【オープンソース】数式掲示板を作ろう【Java】at SCI
【オープンソース】数式掲示板を作ろう【Java】 - 暇つぶし2ch1:LightCone ◆sSJBc30S5w
07/07/10 18:16:26 Sw7wscKn
数式が使える掲示板をオープンソースで開発したいと思ってい
ます。目的は、数式が気軽に使える掲示板を用意し、物理や数学
を中心とした科学の活発な議論を行うことです。
現在でも、Javaアプレット版の表示コアがほぼ完成しており、
TeXと似た方式で、数式のソースファイルを入力すると、即座に
コンパイルして表示する方式になっています。
後は、掲示板機能の充実と、数式のキーボードからの直接入力、
式レベルでの計算への対応を予定しています。

元は「式掲」という掲示板をオープンするために作った、Perl版表示コア
をJava化しました。「式掲」については以下をお読みください:
URLリンク(www.nowsmartsoft.or.tv)

Perl版では、サーバーサイドでHTMLの<TABLE>タグを利用したHTMLファイル
を作成し、クライアントに転送してIEなどのブラウザで見る方式をとって
いました。この方式だとブラウザ単独で見れますが、<TABLE>要素が
膨大になり、サーバーからクライアントへの転送量が多くなりすぎる問題が
ありました。その結果、ほとんど数式を画像ファイルにして転送するのと変
わらない位の転送量となり、本格的に掲示板を運用しようとすると表示まで
長く待たされる問題がありました。そこで、Java(アプレット)を使って
全てJavaのグラフィックで表示する方針に切り替えたものです。

Java版を利用するには、Javaランタイム環境(JRE)のなるべく最新版が必要です。
最低でもJRE1.4以上、テストはJRE1.6で行っています。
本来は、JREを自動的にダウンロードしてインストールするようにできる
のですが、現在は対応していません。HTMLファイルを少し書き換えるだけ
で対応できると思うので、どなたか対応してください(Java Run Start参照)。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch