力学・解析力学のいい本知りませんか?at SCI
力学・解析力学のいい本知りませんか? - 暇つぶし2ch370:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 08:24:21
>369

頭わるそうな文章だな
頭悪いやつに物理や数学は無理

371:369
09/10/14 11:18:49 MGqyV+Zm
>>370
物理学科でも数学科でもありませんから。
ご心配なく。
高校中退ニートのあんたより
頭いいですけどね。


372:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/14 12:55:48
煽りにまともにレスすんなよ

373:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 01:38:49 36lacApk
黄色い演習書にある問題を乱解きしておれ

374:ご冗談でしょう?名無しさん
09/10/28 02:12:21
>>369
数学力によるけど、物質拡散勉強するならCrankのThe mathematics of diffusion(Oxford univ. press)とかがいいんじゃないかな。
数学が不安ならファーロウの偏微分方程式がいいガイドになると思う(ただし1次元拡散まで)。
The mathematics of diffusionに限らず、拡散方程式扱ってると積分変換多用するから、そのあたりの知識もあるとイイ。


375:ご冗談でしょう?名無しさん
10/03/07 15:10:35

 柳下浩紀


376:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/08 14:05:47 pTaG2Jen
ゴールドシュタインってどうなの?

377:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/08 14:39:22
いいよ。

378:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/08 22:44:05 orBAZ40B
ありがとう

379:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/12 01:50:54 37ootpz4
大阪大学基礎工学部では
岩波書店 「解析力学」 小出昭一郎著 

380:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/13 01:24:04 akWt3002
山本、中村の解析力学1,2でも読んどけ。

381:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/13 02:26:13
山本義隆って難しい難しい言われてるけど、アレって物理的に難しいってよりは数学的に難しいって感じがしないか?
式変形自体は丁寧に書かれてておえるけど、数学的予備知識がないと何でこんな変形やるのか分からなくて混乱する

式変形した結果の物理的な意味は逐一書いてくれてるしさ、あの本

382:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/26 21:52:06 YtT6KJY4
こういうのにあんまり話題に上らないけど、
高野義郎「力学」ってどうなの?

383:ご冗談でしょう?名無しさん
10/05/27 00:47:48
聞いたことも無い

384:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/10 00:09:27 RiY3PNm+
高橋康

385:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/12 01:42:50
解析力学にいい本なんか無い。どれも似たり寄ったりくだらん内容。

386:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/12 01:52:21
ランダウが怒り狂う

387:ご冗談でしょう?名無しさん
10/06/12 13:14:57
みすずから翻訳が出てたテル・ハールの解析力学の本はどうなのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch