代表はマービンブッシュ
ブッシュの弟
ソースは「ルースチェンジ」
ようつべにある

それはさておき事件当時の現場映像で、そこにいる人はみんな
「エクスプロージョン」って叫んでるからね
しかも爆破があったのは航空機が追突したフロアよりもはるか下階
一階かそこららしい 追突して数分後
ビルの制御解体は確定出来ないけど爆破があったのはほぼ間違いないと思う
それがテロによるものか陰謀なのかは知らない

43:ご冗談でしょう?名無しさん
08/04/08 08:23:16
純粋水爆が使用されたとかもうね・・・・

もし本当なら阪大の激光の人とか涙目

44:ご冗談でしょう?名無しさん
08/04/20 16:42:17
仮に「米政府の陰謀」であったとしても「旅客機をハイジャックしてWTCに突っ込んだ」という時点でテロとしては過去に例がないほど悲惨な状況であり、
アメリカが戦争を起こす大義としては十分。
なぜその後「素人にも陰謀を疑わせるような不自然な崩落」を起こす必要があったのか?
被害を拡大させるため?
それならば、横倒しにしてしまったほうがよほど自然に見え、さらに被害は大きくなっただろう。
逆に不必要な被害を抑えるためか?
だったら最初からWTCを選ばす、自由の女神像あたりにしておけばいいだろう。
どちらにしても無駄に技術を使いながらやることが中途半端すぎる。

あと、WTCやペンタゴンに突っ込んだのは旅客機じゃないという見解もあるようだが、米政府くらいの組織なら、
「実際に旅客機をハイジャックして突っ込ませる」という手段を取ったほうが手っ取り早いし、不自然さはなくせるし、いいことずくめなんだがな。
それを軍用機だのミサイルだの挙句の果てには超兵器とか。
こちらもやることが中途半端すぎる。

陰謀論者の考える陰謀って、手段も目的も全部同一線上にあるような希ガス

45:ご冗談でしょう?名無しさん
08/04/30 08:48:03 fc9xn2oW
まずビル横断面の中央部の構造が熱で軟化した。
外周部は硬いまま。ガラスが割れてるから吸気口になっていて低温。
軟化した中央部に向かって構造が崩れ始める。
ゆえに対称的な崩壊になるのは当然。
いったん崩壊が始まると、もう連鎖圧壊
(スーパーカミオカンデかどこかで光電子増倍管が壊れたやつ)と同じ。
ウォーターハンマーって知ってるか?あれと似ている。
だから自由落下同然の速さで破壊が進む。
建物内の空気は逃げ場がないので、爆発と同じように振舞う。
(下階はガラスが割れていないから)
終わり。
疑うことを悪いとは言わないが、
より広く疑うべきでは。

46:ご冗談でしょう?名無しさん
08/12/28 16:16:57 vgW+OsAG
第7ビルはどうなん?火災であの崩壊の仕方って素人目にみるとどう見ても不自然に感じるけど。


47:ご冗談でしょう?名無しさん
08/12/28 18:14:09 w062DeFF
アポロが月に行けば捏造論
テロが起きればこれなんだよね
まぁこういうの日本人が一番好きだしね


こんなんどこまで議論したって理論ばっかじゃ真実なんて分かんないんだよ
どっかの金持ちがもう一回ビル作って飛行機ぶつけてみりゃあどういう風に崩壊するのか解るだろ

あれ?素粒子物理学に似てる(///)

無理やり物理と繋げてみる

48:ご冗談でしょう?名無しさん
08/12/28 18:23:02
>アポロが月に行けば捏造論
でも「アポロ13号」のドラマチックな帰還って、
もしかしたら「カプリコン1」のパクリかも?
それこそどっかの砂漠に作ったスタヂオ・ドラマだったりして(笑)


49:ななし
08/12/28 20:51:57 z+Gj3tSp
すでにこれは、書きました。「一言で言えば、住む世界が違う 人工知能と社会構造」
を読んでください。できれば最初からお願いします。

50:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/10 22:22:46 DXOEqI3B
北京のCCTV花火ビル。 派手に焼けても
崩壊せず建ったまま
NYのワールドトレードセンタ7号ビルが倒壊した
のが理解できない。

51:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/10 23:03:22
アポロは月に言ってないだろ
大槻教授がそんな事言ってました

52:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/11 14:31:50
素人に論破されて恥晒した大ウソ槻が何を言ったって?

53:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/11 17:30:18
>>44
>なぜ崩落を起こす必要があったか
証拠隠滅のため

54:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/11 20:34:31
だったらとっとと壊せよ。
なんで飛行機突っ込んでから1時間もたってから壊すんだ?
あほすぎ

55:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/12 00:20:30
>>54
すぐに壊れたら怪しまれるから

56:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/12 00:47:20
飛行機に突っ込まれたビルがそのまま崩れ落ちたとして誰が何を怪しむんだ?
あほすぎ

57:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/19 15:00:43 wywCXCrE

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺して地面にブチ当って死んで行ったザマを見ろ


58:ご冗談でしょう?名無しさん
09/02/19 15:02:34 wywCXCrE

ザマはサイコーだ

59:ご冗談でしょう?名無しさん
09/05/03 15:31:54 PG8D1qOA
やっぱ第7ビルだろ、あれが火災であんなふうに倒壊するって、いくらなんでも無理があるっしょ。
もちろん、真実はこうだったって証明なんてできないが、普通はオカシイと疑うもんじゃね?

60:ご冗談でしょう?名無しさん
09/08/05 21:15:39 WQwSIOXa
WTCに飛行機は突っ込んでいない?

<最も重要な動画>
911テレビ画像捏造説(2006年9月10日のフォックスニュースより)
URLリンク(www.youtube.com)

<重要な参考動画>
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
URLリンク(www.youtube.com)
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
URLリンク(www.youtube.com)
911テレビ画像捏造/航空機不在説
URLリンク(www.youtube.com)

61:ご冗談でしょう?名無しさん
09/08/05 21:28:32 n2dHhYLT


62:ご冗談でしょう?名無しさん
09/08/31 05:40:27 UH+uCAS4
>真実はこうだったって証明なんてできないが、普通はオカシイと疑うもんじゃね?  

当方は同意するんだが、問題は、その「普通」の人間達が、未だに米政府の発表に洗脳されてるって事だろう。  

「超大国の権威有る政府が内部犯行をするハズが無い!」とか、「米政府が嘘をつくとしたら、何を信ずるべきだ?」
とかいう考え方が未だに根強いわけだし。 

だけど近頃では、イラク戦争の大義名分の大量破壊兵器騒ぎが米政府による煽動だった事も、徐々に分かって来て、
一般人も、ゆっくりではあるが、9.11の内部犯行性を受け入れつつある事も確かだと思う。 

例えば、米のイラク戦争を盲目支持した自民党が今回の総選挙で大敗した事実も、それを象徴していると解釈できる。
「天網恢々疎にして漏らさず」とは、正に、こういう状況を言うのだろうね。 

63:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/03 06:04:18
URLリンク(sp-file.qee.jp)
純粋水爆(失笑)…完成していて小型化まで出来ていて、しかも常温核融合の技術が使われたというカルト的な思考(失笑)

URLリンク(www.kajima.co.jp)
「日本建築学会」はビルの崩壊は発表し詳細があのテロと一致している。

URLリンク(www.debunking911.com)
↑爆破解体で切断された鋼鉄と陰某論者が謳ってるのは…(失笑)

URLリンク(sp-file.qee.jp)
WTC1,2の倒壊(911陰謀論)物理学的に爆破解体でないのは、みて違うと分かるだろ。ジョーンズって物理学者でも分野違うし

URLリンク(sp-file.qee.jp)
WTC7の倒壊 (911陰謀論)消防士を犯人扱いで爆破解体業者が爆破解体では不自然というと犯人扱いの陰謀論者はアホ

URLリンク(www21.tok2.com)
9.11テロを陰某だと妄想する陰某論者のアホさ加減が良く分かる、陰某論よりもこっちが筋通ってる。

URLリンク(www.google.co.jp)
純粋水爆を検索してみた。やっぱり中華系朝鮮カルト独立党コシミズの自作自演でした。妄想じじぃコシミズ…妄想しすぎ

URLリンク(sp-file.qee.jp)
ア○さん 赤ペンキがナノサーマイトの証拠と国際的に証明されてるだって?死者を冒涜して楽しいですか?

64:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/03 06:05:41
中核派の独立党と、元幹部の思念体もアベヨシヒロも仲良く朝鮮 中国から目を逸らす活動に従事してろよ。

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)

URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

がんいち: 私が調べた範囲では、常温核融合による爆弾は、
おそらく可能です。一過性のエネルギー放出なら。 ...
とはいえ、911以降は、私を含めて、何人かが相当に騒いだから、
今はもう非常に、純粋水爆は使いづらいだろうな。

がんいちとジャガーは間違いなく根はコシミズに近い
…こういうの信じる奴が異常で独立党に嵌るのはよく分かるわ。
URLリンク(sp-file.qee.jp)

『常温核融合による爆弾は、おそらく可能です。』
『私を含めて、何人かが相当に騒いだから、
今はもう非常に、純粋水爆は使いづらいだろうな。』
純粋水爆 常温核融合の妄想発言は非常に痛いですね。
そもそも、自分達が騒いだから純粋水爆は使いずらいとか
俺達が騒いだから核戦争は起きないってよりも異常な妄想

是で、がんいちの口癖が「あいつはバカだから」半端ない基地害
ジャガーは人が大勢亡くなった瞬間をみて爆笑する異常者
ア○さんの取り巻きは頭逝かれてる奴等ばかり

陰謀論ってのは大抵、真実の発覚を恐れる側から意図的に流される
デマである場合が多い。
911とかもそうだ。陰謀論に惑わされて、真実とは逆に行くのが、アホな大衆なわけ。

65:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/03 06:08:10
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
プットオプションどうこうは、異常な金の執着から来る妄想

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
テロ被害者がどう思っているか、テロ被害者にまで攻撃する反ロス(反ユダヤ)
陰謀論信者は既に犯罪的で、叩かれてしかるべき藤田もアベヨシヒロも思念体も
独立党もきくちゆみもベンジャミンも全て中国 朝鮮 の悪事を反ユダヤに向ける為の活動
現に、彼等はユダヤに目を逸らさせるだけで中国や朝鮮を強く批判したのを一度も見たことが無い

被害者家族や友人が不快に思っているのは、事実でそれに攻撃してるのも事実


URLリンク(www.drivehq.com)
被害者の家族まで犯人扱い、ミサイルや軍事機を主張しといてこの発言は明らかに人の命をなんとも思っていない
プロパガンダ、そして陰謀ビジネス、これは絶対に許される行為ではない
URLリンク(www.popularmechanics.com)
このページの中央のWTCに衝突した飛行機の画像に窓があるが軍事機なら窓がないんだろ?
音速以下の速度で飛ぶミサイルで、しかも羽付けて飛行機に似せたミサイルは構造的に無理(実在しない)

被害者で陰謀論に不快感を感じている人や、陰謀論者から攻撃を受けた遺族は数多い

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
典型的な反ロスの狂人でア○のページにリンクされてるデタラメな童○丸
反ロスや反ユダヤの奴は妄想を論破されると、火病のように切れるから不思議

URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)

上記のブログとサイトに対し陰謀論信者は印象操作のレッテル貼りで内容を否定出来ない

66:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/04 15:56:20 fzrddHDg
放置説なら、まだ信憑性があるほうだが
いまだに、自作自演説唱えてるやつって何なの?

67:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/04 16:14:09
MEKOSUJIピル崩壊を語れ

68:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/04 16:34:18 QcNemy6a
出たなメコスジまん
↓かかってこいよメコスジ野郎

スレリンク(sci板)

69:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/07 17:56:18 UtnntKXK
WTC7の屋上が(先に落下した西側ペントハウスを除いて)全体的に、誤差数%以内で重力加速度で
落下したとなれば、さすがに火災によって崩壊したというのは無理あり過ぎだろw
これアルカイダやイスラム過激派の仕業?w

URLリンク(img.photobucket.com)
(Scientists, Scholars, Architects & Engineers respond to NIST
URLリンク(www.911truth.org) )

WTC7: NIST Finally Admits Freefall (Part I, II, III)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


70:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/07 17:59:27 UtnntKXK
サウスタワーの破片が空中で白煙と閃光を発しながら分裂したり、直角に方向転換したり、
落下する他の瓦礫や粉塵をはるかに引き離して落下する 様子など

South Tower: Exploding Projectile
URLリンク(www.911blogger.com)

South Tower Smoking Guns (Follow-up)
URLリンク(www.911blogger.com)

South Tower Smoking Guns -- A new AE911Truth YouTube video by David Chandler
URLリンク(www.911blogger.com)


71:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/07 18:06:53 UtnntKXK
WTCの粉塵の中から見つかったハイテク爆発物(ナノサーマイト)
Active Thermitic Material Discovered in Dust from the 9/11 World Trade Center Catastrophe
URLリンク(www.911blogger.com)
URLリンク(www.bentham-open.org)

>>63で挙げられたSkeptic's Wiki
URLリンク(sp-file.qee.jp)
の筆者は明らかに論文を読んでいない。


72:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/07 18:28:24 UtnntKXK
>>71の論文へのリンク
> URLリンク(www.bentham-open.org)

は別のWTCに関する土木工学論文で、正しくは

URLリンク(www.bentham-open.org)


73:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 19:10:46 Y88MgtL0
未だに陰謀論語ってる奴って何なの?
暇なの?

74:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 20:10:48 7zWHjp1O
>>73
まず初めに、WTC7屋上部の2秒間余りの自由落下(NIST公認)をどう考える?w


75:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 20:22:10
変形や破壊の瞬間に応力が急激に下がるなんて良くあることだけど、
それが陰謀の根拠なわけ?

76:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 20:26:20 7zWHjp1O
良くあるって、ほぼフロア全体に渡って約8階分の距離で?

77:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 21:05:05
強い応力を受ければそりゃどんどん破壊や座屈が起こるだろう。
何が不満なんだ。

78:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 21:36:06 MaSgNyRL
小型水爆で破壊だよ
人体でさえ行方不明約2000人

鉄骨の数ヶ月間の融化

ツインタワーの構造は鉄筋を網目状にし
中心部分に確か64本の鉄筋で構成してる

設計当時の計画にジャンボ旅客機ボーイング707が衝突しても耐えられる仕組みになってた

ハイジャック犯は生きてますよw
テレビにで登場しちゃってます

現在核物質によるガン患者が次々と出てきてますw

VTRのコマ送りすれば分かるが・・
上層部が落下崩壊してる更に下で爆破してる映像が確認できます
火は出ないです煙が噴出してます

間違いなく自作自演テロです

79:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 21:38:32 MaSgNyRL
その前に崩落なら段重ねになるだろw

80:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 21:47:42 MaSgNyRL
>>44
ユダヤ関係者だろw
日協信者は小学校からやり直しな

81:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 23:12:01 aRk8+UWm
>>77
そのシナリオの難点は、「強い応力」の元が、直前まで支えていた自重だけだということと、
反作用として、支えられていた部分に「強い」抵抗力が働くはずだということ。


82:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 23:12:50 7H67O/ru
もるがんスタンレー

83:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 23:30:48
>>81
自重で崩壊するのの何が不思議なんだ??
力が働いたって吸収エネルギーが小さければ崩壊は止まらない。

84:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/14 23:46:59 aRk8+UWm
>>83
ビルの各階がその上側の自重を支えていたということは、破壊されるときにその自重を上回る抵抗を示すはず、
すなわち、上側の落下が加速できないことを意味するのでは?


85:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 00:24:41
>>84
上にも書いたけど、破壊や変形が始まると同時に
応力が急激に下がるのはありふれた現象だよ。

破壊に強い力が必要だとしても、大きなエネルギーが必要とは限らない。

86:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 00:58:31 +BMAC9dm
>>85
作用・反作用の法則をお忘れでないかい?
その「ありふれた現象」というのが、9.11の3例以外に存在しないのだが。


87:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 07:28:12 3EjWQjcm
>>85
WTC7の潰れつつある各階で、高さ方向の映像に現れないほどの小さい変形の内に
どんどん骨抜きになって行って、全体的にビルの上部が重力加速度の数%以内で
落下する (>>69) なんてことがあるのかな?
少なくともNISTのWTC7崩壊モデルで再現されたとは聞かない。

タワーの場合は、落下する上部が初めからみるみる粉砕され四散しているから、
ほぼ無傷でより頑丈な下部を破壊し続ける力を与えられるものが存在しない。
WTC1上部の落下初期には、下向きに強い力を与えているはずなのに、何の衝撃も
見せずに、最初からほぼ一定の加速度 (0.64g) ほどで落下している。

Downward Acceleration of the North Tower
URLリンク(www.youtube.com)


88:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 08:03:37
>>86
意味不明。
「力が働く物体はもっとゆっくり落下しないとけない」なんて物理法則はない。

>>87
ありえない理由を定量的に教えてくれ。
ビル上部の運動エネルギーと破壊の吸収エネルギーの比が0.01
のオーダーにならない理由が何かあるのか?

89:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 19:10:49 Ptvhl0He
>>88
まず定量的に示さなければならないのは、NISTやその主張を支持する側なんだがな。

「変形や破壊の瞬間に応力が急激に下がる」なんてことは石や鉄筋なしコンクリあたり
ならともかく、粘りのある鉄骨では考えにくい。
実際にWTCで使われた鋼材は、歪み0.2%前後の降伏点をはるかに越えて10%以上でも
応力が降伏点での値を越えている(FEMA報告書のAppendix B)から、接合部の弱点は
あるにしても、ビル上部の落下の映像に現れないほどの抵抗しか示さないというのは
不可解。


90:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 19:53:03
>>89
定量的に示す必要があるのは「物理的にありえない!陰謀だ!」
と主張する側だよ。物理的にありえない根拠は何なんだよ。

Appendixのデータは引っ張り試験のデータだろ?
実際の変形は座屈だから、2行目以降の主張は何の意味もない。
座屈という現象を知らないなら自分で調べてくれ。

91:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 21:45:50 j5bd8l+e
>>90
引張りのデータを持ち出したのはこちらのチョンボだったが、物理的ではなく、経験的に
9.11の3例以外にないというのがどうしても引っ掛かる理由だね。
WTCよりも過酷な火災に見舞われたビルや、地震や爆破解体失敗で一部が破壊されたビルでも、
そこから破壊が全体に、少なくともWTCのように猛スピードで進んだ実例も(おそらくコンピュータ
モデルでも)見当たらないのに、ただ言葉だけの文章で説明されても納得しようがない。

もし、ごく一部の階の柱だけを破壊すれば必然的に全体が崩壊するというのなら、爆破解体が
ずいぶんと楽になりそうなもんだが。

まあ、この件で決着が付かなくても、>>71-72のようにすでに爆発物が見つかってしまったから、
これを確認するにせよ否定するにせよ、再調査が必要だな。


92:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 22:04:46
>>91
WTCが自重で崩壊したことを支持するシミュレーション結果なんて
いくらでもあるだろう。論文読めば?

でもなんとなく納得いかない、なんて感想を言われても
「知らねーよ」としか言いようがない。

93:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/15 23:19:18
>>92
NISTはタワーの崩落過程の解析を放棄したし、ほかにも、極端に単純化したモデル以外では
タワーの崩落過程のシミュレーションなんて見たことないよ。
WTC7の崩落シミュはNIST報告書にあるが、当然自由落下なんて再現されてない。
だから、今のところ、タワーとWTC7の速い全崩壊に、経験的・(数値)実験的な裏付けが
見当たらない。
理論的には有名なBazantらの論文があるが、観察事実に反する非現実的な仮定でツッコミ
を受けている。


94:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/16 08:01:55
>>93
じゃあ「あの崩壊は物理的にありえない」という
主張の根拠は何もない、でFAだな。

95:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/16 13:24:05
>>94
いや、WTC7の自由落下だけで十分ありえないと言える。
実物を物理的にできるだけ忠実に再現しようと努めたであろうNISTの崩壊シミュレーションが、
現実の崩壊の様子と似ても似つかない代物だし、報告書のドラフトへのパブリックコメントで
現実に自由落下したことを指摘される前は、研究代表者のシャイアム・サンダーが自由落下は
あり得ないと明言していたのだから。

それに問題は落下の速さだけではない。
(一部の例は >>70、3番目のリンク先にある傾きながら落下し始めたサウスタワーの上部
約30階分の空中分解も不可解。)


96:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/16 19:47:08
シミュレーションが現実と合わないなんて、いつものことだろw

あれだけ単純化されたモデルで破壊が再現されないからって
「物理的にありえない」と言い出すのは頭がおかしいとしか
言いようがない。

97:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/16 23:58:13
ただ崩壊しただけでなく、当日のような諸々の振る舞いを示しつつ崩壊したことが、
「物理的に十分ありうる」とか、「起こっても不思議でない」とか、何の裏付けも
ないのに言い出すのは、もっと頭がおかしいとしか言いようがない。


98:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 00:40:33
「陰謀論は大嫌い!」「9・11事件の米国政府の説明を信じる!」という
人にこそ見てほしい!
『初めに事実ありき』
(1) URLリンク(doujibar.ganriki.net)
(2) URLリンク(doujibar.ganriki.net)
(3) URLリンク(doujibar.ganriki.net)
(4) URLリンク(doujibar.ganriki.net)

私もはじめは9.11陰謀論を「トンデモ」とばかり思い込んでいましたが、
このサイトの現場写真を見るだけで「事実」によって見方が変わりました。
これまでニュースで報道されてこなかった現場写真を見るだけでです。
つい最近、NISTが最終報告書でWTC第7ビルの「自由落下」を記述していたことも「驚き」です。
ぜひ、騙されたと思って(笑)ご覧になれば、見方が変わると思いますよ。

99:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 08:47:36 haU8BYMa
大体、WTC-7がほぼ自由落下の速さで倒壊した事実に直面して、
何の不審も抱かない人間というのは、「重い物ほど速く落下する」と考えてるからじゃないかな。

「上から崩れるにつれて、益々重くなったため、益々速く落下したのだ!」とか妄想して見たり。
こんなのは、高校物理の基本も出来ていない証拠だね。 

屋上の落ち方が自由落下に近い速さというのは、下からの抵抗が殆どゼロという事で、
それは、制御解体の様に、柱などで下から支えている部分を順序よく破壊していって初めて可能になる。

何れにせよ、WTC-7まで制御倒壊させてしまったのは、ドジだったと思うね。
証拠を隠滅させたいんだったら、火災をビル中に広めれば、倒壊させなくても、それで用が足りた筈だ。

ビデオにまで撮られ、WTC-1や2と比べても、WTC-7の屋上部分が鮮明で、
ほぼ自由落下だったというのは、一目瞭然の証拠になってしまった。 

100:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 10:16:14
17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/05(月) 15:13:08 ID:???
ただでさえ気付かれないうちに爆弾しかけるのは難しいのに、
アルカイダ一味を味方につけて航空機を複数同時にハイジャックさせ、
うち2機を、しかけてある爆弾や起爆装置を壊さないようにWTCにぶつけ、
突入してくる救助隊他にそれらを見つけられる危険をおかしながら
あえて1時間もそのまま放置してから起爆装置を作動させるなんて、
いったいどんな意味があるのやら


101:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 10:21:00
44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 16:42:17 ID:???
仮に「米政府の陰謀」であったとしても「旅客機をハイジャックしてWTCに突っ込んだ」という時点でテロとしては過去に例がないほど悲惨な状況であり、
アメリカが戦争を起こす大義としては十分。
なぜその後「素人にも陰謀を疑わせるような不自然な崩落」を起こす必要があったのか?
被害を拡大させるため?
それならば、横倒しにしてしまったほうがよほど自然に見え、さらに被害は大きくなっただろう。
逆に不必要な被害を抑えるためか?
だったら最初からWTCを選ばす、自由の女神像あたりにしておけばいいだろう。
どちらにしても無駄に技術を使いながらやることが中途半端すぎる。

あと、WTCやペンタゴンに突っ込んだのは旅客機じゃないという見解もあるようだが、米政府くらいの組織なら、
「実際に旅客機をハイジャックして突っ込ませる」という手段を取ったほうが手っ取り早いし、不自然さはなくせるし、いいことずくめなんだがな。
それを軍用機だのミサイルだの挙句の果てには超兵器とか。
こちらもやることが中途半端すぎる。

陰謀論者の考える陰謀って、手段も目的も全部同一線上にあるような希ガス


102:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 11:10:06 haU8BYMa
>>17>>44>>100>>101 
超高層ビル全体が倒壊するとなると、それだけでも劇的な効果や印象が全然違って来るぜ。

単に、火災が燃え尽きて、そのまま鉄骨だけで立っている超高層ビルの姿よりは、
WTCー1と2の様に、全体がスッカリ倒壊する事による印象というのは、とてつもなく大きいぜ。 

そういうのを見せ付けれたら、「クソ! こんな事をやった、アル・カイダテロ達は皆殺しにしてやる!」
っていう集団ヒステリーが巻き起こって起こるのは、当たり前のド真ん中だろう。 
これが正に、ネオコン達が「真珠湾攻撃的なショックの必要性」と称したものだよ。

その上に、1970年代に建てられたWTCー1と2には、多量の発ガン性アスベストが使われていて、
それの除去だけにも相当の費用が掛かるため、所有者にとっては頭痛だった:
URLリンク(www.energygrid.com)
URLリンク(911research.wtc7.net)
だから「そんなに維持費が掛かるんなら、いっそ解体させた方が楽」という考え方は自然だった。
(続く)  

103:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 11:13:48 haU8BYMa
>>102からの続き)

また、当時のWTCの警備会社"Securacom"は、ブッシュの弟が重役をやってたというのも、
公的事実なわけで、そんな会社に警備を担当させてたんだから: 
URLリンク(www.commondreams.org)
URLリンク(whatreallyhappened.com)
制御倒壊用の機材の運び込みや工事なんて、朝飯前だったろうね。

ひょっとして、>>17>>44>>100>>101はこういう一連の事実なんて、全然不勉強で、初耳なのか?! 
今頃になって、「いや、勿論、そういう事実は知ってたが~、云々」なんてホザクなよ。
>>17>>44>>100>>101には、そういう点が全然反映してないのは、ほぼ誰の目にも一目瞭然だぜ。

どうも、否定論者には、こういう基本的事実を不勉強な輩が多過ぎるね。
結局、上の様な英語サイトの読解力も乏しいし、第一、読む気もしない輩が殆どなんだろうね。
また、それが暴露されてる点にさえ気が付かないのか、「臭い物に蓋」の態度だし。 

104:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 13:15:29
>>100=17は仮に陰謀論者の言う通りだとした場合の不自然さを指摘しているのだから
いくら動機や機会があることを説明されても何の反論にもなっていない。

>制御倒壊用の機材の運び込みや工事なんて、朝飯前だったろうね。
実際に作業した人全ての口を封じつづけることのどこが朝飯前なのか。
アポロ陰謀論者もそうだが、陰謀が事実とした場合の隠蔽の困難さに
どうしてこんなに鈍感なのだろうか

105:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 18:45:49
限られた知識や想定の下でいくら隠蔽が困難だと言い張ったところで、タワー上部の
空中分解や、WTC7の自由落下や、粉塵から見つかった爆発物などに対して、何の反論
にも説明にもならないのだが。


106:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 18:58:05
結局、「自由落下が物理的にありえない」根拠はひとつも挙げられなかったね。
なんとなく納得いかないってだけか。つまんね。

107:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 19:33:57 hos11jV6
>105
 彼らにはその理屈が永遠に理解できんのですよ。

108:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 20:37:07 6tbxUIP9
日本テレビで放送された「9.11ミステリー」

9.11にどんな疑惑があるの? って初めての人はぜひ以下の動画をご覧になるといい。
これだけの疑惑が未解決なのです、いまだに。
それを簡単にまとめてあるので理解しやすい。

9.11 ミステリー1 911事件の謎
URLリンク(www.youtube.com)
9.11 ミステリー2 911事件の謎
URLリンク(www.youtube.com)

109:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/17 20:59:19
>>106
単純化したモデルで自由落下(ほか)が再現されないのに、より複雑で忠実なモデルか
実物だったら再現または実現される可能性があるという理屈が分らんのだが。


110:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 04:22:54 fSa7gdXZ
>>106 
>結局、「自由落下が物理的にありえない」根拠はひとつも挙げられなかったね。
>なんとなく納得いかないってだけか。つまんね。

一体、何回説明させるんだ?! >>106は、文系の、それも劣等生か?!
「殆ど自由落下の速さ」というのは、「下からの抵抗が殆どゼロ」って事なんだよ! 

下から何重にも支えている鉄骨やコンクリートがワンサと有るのに、どうやっていつの間にか、それらの鉄骨が消えてしまうんだよ?!
上の部分が落ちて来る寸前に、下で邪魔している鉄骨やコンクリートを、順々に能率よく破壊除去する様な、  
丁度、制御解体の様な時間的に制御された破壊をしなければ、「殆ど自由落下の速さでの倒壊」なんて不可能だよ! 

これ以上、何の「根拠」が必要なんだ?! 

111:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 07:46:12
>>109
なんで単純なモデルの計算結果が絶対正しいと思うわけ?
頭おかしいんじゃない?

>>110
>>88を100回読んでから出直して来い。
なんでこう高校物理すら理解してない奴が多いんだろう?

112:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 09:35:09


113:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 11:56:27
単純化したモデルで再現できないと、より現実的なモデルでも
再現される可能性がない、というほうがよっぽど理屈がわからん。

とりあえず単純化したモデルでやってみて、少しずつより現実的な
モデルで近づけていくというアプローチは科学の常套手段だけど、
それを真っ向から否定するのな

114:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 12:08:16
自由落下自由落下言ってるけど、1GじゃなくてNetの加速度は0.64Gになってるじゃん。
鉄骨等からの連続的な抵抗で0.36Gぶん減ってると思えば何の不思議もないような。
少なくとも、何でこれで物理的に不可能という結論になるのかさっぱり

115:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 17:41:01 FwxoKuH7
>>111
> なんで単純なモデルの計算結果が絶対正しいと思うわけ?

>>113
> とりあえず単純化したモデルでやってみて、少しずつより現実的な
> モデルで近づけていくというアプローチ

モデルで落下時間や加速度の正しい値を知る必要はなく、誤差込みで現実に観察された自由落下の場合と
明らかに区別できる制限が付けば十分だから。
現実の条件をそれなりに反映しつつ単純化したモデル(最高レベルがNISTのWTC7モデル)で、自由落下から
かけ離れた結果しか得られないのだから、モデルをいくら精密化したところで、自由落下に十分近づける
という見込みはないだろ。

もしおたくが、普通に建築基準を満たしているはずのWTC7で、多少の損傷と火災のみによって、観察された
ような自由落下が起こり得るという根拠を持っているのなら、この件について沈黙を守っているNISTに
教えて差し上げたら?


116:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 17:45:21 FwxoKuH7
>>114
それはWTC1(ノースタワー)の話。
問題は荷重を大体半分ずつ分担していたコアと外周部で、外周柱の安全率が5~10倍、コア柱の安全率が
2倍近くあったなどとされていて、しかも荷重が安全率に達したからといって直ちに破壊されるわけでも
ないこと。

まず、飛行機の衝突で一部の柱が失われていたとは言え、特に過酷とは言えないビル火災で、そもそも崩落
が始まること自体が疑問だし、崩落が始まったとしても、局所的に荷重が集中した部分の柱が瞬間的に破壊
されるというプロセスが連続的に万遍なく起きて、ビルの(下側よりもはるかに速く破壊されていく)上部
の全体的な運動に対する抵抗としては、都合良くほぼ一定の0.36gに見えるというような現象が、いきなり
始まると想定しなければならない。
そんな都合の良い空想は口先で唱えることができるだけで、何の実在するモデルも根拠もない。

ところで、WTC2(サウスタワー)上部の空中分解は物理的にどういう説明が付けられるの?


117:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/18 22:36:26
>>115
単純なモデルで再現できないと、精密なモデルで再現できる見込みがないのかw
もう頭悪すぎてどうしようもないな。
そりゃ制御爆破なんてアホみたいな説を信じ込むわ。

118:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/19 08:13:08 MsivwzrI
>>117
わざとやってるのかも知れないが、勝手に一般論にスリかえるなよ。
あくまでも、WTC7崩壊モデルでの落下加速度が、地上最大値である重力加速度に余裕で届かないか、
十分に近づけるかの問題に限った話な。
「見込みがない」というのが気に入らなければ、「見込み薄」でもいいよw
そこで「見込み薄」でなく、「十分に、あるいは、そこそこ見込みがある」という根拠は全くないわけだ。
>>88などで言う「定量的」って、NISTが何年かの労力をかけて完成させたWTC7モデルじゃ不満なの?

ま、いくら最後っ屁をかまして、他にも多数ある崩壊時の不思議現象や、すでに見つかった爆発物などの
証拠を忘れたフリをしても無駄だけどねw


119:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/19 11:33:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本物理学会会員の皆様へお知らせ

今年の12月に、全国各地で、リチャード・ゲイジ氏の講演会が、横浜・東京・名古屋・京都・
大阪・沖縄と、全国各地で開かれる運びとなりました(具体的なスケジュールは下の画像参照)
URLリンク(www5.pf-x.net)

リチャード・ゲイジ氏は、アメリカの建築家協会(AIA)会員で、建築家として20年以上活躍し、
耐火性の鉄筋コンクリートビルを含むほとんど全てのタイプの建築物を設計した実績があります。

彼は、9月11日に全壊した世界貿易センタービル(ノースタワー、サウスタワー、第7ビルの3つ
のビル)は政府の公式説明では崩壊しえない」と疑問をいだき、独自のリサーチを開始しました。

今やアメリカでは、869人(9/19現在)もの建築家とエンジニアたちが、9・11の新たな調査が
必要として署名に参加しています。

ぜひ日本の物理学会会員の皆様におかれましても、多数の同業者が支持する彼の意見を聴いて
いただきたく、この絶好の機会にご参加くださるよう、お願いをかねてご案内いたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

120:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/19 17:57:57 BdFkKByR
工作員は何故か必ず「陰謀論者」という言葉を必ず使うw

常に無駄な火消しをやってるんだけど
前にも見た同じ書き込みなのでバレバレw


121:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/19 18:05:57
>>118
あ、一般論すら知らないお馬鹿さんだ。

長文ごくろうさん。
要するに「物理的にありえない」根拠はないんだね。

122:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/19 18:35:54
>>121
9.11のWTC以外のすべてのビル火災(実験含む)・ビル崩壊事例とWTC7の数値実験は
立派な物理的根拠になる

123:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/19 22:57:19 DclXVDdE
「9・11」は、表面的には「政府の犯罪」のように見えますが、
実態は「シャドウグループ」(=イルミナティ)が入念に計画し実行した
「大型プロジェクト」であることは間違いないでしょう。
支配下にある政府が、「主人」の意向に関係なく事を運ぶはずはないからです。

他にも彼らは、
●AIDSやSARSなど病原ウイルスを開発し投入すること(遺伝子工学と細菌兵器研究の成果)、
●アメリカを始め日本のような「友好国」の空から有害な「ケムトレイル」を散布すること、
●HAARP(純然たる学術研究を偽装したシステム)を使って気象を操作したり人工地震や人工ハリケーンを引き起こすこと、
●さまざまなメディアや通信手段を使って大衆のマインドコントロールを行うことなど、

おぞましい「科学技術開発の成果」を間断なく「実戦に投入」しています。
世界の舞台で戦乱が絶えないようにするために、CIAなどにやらせる「舞台裏の工作」もよく知られています。

『アセンションへのいざない』から引用URLリンク(www.amazon.co.jp)

124:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/20 08:46:17
>>122
数値計算が根拠にならないのは馬鹿でも分かるからもういいよね。

で、根拠となる倒壊事例とやらを教えて下さい。要するに
「WTCと全く同じ条件で倒壊したけど異なる破壊挙動を示した事例」
があると言ってるんだよね?

125:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/20 19:48:25
>>124
「根拠」を違う意味で使ってるから不毛だな。
数値計算も、別のビルの事故・解体での崩壊事例も、WTCの3棟以外のすべてをなす
崩壊しなかったビル火災事故・実験の事例も、それぞれに度合は違うが根拠になる。
ところで、WTC7のような自由落下を含む崩壊がもっともらしいという根拠は何?


126:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/20 23:31:51
「WTCビル崩壊を語れ」@物理板
スレリンク(sci板)

陰謀論者が物理板にしゃしゃり出てフルボッコ状態w

127:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 08:59:33 z0JO+30m
このスレには「WTCー7の屋上は、殆ど自由落下の速さで倒壊した」という事実を、抹殺したり、見て見ぬ振りしたり、
果ては、「自由落下の速さとは、何十パーセントも違う!」とか言い立てて誤摩化し、時間稼ぎする否定論者が居るので、
もう一度、ハッキリさせて見る事にする。

今ではかなり有名になった、9.11真相究明団体に拠るサイト: 
URLリンク(www.911truth.org)
の中の、WTCー7倒壊の動画解析を見て頂きたい。
(具体的には、"Chapter 8: Initiating Event Hypothesis"という見出しの直前に有るもの。
検索欄にペーストして使うと直ぐに特定出来る。どういうわけか、グラフへの直接のリンクが確立してない。) 

これを見れば、全倒壊時間の約3秒半の内、誤差が大きくなる、倒壊開始時や終わりの段階以外の、
最も中心に位置する2秒間は、(せいぜい数パーセントしか違わない)殆ど自由落下の速さなのは明らかだ。  

陰謀論否定論者達は、この2秒間を、一体、どうやって説明できると言うのだ。 

既に言及した通り、WTCー1やー2と違い、
WTCー7の屋上は、煙などで曇らされず奇麗に落下しているために、 
こういう動画解析で、自由落下に近い速さだというボロが直ぐに出てしまったわけだ。 

上の9.11真相究明団体の公開質問からは、もう約1年が経ったわけだが、
NISTがこういった重要な質問に、未だに答えられてない原因もそこに有る。 

更に釘をさして置くが、殆ど自由落下の速さでの倒壊に関する質問というのは、
上の9.11真相究明団体が指摘した幾つもの重要な質問のうちの、たった一つでしかない事もお忘れなく。  

128:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 10:06:48
やっぱり>>75 ~ >>124, >>126は撹乱と印象操作狙いのネット工作員かw
ま、せいぜい頑張って、WTC7の落下の初っ端から「上部の運動エネルギーと
破壊の吸収エネルギーの比が0.01のオーダー」(>>88)になったことを、
世界に先駆けて証明してくださいw

129:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 11:55:16
>全倒壊時間の約3秒半の内、誤差が大きくなる、倒壊開始時や終わりの段階以外の、
>最も中心に位置する2秒間は、(せいぜい数パーセントしか違わない)殆ど自由落下の速さ

いーかげんだなぁ。
WTC7の高さは186m、空気抵抗無しの純粋な自由落下だとしても
その高さから標高0mまで落下するには約6.2秒はかかる。
「全倒壊時間の約3秒半」てのは完全に嘘だな。

WTC7倒壊をとらえたビデオで、他のビルにさえぎられずちゃんと見えている
(全47フロアのうちの)18フロア分の落下速度を見ているに過ぎない。
崩落の開始(しかもペントハウス部の落下は無視してビル屋上縁部の落下だけに
注目して)から初めの2秒間程度、ということ。
「最も中心に位置する」というのも嘘。



130:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 13:19:43
自由落下の半分の時間で倒壊したという事実が陰謀の存在を示している、とか何とか。

131:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 13:31:53
重力異常により自由落下よりも早く崩壊したんだよ!

132:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 14:51:33
98年に起きたアメリカ大使館爆破事件もビルが跡形も無く崩壊した
このテロで使われた爆弾は特別(小型水爆?プッ)な物ではない。
トラックにC4+プロパンガスボンベで簡易的な気化爆弾として大爆発させたにすぎない
トラック一台分であれなら燃料満タンの旅客機なら相当な威力がある事は明白
しかし、酸素不足や一瞬で気化せず断続的に爆発と火災が続き、内部の崩壊が外見より進んでいき
残った外骨格が最後に耐え切れず崩壊したと思う

133:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 19:02:52
今度は意図的に誤情報を流す工作かよw

>>132
> トラック一台分であれなら燃料満タンの旅客機なら相当な威力がある事は明白

燃料は満タンでなく半分以下(約1万ガロン)だし、大半が数分から10分以内に燃え尽きて
爆発などせず、タワー火災の総熱量のごく一部でしかないと理解されてるけどな。

134:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 20:20:52
マッチ1本の熱量で家屋が全焼するのは陰謀

135:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 21:32:31
>>127で意図的に(陰謀説に都合のいい)誤情報を流してることは
スルーですかそうですか

136:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 22:36:27
>>134

>>133は公式報告書に基づく記述だよ、お馬鹿さんw

137:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 22:54:09
このスレは他板に比べてどちら派もレベル高いと思うので煽り合わずに進行してほしいな

138:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/21 23:36:03
>>125
ならねーよ。本当に科学の基本すら知らないんだな。

>>127
早く物理的にありえない根拠を挙げろよ。

139:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 09:48:43 ToL+4x2k
>>138>>124)は科学実験の意義どころか、経験科学自体を否定したいのかw
NISTのWTC"研究"が科学ではないというのなら、その点についてだけは別の理由で同意するw


140:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 10:20:34
MEKOSUJIピル爽快を舐めれ

141:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 10:56:30
>>139
経験だけでは科学にならない。当たり前の話。

142:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 11:08:43
>>133
単位発熱量の大きいケロシン一万ガロン(四万リットル)が数分で燃え尽きた時の熱量を想像してみては?
その熱量があの空間(5~10階分)で開放したとするなら、パチンコ店にガソリン云々・・の比ではないでしょう?
40000?×36MJ/?・・・もう爆発的火災といっても過言ではないと思うが?

143:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 13:05:45
>>142
印象がどうであれ、火災の熱量の大部分はオフィス内の可燃物によるとされている。
ジェット燃料が激しく燃焼(爆燃)して短時間で燃え尽きたということは、それだけでは
鉄骨が十分に熱せられる暇がなかったことを意味する。
それ以前に、ジェット燃料のかなりの部分が、特にサウスタワーに中心を逸れて衝突した
2機目では盛大に外部にぶちまけられて、ファイアボールとして一瞬で燃えてしまった。


144:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 13:39:17 A8j3sIUZ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

マスメディアおよびジャーナリストの皆様へお知らせ

今年の12月、リチャード・ゲイジ氏の講演会が、横浜・東京・名古屋・京都・ 大阪・沖縄と、
全国各地で開かれる運びとなりました(具体的なスケジュールは下の画像参照)
URLリンク(www5.pf-x.net)

リチャード・ゲイジ氏は、アメリカの建築家協会(AIA)会員で、建築家として20年以上活躍し、
耐火性の鉄筋コンクリートビルを含むほとんど全てのタイプの建築物を設計した実績があります。

彼は、9月11日に全壊した世界貿易センタービル(ノースタワー、サウスタワー、第7ビルの3つ
のビル)は政府の公式説明では崩壊しえない」と疑問をいだき、独自のリサーチを開始しました。

今やアメリカでは、877人(9/21現在)もの建築家とエンジニアたちが、9・11の新たな調査が
必要であるとして署名に参加しています。

ぜひマスメディアの関係者およびジャーナリストの皆様におかれましては、多数の同業者が支持
する彼の講演をPRしていただきたく、この機会にご参加くださるよう、お願いをかねてご案内い
たします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


145:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 17:14:00 WYtynSHf
物理の素人からみると、自由落下的に崩壊するのは、いくつかの階層にわけて爆破解体しないと無理なんじゃないかと思っちゃうな

146:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 19:18:24
この板なりスレの、物理に詳しい人に尋ねてみたいんだけど、
自作自演論者の人たちが金科玉条のごとく奉ってる
以下の3つの動画で主張してること、

WTC7: NIST Finally Admits Freefall (Part I~III)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

これってどの程度の説得力があるものなわけ?
反論の余地はあるの?
あるとしたらどのようなポイントで?
ぜひ意見を寄せてほしいな。


147:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 21:29:28 CbTZ+mlt
月着陸でも陰謀論
911でも陰謀論が出てる。
陰謀論自体は、詳しく検証、粘着することで、
政府側にそのような事をさせる動機を抑制する効果はあると思う。
一方、欠点は、騒ぎたいタイプ、商業的な意図でノセる事が目的の事もある。
また、政府内部の派閥争いで解釈のミスリーディングを誘う意図の時もあるやろう。

政府は、基本的に、国外、国内の利害が集中する所であるので、
陰謀やら疑惑やらは、例え全く無くても頻繁に浴びせられる場所である。
陰謀論者も、否定派も面白半分ではない人間がここには集まってると考えると、

陰謀論否定派は、まずその資料から受けるものを正しく正面から解釈するタイプ
で、統制系かな。過去の流れをそのまま繰り返し続ける為に、ブレる要素を排除
しようとする本能的な使命感みたいなものがあるんちゃうかな。
優等生タイプ。

陰謀論肯定派は、真実が知りたいタイプで、矛盾する所があれば納得できるまで
そこを追及しないと気が済まない性格的な特徴があるんちゃうかな。
捜査官タイプ。

お互い、性格的な相容れない部分から来る煽りになってたら抑制すべきやね。
お互い、情報ソースは限られてるわけや。
じゃ、結論の出ない話を扱うこのスレで何すんの?

誰が、何の目的でどのように陰謀したのかの類推はトンデモも含めて色々な説が出てる。
そんな動機はどうでも良い。
このスレを有意義にするには、物理的に、特に第7ビルが、制御解体ではなくあのように
崩れうるかどうかを、物理学を中心に我々がアクセス出来る科学的な知識の範囲で
きちんと整理していくことで、これ以降、あのような派手な状況に遭遇した場合、その映像が
出す印象に流されずに、客観的に解釈出来る力を養えればいいね。

148:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 21:46:50 WYtynSHf
陰謀かどうかはともかく現象についての疑問こそ科学の進歩のドライブフォースだと思うのよね俺は

149:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 22:30:59
>>146
そのビデオの作者のベテラン物理教師より物理に詳しい人はそうはいないだろうw
そこで説明されているように、WTC7の自由落下はNISTの最終報告書でも公認の事実になった。
さて、その意味するところが問題なわけだがw


150:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 22:34:11
時間が短いから、鉄材が十分熱せられないという一文はどうか?
指向性炸薬の燃焼ガスによる鉄材の溶断(ビル爆破解体)なんかはmsの世界
身近なところではガス溶接もそうであるように、時間をかけなければ鉄は熱せられないとは言い切れない
今回、爆発も無かったという事なら、開放されたエネルギーは
運動エネルギーに変換(熱膨張のよる圧力)されなかった分
ほぼ全てが熱エネルギーとなり、爆風で外装が吹き飛んでない事から
内部に留まり逃げ切れない熱エネルギーは鉄骨部材へ浸透し強度変化を起こす可能性は大きい
次の段階は底(フロア)が抜け、スカスカになり外骨格で何とか支えていたが遂に耐えられず
ダルマ落としのように残った上部(何十階分のビル相当)がほぼ垂直落下(20~30m)。
当然、その巨大な運動エネルギーを受け止める術は無いので後は次々にカスケード崩壊。
こんなところではないだろうか?

151:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 22:35:21
>>149
陰謀論者の内輪ヨイショ話はいらん

152:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 22:38:25 WYtynSHf
>>150
開放空間で溶接みたいに志向性が高いなんてあるえるだろうか

153:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/22 22:43:07
>>150

私は基本的には陰謀論には与しないという立場にいますが、ひとつ指摘を。
「指向性炸薬の燃焼ガスによる鉄材の溶断」と書かれてますが、
指向性炸薬による鉄材の切断は、高熱の燃焼ガスによるものではありません。

Wikipedia<モンロー/ノイマン効果>より引用:
一般に、高温高圧で金属が蒸発して金属蒸気が飛び出すと言う誤解があるが、
5000m/sを越える速度では爆発熱が金属材料に伝わるだけの時間が無いため
金属は高温になることは無い。
メタルジェットは「高温の金属ガス」でも「高圧の金属ガス」でも無い。
メタルジェットは冷間で超音速で挙動する可塑性を持つ固体金属である。
<引用終わり>

154:153
09/09/22 23:22:56
>>153に書いたような事実があるからこそ、サーマイトを用いて鉄骨を溶断した、
なんて陰謀論者の言い種は実現困難な妄説でしかない、とも判断できるわけですけど。

155:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 00:22:58
だが現実にWTCから爆発物が見つかってしまったw
それをナノサーマイトと呼ぼうが呼ぶまいがw

156:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 00:35:45
>そもそもジョーンズ氏の論文の内容は「瓦礫を調べたら Thermite と見られる成分が見つかりました」ということであり、
>その詳細な成分分析がずらずら書かれているわけなんですが、それ以外に何か書かれているってわけではないんですよね。
>別段爆弾が使われたと書かれているわけではないし、倒壊後の火災によって Thermite と同様の物質が
>生成されただけであっても論文には矛盾しないでしょう。

だとか…

>ナノサーマイトが出たという事実
>なんてものは、この論文のどこを見たって書いてないんです。
>「thermiteの成分が見つかったが、普通のthermiteではありえないからnanothermiteだ」って書いてあるだけです。
>「thermiteの成分が見つかった」のは事実でしょう。でも、それがthermite由来であると主張するに足る根拠はないのです。


てことをkikulogで菊地誠氏が書いてるそうだけど。

157:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 00:51:08
>>153
なるほど、勉強になった高温高圧ガスではなく超圧縮された超高速の金属のウォータージェットみたいな物だったのか

158:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 02:50:55 JeLeSefi
>>116
あのビルは構造が特殊で、通常のビルとは全然違うの知ってる?

普通のビルみたいに、鉄骨や鉄筋に頑丈なコンクリートで固めたんじゃなく
ほとんど鉄骨?で出来た、ビルの建物全体の中心部分が空洞状態の軽い構造だったらしいよ

その構造を知ってたからアルカイダ?陰謀首謀者?がビルに飛行機を突っ込ませて、ビルの内部の鉄骨が熱で軟らかくなって
耐え切れなくなり崩壊したらしい

しかし不思議なのが、崩壊し始めた階より上部の階がもう少ししっかり形が残ってても良い様な気がするんだが

159:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 03:43:44 hdgFpIxq
>>158
アルカイダが狙ったのは構造ではなく象徴やからやけど
確かに構造は変わってる。
ただボーイング707が突っ込んでも大丈夫なように設計されてたけどね。
俺も崩壊が完全過ぎるから根元爆破説には流される
左右に割れながら崩落してるし
しっかり作ってるはずの下十階辺りは残っててもいいんちゃうかと思った。


160:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 09:46:43
「WTC倒壊跡から爆発物が発見された!」と騒いでる奴がいるが、
見つかったのは実は単なる酸化鉄とアルミニウムの混合物w

頭悪すぎて泣けてくる。

161:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 14:09:35
まぁ、鉄材の塊の中にペラペラのアルミ板80tを突っ込ませて、燃料で爆燃させれば
多少、テルミット反応起こして残留物が残るのも不思議ではない

162:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 18:43:47
>>160
そう、自分の頭悪杉に泣いたほうがよい(ネット工作員でなければ)w

> 見つかったのは実は単なる酸化鉄とアルミニウムの混合物w

このある種の形態がテルミットやナノテルミットだが、「単なる」にゴマカシがあるw

>>161
とっくに否定された妄想w


163:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 18:44:59
>>156
論文嫁w

164:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 19:55:00
テルミットってなにか知らないのかなあ・・・

165:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 22:33:23 6NkL9Kqp
飛行機が衝突した周辺から上に向かって炎上して
そこが基点で崩れたとしたら真下に向かって崩れることはなく
外側に折れるように上部が崩れ飛ぶはず。
なぜなら下部はすべて問題がないから。
あのように建造物全てが真下に向かって速い速度で崩れるのは
人為的な操作、爆薬が仕掛けられていた証拠である。

166:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/23 23:19:28
そうか、陰謀説を信じる人はあんな固くて大きいモノが簡単に崩れた事が不思議なんだな
物理を少しでもかじっていれば大きければ大きい程、「崩れ飛ぶ」方が余程恐ろしいんだがな・・・
建築物は縦と横の微妙なバランスの上に成り立っているもので幾ら鉄骨が丈夫でもバランスが
崩れると構造体として維持が出来なくなる。故に崩れるように壊れる事の方が自然であり
慣性の法則を上回り、ポキッと折れてバタンと倒れるってどんだけ固いんだ!と・・・
さらに、数十階分の構造物が100~150m以上落下してきて原形をとどめるって要塞ですか!と・・・
いくら地震が無い国とは言え、建築物が揺らがない位固いとは考えにくいが?

167:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 12:29:08
>>166
> さらに、数十階分の構造物が100~150m以上落下してきて原形をとどめるって要塞ですか!と・・・

ところがどっこい、NISTが自分とこでは解析を放棄して頼っている、タワー崩落開始後のモデル
(バザントらによる)では、落下するビル上部が地面に近づくまで破壊されない強固な塊として
ハンマーや杭打ち機のようにビルの下部を破壊していくというシナリオになっている。

現実には、サウスタワーの上部約30階分は傾きながら落下し始めたとたんに空中分解しw、
ノースタワーの上部10数階分は下からみるみる砕かれて縮んで行き、噴煙の中で消滅した
も同然となったw
ビルは下の方がより頑丈になっているはずなのに、なぜ全部崩壊してしまったのかな?w
これらが自重のみによる崩壊で起こったと考えるためには、かなりの想像力(妄想力?)
が必要になる?w


168:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 12:40:15
ついでに、タワーより低く構造もまちまちだが、過去の地震や解体失敗の例で、ビルの一部のフロアが
破壊されたあと、破壊がビル全体にまで進んだ例を見たことがない。
破壊されたフロアの分だけビル上部が落ちて止まったり、横転したり、でんぐり返ったりする例ばかりw


169:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 22:05:10 h/ueuxWv
>>166
そうか、自分以外は物理すらかじっていないと考えている訳だなw
物理的におかしい点が多いから疑念が沸く訳だが。
見たことも無い規模の物理は認められないのか?
説明が面倒なので省くが、あれは物理的に人為操作無しには起きない。
陰謀がどうとかではなくて、物理的な現象の矛盾を追及した結果、
自然に陰謀論が出てくるものである。

170:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 22:14:35
>>169

>説明が面倒なので省くが、

省くなよww
そこが一番重要な点じゃないか。
つまるところ根拠のない思い込みだと言ってるも同然だぞ。

171:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 22:14:53
>説明が面倒なので省くが
ぷげら

172:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 22:50:08
雪崩という現象を御存知だろうか?その形態にも依るが泡雪崩というのは
雪煙が周囲の空気を巻き込みながら数百パスカルにも達する衝撃力を発生する
今回の場合、雪なんか比較にもならない粉々なコンクリートや鉄片などさらに密度の高い物質、
その衝撃力は推し量れない程に達したに違いないでしょう、さらにその衝撃により崩壊した破片が
次々に正に雪崩のように倍々ゲームのようにモーメントを増しながら落下していく・・・
最後に地面に達した雪崩はエネルギーの行き場を失い爆発したかと思わせるように巻き上がる
高い位置にある小麦粉10キロも鉄の10キロも10キロは10キロ。これが物の理。物理学ってもんです
すなわち、「要塞か?」と示唆したのは下層階に対してであって、上層階が粉々になる事は
何の物理的疑念も抱かないという事。
つまり、「下層階が残っていてもいいんじゃないか?」という疑念を持っている人に対し
こういう事ではないか?と意見を述べただけです
それから、蛇足ながら物理板において「消滅」という語句は軽々しく使わないほうが賢明ですよ
せめて空気の摩擦抵抗による「拡散」位が適当かと思います

173:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:26:18 h/ueuxWv
>>172
物理君は10階建ての建物で最上階の1階が鉄骨の強度が弱くなったために
崩れ始めて残りの健全な9階から1階まで全て慣性の法則だけで崩れると思っている訳?
それはお笑いだよ?
フロア間が10倍の距離を取って考えてもね。
数式は不要だろうw

174:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:26:29 j3Os0wb5
>>172
コンクリや外壁などが砕けてばらばらになったら、下側に与える衝撃は激減かつ不均一に
なる上に、かなりの部分が周囲にまき散らされて、下側が元々支えていた重量よりも確実に
減るので、破壊が一様に進行していくのは異常としか言いようがない。
それに、サウスタワー上部の空中での一気の粉砕はどう説明される?w
South Tower Smoking Guns
URLリンク(www.youtube.com)

あと、物質として「消滅」しないのは自明だから、これが単なる比喩であることは明らかだが、
これを「拡散」に置き換えてしまうと、まだ長い距離を落下しない内に、重力だけでそこまで
粉砕されるかどうかという別の問題が生じるw


175:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:34:26
>>173
強度は(おおむね)断面積に比例、質量は体積に比例。
10階の建物の挙動をそのまま100階の建物にあてはめて
物理的におかしいとかわめいてもお笑い草なだけだよ



176:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:41:08 j3Os0wb5
>>174の補足

>>172
> 「要塞か?」と示唆したのは下層階に対してであって、上層階が粉々になる事は
> 何の物理的疑念も抱かないという事。

ところが、NISTの公式説が頼るタワー崩壊モデルでは、地面に近づくまではビル上部が
一体のブロックとして下側を破壊していくという、現実からかけ離れたシナリオに
なっているというのが、>>167の趣旨の第一点。

しかし、その現実に起こったことも、自重だけで起こったにしては異常だというのが
第二点めと、>>174

>>175
建造物の規模に関わらず、然るべき一定の安全率を確保してあるだろう。


177:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:45:51 j3Os0wb5
それに、落下し始めるタワー上部は、それぞれ30階建てと10数階建ての鉄骨造ビルと見なすことが
できるだろう。


178:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:47:47 h/ueuxWv
>>175
もう既に面倒なんだが、最後に、
あれは自由落下と同じ時間で崩壊したが、
物理君の説では、ビルは上のフロアの落下エネルギーが下のフロアのエネルギーにならないと
いけない。しかし、下部に動的エネルギー0で、もっと質量の大きな物質が存在する場合は、
こうはならない。確実に上部フロアの運動エネルギーは下部フロアによって減衰する。
従って物体が最上階から自由落下したような速さで崩れることはない。
必ず運動エネルギーの伝達のために自由落下よりその瞬間に遅くなる。

やや下り坂にいくつも玉が均等に並べてある、その最上部の玉を
軽く押して見なさい。ちなみにその玉は少し角ばっている。
自由落下の時間とどのぐらい違うか、小学生でも実験すればわかるから。


179:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/24 23:52:08 j3Os0wb5
>>178
実はタワー上部は自由落下でなく、WTC1で (2/3)g くらいだから、話は少し微妙になる。
WTC7は2秒間ほど事実上自由落下した。


180:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/25 00:00:59 7FvMDrQB
>>179
WTC7の話が出てきたからついでに、
離れた場所のビルがあんな綺麗な崩れ方して、
物理だと言う奴は俺は信用できないとしか表現できないが。
あれは飛び火が原因で強度が落ちたという説明だよな?

181:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/25 00:24:04 AsIz+G8I
>>180
そう、火災の原因になったほかはWTC1の瓦礫によるダメージはほとんど関係なく、
事実上火災のみによって高層ビルが崩壊した歴史上初めてのケースだというのが、
NISTの最終報告書の結論になった。

現実とはかけ離れてビルが捩じれまくったコンピューターミューレーションもアレだが、
報告書の内容自体の非科学性や、科学的不正すらもいろいろ指摘されているにもかかわらず、
建築学会や業界で大問題にならないのが実に不思議。


182:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/25 00:29:50
>>180
WTC1,2からの飛来物や倒壊の衝撃によるダメージと、火災の合わせ技だろ?
爆破解体よりよっぽど自然な説明だな。

しかし仮に爆破解体だとしたら、なんでわざわざ自由落下させる必要があるんだろうw
よほど馬鹿な業者に依頼したのかね。

183:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/25 00:33:30 7FvMDrQB
>>182
WTC7の手前にもう一つビルがあるだろ?
もうお笑いだよ?

184:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 00:51:11
>>183

>WTC7の手前にもう一つビルがあるだろ?

『8階建て』のWTC6のこと?
WTC1倒壊の破片が降り注いでボロボロになったけど、だから何?

185:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 03:57:08 Akl+dSFf
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。

186:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 12:44:38
>>185
そういう方向性のは板違いぎみなのでオカ板あたりでお願いします

187:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 15:55:43 TDyhfMuZ
>>182
> WTC1,2からの飛来物や倒壊の衝撃によるダメージと、火災の合わせ技だろ?



NIST News Release
NIST WTC 7 Investigation Finds Building Fires Caused Collapse
August 21, 2008
URLリンク(www.nist.gov)

> This was the first known instance of fire causing the total collapse
> of a tall building,

> Finally, the report notes that “while debris impact from the collapse of WTC 1
> initiated fires in WTC 7, the resulting structural damage had little effect
> in causing the collapse of WTC 7.”


188:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 16:43:29
>>187
NIST以外の研究者の報告を無視する理由は何なんだよw

189:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 17:52:50
>>188
無視してるんじゃなくて、WTC1の瓦礫による深刻なダメージがWTC7の崩壊(自由落下付き)原因
の説明になると思い込んでいる >>182のような通説派の教育目的w
実際には、たとえWTC1からダメージを受けようが、自重のみでWTC7のような崩壊の仕方はありえんがw


190:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 17:58:58
>>184
WTC6ほかはボロボロになって全体的な火災にも見舞われながら、全崩壊はしてないなw

191:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 18:07:14
その割りにWTC7の崩壊がありえない理由はいつまで経っても出せないんだね。

192:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 18:13:42
>>191
ありえる理由は?w

193:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/26 21:04:03 cf4/WHRV
現場で救急活動や瓦礫の撤去活動にあたっていた警察官、消防官
解体建築業者の方々に甲状腺がんや白血病など発症し、通常の
解体現場ではあり得ない症状を示しているのは何故でしょうか?

粉塵を吸って塵肺ぐらいなら理解できますが。しかし塵肺も相当
長期間防塵マスク無しで現場にいてなるものなのですけどね。

劣化ウラン弾で被爆したイラクやイラク帰還兵と同じような症状を
多くの現場で関わった方々が示しているのか、なんとも怪しい。

194:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 20:35:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp)
きくち教授のブログでキチガイぶりを発揮した陰謀論支持者の中で最もトンでもな独立党哀れ

URLリンク(www.kajima.co.jp)
和田章 東京工業大学教授  日本建築学会のシュミレーター 
まさか中華系朝鮮カルト独立党や陰謀支持者は彼等より優れてると妄想してないよねぇ

URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヤマサキは、「ビルの寿命はせいぜい20年」と述べている。
WTCは30年以上経ってるし寿命から10年以上過ぎた老朽化したビルなわけだ
しかも、707って707が大型機だとしたら 衝突したのは767型の超大型機だな

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
どうかんがえても、911陰謀論はトンでも 既に頭逝かれてる連中意外は信じないレベル
他にも腐るほどあるが どうしようもないな このサイトは陰謀論支持者にとって致命的

URLリンク(www21.tok2.com)
よく、こんな妄想垂れ流せたな グリフィンとかいう宗教の専門家を中心に
ああでもないこうでもないってどんだけカルトなんだよ。

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
「溶けた鉄」の写真について、陰謀論者の捏造写真でテルミットではこうならないと
小清水 がんいち が純粋水爆に起爆装置は常温核融合だと妄想ゆんゆんさせて余計信憑性を失ったw

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
流れ落ちる 熔けた金属はアルミ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

195:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 20:36:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(sp-file.qee.jp)
純粋水爆(失笑)…完成していて小型化まで出来ていて、しかも常温核融合の技術が使われたというカルト的な思考(失笑)

URLリンク(www.kajima.co.jp)
「日本建築学会」はビルの崩壊は発表し詳細があのテロと一致している。
URLリンク(www.debunking911.com)
↑爆破解体で切断された鋼鉄と陰某論者が謳ってるのは…(失笑)

URLリンク(sp-file.qee.jp)
WTC1,2の倒壊(911陰謀論)物理学的に爆破解体でないのは、みて違うと分かるだろ。ジョーンズって物理学者でも分野違うし

URLリンク(sp-file.qee.jp)
WTC7の倒壊 (911陰謀論)消防士を犯人扱いで爆破解体業者が爆破解体では不自然というと犯人扱いの陰謀論者はアホ

URLリンク(www21.tok2.com)
9.11テロを陰某だと妄想する陰某論者のアホさ加減が良く分かる、陰某論よりもこっちが筋通ってる。

URLリンク(www.google.co.jp)
純粋水爆を検索してみた。やっぱり中華系朝鮮カルト独立党コシミズの自作自演でした。妄想じじぃコシミズ…妄想しすぎ

URLリンク(sp-file.qee.jp)
ア○さん 赤ペンキがナノサーマイトの証拠と国際的に証明されてるだって?死者を冒涜して楽しいですか?ア○さんはアホですか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

196:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 20:39:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
プットオプションどうこうは、異常な金の執着から来る妄想

URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)
テロ被害者がどう思っているか、テロ被害者にまで攻撃する反ロス(反ユダヤ)
陰謀論信者は既に犯罪的で、叩かれてしかるべき藤田もアベヨシヒロも思念体も
独立党もきくちゆみもベンジャミンも全て中国 朝鮮 の悪事を反ユダヤに向ける為の活動
現に、彼等はユダヤに目を逸らさせるだけで中国や朝鮮を強く批判したのを一度も見たことが無い

被害者家族や友人が不快に思っているのは、事実でそれに攻撃してるのも事実

URLリンク(www.drivehq.com)

被害者の家族まで犯人扱い、ミサイルや軍事機を主張しといてこの発言は明らかに人の命をなんとも思っていない
プロパガンダ、そして陰謀ビジネス、これは絶対に許される行為ではない
URLリンク(www.popularmechanics.com)
このページの中央のWTCに衝突した飛行機の画像に窓があるが軍事機なら窓がないんだろ?
音速以下の速度で飛ぶミサイルで、しかも羽付けて飛行機に似せたミサイルは構造的に無理(実在しない)

被害者で陰謀論に不快感を感じている人や、陰謀論者から攻撃を受けた遺族は数多い
彼等は自分達が間違いだと言うのを絶対に知っているが、洗脳されてるのか何かしらの意図が有るのか
間違いを認めず、妄想を垂れ流している。トンでも本ばかりを読んで頭逝かれてる。

URLリンク(karen3da.blogspot.com)

URLリンク(karen3da.blogspot.com)


反ロス同盟にリンクしてる中核派連中が気違いなのは常識でつね。有難うございます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

197:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/27 23:03:47
結局、陰謀論を主張してる奴ってのは
「あの崩壊は物理的にありえない!」と主張するけど
主張の根拠はだせないアホなんだな。

「ありえる理由は?w 」と質問を返すことが
反論になるとでも思ってるんだろうか?

198:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/28 00:07:39
>>197
ありえる理由を説明できないからって悔しがるなよw

199:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/28 23:12:25 kA74+deh
>>197
太陽の周りを地球が回っている。
いちいち証明できてもできなくてもこれは事実だ。
証明できるかできないかはその人の問題で物理ではないからだ。
物理的には質量の多い物体がより重心になる訳だ。

で、お前はその昔地動説を信じられなかった愚か者と同じなのだ。
いずれ望遠鏡が発明された日に疑うことのできない真実を知る。
自分の愚かさを呪え。
必ず真実を見失うときが来る。

200:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 00:01:28
>>198
仮に相手が「ありえる理由」とやらを説明できなくても、
「WTC倒壊は物理的にありえない」という主張の根拠にはならないぞ。
小学生でも分かる理屈だよな?

>>199
地動説を証明できないって、お前アホか??

201:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 15:16:35 vtyNQHSz
公式文書書いた人がウソだったと言い始めたぞ。

URLリンク(www.lewrockwell.com)

202:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/29 23:25:46
>>200
相手側の説の足を引っぱれば、
自説の方が「正しい」側に格上げされると思ってるみたいだよね、
陰謀論者って。
明らかに間違った考え方だけど。

203:ご冗談でしょう?名無しさん
09/09/30 17:21:00 JfYoBa0l
911委員会の上級委員を務めた元ニュージャージー州検事総長
ジョン・J.ファーマー氏が
911委員会報告書が政府の嘘に基づいて書かれたという、
衝撃の告発本を出版しました。
陰謀否定論者は何をたよりに論戦をいどめば良いのでしょうか。



204:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 02:11:37 wMY7T/u0
>>200
"お前アホか?? "
その言葉、そのままお前に返すわwww
良く嫁www

205:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/01 06:04:35 w/XunrJD
もっとうまくビル壊したり出来るはずだったんだけど
わざと不信な場面を見せたと思うな。
これは世界に向けたおどし、すごいやつらが背後にいるんだよというアピール

206:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 10:57:51 e7RvKmQ+
今年に入って、911事件を追究するための新場面がどんどんと展開されています。
オバマ政権になって多くの資料が公開されるようになり、
「911首謀者」への拷問の実態が明らかにされたこと。

4月にデンマークの化学者ニースル・ハリットや
スティーブン・ジョーンズ達によってWTC塵埃中に「スーパー・テルミット」の
「燃えカスと燃え残り」が発見されたという論文が出されたこと。

9月に、911委員会報告書の信憑性が作者自身によって、ついに全面否定されたこと。

建築家リチャード・ゲイジらが作る「911の真実を求める建築家とデザイナーたち」の
活動が大きく前進したこと。
彼は12月に日本連続講演を行いますし、支持を表明する建築家と専門技術者が
現時点でほぼ900名に達しています。今年2月の時点で600名を切っていたことを
考えると実に大きな成長です。年内には1000人を超えるでしょう。
また全米建築家協会(AIA)でも、サンフランシスコやワシントンでの会議・展示会の内部で
ゲイジらの活動を認め、それによって有力な支持者を次々と増やしています。

このような情勢を受けまして、私のサイトに「911ニュース」の欄を設けました。
「総合目次」からも入ることができますが、
総合目次
URLリンク(doujibar.ganriki.net)
直接には
911ニュース目次
URLリンク(doujibar.ganriki.net)
記念すべき掲載記事第1号は、もちろん!
まさに前代未聞!「911委員会報告書」作者自身が信憑性を全面否定
URLリンク(doujibar.ganriki.net)

207:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/03 13:56:55
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/10/03(土) 03:09:33 ID:eZO6QG9i
>>326

要するに童子丸は針小棒大に騒ぎすぎだ、とw

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/10/03(土) 04:52:51 ID:6whMWm3s
>>327
確かに、内容も読めてない内から「陰謀論者の勝利!」みたいな事言ってるようじゃダメだな

208:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 07:09:25 dbLXEv3A
>>207 
近頃の否定論者は、支離滅裂な輩が増えて来たね。
突拍子もないコピペーやって見たり。 

9.11内部犯行の証拠があまりにも山積してきたもんで、苦し紛れの最後の足掻きなのかな。
同じコピペーでも、例えば、>>206>>207とを比べて見れば、  
どちら側がマトモかは、中立的な第三者にだって一目瞭然だぜ。

しかも、否定論者は、そういうのをやればやる程、ますます逆効果になってるのにも気が付かないとか。 
今年の8月の終わり頃に、自民党がやってた最後の足掻きにも酷似している。 

209:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/04 12:00:05
>WTC塵埃中に「スーパー・テルミット」の「燃えカスと燃え残り」が発見されたという論文が出された

<kikulogより引用>
Harritたちの論文の結論の6,7を見ましょう
.....................
6. From the presence of elemental aluminum and iron oxide in the red material,
we conclude that it contains the ingredients of thermite.

7. As measured using DSC, the material ignites and reacts vigorously at a temperature
of approximately 430 °C, with a rather narrow exotherm, matching
fairly closely an independent observation
on a known super-thermite sample. The low temperature of ignition
and the presence of iron oxide grains
less than 120 nm show that the material is not conventional
thermite (which ignites at temperatures above 900 °C)
but very likely a form of super-thermite.
.................

6はthermiteの成分が発見されたよ、です。アルミと酸化鉄が出ました、と。これは別にthermiteでなくたって、ビルが燃えたら出る成分だと思いません?
7はどう思います? どうして、ここからvery likely a form of super-thermiteになるのか、僕にはどうしてもわかりませんが。普通なら「thermiteの成分は出たけど、thermiteじゃないと思う」という結論になるのでは?
........
ナノサーマイトが出たという事実
........
なんてものは、この論文のどこを見たって書いてないんです。

「thermiteの成分が見つかったが、普通のthermiteではありえないからnanothermiteだ」って書いてあるだけです。

「thermiteの成分が見つかった」のは事実でしょう。でも、それがthermite由来であると主張するに足る根拠はないのです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch