08/04/28 06:04:27
>>201
>広い空間で相対速度が秒速10km/hを超えるような戦闘なら、
「秒速10km/h」ってなんだよw 「/h」はいらないだろう
現在最も弾速が速いと言われる戦車砲弾でも1.7km/秒
運動エネルギーを一方向に収束させる砲弾でこの程度なんだから
相対速度が10km/秒の宇宙戦闘では通常炸薬による爆発で拡散させる
榴弾や爆弾からの破片では向かってくる敵機にしか役に立たないだろう
あと、発生するエネルギーが伝播する効率の問題と
距離オーダーの違いを同時に語らないように
対象への距離が同じだとしても
γ線<γ線→熱線→爆風→衝撃波→破片になると思うか?
大気をプラズマ化させて爆風を生じさせるγ線を素で浴びるよりも
間接的に生じた破片の運動エネルギーの方が効果大きいとは思えないんだが