大学生のための参考書・教科書Pt.26at SCI
大学生のための参考書・教科書Pt.26 - 暇つぶし2ch640:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/24 23:38:35 oeXFzgHO
結局>>632だけが特定されたということか

641:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/24 23:51:01
>>632
がんばれ!

642:632
07/05/25 00:34:18
ガ━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━ン!!!!!

あんな教科書使ってる学校他にもいっぱいあると思ってなかった・・・・・・・・・・・・

643:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 00:39:23
いや少ないと思う。

644:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 09:42:47
俺の大学でも教養の物理で使ってたな

645:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 09:59:14
しかし電磁気学の教科書って何で低レベルのが山のようにあるんだ。
せいぜい2、3種類もあれば十分なのに。

646:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 10:02:00
それを言ったら受験参考書なんて・・・・
ピラミッドの法則ですな。

647:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 10:24:54
>>645
低レベルや糞本があるからこそ
高レベルや良書というものが存在するわけで

648:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 15:42:40
電磁気の本読んでたら、
複素関数やってないからマジでわからん・・・

オススメ複素関数の入門書ありませんか?

649:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 15:54:23
アルフォース

650:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 16:03:23
>>648
学部レベルの電磁気学に複素関数論はほとんど必要ないはず。複素数は使うけど。
悪名高いシリーズの1冊だが、「なっとくする複素関数」(小野寺嘉孝)をあげておこう。
この本はだいじょうぶ。

651:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 16:08:45
>>649


>>650
悪名なんですかw
教授曰く、電気系で複素関数わからんと死ぬぞって言われて・・・
たしかに、そんなに使ってることは無いんですが、先のことを考えると一応勉強しておこうとおきまして。
この手のシリーズには、今まで手を出したことがないですね。
今から、本屋行ってみます。ありがとうございました。

652:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 16:34:26 dN9i9z8G
>教授曰く、電気系で複素関数わからんと死ぬぞって

複素平面とオイラーの公式で十分。
いわゆる複素関数論は使わないから、キミの勘違い。

朝倉 「複素数30講」 志賀著 の前半ぐらいで十分

653:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 16:54:10
電磁気で使う等角写像とかは複素関数論でしょ

654:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 16:54:48
 いやいやパノフスキー&フィリップスなみに2次元電場をがしがしやるなら、
等角写像とかも使って複素関数使いまくるぞ、電磁気でも。
 そういう普通じゃない電磁気の授業なのかもな。


655:652
07/05/25 17:22:09 dN9i9z8G

電気系っていうから工学系でしょ。等角写像なんか

656:652
07/05/25 17:25:57 dN9i9z8G
やらないんじゃない?

657:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 17:30:26
やらないか

658:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 18:23:47
アッー

659:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 19:21:38
アッー!

660:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 19:22:26 8J1HpB0e
やだな、物理板はホモの巣窟かよ。

661:sage
07/05/25 19:27:47 dN9i9z8G
ウザイカス

662:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 20:43:06 F/gmhTr5
ぐぐれかす

663:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 20:50:02
GVGRECVS

664:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/25 21:09:19
>>655
 工学系だからこそ、応用で使える計算のテクニックを磨く、ってことはあるかもよ。
 等角写像は流体でも活躍するしな。


665:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/26 14:04:47
現代の電磁気や物理数学の教科書見ればわかるが
昔ならともかく、今の時代、電磁気で等角写像までやる必要性は少ない

666:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/26 14:48:10
ランダウの統計物理学ってまちがいがあるみたいなんですがどうなんですか。


667:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/26 15:49:30
力線より場の考えが定着してきたからな

668:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/26 20:04:46
>>666
そりゃ、統計力学とか量子論とか熱力学は、古い本には間違いも多い。
新しい本でも、古い名著を真似して書いたような本はその間違いを受け継いでいるから注意。

669:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/26 20:48:35
といいつつどこが間違いなのか指摘できない知ったかぶり

670:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/26 20:52:02
>>665
そうだね。グリフィスの教科書も等角写像は扱ってない。
応用範囲が狭いんだよね。二次元限定で、適切な写像を見つける方法もないし。
代わりに有限要素法の概要を紹介したほうがよっぽどいい。

671:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 03:04:30 0seC07Fl
>>666
そういうこという先生はいたな。
でも具体的にどこが間違いなのかわからないから知りたい。

672:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 09:24:36
エルゴード性の話してる?

673:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 09:30:02
>>669
数学以外の物理では、数十年以上古い教科書に間違いがあることなんて常識だろ。なにをムキになってるんだw
でも、まともな新しい本と読み比べてもどこが間違いかわからないぐらい鈍いなら、気にすることはないぞw


674:673
07/05/27 09:31:12
訂正:数学以外の物理→数学以外の分野

675:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 09:36:45
>>671
ランダウとその辺に転がってる盆暗先生と比較したら、盆暗の
言ってることのほうが間違っている気がしないかね?


676:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 09:54:13
正誤は実験が決める

677:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 10:55:01
>>675
権威主義乙。
全て書かれた物は疑ってかかれ。
そこから新しいアイディアが生まれるものだ。

678:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 11:01:33
>>677
いや、権威主義じゃなくて信頼性の問題だよ。
どちらが間違う可能性が高いか、だ。

まあ、物理屋のはしくれならまず自分で考えて周りの
人間と議論して納得すべきなんだが。>>671は盆暗でも
なんでも、話を直接聴いた他人の言うことをすぐ鵜呑みに
してそうだったんで、敢えて極端な書き方をしてみた。


679:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 11:47:53
ランダウ厨必死・・・・・・

680:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 12:38:04
>>678
そこまで上からもの言えるのもすごいな。
よっぽど優秀なんだなあなたは。

681:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/27 18:09:50
近年まれに見る逸材と見た

682:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/28 22:13:05
ZARDが・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

683:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/28 22:14:28
何とか還元水が・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

684:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/28 22:21:26
へきるのまんこが・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

685:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 13:00:04
俺のほっちゃんが・・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

686:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 19:28:00
喪前ら1月に本代いくら使う?
ついでながら一ヶ月あたりの風俗代も。

687:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 19:57:22
>>686
洋書買うと2万くらいいく。
風俗は普通のヘルス60分コースを月1回で2万くらい。
M男専門店へ行く。

688:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 20:03:12
>>686
3万はいくな。貧乏なので風俗は半年単位でしか行かない。
通常は自家発電(w

689:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 21:32:21
僕は大学3年の文系の学生です。

この間、放射線についての講義がありまして、
それで放射線について関心を抱き、放射線を
マスターするには物理、数学がいるなという
ことに気づき、独学でなんとかできないものか、
そうだ、頼りになるのは参考書しかない。
しかし、僕はどの参考書がいいなんて知識がありません。
誰か、参考書について詳しいものはいないのか。
そして、このスレに辿り着いた次第でございます。

前置きが長くなりました。

物理や数学の微分積分を分かりやすく基礎から学べるような
参考書はございますでしょうか?あと量子力学についての参考書も
教えて頂けたら。。。


690:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 21:33:36
高校の数Ⅲは勉強済み?

691:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 21:45:55
いえ、してません
文系なので。


692:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 21:48:30
ついでに物理も一度も学んだことがありません。
中学のとき、理科は得意で、また何より好きでした。

693:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 21:51:18
>>692
松坂の「数学読本」とかラングの「解析入門」、矢野健太郎の
「代数入門」あたりが適当か。

694:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 21:57:44
岩波の物理入門コースでいいんじゃない?

695:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 22:00:25
興味をそそられるような、僕をはねつけるような、それは
「解析、代数」という聞いたこともない未知なるコトバ。。。
しかし、偏見をもってはいけませんね。
僕自身放射線の講義を受けるまでは、
放射線自体、なんやねん、それ。そんなん勉強しておもろいん?
みたいな思考回路が僕を支配してましたから(笑)


696:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 22:02:45
岩波の物理入門コース知ってます!
大学の図書館に大量にありました。
それに、「物理のための数学」って本を1冊持ってます。

697:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 22:09:12
私も聞きたいのですが、岩波の入門コース以外で物理数学の本紹介していただけませんか?
解析力学~量子力学、相対論あたりを勉強するのに便利で、なるべく解説が詳しいもの…
かつ辞書的な使用に堪えられて、内容も充実している魔法の本はありませんか?w
URLリンク(buturi.jpn.org)に物理数学も入れて欲しかった…

698:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 22:15:37
>>697
そのもずばり
 「物理数学入門」 東京大学出版会

699:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 22:46:14
>>698
それ内容が激狭じゃなかった?

700:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 22:51:47
>>697
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)

701:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 23:25:08
物理のための応用数学でもうよくね?

702:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/29 23:30:53
物理系の数学は

微分積分 理工系の数学入門コース1 和達三樹
キーポイント 線型代数
キーポイント 行列と変換群
物理のための数学 和達三樹
物理のための応用数学 小野寺
群と表現
微分・位相幾何

下の2つはソロン以外はあんまりいらないかも

703:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 00:18:58
>>689
文系なら英語は大丈夫だな?
Feynman Lecturesを読むとよろし。

704:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 00:31:04
文系なら英語は大丈夫って・・・どうするんだロシア文学科だったら、

あ、ランダ(ry

705:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 00:32:46
そもそも文系学部3年で放射線の講義って
どんなカリキュラムの大学だ?

706:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 00:39:56
般教だろ

707:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 00:42:27
学部3年で?

708:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 00:45:03
全然ありうるだろ。俺の大学なら普通にいるし。
理系でも3回で般教とりまくってる友達いるし。
もちろん専門ばっかりとる人間が多数派だけど。

709:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 01:14:18
般教で放射線とは、なかなか粋な大学だ

710:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 09:10:12
別に電磁気学とか解析力学は既知として
核物理学の講義受けたとかそういうことじゃないわけでしょ。

あくまで「放射線に関する講義」だと思うけど。
チェルノブイリがどうのこうのとか。
もっとも文系でも教養学部とかならありうるのかもしれないけどね。

711:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 20:43:42
電磁気の参考書として砂川先生の岩波・テキストシリ-ズの
電磁気学を使ってるんですが、表現がまどろっこしいというか
冗長な感じで若干使いにくく感じています。
これより簡潔に書いてある教科書でお勧めの本はありますか?

712:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 21:10:19
パノフスキー・フィリップス

713:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/30 21:14:09
理工系の人間が持ってていい!って
数学の参考書シリーズってあるかな?

714:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 00:00:16
和達三樹先生の量子力学の授業、ほぼシッフそのまんまだねっ

715:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 00:56:49
ランダウとメシアどちらか一冊を読むとしたらどっちがいいですか。
メシアを読んだらランダウは読まなくていいですか。

716:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 01:02:58
メシアの真髄は付録にあり

717:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 01:22:03
>メシアを読んだらランダウは読まなくていいですか。

こんなこと言ってるやつは読まなくていい。

718:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 02:21:33
ランダウは高いからメシアで十分か聞いているんじゃないか。

719:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 03:06:41
清水熱力学の最大仕事の原理は、ちょっと説明が足りなすぎない?
ヘルムホルツの自由エネルギーのケースは、溜が系に仕事をしない
割と特殊なケースだから、その場合の説明から他を推測しろという
のはちょっと乱暴では・・・。

たとえば、着目系が外部系になす最大仕事が、
ギブスの自由エネルギー変化で押さえられる状況というのは

(1) 熱と体積の交換が生じるのは、溜と着目系の間に限る
(2) 着目系と外部系の間に、たとえば化学仕事のような体積変化を伴わない仕事が行われる

みたいな場合でおkだよね?

720:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 05:11:07
>>719
> 清水熱力学の最大仕事の原理は、ちょっと説明が足りなすぎない?
> ヘルムホルツの自由エネルギーのケースは、溜が系に仕事をしない
> 割と特殊なケースだから、その場合の説明から他を推測しろという
> のはちょっと乱暴では・・・。

どの場合も、エネルギー保存則とエントロピー増大則を使うだけだから、
ヘルムホルツの自由エネルギーのケースとほとんど同じ議論でしょ?

たとえば、熱浴と圧力溜の両方と接している場合は、
ヘルムホルツの自由エネルギーのケースとの違いは、
交換するエネルギーに-PdVを加えるだけ。

どこが難しいの?

> たとえば、着目系が外部系になす最大仕事が、
> ギブスの自由エネルギー変化で押さえられる状況というのは
> (1) 熱と体積の交換が生じるのは、溜と着目系の間に限る
> (2) 着目系と外部系の間に、たとえば化学仕事のような体積変化を伴わない仕事が行われる
> みたいな場合でおkだよね?

違う。
「押さえられる」というのは「不等号で押さえられる」ということでしょ?
こういう場合も成り立つけど、もっと一般に成り立つ。
たとえば、外部系との間の仕事は、何でもよい。

清水熱力学の「定理」の文章もその導出もきわめて正確だから、
定理に書いてないような限定は一切ない。
かってに自分で限定を付けて理解してはいけない。
(もしかして、限定的なケースしか書いてない本を読んでから読んでる?)


721:719
07/05/31 12:04:40
>>720 レスありがとうございます。

13.4.4節の内容に即して、系が温度T・圧力Pの溜と接触できる
場合を考えると、全系のエネルギー保存から

W=-ΔU+W'+Q    (W':圧力溜が着目系にする仕事)

ここで

W'=PΔV_B     (V_B:圧力溜の体積)
=-P(ΔV+ΔV_e)  (V_e:外部系の体積、全系:孤立を用いた)

となって、外部系の体積が始・終状態で同じ値をとらなければ、
余計な項-PΔV_eがついてしまうと思うのですが・・・。

なんか根本的に間違ってるでしょうか??

722:715
07/05/31 14:23:43
>>718
そうです。最初はランダウを買うつもりだったんですが、1万以上して
メシアはものすごく安かったので、メシアで十分なのかなと聞いたんです。

723:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 15:19:44
ランダウ買ええええ!!!!

724:ご冗談でしょう?名無しさん
07/05/31 18:38:16
『ファインマン流物理がわかるコツ』
おもしろい。学部一年生か高校生にお勧め。

725:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/01 00:30:51
メシアを読破してから悩めば?

726:715
07/06/01 03:10:09
結局、ランダウをメインで読みながらメシアを併読し、
その後、ディラックとノイマンを読むことにしました。
貯金見たらそんなに心配することなかったので、迷惑かけてすみませんでした。

727:715
07/06/01 03:13:06
春休みにはファインマン・ヒッブスのも読もうかな。あと、朝永も。

728:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/01 03:16:14
枕がいっぱい増えてよかったな

729:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/01 03:47:01
なかなか便利なサイトを見つけた。ときに、リンク集が使える。
URLリンク(www23.atwiki.jp)
ついでに前から利用していたもうひとつ物理系と数学リンク集
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(ha2.seikyou.ne.jp)

730:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/02 10:51:59
>>719
> たとえば、着目系が外部系になす最大仕事が、
> ギブスの自由エネルギー変化で押さえられる状況というのは
> (1) 熱と体積の交換が生じるのは、溜と着目系の間に限る
> (2) 着目系と外部系の間に、たとえば化学仕事のような体積変化を伴わない仕事が行われる
> みたいな場合でおkだよね?

このケースならば簡単に導けるというのはOK?


731:719
07/06/03 17:16:03
可逆な化学的仕事源の存在を認めないと
 TΔS≧Q
が言えないから導けないっすね・・・。そんなもん認めていいんだろうか・・・。

しかし、始・終状態が着目系と溜の温度T/圧力Pの熱平衡状態
にあるとすれば、体積以外の示量変数を外部系と交換しないかぎり
 ΔV=0 ⇒ ΔG=ΔF
になってしまうし・・・。

全然別の設定を想定してるんだろうか・・・。

732:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/03 19:22:35
もうちょっとまじめに文章を読んだほうがいいと思う

733:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/03 22:02:31
>>731
圧力溜にする仕事の分だけFとはずれる。
まあ、最大仕事とGの関係は、田崎さんの本でも、説明が長い割には説明不足だからな。。。
(「仕事」ってどんな種類の仕事を言っているのかわからない)
清水さんのは、もっと簡略化しているから。。。。
こんなところで質問してないで、本人にメールしてみれば?


734:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/03 22:22:54
最大仕事とGの関係は、最大仕事とFの関係に比べたら重要性はずっと薄いから、簡単な記述でいいという判断だろうね。

735:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/03 22:46:37
もう別スレでやって

736:719
07/06/04 01:35:15
みなさんどうもありがとう。
アタマを整理し直してから、清水さんにメール書いてみます。

737:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/10 17:39:49
理論物理学教程の内、ランダウの手によらない物は、読む価値が劣るんでしょうか?
既出とは思いますがお願いします。

738:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/10 20:30:51
大丈夫、ランダウは名前貸してるだけで書いてるのはどれもリフシッツだと言う意見もあるYO
本棚に飾る価値は明らかに劣るとおもうがね、この話はすれ違いなんでディープに話したければ姉妹スレにどうぞ

739:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/10 23:34:43
>>738
サンキューです!

740:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/11 12:48:33
いや、やっぱシリーズ全巻そろってた方が気分良いだろ。
あえてランダウの手に拠らない巻を抜かすとか、横にして
適当に積んで本棚の主の選別眼を演出するとかいうことも出来るけど。

なんか最後の運動学の巻はプラズマ物理の人が酷評してたね。

741:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/13 18:02:09
>>740
kwsk

742:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/16 02:54:35 K65Lim0g
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね

743:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/16 09:38:33 mOPdaxhy
>>740 Physical Kineticsは非常に良いと思うよ。酷評する人もいるがその理由は
よく分からない。数学的に完備していないためか。あれだけバランス良くいろいろ
な内容が書いてあるのが驚異的だが詰め込みすぎで一つ一つの掘り下げが今一つ
のせいか。だけど俺は好きだし、類書でこれを超える本は知らない。

744:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/16 11:49:40
ランダウ量子力学って何年くらい前に絶版になったんでしょうか?

745:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/16 14:01:00
半年前

746:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/16 21:49:20
少なくとも2年以上前だと思うよ

747:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/16 21:50:17
7年位前かな

748:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/18 14:17:32 0bxGbwJz
いやいや13年前だろ

749:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/18 15:28:14
13年前って俺生まれてねーよ.
東京図書ふざけてんの?

750:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/18 15:53:35
ちゅちゅちゅ厨房

751:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/18 22:42:06
漁師リキが来る

752:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/18 22:44:52 MyHsbWlK
解析力学の問題を多く解きたいのですが難易度がそれほど高くない演習書または参考書教えてください。

753:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/18 22:46:30 MyHsbWlK
解析力学の問題を多く解きたいのですが難易度がそれほど高くない演習書または参考書教えてください。

754:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 01:33:21
>>753
ゴールドスタインがあるだろ

755:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 12:24:31
ランダウ!

756:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 22:10:17
ホイッタカー

757:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 22:25:15
阿部龍蔵!

758:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 22:26:40
つーか、しっかりした解析力学の教科書はたいてい
演習問題込みだが。

759:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 22:28:30
>>756
激ムズなのに解答が付いていない!

760:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 23:08:57
阿部龍蔵さんってめちゃ本書いてるよな
サイエンスのオレンジの演習書みんな書いてるし

761:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/19 23:28:34
研究費稼ぎ

762:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 01:25:22
どうだホイッタカー

763:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 02:47:40
阿部龍蔵氏は岩波基礎物理コースの力学・解析力学がわりとよさげだとおもた

764:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 10:01:23
>>762
おそれイリヤのプリゴジン


765:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 10:04:58
>>760
日本人でコレクションしがいがあるのは阿部龍蔵だよなぁ
並べるとさぞ壮観だろうな…(;´д`)ハァハァ

766:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 11:05:45
えっ? 阿部龍蔵の
量子力学入門, 岩波 はあんま良くない。
某大物の量子力学の専門家によると 
エネルギーの不確定性原理に間違いがあるとか


767:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 11:45:44
>760
阿部のサイエンス演習書ってほとんど評判聞かないけどどうなんだろ
わざわざ出した意味あるのか?

768:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 15:41:12
>>767
というより、数学以外のサイエンス社の演習書には意味がない気がする

769:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 15:44:58
たしかに、多変量解析法入門と位相集合演習とかサイエンス社のもってるけど
結構要点がまとまっててよかったな

770:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 21:19:20
阿部氏は、専門が分配関数の計算方法だから、それ以外の部分の記述は良くない。
たとえば、統計力学の本でも、基礎の部分の記述は専門外なのでよろしくない。(計算方法の部分は結構良い。)
統計力学以外の分野の本となると、ますます怪しくなる。
もっとも、解析力学ぐらいなら誤りなく書けるかも知れないが。




771:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 21:46:00
前に阿部龍蔵の書いた電磁気の本が批判されてた。
で、論争になってな。

物理学会誌でね

772:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 21:54:25 PBurz5Rl
>>771
この件誰かくわしく

773:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 21:57:42
阿部龍蔵の研究業績って何?

774:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/20 22:35:28 BTZkSetH
>>762
ホイッた

775:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 00:03:57
>>770
解析力学を舐めたらあかんぜ。あのランダウも一部おかしなことを
言ってるとか(数学者V.I アーノルド談)

776:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 09:47:59
聞きかじりで批判する人、再び。

777:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 10:37:48
>>776
ランダウ厨乙。

力学系を専門にしてる数学者から見たら、物理学者の議論が曖昧だと思う点くらいあるだろ。

778:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 12:55:47
どの本にも部分的におかしい記述はあるな

779:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 13:16:53
紙量の都合上、多少の覚えやすさ、わかりやすさなどのためにちょっと厳密性を欠く

780:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 13:37:59
ハミルトン・ヤコビ、作用・角変数を正確に理解している学生が
どの程度いるのやら。

781:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 14:14:41
宮廷の人たちは理解しているのでは?
俺はだめぽ
一般力学読んでてもよう解らんかったで
そのまま量子力学へ突入してしまったわ

782:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 14:25:02
宮廷だからといって全員が正確に理解してるわけがない。
だいたい、今はどこの大学でも
テストで点数取れればそれでいいや的な学生が大部分。

783:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 14:25:38
9割以上は理解してないだろ

784:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 14:31:51
理解したからと言って秀才顔すんなよ

785:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 22:47:03
学部の間に量子力学はどの程度まで学習しておくのが理想なんでしょう。
シッフや猪木さんの本だと下巻の途中あたりまでを目標にすればいいのでしょうか?

786:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 23:08:52
専攻による

787:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 23:21:57
理系の癖に物理抜きで大学入って、ダラダラ1年間過ごした。
流石に危機感がつのってきて勉強し始めたんだけどちんぷんかんぷん。

そもそもエネルギーって何かすらよく分かんないよ?ってレベルなんで高校物理の基礎の基礎辺りから
大学生基礎レベルまで優しく解説しているような参考書ないでしょうか。

788:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/21 23:39:49
>>787
 まず高校の物理の教科書どっかから手に入れてきて読め。
 教科書ってけっこういいぞ。

 できれば旧課程の、力学から入ってくる奴がいいが。


789:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 01:31:38
ああ、今は電磁気からいきなり始まるんだっけ?
それ聞いて唖然としたんだが

790:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 01:36:26
解析力学厨いるか?いたら、初心者からグルに到るまでの、
お勧めの解析力学究極コース晒してくれ。

791:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 02:29:01
Goldstein→Landau→深谷→山本→Arnold

792:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 04:19:45
とりあえず講談社ブルーバックス「新しい高校物理の教科書」でいいかもしんない。>>788

793:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 04:40:42 C9IXkhVM
>>791
真面目に読んだら5年くらいかかりそうだが

794:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 05:40:29 KN1xEPL5
え゛、
今の高校物理、力学から始まんないの?
力とかエネルギーとか電磁気で初めに教えるわけ?
うーん…?

795:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 06:57:41
高校で物理取ってない人には
培風館から出てる「物理学の基礎」(D.ハリディ他)とかいうのが
初学者向きに書かれてる気がする

796:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 10:15:58
>>787
ファインマン流物理がわかるコツ
ファインマン物理学(力学の巻)

新・物理入門(駿台の参考書、山本義隆)

(もう売ってないと思うけど)
物理学―力学から物性論まで(ランダウ、アヒエゼール、リフシッツ)
>あまり知られていない本だが(絶版かもしれない)天才ランダウの手になると
>(というのはウソでランダウはきっと構想を出しただけで自らは1行も書いていない)
>初等物理の本でもこのくらいすっきりする.
らしい

797:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 10:43:02
ファインマン流物理が分かるコツは読んでないから知らんけど
ファインマン物理学の邦訳みたいな日本語が変でクドイやつを初学者に薦めたら
そうとうなモチベーションが無い限り挫折すると思うんだが

798:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 18:08:15
>>791
トップバッターがゴールドスタインというのがちょっと意外か。

799:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 22:44:37
>>791
深谷は誤植が多くていらいらするので、深谷のところには
微分形式による解析力学(木村利栄、菅野礼司)がいいかも。

800:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/22 23:38:00
>>798
ゴールドスタインて本文の説明のわかりやすさと演習問題の難しさが対照的。
その点をのぞけばハミルトンの運動方程式あたりまでは、はじめて勉強する本としておススメ。

801:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 00:19:13
>>800
ゴールドスタインで本当に面白いのはハミルトン形式以降だぞ(w

802:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:32:31 ru6WPOF+
今日はジュンク堂にショッピング
探してたランダウ電磁気学を見つけて超ハッピー

しかも来週は私の誕生日なんだぁ
彼氏に電話帳買ってもらう約束しちゃったキャー
彼氏にもお返しに超ラブ×②してあげなきゃね

803:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:37:06
>>787
さっと、全体を見渡すのに、良さそうな本
C.F.Stevens 早田次郎訳「現代物理を学ぶための理論物理学」吉岡書店

804:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:37:40
微分形式勉強したいんですけど、
どの本がお勧めですか?

805:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:38:49
>>800
どっかの本のあとがきにアメリカの院生向けのスタンダードって書いてあったが
アメリカのレベルが低いのか
日本のレベルが高いのか
ねらーのレベルが高いのか・・・・・

806:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:39:10
30講
ベクトル解析

807:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:42:11
>>804
和達さんの微分・位相幾何か、サイトだけど物理のかぎしっぽ。
かぎしっぽは異常なほどわかりやすかった。

808:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:48:46
>>806-807
ありがとうございます
手始めにかぎしっぽをあさってみます

809:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 01:54:03
>>808
ほいよっ

やる人のレベルにもよるだろうけど、
30講のベクトル解析と固有値問題はまじお勧め

810:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 02:13:10
>>804

「多様体」 服部 岩波全書
「多様体入門」 松島
「微分形式の幾何学」 岩波

がいいよといじめてみる。

811:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 02:15:00
>>805
ゴールドスタインそんなに易しくねーよ。
正準理論より後を読んでみい。

812:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 02:40:21
>>810
それにしても純粋数学書は和書が充実してていいな。

813:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 02:46:58 kyiroCZt
東大出版会の多様体の基礎なんかは物理専攻でも読みやすい

814:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 02:53:47
>>812
言いにくいが、日本の学術レベルの違いが現れている。

815:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 03:01:34
コンピュータ関連や工学関連よりはいいんじゃない
入門書や、図解云々とかはあっても、
最新の情報はほとんど皆無

816:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 15:20:05
量子力学でエルミート多項式を解くときなどに突然「母関数」ってのが出てくるんですが、
多項式に関する解説は多数見つけても、結局、母関数がなんだかよく分からず止まってしまいます。
母関数が詳しく解説(導入)されている本ありますでしょうか?
ググったり、図書館で探したのですが見つかりません……

817:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 15:39:39
なにかって言われても
数列a0,a1,……,anに対しtの関数

f(t)=Σa_nt^n

を一般に母関数って呼ぶのさー。

例)(1+t)^mは二項係数mCnの母関数

母関数を使うと便利って言うのは個々の特殊関数について解説されているはず

818:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 20:55:55
特殊関数なら
物理のための応用数学(小野寺)、もしくは
アルフケンの対応する章あたりが簡単でオススメ

819:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 21:28:58 dz6KzY0t
ゴールドスタインの古典力学の下巻と問題解説は
まだ出版されていないのでしょうか?
上巻が出てから結構時間がたってると思うのですが…

820:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 21:57:38
買う人が大分少なくなって
やめたんだとさ

821:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/23 22:23:25
な・・・な・・・なに~!

822:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 00:02:21
>>804
定番は
シュッツ「物理学のための幾何学的方法」
フランダース「微分形式の理論」

洋書で面白いのは
William L. Burke "Applied Differential Geometry"
これは一般相対論の研究者が書いたかなりユニークな微分幾何の
教科書。

823:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 00:08:56
マジかよ~

824:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 00:10:38
>>820
せめて予約取ってくれれば・・・
どっちも買ったのに

825:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 00:15:32
原書が出てから翻訳の上巻が5年後に出たのだから
下巻もそのぐらいか解答集のほうもやっているだろうからもっとかかるかも。

826:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 00:38:47
文を分けてもう一度トライ

827:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 00:51:35
解答集は遅くてもいいから下巻ははやくしてほしいぜ。
本棚にある上巻が一人ぼっちでかわいそうだ。

828:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 01:24:17 iY25nv35
電子物性(森北出版株式会社)の教科書持ってる人いませんか?
内容について聞きたいんですが

829:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 11:22:10 V4gWHtz7
力学の本でゴールドスタインだ有名だけど、あれなんか分かりにくいし
量が膨大だから、ランダウのほうが学部生には向いてると思う。

830:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 13:13:01
>>816
母関数は特殊関数の本見たら?
古いけどテラカンとか。

831:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 14:04:37
今、大学で 

「科学者と技術者のための物理学Ⅱ 熱力学」
R・A・サーウィン 著
松村 博之 訳
学術図書出版社

っていうのを講義で使用してるんですけど、
これって他の教科書と比べて評価はどうなんでしょうか?

ちなみに、このシリーズは力学とか電磁気学にも及んでいますので
できたらこちらの本の評価もして頂けたら幸いです。

この教科書って、もしかしてものすごくマイナーですか?

832:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/24 14:08:17
私個人としては説明が易しく理解しやすいのですが…。

833:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/25 05:52:32
遍歴電子系の磁性(スピン揺らぎとか)について勉強してるM1なんですが、
知識として”坂田亮 物性科学”くらいしか頭にありません。

薦められた本は”安達健吾 化合物磁性 遍歴電子系”という本です。
この本の評判はどうでしょうか?

834:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/25 06:38:36
お前らはさ、自分で本の評価をすることもできなければ、
GoogleやAmazonで書評を検索することもできないばかりか、
正確に著者名を写すことすらできないのね。

アー情けない。

835:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/25 07:12:52
分かっちゃいるが、セカンドオピニオンって言うことで、ここでも聞いてみた
のでは。

836:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/25 11:29:50
>>834
×アー
○アッー

837:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/25 22:21:15 g8jCi9Fh
安達健吾⇔安達健五
yahooブックスとか朝倉書店だけ漢字違ってるね。

>>833
スピンゆらぎは・・・厳しい道だが頑張れ、
わかりやすいのは知らない・・

838:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/26 07:45:09
なんかマイナーすぎて知らん本を評価しろって言われても・・

839:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/26 11:44:56
検索したら、一応うちの大学の図書館にはあった。
数も比較的多く。
読んだことはないけど。

840:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/26 13:47:15 W8+aILX2
>>833
これはどう?
URLリンク(www.sci.u-hyogo.ac.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)固体の電子状態と磁性-望月-和子/dp/488730529X/ref=sr_1_1/249-6393891-7740368?ie=UTF8&s=books&qid=1182833079&sr=1-1

841:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 11:55:22
文系学生です。
物理学や量子力学の理論について学びたいんですが
分かりやすい参考書、入門書を紹介していただきたいです

842:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 12:57:27
入門って言ったっていろいろあるからな
何学部かな?

843:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 13:01:45
>>841
文系の入門の入門なら、講談社のブルーバックスが定番。

844:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 13:13:01
文系でもここで紹介されているようなちゃんとした教科書を読んだ方がいい
たぶん全然わからないだろうが、それも含めて物理学なのだと知ることが大切

845:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 13:55:16
>>841
物理数学の本流し読みして意味不明な記号の意味を理解する

易しめの力学の本を読む

易しめの電磁気の本を読む

易しめの量子力学の本を読む

お勧めは
数学 物理のための数学
力学 岩波入門コース
電磁気 砂川考え方
量子 量子論の基礎&原島初等

オマケ
相対論 サトカツ
統計 長岡

846:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 14:57:45
佐藤勝彦読むより内山か砂川でで特殊をまず理解した方が良ろし

847:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 21:23:49
ブルーバックスの高校数学で分かるシリーズ

848:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 21:45:32
ブルーバックスなら
一般相対論入門―事象と時空を考える ロバート ゲロック
が品切れなのはさびしいのお

849:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 21:48:02 6/v0GB1y
>>844
理系の授業にもぐるってのもいいかもな。

850:841
07/06/27 23:12:28
>>842
心理学を専攻してます。
>>844
自分もその意気で取り組むつもりです。
>>849
理系の授業も取れる大学で、今受講中です。
特殊&一般相対性理論をやりました。

>>843>>846で紹介されたのを調べてみます。

できれば数式を使わないで容易に理解できるものがいいんですけど
そういうものは少ないですよね?


851:841
07/06/27 23:16:05
846と845を間違えました・・・

852:841
07/06/27 23:29:53
ブルーバックスを見てきたんですが
「高校数学でわかるシュレディンガー方程式」と
「宇宙物理学入門」にしようかと思います。

物理学よりも宇宙物理学のほうに興味があるんですが、物理学も学んでおいたほうが
宇宙物理学のほうにも関連があるとかそういうのはありますか?

853:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 23:38:03
物理学ってなに?

854:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 23:39:41
>>850
>できれば数式を使わないで容易に理解できるものがいいんですけど

近代の物理の成果は現象を数式化することによって得られた。
言葉だけ操っているのではアリストテレスから中世にかけての方法論とおなじ。
あるいは五行説とか相間の人たちとかw

855:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 23:52:58
現象を理解するには数式で記述することが必要だ と教授に言われたなぁ

856:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/27 23:57:13
>>853
思惟の経済


857:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 00:03:33
>>852
宇宙物理のどの分野を知りたいのか知らないけど、
この分野は一般的に広く浅くって感じだから
>>845くらいは最低全部やらないと、専門書読んでも
一般向けの本読んで得られる知識以下しか習得できないと思う

858:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 00:35:25
プラズマ物理とかMHDとかの
・入門に向いた書
・本気でやるのに向いた書
で何か推薦してくれませんか?
どちらも洋書でも構いません。

859:841
07/06/28 05:41:51
>>854>>855
自分も数式が大事なことは理解しています。

>>857
分かりました。もうちょっと探してみます。

とりあえず、どんな本がいいか分かってきたので
いろいろと見回ってきます。ありがとうございました。

860:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 05:46:21
誰もファインマンやらランダウやら薦めなくて
安心したw

861:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 09:25:59
別に本人が満足なら数式使わない本でもいいと思うんだが、実際に結局言葉だけで説明した本だと
理解できない。って相対論の先生が言ってた。

俺も実際場の量子論がイミフでブルーバックス読んでみたらもっとイミフになった・・・・・orz

862:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 09:29:11
>>850
>できれば数式を使わないで容易に理解できるものがいいんですけど
>そういうものは少ないですよね?

数式は物理を表現、展開する言葉。しらなければ物理は理解できない。
フランス語を知らないフランス文学者なんて役に立たんだろ。

まあ、日本の程度の低い文学系のセンセイだとそういう奴もいないと言い切れ
ないがw


863:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 16:02:39
>>858今売っているかどうか知らんが
林 泉著 プラズマ工学 朝倉書店
各章は
プラズマ、気体、プラズマの生成、弱電離プラズマ中における衝突
弱電離放電プラズマ、磁界中における荷電粒子の運動
外部磁界のある弱電離プラズマ、強電離プラズマ、電磁流体力学の基礎方程式
プラズマ中の波動、MHD平衡、MHD不安定性、プラズマの利用

864:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/28 20:02:21 /I+Bd7ps
>>861
計算もある程度やってみないと分からんよな。
とりあえず簡単な演習問題は解いてみた方がいい。

865:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 10:51:12
物理の人はよくこの式の係数の4だとかπだとか、
エネルギーの符号のマイナスやプラスだとかは
座標や単位系の取り方によって変わるもので数学的なゴミみたいなものだ、
のような言い方をされることがありますけど、
そういう物理固有の感覚はどうやって得られるのでしょうか。
何かの本などに書いてあったら教えて下さい。

私はもともと数学のほうが好きでπのような定数をゴミだとは思えない
(むしろ色々な積分計算なんかの末にπが出てくることには深い意味があると考える)
たちで、大学の電磁気学の講義で太田先生の解説を聞くまで
そういう感覚から程遠かったので、不思議です。

866:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 11:07:05
ファインマン物理学が良いよ
物理の感覚が得られるよ

867:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 12:43:49
>>865
その辺を深く考えてると先に進まなくて自滅する。
アバウトな感覚も物理には必要かと。

868:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:02:18
sinθ~θが当たり前で話が進んじゃうんだもんなあ。
俺はアレで感動してた同級生が不思議でたまらなかった。
だって騙されてるようなもんだもんね。

869:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:03:04
sinθ~θが当たり前で話が進んじゃうんだもんなあ。
俺はアレで感動してた同級生が不思議でたまらなかった。
だって騙されてるようなもんだもんね。

870:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:10:06
別に騙されてないだろ。
正しいことは直観的にも明らかだし。

871:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:10:44
実にアホだな。
θが0に近いのならsinθもtanθもθもほぼ同一とみなせる
とかいうのは、自分で実際に数値を代入して実感するしかない世界だ。
自分で計算して確かめてみるという発想も気概もない怠惰な連中は
下らない文句を言うだけで何も生み出さずに死んでいくほかない。

872:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:16:36
おまい,そこまで言わんでも.

873:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:25:58
代入して実感するだけで納得してたら数学は成り立たないだろ
どんな定理だって「実験してみれば何となく正しい」で済ませられる

874:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:29:28
>>873
ε-δ(むしろε-Nか)で証明してもいいよ。
けど、数値実験で感覚を掴んで初めて、抽象的な極限操作の論法を「身をもって実感できる」んだが
君には縁遠い世界だろうね。

875:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:39:16
うちの学科にもいるなあ。自称数学好きの半端モノが・・・。残念なことです。

876:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 19:45:40
高校で、有効数字から考えて、度数で言うと
どれくらいで近似が成り立つとしてよいか
とかやったなぁ

877:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 20:08:53
数値実験で実感することが悪いとは誰も言ってない
数値的な直感「だけ」で片づけるんでなく付随的にでも一応証明を与えておいたほうがいいということ
例えば>>874にしてもε-Nとかの極限操作の論法がわかってないとそもそも
それを「身をもって実感できる」はずもないわけで

878:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 20:20:04
他でやってくれ

879:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/29 23:14:57
逆に言えばsinθ~θが納得できない数学者って、どうやってcosθを微分するんだ??


880:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 00:00:10 +gyMU485
ギロンが盛り上がってるとこすまないんだが、量子力学の散乱問題とか多体系とか
電磁場の量子化とかがわかりやすく、詳しくのってるイイ教科書とかないですか?
今はほぼ独学状態なので、それに耐えうるやつ希望

881:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 00:06:15
>>880
これまで何読んだ?

882:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 01:27:01 dDrjbxhZ
>>881江沢さんの2巻の散乱までと、清水明と原島新鮮と小出の1巻ってとこかにゃ

883:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 01:38:47
すごく新鮮

884:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 01:41:33 u1jQTDYr
>>882
横レスですが、そんなに読んだんですか!
通読ですか?必要なところ拾い読みですか?

885:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 02:12:46
>>880
ザイマン 現代量子論の基礎

886:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 02:20:08 dDrjbxhZ
>>884 通読したよ~でも一度理解したとこは他のを読んでもすらっと読めるからそんなに
時間かからないよ~
基礎が最高によくまとまってるのは清水明、その後実際に手を動かせるようになるために江沢
さんってのが一番いい気がする。でも江沢さんだけじゃ散乱とかがやっぱり足りないので…

887:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 02:26:02 dDrjbxhZ
>>885 う~ん、そこまで専門的じゃないやつでないですか?学部で仕上げるレベルで
あと、散乱問題も部分波展開とかそういうのがわかりやすいやつで。猪木の2巻はどうか
と思ってるんだけど、1巻読んでないからどうかなぁ、と

888:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 03:16:26
散乱はLandauに詳しく載っている。

889:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 08:20:53 YRHWkQfU
砂川重信の「散乱の量子論」(岩波全書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
は学部3年で読んだし、全然難しくない。学部レベルで読みきるにはちょうどいいの
ではないかな。もっと専門的なのは笹川辰弥の
URLリンク(www.amazon.co.jp)
かな。

890:884
07/06/30 10:14:57
>>886
なるほど。

891:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 10:18:47
散乱+電磁場の量子化なら
「相対論的量子力学」西島和彦
URLリンク(www.amazon.co.jp)
がちょうどニーズに合ってる気がする
人によっては少し読みづらいかもしれん

892:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 18:05:19 Rf3xu9jc
9990円って高すぎだろ。

893:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 20:02:07 uvCesy0C
砂川重信ってなんか苦手だな

894:ご冗談でしょう?名無しさん
07/06/30 20:05:31
砂川の学問的業績って何?

895:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 00:27:46
URLリンク(www.google.co.jp)

896:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 00:43:10
>>895
 くだらねえリンク貼り付けるから、相間な記事を読んじまったじゃねーか。


897:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 02:30:32
大学入学してから1年以上が過ぎたのに、だれた生活ばかりをすごしてしまった。
そんな自分を変えるため、夏休みに猛勉強します。そして、どうせやるなら記録に残るようなほどにしようと思います。
ランダウ力学,Goldstein、砂川の理論電磁気学、Landau Quantum Mechanics
数学
Rudin Principles of Mathematical Analysis
齋藤線型代数入門、内田集合と位相、岩堀ベクトル解析、田代テンソル解析
松本多様体の基礎、小林曲線と曲面の微分幾何
全部出来るとは思いませんが、夏休みの間に勉強癖つけるためにもどこまで出来るか挑戦します。

898:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 03:04:18
1冊くらいはちゃんと読めよw

899:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 03:11:56
まあ、そういう若気の至りも、余裕のある内に経験しといた方がいいかもね。
俺が学部2年の夏休みに戻れるんだったら、何を勉強するかなあ。

清水量子論, Griffiths, Goldstein

あたりか。清水熱力学、田崎統計あたりで討ち死にもいいかな。

900:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 06:48:54
いや遊べよ

901:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 06:55:26
外国で行きたいところがあったら、学生のうちに
行っとけ、とはよく聞くね。

902:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 07:42:24 TDsm9b4q
いや別に「社会人になったから…できない」っていうことはないよ。
そういうことを一々偉そうにいう社会人もいるけど、
要するに怠け者か要領が悪いだけ。
時間はつくるものだ、っていうでしょ。

903:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 12:20:11 fHNoFN0j
>>899 田崎さんの統計は読みやすいヨ。授業の統計ノートより全然わかりやすい。公理的で、

904:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 12:54:05
いくら読みやすくても、B2の夏にはちょっとキツイだろ。
というか、俺はあの読みやすさがちょっと引っかかってる。
やっかいな話は見て見ぬふりをして、勝負を避けてる感じが・・・・

905:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 13:28:46
将来大学院でプラズマをやろうと思っている物理学科生なのですが、
流体力学の一冊目は今井先生の小さい本(岩波)で大丈夫でしょうか?
amazonのレビューなどでは、流体力学は同じ今井先生のハードカバー(裳華房)の本一冊で十分とあったのですが、
値段が高いし、後編がいつ出るか不明らしいので迷っています。
また、違う本で良いというものがあれば教えていただけませんか?


906:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 13:49:21 Mnsujdal
>>905 今井先生の後篇は永久に出ないよ。バランスの良いのは巽先生の本
(培風館)。今井先生の本はご自分でも書かれている通り計算をごちごち
省略せず、細かい疑問にも答えているのが特色で見通しが良くないかも。
巽先生の本は2年生から普通に読める(というより2年生向け講義の内容)
なので最初の一冊目で十分。

907:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 15:43:35 L3jvjOL3
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。


908:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 16:35:07 fHNoFN0j
>>904 なるほど…漏れの場合どこがデリケートな部分なのか分かんないからなぁ…
ちなみに清水明の量子論は2年の夏に読んだよ~っていうか初めに読んだ量子論の
教科書が清水さんだったから運命としか思えないかも

909:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 16:45:11
量子力学の最初の講義を清水さんタイプの本に沿ってやる日は来るのだろうか。
いいのか悪いのかはわからないが・・・・。

910:905
07/07/01 17:07:40
>>906
>今井先生の後篇は永久に出ないよ。
そうなのですか…。前編にあった後編の目次を見て楽しみにしていたのですが、残念です。

巽先生の本のレビューを見てみたのですが、なかなか難しい本のようですね。
図書館で探して読んでみようと思います。
ありがとうございました。

911:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 17:38:52 jbdKpHPj
>>904 そんなことはないと思うけどね。言いたいことが面倒な応用計算例が
少ないというのであれば同意。実例は他の本で補えというスタイル。
チェビシェフ不等式から入って大偏差理論から展開するというのは面食らう
けど失敗はしていないだろう。

>>910 やさしい本だって。基本的に2年用。ところどころに高度な内容が
書いてあるがそこを避ければよい。計算は省略していないし。プラズマだと
統計力学的なセンスも必要だからそれをどっかで補う必要がある。

912:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 20:06:33 cdOMBC8z
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね

913:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 23:11:57 fHNoFN0j
>>911 漏れは今田崎さんのを中心にやってるんだけど、応用計算は長岡さんのとかで
大丈夫かな?

914:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/01 23:14:31
長岡のどこに応用が載ってるのかと

915:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 18:20:49 XhjJnHhO
>>914 まぁ、最初にやるものでっていう話で…。定期テスト対策とか

916:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 19:54:07 q2pXS6iq
>>913 長岡より田崎さんの方が実例多いぞ。田崎さんの実例を更に補うのだったら
久保演習書とグライナーあたりが良い。後は先にいけば実例に自然と遭遇する。

917:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 20:42:47 JZODcyF7
あれ、田崎統計力学もう出たの?

918:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 21:01:57
ネットでダウソできる。
書籍として出版して死んだ形にするよりも、ずっとネット上で改訂版を出し続けるほうが学究の徒の使命としては良いと思うんだが。
まあ彼も人間だからカネが欲しいというのは理解できる。

919:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 21:08:33
君アホな子?

920:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 21:09:23
うん!

921:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 21:10:05
でも参考書書くのなんて、全くの副業でしょ。
お金にならないんだったら、その時間研究に費やすよ

922:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 21:48:42
講義ノートが充実しているのだったらそれを再構成すればいいからそんなに手間ではないのでは?

923:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 22:00:37
「参考書」と書いている時点で、なにやらアレな臭いがするけどw
いい加減な教科書を書くのは副業だけど、きちんとした本格的な教科書を書くのは、そういう本が必要だと痛感したからだろう?
そういう本を書くのも立派な業績だ。


924:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/02 23:02:40
それは教育者としての業績であって、
研究者としての業績ではないね。
教育は副業でしょ。
生計を立てるという意味では副業ではないけど。

925:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/03 01:37:35
ネット上で無料でダウンロードできるのは嬉しいが、印刷するのが面倒だ。
かといってpdfのままだといちいちパソコンを立ち上げるのが面倒だ。
だから俺としては出版してもらったほうがありがたい。
買うかどうかはわからんが。

926:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/03 09:33:02
>>925
ポラロイド写真という手があるじゃないか

927:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/03 13:06:32
>>925
大学の高速プリンタで一気にやればおk

928:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/03 21:07:51
>>924
既存の教科書の内容を越えていないような、ありきたりの内容の教科書だったらそのとおりだけど、
ランダウの教科書のように、論文でも引用されるような教科書は、立派な研究業績だよ。
論文で言えば、review articleのようなものだからね。
田崎さんの統計力学がそれにあたるかどうかは知らないけど。

929:ご冗談でしょう?名無しさん
07/07/03 22:37:28
清水さんの統計力学は何年先になるのやら・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch