08/04/14 22:13:26
(自分の知識の範囲内。曖昧なところはカッコ補足)
原爆は原理的には、核分裂による放射線が源。
(主にαβγ線そのほかの線(多分中間子・反電子・ν辺り)はν以外粒子数比ではゴミ。νは問題外)
ベータ線は、数MeV程度じゃ加速器に遠く及ばんし破壊力・電離作用は兵器として恐らく役に立たん。
アルファ線はどの程度のエネルギーか知らんが、詰まるところ兵器になる程度には出ないだろう。
結局ガンマ線発生兵器と考えればよいだろ。
ガンマ線発生で問題になるのはA)直接放射・B)周辺物質との相互作用
A) 高エネルギー電磁波の透過力・物質の吸収による熱発生・生体への照射
B) 1次的相互作用は爆弾構成物質(多分金属片)への照射によるもの。
ー> 金属で、反射・吸収。反射成分はAと同様。吸収は熱エネルギー・電子や原子核の配置・構造変化
熱エネルギー) 蒸発による相変化(気化液化)・熱輻射による熱線発生
電子・原子核) 放射能(残留含む) (様々な放射線が出ると思うがこの知識は無い)
そんで、宇宙ならここで終わるところが、地球には大気ってもんがあるから
熱エネルギーに書いた部分が大気の膨張を促して、周囲の金属片へ運動量を与えて
破壊力が強化すると考えられる。金属は熱容量高いし、膨張率も大気の方が断然高いので
宇宙だと熱の残りが多い分兵器としての能力を地上並みに得るには工夫が必要だろうね。