【ABU】大学ロボコン専用スレッド・Part3【NHK】at ROBOT
【ABU】大学ロボコン専用スレッド・Part3【NHK】 - 暇つぶし2ch2:メカ名無しさん
06/12/23 21:26:05 eqhIVypP
参加大学一覧(暫定)

豊橋
URLリンク(tutrobo.s63.xrea.com)
農工大
URLリンク(www.tuat.ac.jp)
九州大学
URLリンク(www.mech.kyushu-u.ac.jp)  
信州大学
URLリンク(www.geocities.jp)
金沢工業大学
URLリンク(www2.kanazawa-it.ac.jp)
鹿児島大学
URLリンク(roboken.mech.kagoshima-u.ac.jp)
明治大学
URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
東大
URLリンク(www.mech.t.u-tokyo.ac.jp)


3:メカ名無しさん
06/12/23 21:26:53 eqhIVypP
立命館
URLリンク(www.rrst.jp)
三重大
URLリンク(robocon.robot.mach.mie-u.ac.jp)
筑波
URLリンク(www.stb.tsukuba-ac.jp)
長崎総合科学大学
URLリンク(www.nias.ac.jp)
工学院大学
URLリンク(www.ns.kogakuin.ac.jp)
電通大
URLリンク(www.rmkoubou.mce.uec.ac.jp)
静岡理工科大学
URLリンク(www.sist.ac.jp)
岡山大学
URLリンク(matsuruto.exblog.jp)
高知工科大
URLリンク(www.ugs.kochi-tech.ac.jp)
宗城
URLリンク(www.stu.sojo-u.ac.jp)
東京電機大
URLリンク(www.dendai.ac.jp)
愛知工科大学
URLリンク(www.aut.ac.jp)

去年のリストを参考にしました

4:メカ名無しさん
06/12/23 21:33:40 eqhIVypP
Q&A

ABUロボコンってなに?

大学ロボコンの優勝チームが日本代表として参加するのが、ABUロボコン。
ABU(アジア太平洋放送連合)に加盟するアジア・太平洋の国と地域から選抜された、大学・工科大学の学生達が国を代表して戦います。
2002年から始まったABUロボコンは、東京、バンコク、ソウル、北京、クアラルンプールと開催地を移し、2007年大会はベトナムのハノイで開催されます。

これまでの優勝大学は?

1991 秋田大学
1992 鹿児島大学
1993 関西大学
1994 豊橋技術科学大学
1995 豊橋技術科学大学
1997 長岡技術科学大学
1998 豊橋技術科学大学
1999 バンコク大学
2000 キングモンクット工科大学
2001 スラバヤ電子工学ポリテクニック
2002 豊橋技術科学大学
2003 愛知工科大学
2004 東京大学
2005 東京大学
2006 東京農工大学

5:メカ名無しさん
06/12/23 21:37:58 eqhIVypP
適当にテンプレつくりました
追加とかよろしく

6:メカ名無しさん
06/12/24 05:08:51 rxLY4JOZ
一次審査通過校 11/25

北見工大

三重大
URLリンク(www.robot.mach.mie-u.ac.jp)
名古屋工業
URLリンク(nitrobocon.s25.xrea.com)
ものつくり
URLリンク(www.iot.ac.jp)
農工大
URLリンク(www.tuat.ac.jp)
崇城大学
URLリンク(www.stu.sojo-u.ac.jp)
高知工科大学
URLリンク(www.ugs.kochi-tech.ac.jp)
金沢工業大学
URLリンク(www2.kanazawa-it.ac.jp)
東大
URLリンク(www.mech.t.u-tokyo.ac.jp)
豊橋
URLリンク(tutrobo.s63.xrea.com)
長岡
URLリンク(mcweb.nagaokaut.ac.jp)

7:メカ名無しさん
06/12/24 11:13:14 n7/3vSwN
長岡HP復活したんだ

8:メカ名無しさん
06/12/24 16:00:23 Zf60JV2f
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えてる。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」「北朝鮮」「金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑~結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう~

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^-^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・

9:メカ名無しさん
06/12/24 19:18:59 Qdzhf6Vb
>>8
素直に「クリスマスが一人でさびしいです」っていえよ

10:メカ名無しさん
06/12/25 01:29:38 vJ7Ig5/3
>>前スレ995
Q大はちなみに11年連続出場でした・・・

11:メカ名無しさん
06/12/25 04:08:40 blC9U7ub
はいあがるのは大変だよ


Kさん世代の影響力もなくなったのか…
残念だ

12:メカ名無しさん
06/12/26 02:41:12 N5yR1RZV
「落ちたとこ連合」作って裏大会開きたい……

13:メカ名無しさん
06/12/26 08:45:35 rGOfY1jK
モチベーションも会場設営予算も無いのにか

14:メカ名無しさん
06/12/26 09:50:30 knvShQfq
NHKの代替となるような大会はなんだろ

15:メカ名無しさん
06/12/26 10:42:35 SOyMfXmf
海外遠征だな
中国辺りのABU予選にゲスト出場

16:メカ名無しさん
06/12/26 15:49:16 5C6++Ydt
性格歪んで帰ってきそう

17:メカ名無しさん
06/12/26 19:57:21 0KUmmKmf
ABUじゃなくて普通の世界大会がいい・・・
アメリカとかと戦いたい

アジアじゃあワイロがないとはいえん

18:メカ名無しさん
06/12/26 20:14:37 r7sQa/Jt
まあ、なんだ
昨今のNHKの不祥事とか受信料騒ぎのあおりを受けて
NEPは解体されるかもしれんしな
これから数年間はNHKロボコンの規模の拡大は無いと考えていいんじゃないのかね

19:メカ名無しさん
06/12/26 21:42:29 0KUmmKmf
お題【もしもNHKロボコンがなくなったら】

どうぞ↓↓↓

20:メカ名無しさん
06/12/27 03:45:07 j1csJm0U
いきなり解体までは行かないだろうけど、大きな拡大も縮小も無いだろうかな

高専の方はじりじりと運営・制作費抑えられている雰囲気はあるようで、これまであった
取材がテープ提出or1名派遣して民生機で撮影なんて事態になっている地区もある。
大学でも今年はビデオ選考がテープ提出になっているしw

むしろ影響力が大きいのは会長関連じゃないかなと。
ABUが始まったのも、前会長の影響力の大きさもあったとか何とか。

21:メカ名無しさん
06/12/27 22:06:30 V6QbDJZ7
>>6
URLリンク(atom.dendai.ac.jp)

22:メカ名無しさん
06/12/27 22:15:08 rf1NmdW4
>>21
機械、電子、その他
各5名ずつってなんてバランスのいいチームなんだ

23:メカ名無しさん
06/12/28 14:55:26 rQBLXMv4
サークルじゃないのか・・・

24:メカ名無しさん
06/12/28 15:14:10 NWG/VvUX
一瞬「計」5名かと思った。

25:メカ名無しさん
06/12/29 00:02:15 JMQxysUC
>>24
数年前にそういうチームがあったらしいが

26:メカ名無しさん
06/12/29 00:17:28 Di02xXpr
    工学院大学のサイトより


>ここで、お知らせがあります。

>今年、KRPはNHKロボコンの書類に落選してしまいましたが、

>その書類の機体を春休みに製作したいと考えています。

>そこで他大学を交え、交流戦を開きたいと予定しています。

>開催時期は4月~5月頃。

>工学院大学の新宿キャンパスで行いたいと予定しています。

>NHKロボコンの機体を製作し、対戦したい大学があれば

>koho@k-r-p.com

>まで連絡をしてください。

よろしくお願いします。

また参加大学がない場合、極めて少ない場合は交流戦が行われない可能性があります。



27:メカ名無しさん
06/12/29 01:56:50 bcy4UMTE
最後の2行は引用符が無いからこのスレへ向けた>>26メッセージなのか

28:メカ名無しさん
06/12/29 02:23:14 MpasVY+1
実際何校がおちたんだろ
チームじゃなくて




29:26
06/12/29 02:30:20 Di02xXpr
すまない、つけ忘れです

30:メカ名無しさん
06/12/29 08:44:46 OFkCWz+7
さすがに二次通過できたチームは参加できないんじゃないか?
作戦バレる&マシン壊れる は避けたいだろ。
せめて大会が終了してからにした方がいいと思う。

31:メカ名無しさん
06/12/29 09:02:08 bcy4UMTE
裏大会なんだから同日でいいやん
オリセンホール入り口の階段上広場を乗っ取って青空大会やれ
そんで夜はみんなで集まって大レセプション会だ

32:メカ名無しさん
06/12/29 15:54:01 I2xCn6my
>>31
それはいい考えだお!

33:メカ名無しさん
06/12/29 17:26:15 9jvMnd4G
広場じゃなくてもオリセンのどこかで開催でもいいかも。
ここ数年の国内予選の観戦券の倍率の高さを逆手にとって、外した方をご招待w

前日or当日午前開催ってのもありじゃねーかなーと

34:メカ名無しさん
06/12/29 18:29:22 Vo+rwhEB
落ちたのは受信料払わなかったからか

35:メカ名無しさん
06/12/29 22:17:36 I2xCn6my
>>33
国技館とかは?と言ってみる。

36:メカ名無しさん
06/12/29 22:58:52 9jvMnd4G
>>35
それならば国内予選も国技館にしてほしいのだが

オリセンのあの場所、数年前に高専のほうの地区大会やったところなんだよな
本戦出場予定チーム数といい、大学ロボコンの運営規模は高専1地区+α程度の規模か
向こうと違ってマシン輸送とか一通りやってくれるけどさ

37:メカ名無しさん
06/12/31 20:49:06 aD36N39p
高専ロボコン見て思ったけど
大学ロボコンの扱い悪くなってるよね?
放送時間とか内容とか

38:メカ名無しさん
06/12/31 22:17:27 XfE6Iqv3
ABUになって時期の制約もあるしなぁ

みんなあけおめー

39:メカ名無しさん
07/01/01 06:14:22 oo7zr5XY
年越しロボコン…

40:メカ名無しさん
07/01/01 09:28:29 ppvFN98T
アルミの切り粉をそばに見立てて

41:メカ名無しさん
07/01/01 15:14:48 pmKHmfE0
真鍮の短い切り粉が薬味

42:メカ名無しさん
07/01/01 15:49:52 oo7zr5XY
オイルでソバツユをつくり

43:メカ名無しさん
07/01/01 22:42:51 WvGa5fF7
新年そうそう悲壮感がただような

44:メカ名無しさん
07/01/01 23:34:33 CUoGjTXh
>>37
大会規模が違いすぎなのと、大学は高専の1地区大会相当の規模だし。

大学でも地区大会やってもいいと思うんだけど
または会場国技館とかw

45:メカ名無しさん
07/01/02 08:37:23 K2Mq/3sj
相撲とかち合わない時期に大会移すなら国技館でもいいんでないの

46:メカ名無しさん
07/01/02 10:35:40 noTIK6Bu
相撲の横でおK

47:メカ名無しさん
07/01/03 12:05:24 s+9NDX+C
むしろ土俵でおk

48:メカ名無しさん
07/01/03 19:55:42 oqvl7WoM
前日はみんなで土俵作り

49:メカ名無しさん
07/01/03 23:06:35 vglpN2FW
それ熱いな


もうロボット相撲でおK

50:メカ名無しさん
07/01/06 13:46:21 Qc279XKj
土俵作りロボット

51:メカ名無しさん
07/01/06 19:21:33 Y6Qv9NNb
もちろん解説はデーモン閣下

52:メカ名無しさん
07/01/07 03:10:49 VNRA4rtI
SATSUGAI

53:メカ名無しさん
07/01/07 15:01:46 MMy8uIFj
さて、来年度までどうするか……

一度もまともなロボット作ってないんじゃ、
4月に入ってくる1年生に物教えるとかできねーしなぁ……

54:メカ名無しさん
07/01/08 20:37:46 I4oKVJ2r
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。

55:メカ名無しさん
07/01/09 01:34:47 lldSXg1q
ここの人間はまちがってもいかねーよ


56:メカ名無しさん
07/01/09 22:13:15 qK7ZQPmr
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】8 [裏技・改造]
ロボアクションゲーム2 GUNVALKEN(旧VⅡ) [ゲ製作技術]
お前らの年収を教えろ [情報システム]



57:メカ名無しさん
07/01/13 02:14:14 1K9qZc08
謎の闇組織が今この国で暗躍しています。

主な手法は、『電磁波兵器』と呼ばれる一般の人にはまだ知られていない軍事用の兵器を用いての拷問、虐待行為です。
ちなみに、インターネットもひと昔前までは軍事の通信目的で使われていたものなのだそうです。
今はネットで調べるだけですごいことが分かる時代です。

この被害に遭っている当人は本当に日々生きるのも辛いような生活を送っています。
どんな酷い事されているか実際にネットで検索して調べてみてください。お願いします。
KEYWORD ≪電波、電気信号MEG、電磁波、脳研究、妨害工作、ニューロフォン≫


58:メカ名無しさん
07/01/13 02:25:05 1K9qZc08
信じられないのも当然なのですが、人間(生物)に対して遠隔からあらゆる攻撃などが可能なんです。
人間もロボットと同じように電気?で情報などのやり取りを行っているんです。
技術の進化によって、今ではあほ見たいな事までも当たり前にできる時代なんです。

そして、この悪魔のツールの使用を止めさせてください。
こんな攻撃に日々耐えられる人などまずいないはずです。
ほんとに、すごいことがこの国のどこかで今も行われているんです。
テレビでは一切報じられないので、信じられないでしょうが、本当なんです。


59:メカ名無しさん
07/01/13 02:35:01 1K9qZc08
悪魔による悪魔のツールを用いた極悪な犯罪。
これが今は信じてもらえないでしょうが皆さんもこの謎のだらけ文章を頭の片隅でもいいので置いといてください。
何時になるか分かりませんが信じてもらえる日が必ず来るはずです。

乱文乱筆にて失礼いたします。


60:メカ名無しさん
07/01/13 17:13:13 QarZlpXS
ほしゅ

61:メカ名無しさん
07/01/14 21:01:23 2R/Df29Z
パナウェーブ

62:メカ名無しさん
07/01/17 17:22:07 bbaYD94F
そう言えば、書類審査の合格校の続報は無いの?
できれば一覧が欲しいけど。

63:メカ名無しさん
07/01/19 10:53:44 1BbVcbli
現在分かっているのは、これだけである。

一次審査通過校 14/25

北見工業大学
三重大学
名古屋工業大学
ものつくり大学
東京農工大学
崇城大学
高知工科大学
金沢工業大学
東京大学
豊橋技術科学大学
長岡技術科学大学
東京電機大学
長崎科学総合大学
九州産業大学


64:メカ名無しさん
07/01/19 12:49:22 WG4NIAgS
常連どころが一通り通過しているな、やっぱり。

ビデオ選考で5チームほど落とされるが、初出場チームは余程のことがない限り
毎回通過する傾向にあるから、どこか常連は蹴落とされるんかね

65:メカ名無しさん
07/01/19 18:36:04 1hWfoOlv
落ちる大学予想しようぜ

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:メカ名無しさん
07/01/27 12:20:45 ATRFoNI/
去年も出た話だがホームページも作れないチームが勝てるわけ無いから
優勝チームも既に予想できそうだ…

68:メカ名無しさん
07/01/28 04:38:27 DqI08dqL
IDがATR


去年それいったのおれだ

69:メカ名無しさん
07/01/28 22:47:24 WnDhX2Ge
顔ぶれが変わらないのは嬉しいやら悲しいやら・・・・

70:メカ名無しさん
07/01/29 06:57:35 kFxM/YkG
マンネリ化してんのかねー



〇〇は知性の墓場
なんだっけ?

71:メカ名無しさん
07/02/02 01:39:51 gK768uNC
自動マシンの知能化に限って言えば、個人的にはまだまだ国内大会は新規参入大学が勝てるレベルだと思うのだが。どうだろう。そんなに高度なことはしてないと思う。

自動マシンのインテリジェンスさは東大が頭ひとつ出てるが、それ以外の大学はさほどインテリジェンスじゃない。まだまだ知能化ができる。
もっと自動マシンが賢く動作するようにすれば、十分勝てると思う。特に今年のような自由度の高いルールだと。


72:メカ名無しさん
07/02/02 07:02:04 wJUWdN7M
はた目からみればそうかもしれんが
NHKは機械屋の大会であると俺は思う

73:メカ名無しさん
07/02/05 02:07:31 rvBpyWV0
夢(妄想)を実現させるのって大変だな
誰か3ヶ月前の俺を殴ってきてくれ

74:メカ名無しさん
07/02/06 06:30:56 Ap6K8qrG
俺なら、弱音吐く今のお前を殴る

75:Six Perfections
07/02/06 18:13:15 NijrR88p BE:887568285-2BP(0)
ASIMOが話す姿を早く見たいよ(((* ` ω´))
これで実現できると思う。本田/ソニー共に失敗したみたいだけど(嘲笑



(常に、又は指定期間時)観察 and 分析/(いらない)要求 or 欲求/記憶検索 and 情報検索/判断/実行/実行結果の記憶 or 記録

オブジェクト指向の留意点
スーパークラスからサブクラスを生成してサブクラスのメソッドを実行できる。
但し、スーパークラスのデータをセットするインターフェースメソッドを
サブクラスに設定する必要がある。

サブクラスからスーパークラスを生成してスーパークラスのメソッドを実行できる。
このパターンでは継承しているので、必要ないか?
但し、継承の階層が深いと、
明示的にスーパークラスを宣言して実行する方が解かりやすい、
それとともに、
サブクラスのデータをセットするインターフェースメソッドを
スーパークラスに設定する必要がある。



保留課題2:故障時どうすんの?w

■考える必要のないゴミ 過去資料の参考程度
保留課題1:発想をどこで表現するか、どう表現するか。
とりあえず、欲求は空実装がいい。ロボット的な作業には、あまり必要ない。
うん。発想すらいらないかな。現時点では。

おそらく、発想が絡むのは、観察時/分析時/要求時/欲求時/判断時
観察時は、何をどう観察するかの興味。
分析時は、どう分析するかの分析の仕方。
要求時は、拒否など(ちなみに拒否は判断時でもできる)※判断
欲求時は、観察と分析から連鎖する。記憶検索や情報検索が全工程にあればその後に連鎖。観察を欲求から発生させる場合もある。実行結果からもか。※いらない
判断時は、消去法や多数決など。判断後の実行につながるかつなげないかも発想か?または再検索とか?

発想は難しいので保留。人間に近い状態に設計する場合、必要。
人工知能の有効利用で思いつく現在のパターンでは必要ない。無人ロボットとかね。

※保留課題1は、人間が設定・制御する方が好ましい。思い通りの知能にならない可能性がある。
 勝手に成長しちゃうからw

拡大画像はコレ↓
URLリンク(cocoa.gazo-ch.net)


補足:こんなのもできねーのかよ(嘲笑


76:メカ名無しさん
07/02/07 00:24:46 dZ2plHaJ
うちのロボ研は知能化に特化してるわけだが、選考を突破できない・・・

77:メカ名無しさん
07/02/07 01:04:15 0bDAgeTa
だって知能を前面に押し出したチームが大会当日までに動くロボットを作ってきたためしがないんだもん
「知能」はNGワードだよ
実現できる実力があるならやればいいけど書類には書くな
数種類の想定できるパターンを描いて、こんな風に対応できます程度に書類を書くの

78:メカ名無しさん
07/02/07 14:35:33 yx6GapKx
前年に知能化で成功してないとな

79:メカ名無しさん
07/02/07 23:40:49 gZwxn+iS
> 77
東大は?


80:sage
07/02/08 00:35:33 ulf+TCi1
東大(ここ3年くらいの)はロボットが知能化してるというより人間が知能化してるんだと思うな.
状況判断をして指令を出す(スイッチでモードを選択する)のは人間がやってるわけでしょ.
足回りの制御の技術はすごいと思うけど,それは知能化とはまた別じゃないかと.

ロボットの知能化って言うのはマイクロマウスとかみたいにロボット自身が状況判断することでしょう.
これまではロボットを知能化しても競技成績に結びつきにくいルールだったけど,今年はちょっと違うよね.


81:メカ名無しさん
07/02/08 05:29:20 pO7XEer8
> 74
だって 工具がノコギリ(刃なし)とドライバーセットと
電動ドリルの説明書しかないんだもん
製作室のブレーカーがすぐ落ちるんだもん

82:メカ名無しさん
07/02/08 05:32:18 pO7XEer8
↑重要な工具を忘れてた デカイ木槌

83:メカ名無しさん
07/02/10 02:31:52 46j0tBCD
二本の腕と愛情があればマシンは作れるさ!




…と思っていた時代もありました

84:メカ名無しさん
07/02/10 16:29:37 k2s9F+HP
 司法制度に正義はない。  女子高生コンクリート詰め殺人事件

1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3-3580-4111

性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されたHPは、
   lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能

85:メカ名無しさん
07/02/10 21:16:17 Gtc15rLb
いやむしろ、(能力があるなら)二本の手と愛情があればできるにいきつく



予算とか場所とか人手は言い訳
得るための努力をしていないだけ

86:メカ名無しさん
07/02/10 23:29:11 TNXexTva
予算と場所と人手が「俺の代で」欲しいんだよ!
優勝したら来年からは部室と予算をつけてやるとか確約してくれてもうれしくないんだよ!

87:メカ名無しさん
07/02/11 01:23:58 AWvq8spC
NHK毎回出てるところって10万毎年もらってるから、モーターとかでかなり差がつくでしょ。
たまに出てくるところはモーターとかまじしょぼいよ。

88:メカ名無しさん
07/02/11 01:26:23 AWvq8spC
うちはサークルで、部になろうと思えばなれて予算ももらえるけど、部にならないにはならないなりの理由とかあるしな。

89:メカ名無しさん
07/02/11 15:04:45 HF7OczFB
たとえば>>87は1年のころなにしてたんだ?

人手も予算も場所も足りないことわかってんだから早く手をうってればいいだけだ

少なくとも人手については打つ手があったはずだ


分かったなら
つぎ後悔せぬよう今がんばれ

90:メカ名無しさん
07/02/12 01:04:51 7wmYB/DB
人手と場所は足りてる。金は足りない。

91:メカ名無しさん
07/02/12 04:43:20 RwoVrvmx
金と人手は足りてる。場所は足りない。

92:メカ名無しさん
07/02/12 09:09:30 FjZccyJO
金と人手と場所はあるけどなにかタラナイ…

93:メカ名無しさん
07/02/12 11:11:17 AZjjdb55
電気だ

94:メカ名無しさん
07/02/12 12:35:40 KuA/aUI6
やる気だ

95:メカ名無しさん
07/02/12 23:38:04 7wmYB/DB
ロボ研ならダミーサークルの一つくらい持ってるだろ?
だから場所はおkなんだよな。

96:メカ名無しさん
07/02/12 23:50:43 5pYymeIc
そういや、学校のプロジェクトとかで
参加している学校もそこそこ有ったな。
予算とかも、書類選考に通れば
それなりに付いてくるらしいけど。
場所に関して言うならば、その学校の事情によると思うが。

有名校でいうと、金沢工業あたりか。
最近は出てきてない学校だと、湘南工科とか。
予算だけで言うならば、支援制度の有るところは
なんとか平気だと思う。

でも、最近学科単位で出場を狙っている学校も有るからな・・・・・・・。
どっから金が出ているか分からん。


97:メカ名無しさん
07/02/13 22:22:11 qdbeUNEU
シガラミが色々あるとマシン製作がつまんなくなりそう…



98:メカ名無しさん
07/02/13 23:27:48 faICXNWP
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔

99:メカ名無しさん
07/02/15 16:34:01 oaFBC3j8
ハノイ本部のやる気が見られますね。

届 い た パ ー ル が 軽 い 。

100:メカ名無しさん
07/02/15 18:45:11 P6z0rkpu
軽いよな
ダンボール空かと思った

101:メカ名無しさん
07/02/16 05:18:17 8LH3F9p+
なんか意識レベルが低いというか幼稚というか、自分のことしか考えられないやつが年を追うごとに増えてきてる気がするのは俺だけ?俺のサークルだけ?

102:メカ名無しさん
07/02/16 08:08:54 PukHAkmZ
00

103:メカ名無しさん
07/02/16 08:25:09 PukHAkmZ
そう?

104:メカ名無しさん
07/02/16 09:49:46 BI43knW5
>>101
俺の事かぁぁぁぁぁぁっ

105:メカ名無しさん
07/02/16 09:52:09 PukHAkmZ
そう?

106:メカ名無しさん
07/02/16 12:07:25 PbnvPZHv
ちょwwww円柱の角度が90度じゃないwww斜円柱だおwww
どんな精度で作ってるんだよwww

107:メカ名無しさん
07/02/16 13:43:23 PukHAkmZ
60

108:メカ名無しさん
07/02/16 14:11:23 iE/JgViX
スレリンク(nanmin板)


ここで色々言われてますよ( ^ω^)
気をつけてくださいね♪


109:メカ名無しさん
07/02/16 16:05:41 PukHAkmZ
まで?

110:メカ名無しさん
07/02/16 17:50:18 PukHAkmZ
じゃないマジ?

111:メカ名無しさん
07/02/16 18:28:43 PbnvPZHv
斜円柱。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

112:メカ名無しさん
07/02/16 21:17:18 PukHAkmZ
円柱・・


113:メカ名無しさん
07/02/16 23:10:15 8hXPVu3z
>>111
ABUクオリティwwww

114:メカ名無しさん
07/02/17 09:57:11 9fkiYShm
円柱

115:メカ名無しさん
07/02/17 17:28:48 RPWqsnN3
ウォンチュ~

116:メカ名無しさん
07/02/17 22:11:59 17l6pScf
.

117:メカ名無しさん
07/02/18 14:18:45 xbj15N/V
円柱

118:メカ名無しさん
07/02/19 00:13:53 133uqQFp
円柱

119:メカ名無しさん
07/02/21 02:25:03 69MLjnNW
・・

120:メカ名無しさん
07/02/21 02:47:24 z/cHdh8w
うぉんちゅー

121:メカ名無しさん
07/02/21 13:26:35 69MLjnNW
ちゅ~~~う

122:メカ名無しさん
07/02/21 14:31:15 JvztUUyf
床サンプルこない・・・

123:メカ名無しさん
07/02/21 19:05:00 p6y8JXvD
そろそろ床も分からないとフィールドも作れない
そしてパールはなんか崩れそうで怖い

けれどマシンは順調に作成中

124:メカ名無しさん
07/02/21 20:08:17 7HkqiSg9
士気 士気がたりない・・・

125:メカ名無しさん
07/02/23 03:19:57 8m1Qo2NU
四季

126:メカ名無しさん
07/02/23 23:31:58 Ov2XYZO1
死期は近いな…

127:メカ名無しさん
07/02/24 06:47:08 w7+Fn3tk
俺さ、チームが次の大会で優勝したらベトナムに行くんだ

128:メカ名無しさん
07/02/26 22:48:51 VCsiQQA5
>>127
そうか、実は俺もなんだよね

129:メカ名無しさん
07/02/28 17:41:01 N5JTARHe
死亡フラグktkr

130:メカ名無しさん
07/03/01 02:45:45 0AHsOQQm
三百にするってことは今の
サンプルの発泡密度も変わるって
ことだよね?
今のままじゃ脆すぎるだけど。
良い代用品ないかな?

131:メカ名無しさん
07/03/01 02:58:29 89Big8C0
発砲ポリウレタンかな?
けどアレだとなんか重くなりそうな気もする

床材サンプルもそろそろ届いて欲しい所

132:メカ名無しさん
07/03/02 01:41:05 qEQ7vf8+
床サンプルまだ~?

133:メカ名無しさん
07/03/02 03:19:59 +bGahQpk
最近はサンプルもらえるのか恵まれてやがる

134:メカ名無しさん
07/03/02 16:12:12 4nMdTnjC
代用品はダンボールで。
ゴミ庫で調達すれば無料ですね

135:メカ名無しさん
07/03/02 17:42:52 9RWMBu/a
最近はて
貰えなかったのいつの時代の話だよ
1999年以前まで時を遡るつもりか

136:メカ名無しさん
07/03/03 00:13:36 5huUn3sg
私は初挑戦なんですが
チームメンバー三名の
役割ってなんでしょうか?


137:メカ名無しさん
07/03/03 00:31:30 1dWIBjU/
乱太郎 きり丸 しんべヱ
つまり、ぼけて、ぼけて、ぼけまくる
(ピットクルーはつっこみ役)

138:メカ名無しさん
07/03/03 00:36:26 uBkoOO9h
なにそのうちのチーム

139:メカ名無しさん
07/03/03 01:32:45 z+/eXkxd
野球に例えると
1塁走者、1塁ベースコーチ、3塁ベースコーチ

140:メカ名無しさん
07/03/03 10:38:53 S86WBv/U
みんなフィールドってどうやって作ってる?

141:メカ名無しさん
07/03/03 14:23:21 4L2RkMUx
>>140
気合で作ってるよ


142:メカ名無しさん
07/03/03 17:29:26 6R9D2o8+
フィールド云々よりマシンが1台も形になってない。
こりゃ今年は落ちるかな・・・。

143:メカ名無しさん
07/03/03 19:53:14 hiHnsFH+
4649サーボの作り方が詳しく載ってるサイトってないですか?
あったら教えてください。

144:メカ名無しさん
07/03/03 20:31:26 2YbmsOSn
>>143
なんじゃそりゃってググってみたら後ろの蓋取っただけかよ
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
こんなの勝手にやればいいじゃん

145:メカ名無しさん
07/03/05 00:17:57 u59pwUJZ
そろそろビデオ審査のことも考えて製作進めないとなぁ。

146:メカ名無しさん
07/03/05 00:24:41 u59pwUJZ
そういえば、とある大学の作業部屋にはパールとアイランドがたくさん積んであった

147:メカ名無しさん
07/03/05 01:27:09 KafZM1RS
やべえいつの間に偵察にきてたんだ?

148:メカ名無しさん
07/03/05 02:27:41 MkAAzgXH
まぁうちなんて偵察し放題だから気にしない。
ただ、一言連絡して欲しかったな。

149:メカ名無しさん
07/03/05 09:45:42 3uFPIERV
でも、もうフィールドを作る準備ができてないとまずくね?
二次選考でパールとアイランドが無かったらお話にならないだろ?


150:メカ名無しさん
07/03/05 10:11:08 d1s4sD7v
そういや、去年ABUに頼んだパールがビデオ審査の2日後に届いたっけ・・・ウフフ
今年はどの大学も、パール自作だろうな。形簡単だし。

151:メカ名無しさん
07/03/05 13:59:02 ytWDRvzR
格ゲー衰退の根本的な問題点ってなんだろうな?10
スレリンク(gamefight板)l50
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに?
スレリンク(arc板)l50
ゲーセン衰退の根本的な問題点ってなんだろな?
スレリンク(gecen板)l50



152:メカ名無しさん
07/03/06 17:24:19 eN4swzOt
床のサンプル届いたけど色薄すぎない?
光センサーが使えそうにないんだが・・・

153:メカ名無しさん
07/03/06 19:52:26 BRJ2WMNw
あんなに色が違うのにか

154:メカ名無しさん
07/03/07 12:59:33 e5JG6vDa
薄いとか、また送った所によって濃さ違うんじゃねーの?
かなり色は違うと思うがね

そんなことより、赤と緑のテープ&床色が見当たらないんだけど
あっ この白いの剥がしたら違う色が・・・出てこねぇ!

155:メカ名無しさん
07/03/07 17:47:13 +t1YFXNd
色はともかく、結構つやがあるんだね

156:メカ名無しさん
07/03/08 00:27:24 /1fhBjwd
そういえば出場校は全部判明した?

157:メカ名無しさん
07/03/08 04:52:06 /1fhBjwd
>>158
教えて!

158:メカ名無しさん
07/03/08 12:43:00 WZn1LlSe
>>157
だが断る

159:メカ名無しさん
07/03/11 01:59:57 DPvOuay3
土日売店やってないと鬱になるよな・・・?

160:メカ名無しさん
07/03/12 01:47:15 LQeknbrx
それにしても光センサの調整が大変だな
あと今からフィールド作るのも
置き場所が(;゚д゚)

161:メカ名無しさん
07/03/12 20:21:27 6tWlKUzu
もしかしたら重量オーバー・・・

162:メカ名無しさん
07/03/13 02:50:13 mxHHTT58
もしかしたらなんて程度ならまだ良いじゃないか

163:メカ名無しさん
07/03/14 02:41:19 pM1CbWzE
計ると怖いから計らない

164:メカ名無しさん
07/03/16 15:39:31 sNVgjc+4
ビデオ審査ではわかんないから、とりあえず100kgから行ってみようか

165:メカ名無しさん
07/03/16 21:41:11 aSbnpOH6
大変だ、煙吸い込んじまった
苦しい

166:メカ名無しさん
07/03/17 04:01:37 jzvEzTse
あぁ、いい煙、このヤニの匂いと程よく含まれた鉛が私の心を癒す。

167:メカ名無しさん
07/03/19 22:58:11 4Me6w2+w
今日もひたすらハンダテラピー

168:メカ名無しさん
07/03/21 05:08:03 sLd4D9SQ
しかし、それは仮初の癒しだった・・・

169:メカ名無しさん
07/03/21 05:50:22 EeyOzzCF
青色ライントレースさせにくくないですか?

170:メカ名無しさん
07/03/22 16:29:06 I0yXbIeg
フィールドって出来てなかったらまずいよな・・・

171:メカ名無しさん
07/03/22 18:11:22 XyUAYVxh
不正行為を防ぐため、やはりNHK側がビデオを撮ることが決定
急遽学校にスタッフが来て、機体が完成しておらず死ぬほどあせる。

っていう夢を見た。
まじビビッた。


172:メカ名無しさん
07/03/22 20:55:51 d23vYj8K
>>171
途中まで読んでてびっくりするじゃまいか

173:メカ名無しさん
07/03/22 23:27:05 949jMdS6
不正行為って・・・
そんな次元の低いことをするチームはいるのか?
いるとしたら残念だな。

174:メカ名無しさん
07/03/23 00:40:39 k8VNd8M2
>>172
俺もびびった。驚かせんなよ、>>171

去年のビデオ審査ってこの時期だったよな。突然来られたらやばいぜ。
っていうか今になっても見せられない状態なのがかなりやばいぜ。

175:メカ名無しさん
07/03/23 01:01:27 5PZHaPTr
>>170
ロボット>フィールドだろ。
つまり両方ともカタチができてないとまずいってことか…

171は不正行為をしようとしていたの??

176:メカ名無しさん
07/03/23 01:39:52 5V4r7Sgl
不正行為って例えば・・・?

177:メカ名無しさん
07/03/23 07:07:22 ZisMyP05
例)実は1/4スケールモデルを撮影しました
  3Dモデルで木漏れ日の質感までこだわって映像を作りました

178:171
07/03/23 20:30:42 5jNS+sKK
フルCG(嘘)

不正はしてないよ。
夢だからあまりつっこまないで。

179:メカ名無しさん
07/03/24 02:26:06 pIb8eqBx
自動のようにみせたマシンとか普通だろ

スケールとCGは逆にみてみたいから大会まえにヨウツベにあげて

180:メカ名無しさん
07/03/25 00:00:30 tiWQOwgv
糸で吊って動かすとかじゃねーの?

181:メカ名無しさん
07/03/25 00:56:38 /hieUORF
いや、普通にラジコンとか直付けとか・・・

182:メカ名無しさん
07/03/25 02:57:26 TWC+8+GV
まあ相手には映像のプロがいるわけだから、喧嘩売るならそれ相応の覚悟がいるわな。

183:メカ名無しさん
07/03/25 04:43:21 iLHegm3D
スレ立て代行お願いできませんか??


【未来】ドラえもんを現実のものに【21世紀】

俺たちの力でドラえもんを造ろうじゃないか!!



184:メカ名無しさん
07/03/25 05:19:31 VIRyc5ri
ドラえもんが造れたら機体できてるよ。



185:メカ名無しさん
07/03/26 05:01:41 dJr4q7vy
>>183
ドラえもんは作れません。

終了。


186:メカ名無しさん
07/03/28 03:09:13 x6YXFCXK
ロボコンに出場できると思って大学の機械科に入ったが、
大学がロボコン出場したことがない!!
どうしよう‥なんっすか人力飛行部って!

187:メカ名無しさん
07/03/28 03:12:27 OzszHT3o
そかれ鳥人間コンテストの奴じゃないかな?
あれもやりがいがあると思うぞ

どうしてもロボコンの方をしたいと言うのなら
自分が先になってやってみるのもいいんじゃないかな?

来年会えることを楽しみにしているぞ!!

188:メカ名無しさん
07/03/28 05:15:14 tJ+ax7WK
www.andisexgang.com

189:メカ名無しさん
07/03/28 13:55:16 oIdM16mu
素人4人でロボット作るのって大変ですね・・・
2月中旬ぐらいから作りはじめたんですけど間に合うかどうかの瀬戸際です。

190:メカ名無しさん
07/03/28 14:28:50 Kz4Z8kqk
ていうか、本物のパール(300g)がこないと実験できないんだが。
バネの強さとか決めらんね。
NHKはそのところどう考えてるんだろう。

191:メカ名無しさん
07/03/28 14:30:46 Kz4Z8kqk
パール材料の硬さとか、表面の摩擦とかも要るし。


192:メカ名無しさん
07/03/28 19:12:17 A4HmP6Mu
パールを投げて得点させるチームにとっては大問題ですよね。

193:メカ名無しさん
07/03/28 21:12:39 k3Tc2ZHa
>>189
マジガンバレ!
俺もどこかでがんばってるから…

194:メカ名無しさん
07/03/29 02:17:04 e7bSpVE1
>>189
4人はきついな・・・

195:メカ名無しさん
07/03/29 14:51:48 6wkesrn6
>>194
きついほど楽しいよ
むしろきついのが楽しいよ

196:メカ名無しさん
07/03/29 22:13:49 D7G4KPKC
>>191
速度フィードバックしようよ
加速時間が長く取れない機構なら、2射目からの補正でもいいし

197:age
07/03/30 02:19:52 Lm8Ufl19
>>189
ナカーマ うちら実質5人
ハンダなんか中学以来っていうのが多数で・・・

198:メカ名無しさん
07/03/30 02:59:58 n3ZyliDM
失礼

199:メカ名無しさん
07/03/30 22:47:02 /Xu3Mfwg
そろそろ撮影?

200:メカ名無しさん
07/03/31 13:35:30 5RrvZaEh
ぶっちゃけどう?
全部動く?
うちは手動機がほんとの手動になりそう…

201:メカ名無しさん
07/03/31 18:07:27 PGwQyjXb
うちは回路とかは早いうちに作ってたし
プログラマーが優秀だからなんとかなった。

問題は機構部分なんだよなぁ。
なんせ機械を専攻してるやつがいない('∀`)
機構部分が未完成はビデオ審査きついかな・・・

202:メカ名無しさん
07/04/01 10:31:11 4cciZYyp
こっちはまだ
その前に各パーツを全部合体させなきゃな・・・

っていうかちゃんとしたパールがないとこっちは厳しいのにNHKは何をしてるんだorz

203:メカ名無しさん
07/04/02 05:19:34 TcUJxYrn
☆☆☆ちゅよちLOVE18☆☆☆
スレリンク(jan板)

↑世にも気持ち悪いスレ発見!

みなさんの力でぞんぶんに荒らしてやってください

なお、他のスレにもコピペして宣伝してくださると助かりますm(_ _)m

204:メカ名無しさん
07/04/02 16:02:08 rFHkaDxz
徹夜で頑張るしかない

205:メカ名無しさん
07/04/02 17:01:53 p66F05Ga
とりあえずパールが届くらしい
マシンがほとんどできてる分パールに全てがかかってるんだよな・・・

206:メカ名無しさん
07/04/03 02:00:11 Aa/rCa+M
うちは今追い込んでるけど,みんな撮影は順調?

207:メカ名無しさん
07/04/03 03:02:39 a+jmBhPn
>>206
あとは声入れるだけだ

208:メカ名無しさん
07/04/03 13:27:25 SYv/pSbD
俺のところはまだとってないぜ('∀`)

もうだめかもしれん

209:メカ名無しさん
07/04/03 16:56:01 zXvsD4eb
当初のチームメンバー変えたらやばいですかね?
あとチーム紹介って何をすればいいのでしょうか?
教えてください。

210:age
07/04/03 23:46:55 /6X9d0rk
土曜に授業開始って何考えてるんだー
修羅場もいいとこなのに

211:メカ名無しさん
07/04/05 08:23:06 QvH2Ib42
今日も早起きで工場いってきますよ('∀`)
早起きすると身心共に疲れた気がする・・
ボスケテ

212:メカ名無しさん
07/04/05 16:35:55 Q0nHGWmr
3徹したら歩いてる最中
腰が抜けた。

213:メカ名無しさん
07/04/06 02:52:57 8qvz+tdo
俺のいない間にマイコンの調整任せたら煙吹いたって報告がwww

これはオワタかもwww


ハァ

214:メカ名無しさん
07/04/06 04:59:42 pXHRBrFl
俺は最後まで諦めない。

215:メカ名無しさん
07/04/06 13:40:15 KKYCIzr5
俺はあきらめた。

216:メカ名無しさん
07/04/07 23:14:12 i4xuf7o8
就職活動中の学生が二人徹夜でビデオ編集(徹夜二日目)って。ぜったいうちの大学おちたな

217:メカ名無しさん
07/04/08 02:17:13 XtFiYZxC
編集ってそんなかかるの?
うちは二時間で終わったよ。
説明とかやっぱ沢山いる?

218:メカ名無しさん
07/04/08 03:13:07 zj5CWyIi
うちはあとは郵送するだけになった
今はプロジェクトX風の動画を作ってる

219:メカ名無しさん
07/04/08 21:59:20 dEQgndn9
>>218
それ、新入生への部活紹介で使ったりするなよ

220:メカ名無しさん
07/04/10 19:03:24 P38SaNF6
今日出しましたー。   疲れたー

221:メカ名無しさん
07/04/11 17:24:23 QvB94Be2
>>220
お疲れさん



222:メカ名無しさん
07/04/11 22:28:44 RrTycBIr
昨日はともかく、さすがに今日発送した大学はないよな

223:メカ名無しさん
07/04/11 22:43:40 onmCMHKu
出場経験者に聞きたいんだけど、
会場のフィールドを使って調整させてもらえる時間って1チームあたりどんなもん?
前日から調整するとしても1チーム1時間ぐらい?

正直受かる気はしないんだけど
もし受かったときのことを考えるとそわそわする。

高校受験のときを思い出すなぁ・・・。

224:メカ名無しさん
07/04/11 23:16:56 RrTycBIr
去年の例では:
センサ系統のテスト向けに全チームがフィールドに入れる、動作テストが1時間ぐらい
あくまでもセンサのパラメータ調整向け。

そのあとフィールド全体を使ったでテストラン。1回目は5分、2回目以降は3分。
スタート方向は申請時に指定。申請順に順番が回るが、2回目以降については
未テストランチームが存在する場合そちらが優先される。

完動&メンテがきちんと行えれば3-4回はテストランできる。

225:メカ名無しさん
07/04/12 02:53:11 eb3kXppi
私も知らないことが多いんですが
機体の運び方とか機体を組み立てられる時間とか
だいたいのスケジュールを教えてもらいたいです

226:メカ名無しさん
07/04/12 22:22:57 DvZ0kzO/
>>224
うわー少ないんですね・・・。
となると今後の課題が多すぎてマジつらいwww

ハァ・・・コマッタナァ・・・。
落ちればいいのに・・・。

227:メカ名無しさん
07/04/12 23:26:05 itFsWFNA
>センサ系統のテスト向けに全チームがフィールドに入れる、動作テストが1時間ぐらい
高専ロボコンじゃこれがないからあるのはうらやましい
センサの調整も5分のテストラン中にやらなきゃいけない
最近じゃ自動マシンもじゃんじゃん使うのに・・・

228:メカ名無しさん
07/04/13 01:55:16 0wMNX0ly
高専ロボコンの地方大会では会場の裏にテストコースがあったなぁ~

229:メカ名無しさん
07/04/13 08:21:42 DlzOrC3D
いつぐらいに合否の判定がでるのかな。

できれば、早めにしてほしいものだ

230:メカ名無しさん
07/04/13 17:58:09 7TEal98C
合否判定の期日を決めてもらいたいね

231:メカ名無しさん
07/04/17 16:35:05 R5LmGy4H
早く返事こないかなー・・・

去年はいつ頃来た?

232:メカ名無しさん
07/04/17 17:55:17 Mhuse/A9
>>326 4/4-4/6辺り 条件が同じじゃないから比較しようにも…

233:メカ名無しさん
07/04/17 20:55:34 gY/0zwKk
つーか学校始まる頃って忙しいから
普通はそんな時期に締切日おかないよなー・・・。

234:メカ名無しさん
07/04/18 12:09:43 pEApPLRo
ビデオ審査合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

235:メカ名無しさん
07/04/18 12:19:47 7UMI9WRs
うちもビデオ審査合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!1

236:メカ名無しさん
07/04/18 12:26:18 WtK/RHe5
まさかのビデオ審査合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

237:メカ名無しさん
07/04/18 12:56:10 HPzNAs5v
報道発表て何?

238:age
07/04/18 16:59:01 MRGOn13o
赤紙 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! <泣きそう

239:メカ名無しさん
07/04/18 19:11:49 p4uKUYQk
今のところ通過宣言しているのは農工大だけ?

240:メカ名無しさん
07/04/18 19:13:43 itA0AR2H
予想外のビデオ審査合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

241:メカ名無しさん
07/04/18 22:22:19 Lpj37sIe
奇跡のビデオ審査合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


242:メカ名無しさん
07/04/18 22:48:44 cKFBbadU
これだけ書き込みがあると、どれがうちの大学の人のカキコなのかわからんなwww

243:メカ名無しさん
07/04/18 23:16:35 iYcR9ljW
今のところ確認できたところ
農工 URLリンク(www.tuat.ac.jp)
東大 URLリンク(www.mech.t.u-tokyo.ac.jp)
ものつくり URLリンク(www.iot.ac.jp)

244:メカ名無しさん
07/04/19 01:21:45 1sG37lz+
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

245:メカ名無しさん
07/04/19 08:15:01 VUXnCf1U
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

246:メカ名無しさん
07/04/19 10:34:05 nmEmGdcX
公式HPに出場チーム更新されてる。

247:メカ名無しさん
07/04/19 13:39:20 TAdzkjQp
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

248:メカ名無しさん
07/04/19 14:45:27 w3tJpOOk
大学名         都道府県 チーム名 

北見工業大学    北海道   タマネギ戦隊 
日本大学       福島県   北進桜 
ものつくり大学    埼玉県   プロジェクト も 
千葉大学       千葉県   キャベツRS 
東京電機大学    千葉県   Project-TDU 
東京大学       東京都   RoboTech 
東京工業大学    東京都   SSR 
東京農工大学    東京都   ロボット研究会R.U.R 
神奈川工科大学   神奈川県 KAIT-RRC 
桐蔭横浜大学    神奈川県 TOIN-TKO 
長岡技術科学大学 新潟県   越後乃龍 
金沢工業大学    石川県   月讀 
豊橋技術科学大学 愛知県   TUT-RT 
名古屋工業大学   愛知県   ロボコン工房 
三重大学       三重県   M3RC 
京都工芸繊維大学 京都府   KIT勝都 
大阪大学       大阪府   Robohan 
高知工科大学    高知県   龍戦機 
福岡工業大学    福岡県   FRONT-IER 
長崎総合科学大学 長崎県   NiAS 夢工房 
崇城大学       熊本県   RevoLution

249:メカ名無しさん
07/04/20 00:14:33 kvSwinMd
タマネギ・・・

250:メカ名無しさん
07/04/20 00:56:14 HHRY9ZuV
キャベツ・・・

251:メカ名無しさん
07/04/20 01:22:05 cZ0No7HE
何かの見間違いか、初出場校が
何校か、出ているような気がするんだが。

252:メカ名無しさん
07/04/20 07:08:15 49giWzsn
>>251
初出場校を入れるのは今までどおりじゃない?
その関係で常連どころがどこか落ちると

でも、今年は(実質初出場も含め)結構多いかも

253:メカ名無しさん
07/04/21 11:25:29 AqCkIxa8
ごめんなさい初出場です
がんばりますので許してください

254:メカ名無しさん
07/04/22 23:24:39 YlMTWL3a
>>253
初出場がんばってください!!


255:メカ名無しさん
07/04/24 02:25:00 9GISfDK9
授業が始まって作業効率70%ダウン…

256:メカ名無しさん
07/04/24 19:20:21 sP1n30Fu
授業に出てません。
授業中は家でゲームしてます。
ちなみにゼノサーガ

257:メカ名無しさん
07/04/26 05:21:54 2Avm9Siz
公式ページの出場チーム紹介に、今年はチーム紹介ビデオみたいなのがのってない。
むしろ去年だけ?

258:メカ名無しさん
07/04/26 13:40:40 jR+EftJi
NHKはビデオ載せるって言っていた希ガス…
まだ更新してないだけじゃね?

259:メカ名無しさん
07/04/26 17:40:16 vxOLcDMy
そーいや、今年は何処かの大学さんが大会終わってから、レセプション考えてたりするんですかね?

260:飛ばすハイウェイ心はオーバーヒート
07/04/26 22:49:13 QcE+Gl71
どうも始めまして飛ばすハイウェイ心はオーバーヒートです。   
ロボットってなんか引かれるものがあるよね。
そんなロボットに見せられたおいら達は「ロボット相撲」という大会に
出ようとロボットをつくっています。このURLはその経過を記しながら、
雑談をしている新しいブログです。もしよかったらのぞいて、投稿
してください。
URLリンク(hakunetu-atuiyo.cocolog-nifty.com)

261:メカ名無しさん
07/04/27 00:15:30 Vyv/FcSI
設計も製作も思うように進まない・・・。
そして自分の人生も思うようには進まない。

最近どーよ??>>262


262:メカ名無しさん
07/04/27 05:18:52 Vk2FU6wC
とりあえず今年のNHKのやる気のなさは異常

263:メカ名無しさん
07/04/27 13:39:49 Vyv/FcSI
>>262
毎年こんなもんじゃねーの?



264:メカ名無しさん
07/04/28 00:27:34 RdyTr8wx
運営費とかを高専ロボコンに吸い上げられちゃったのかもな
向こうは20周目で色々動きがあるようだし


265:メカ名無しさん
07/04/28 00:47:01 cVZBo0Ro
高専ロボコンはよかったなぁ・・・。

お金は先生が集めてきてくれたし
場所も工具も提供してくれたし

大学に来て足りないと感じたものは全部学校からの物だった。
高専では本当にロボコンのおいしいところだけを体験させてもらってた気がする。

266:メカ名無しさん
07/04/28 10:43:51 B8YPI1lD
そらあんた高専ロボコンが良かったんじゃなくてあんたの高専が恵まれてたんだ

267:メカ名無しさん
07/04/28 14:32:03 OmMyjR64
俺もだけど、高専や工業高校で何かやってた奴らの話だと、
大学より設備面がずっと良かったってとこは多いな。勿体無いだろ、ってぐらい。
>>265みたいに、ほとんどのとこは金とかの運営は気にしなくて済んでただろうしね。
甘えなのはわかっているけど、昔は良かったなと思ってしまう。

268:メカ名無しさん
07/05/01 19:27:33 fvl243El
梱包用木箱タカス。15万円て。他の大学の人はどうしてるんだろうか。

269:メカ名無しさん
07/05/01 20:51:34 ClZ2qQn7
ABU出場経験あるところは、輸送の関係で
確実にしっかりとした木箱持っているからなぁ

それにしても出費大きすぎるw


270:メカ名無しさん
07/05/01 20:51:50 KDvTVdKx
GWか・・・毎年この時期は鬱になる
6月になると吹っ切れて楽しくなるんだが・・・

271:メカ名無しさん
07/05/02 04:55:04 lYvtOfDW
>>268
会場で箱は気にしてなかったからよくわからないけど
ほとんどの大学は作ってるんじゃないの?
余計な事に労力使いたくは無いけど流石に高い・・・

272:メカ名無しさん
07/05/02 07:49:38 IGB5szKW
注文して来る箱の板厚ってどれくらい?

273:メカ名無しさん
07/05/02 16:54:30 Ums8pOCU
>>268
複数の企業に見積もりを依頼しようぜ
運送業者や木工店にさ
2002年にヤマトに頼んだときは8万だった気がする
ボルト止めのしっかりした木箱作ってくれたからそれ以来ずっと再利用してる
その前には佐川に頼んで3万だったけどしょぼくて再利用はできなかった

あと小さな木枠の四隅にキャスター付けた台車を4つぐらい自作しておくと移動が楽よ

274:メカ名無しさん
07/05/03 03:56:22 EWXqbue9
↑それっていつ使うんですか?
もうわからないことだらけでヤバイ

275:メカ名無しさん
07/05/03 11:50:22 X5ncaaCy
>>274
そりゃ、ロボットを会場まで搬送してもらわないといけないから
んで、その梱包箱が会場裏で作業スペースにそのままなったらベストよね?
基本自作ですよっ1000x2000x10とかの板材買ってきてさ。全部で2万ぐらいかな。

うちとか極地だから、作ってもらった梱包箱送って来てもらうのに更に金がかかるしね!
つか、ヤマトさん・・・大型連休だからってさっき電話したら担当の人が居なかったorz

276:メカ名無しさん
07/05/05 01:09:21 F6xqr6kB
GWも残り2日だぜい ヒャッホウ・・・orz

277:メカ名無しさん
07/05/05 12:13:02 xwKT5jXB
まだ36時間も休みがあるぜい ヒャ・・・orz

278:メカ名無しさん
07/05/08 23:18:20 3J3StYxa
取材が来るってさ


279:メカ名無しさん
07/05/10 02:07:24 Yrm/46gJ
いつ!?うちは取材の連絡まだなんだけど

280:メカ名無しさん
07/05/10 02:24:40 DPyir0g4
実はチームによって取材の有無、会場映像のみって可能性は…

場合によっては事後取材でどうにかなるわけで

281:メカ名無しさん
07/05/10 15:17:37 A+7kQAdn
うちも取材連絡来てないわけで…だーくふぉーす~(ぉ

282:メカ名無しさん
07/05/11 08:52:13 Y92cqP3o
逆に考えるんだ。取材に来られたチームは
審査のビデオの出来が悪かったんだと。

283:メカ名無しさん
07/05/11 18:39:58 Vh2dH2OY
>>282
そうする

284:メカ名無しさん
07/05/13 19:10:26 ysv7jKxD
重さが減らなーい…
重量制限ってどれぐらいシビアなの?


285:メカ名無しさん
07/05/13 22:58:04 xE2PukGf
重量計に載せて最大重量.000kgだったらセーフ
.001kgならアウト
小数点以下3桁だっけ?

286:メカ名無しさん
07/05/13 23:42:06 9TS+zAOX
以前バッテリーはずして重量計に乗せてたのは内緒

287:メカ名無しさん
07/05/13 23:42:07 O+/PaaOY
5、10、50g単位のものを持ってくることが多い
年によってそのあたりはまちまち

過去の経験から、500gは余裕あるといいかも

288:メカ名無しさん
07/05/14 00:47:56 qYtaO4pb
海外の大会の動画がうpされていたので貼り。

インド
URLリンク(www.youtube.com)

どこかの国の奴
URLリンク(www.youtube.com)



289:メカ名無しさん
07/05/14 01:14:01 T+l8ILqJ
下もインドの大学だよ

290:メカ名無しさん
07/05/14 14:54:12 qrf4Glk/
フィールド床のベニヤがペンキ塗ったせいで曲がってて段差ができてる。
これじゃマシンが走れんな・・・
なにかよい改善案はないでしょうか??

291:メカ名無しさん
07/05/15 08:40:02 rJkPdjwf
裏に20×40ぐらいの角材をネジ止めして底上げフィールドにする

292:メカ名無しさん
07/05/15 09:47:45 xJznTgVh
ガムテに決まってんだろ

293:メカ名無しさん
07/05/15 18:04:42 VSrB913x
フィールドなんで十角形なんだよ、四角形でいいじゃん。
ライン引きムズ杉
だれかいい方法しらない?

294:メカ名無しさん
07/05/16 00:19:42 A5LDZkGA
>>290
裏にもペンキ塗ればいいんじゃね

295:メカ名無しさん
07/05/16 02:36:01 4rfukSJ+
>>293
タイル状に板を全部並べてから仮釘と水糸で目安を作って
それにそってラインを引く

296:メカ名無しさん
07/05/16 04:59:52 RdX+OTYT
取材って何するの?
今機体バラバラなんだけど…

297:age
07/05/17 09:58:38 gpIA3s+/
いまさら 梱包に金がかかると電話がー
自動マシン3台より金がかかるってどういうことだ

298:メカ名無しさん
07/05/17 10:53:58 8BIhCg77
そんなことで上げられても

299:sage
07/05/18 01:50:20 2jH1mkIf
すんません ↑ミスリマシタ
いやぁ 金曜の6時までに電話よこせと仰せられてパニック

300:メカ名無しさん
07/05/18 02:11:54 WvQJnURd
まぁ落ち着いてくださいな。
また上がってますよ?

大会まで残り1ヶ月切りましたね。
この時期は大変ですけど頑張りましょう!

301:メカ名無しさん
07/05/18 02:32:53 GuL2rdUM
頑張りましょう
皆マシンは全部動くようになったか?

302:メカ名無しさん
07/05/18 15:52:37 WxYP0gVT
>>301
まーだー…だがやるしかない!

そういやうちはこの前電話で取材?がきたんだけど

303:メカ名無しさん
07/05/18 22:26:18 CoKTI0lP
電話かよwww

手軽だなw

304:メカ名無しさん
07/05/19 01:58:32 XBfyGdHK
マシンの特徴や機能を確認するための事前取材じゃないの?

でもことしは大学内での収録なしはありそう
そして結果がでたところについて、再取材って流れは…

305:メカ名無しさん
07/05/19 08:07:59 jZyWuUZX
大会後に取材はいいな
ヤラセ感が無くはないけど経費削減のいい流れだ
NHKエンタへの圧力が高まってロボコン自体が無くなるのが最悪のシナリオだもんな

306:メカ名無しさん
07/05/19 12:16:17 XBfyGdHK
まぁ有力校や事前取材で何らかのエピソードがあると
判断したところは大会前に取材来ると思うが…

1回目のABUのときのように、じゃないが今年は高専ロボコンへ
取材や運営のリソースが割かれるんだろうかな

307:メカ名無しさん
07/05/19 18:17:49 7tWDHo6V
「ねぇねぇ、俺今年ロボコン出ることになったんだ~。」
「あーあの縄跳びするやつでしょ?」
「それ高専ロボコンなんだけど・・・」
「・・・」

308:メカ名無しさん
07/05/19 19:46:04 /PIZtrmn
今年度の大会に出るマシンは
どんだけ基本構造が同じやつが出てくるか楽しみだな。

309:メカ名無しさん
07/05/19 20:17:25 zEgb7hhm
うちの大学に取材がこないのは部員に女の子がいないからだと思われfんgなs:んmかsんご
NHKから電話越しにさりげなく皮肉られたし。

310:メカ名無しさん
07/05/19 23:04:31 3nqWz6zj
>>309
そもそも総合系の大学で無い限り
女子の人口なんて学科によっては絶望的なんだが。
まあ、NHKのことだから、部員に女子が一人や二人ぐらい
居るんじゃないかと、勝手に期待していたりして。


311:メカ名無しさん
07/05/21 12:17:46 C9q/YUK1
>>308
全チームのマシンの基本構造が同じだったらwwww

>>309
NHKは女の子の取材が目的なの?


312:メカ名無しさん
07/05/21 17:05:41 AMud3Bxc
>>311NHKは女の子の取材が目的なの?
そうなんじゃね?うちも今年は何人女子が居るか聞かれたし
むしろ「何 人 漢 が 居  る ん で す か ?」がいいよな

ところでねぇ。書類で手動ロボットがパール転がして自動ロボットに受け渡す案出したんだけどぉ、落ちたんだぁ・・・何処の大学がやるんだ?w

313:メカ名無しさん
07/05/21 20:23:51 8QPp930u
紹介動画うp ktkr

314:メカ名無しさん
07/05/21 21:01:29 M61O8+zv
RSS更新サボっている…

それはともかく、去年もいたが、マシン見えちゃっているチームが。

315:メカ名無しさん
07/05/21 21:13:12 4IZnUp6K
原点覚悟で主動機が空飛んでVアイランド狙うところないかなぁ・・・。

316:メカ名無しさん
07/05/21 22:47:38 M61O8+zv
とりあえず全チームの紹介動画見た。
書類、ビデオ選考使って意図的に競技レベル落としている雰囲気がする

強いチームと弱いチームの差がはっきり現れそう

317:メカ名無しさん
07/05/22 01:55:18 EnrjROgQ
>>313
うちは男塾みたいなもんだから落ちたのか・・・
でも工学部にかわいい女なんていないぞ

318:メカ名無しさん
07/05/22 18:50:13 m5PhMCnK
麻疹の流行で大学入れないと困るな…大会直前に立ち入り禁止食らったらどうしよう

319:メカ名無しさん
07/05/23 13:39:20 GLBHQqqQ
麻疹結構まずい問題になってきてるね・・・

下手すると麻疹持ちの学生が大会に出て他大学生に感染

都心部から各地方へ向けて感染者送り出してしまうことも有るかも

320:メカ名無しさん
07/05/23 15:31:22 GLBHQqqQ
大会が中止になるなんてことになったらどーしよー(>_<;)

321:メカ名無しさん
07/05/23 23:27:42 knmtXw6e
持ち込むのはマシンだけで十分。
頼むから麻疹は持ち込むな、と。


322:メカ名無しさん
07/05/25 17:24:17 plTUhk6N
>>320
過去に、O-157で中止になった事有ったからなぁ。

323:メカ名無しさん
07/05/26 00:22:09 5d8dXON/
名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。

324:メカ名無しさん
07/05/30 01:49:10 KVTjqE4f
テラヤバス
テラヤバス
テラヤバス


325:メカ名無しさん
07/05/30 05:26:31 pzj3Y0E4
その気持ち分かる

326:メカ名無しさん
07/05/31 20:54:56 39McKyDC
あの~ すみません
NHKに輸送を申請したみなさん、
輸送物取りに来る日とかって連絡ありました?

そろそろ 日を決めてもらって学校に申請出さないと間に合わない・・・

327:メカ名無しさん
07/05/31 23:39:28 JKUjzAlc
観覧抽選落ちた~

328:メカ名無しさん
07/05/31 23:54:12 UQoRHgDn
今年も当たりにくいみたいねぇ

329:メカ名無しさん
07/06/01 01:43:22 eQ9jYlfs
2通出してどっちも当たったんだが・・・
まさか整理券ってハズレ?

330:sage
07/06/01 10:02:20 zCQoU5sa
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

331:メカ名無しさん
07/06/01 13:16:08 9SQcU/0M
>>330
>>315のことかっ!

332:メカ名無しさん
07/06/02 01:40:06 kZ5wfo/v
>>330
「飛ぶ」のではなくてパールを「飛ばす」ように見えるのだが・・・

333:メカ名無しさん
07/06/02 03:09:06 gKq0emdo
手動機が自動機を飛ばすんかね?
ルールよく覚えてないからやっていいかしらんけど。

334:メカ名無しさん
07/06/02 16:49:44 D7YfT/wT
>>326
まだ来てないよね。土日電話受付してないから、月曜に聞かなきゃ
>>329
入場整理券はハズレじゃないぞっ
>>333
接触しちゃだめなんだから、それは無いだろう?
今年は故意な減点行為も失格だしさ




335:メカ名無しさん
07/06/02 23:56:41 ZPJgJVVA
>>329が羨ましい…
部員の当たった総数が全然ダメだ。当選何倍なんだよw

去年は3~4倍つー話だったけど

336:メカ名無しさん
07/06/03 00:30:07 0dIBy01X
5枚全て外した俺が来ましたよ

337:メカ名無しさん
07/06/03 02:26:21 KUYego4z
来年余裕があったら画像処理使いたいと思うんだけど
自動機にパソコン乗せるのってアリ?

338:メカ名無しさん
07/06/03 02:44:33 VhAJMNtN
重量さえ許せば当然ありでしょう
前にどっかがやってた気がするけど

339:メカ名無しさん
07/06/03 03:08:21 Sm11MGkr
去年か一昨年の岡山大だったかな?

OスピンドルのモバイルPCを積めば衝撃にも耐えられるだろうし

340:メカ名無しさん
07/06/03 03:09:07 KUYego4z
俺が今やってるのがちょうど画像処理だから
それ応用したらラインの位置を検出するぐらいならすぐできるんだよね。

来年ちょっと狙ってみようかなぁ~。

341:メカ名無しさん
07/06/03 09:10:01 kHhNHwtE
PC積んだマシンは今までTVカメラの前で一度も正常動作したことが無いジンクスを打ち破れ!

342:メカ名無しさん
07/06/03 14:36:08 vZTtJYYi
そのジンクスはこえぇなwww

会場って照明が強くて光センサー使うとすぐ飽和しちゃうんだよねぇ・・・。
じゃあ暗幕使って光遮断するしかないのかな。

343:メカ名無しさん
07/06/05 00:41:17 Fm2GM9B1
>>342
たぶん、今年のNHKの会場は例年のテッカテカに加え、
何らかの補正が掛かっていると思うから
本番前日のテスト乱の時に、本気で注意した方が良いと思う。

例年はロンリウムだったが、今回は樹脂系塗料使っているからなぁ。

テカリ具合も、学内で練習している時よりも酷い状態な気が・・・・・・・。
今大会に出る連中は、NHKの罠に気を付けてくれよ!

344:メカ名無しさん
07/06/05 01:11:21 N8NMDYiO
>>342
オリセンの照明は自然光+会場設置の照明だからむしろ弱い部類かと
別個に照明を設けたりする事のある、高専ロボコンの照明の数に比べりゃねぇ…

あと、NHKの罠とか大げさすぎ。幅広い調整できるようにしておくのが先決だろw

345:メカ名無しさん
07/06/06 03:40:03 bEVhQ6IU
もうやだ… orz

346:メカ名無しさん
07/06/06 14:54:57 WmJBpqLg
もうだめぽ

347:メカ名無しさん
07/06/06 21:14:56 JYkgIgDO
>>344
図面に無い物がフィールドにある時がある

348:メカ名無しさん
07/06/08 00:33:13 sh7Eb/4+
画像といえば東北だったのに

349:メカ名無しさん
07/06/08 22:41:04 XXGPYe1d
>>347
おっと、今年はフィールドの金具が載ってる(公式HP07・06・06更新)
・・・じゃぁそれ以外の罠は何なんだろうな

350:メカ名無しさん
07/06/10 22:12:12 Cmoh9PAG
>>349
フィールドがガムテープで舗装してあるとか?
あんまり関係ないけど。

351:メカ名無しさん
07/06/11 01:25:38 py4Pga4c
2005の時の罠は、本選でのボールの状態だったな。
2006は、ブロックの強度だったけど。

352:メカ名無しさん
07/06/11 01:38:38 y1rIV1Tp
各チームが作ったフィールド、オブジェなどのほうが、
強度が高いという皮肉なこともあるからなぁ

でも仕様読み間違えてしまい、本番よりも強いフィールドを作成、
会場でアホやらかしてしまったことがw

353:メカ名無しさん
07/06/12 01:22:59 f9JlfqBE
>>352
精度も、自分たちが練習用で作った方が高い事も有るぞ。

まあ、2005のトーチに関しては、流石にNHKの仕様の方が良かったが
本番とテスト走行で損傷したからな・・・・・・・。

354:メカ名無しさん
07/06/12 06:02:31 dK8hqAAZ
そろそろ発送?

355:メカ名無しさん
07/06/12 06:43:11 2Cb4CB/A
>>354
うちは明日だよ

356:メカ名無しさん
07/06/13 19:11:00 xLznWkEF
発送終了
後は無事に動くのを祈るばかりだ

357:メカ名無しさん
07/06/15 01:18:29 u2lu1Hap
最後まで自分の責任というものを実感していないやつがいた。
いい加減にしてほしい。やる気がないならやめてくれ。
来年はあいつの代になるし、出れないかもな。
あいつ以外はがんばってるんだがな。

358:メカ名無しさん
07/06/15 02:54:49 0Et3VGye
>>357
あんたが誰かは知らんが
そんなもんだよ

359:メカ名無しさん
07/06/15 02:58:38 iapXjZv9
言っても解らないヤツならどうしようもないな。早く処分するべきだ。
でも言わずに放置して結果だけ見てそう感じたならお前にも少し問題があると思う。

360:メカ名無しさん
07/06/16 09:05:29 E7ekuXWI
ロボコンの半分はマネジメントだからな
そういう問題にうまく対処できないチームはだめだな

361:メカ名無しさん
07/06/16 12:59:56 wi+UthPf
誰か、会場の様子を中継してくれないかな……?

362:メカ名無しさん
07/06/16 15:21:36 fC+YvbXS
撮影即エンコ即マックinニコ動うpよろ

363:メカ名無しさん
07/06/16 15:22:55 fC+YvbXS
あ、マックのWiFiて契約者じゃないと使えないのか

364:メカ名無しさん
07/06/16 18:18:40 q9h4/8PA
予選リーグ
豊橋VS東大
らしい.

365:メカ名無しさん
07/06/16 18:27:46 +f6n0sBr
>>364
足の引きずりあいktkr

って予選リーグの組み合わせまだ?

366:メカ名無しさん
07/06/16 22:52:49 SFtYtCEk
A
千葉
神奈工
京都工芸
B
東工
農工
長崎
C
ものつくり
桐蔭
福工大
D
電機
長岡
崇城
E
東京大
豊橋
大阪
F
北見
金沢
三重
G
日本
名古屋
高知

チームメンバは運が悪かったと言ってるが、
俺はむしろよかったと思ってる!

367:メカ名無しさん
07/06/16 23:09:04 +f6n0sBr
予想
A 神奈川 / B 農工 / C ものづくり / D 長岡
E 豊橋 / F 金沢 / G 名古屋 / ワイルドカード 北見or東京

368:メカ名無しさん
07/06/17 02:20:14 NcwQw2Px
高専ロボコンと違って前日は全然スレ盛り上がらないんだな

当日になったら実況やる香具師でるんだろうけど

369:メカ名無しさん
07/06/17 14:57:34 l1d1284N
豊橋って高専がよく編入しにいってるところか?

370:メカ名無しさん
07/06/17 14:59:31 Q2/P9RBC
見てる人いないだろうけど

今競技中…
初戦で農工大負けて心配

金沢工業って優勝候補なの?(´・ω・`)

371:メカ名無しさん
07/06/17 15:02:03 u4Syeopr
370
さん、みてますので。
中継、お願いね。

372:メカ名無しさん
07/06/17 15:05:02 Q2/P9RBC
Aグループ京都工芸繊維が決勝トーナメントでるの決まったみたい

てか俺文系畑の部外者で詳しくわからないんだorz

373:メカ名無しさん
07/06/17 15:17:30 CXR7o/kH
予選通過状況

A京都工芸繊維
B東工大
Cものつくり
D
E
F
G


374:メカ名無しさん
07/06/17 15:24:41 Q2/P9RBC
D長岡決勝トーナメント進出決定

375:メカ名無しさん
07/06/17 15:40:48 CXR7o/kH
予選通過状況

A京都工芸繊維
B東工大
Cものつくり
D長岡技科
E豊橋技科
F金沢工大
G


376:メカ名無しさん
07/06/17 15:43:02 gR/GgEyv
最後は三重か

くそーーー

377:メカ名無しさん
07/06/17 15:49:43 Q2/P9RBC
G名古屋工業で決定
ワイルドカードは三重

378:メカ名無しさん
07/06/17 15:51:03 CXR7o/kH
予選通過状況

A京都工芸繊維
B東工大
Cものつくり
D長岡技科
E豊橋技科
F金沢工大
G名工大
Wカード三重大

379:メカ名無しさん
07/06/17 16:26:03 0P/3A9jb
>>378
実況感謝!

380:メカ名無しさん
07/06/17 16:30:39 Q2/P9RBC
名工大が失格…

東工大、金沢工業準決勝に

381:メカ名無しさん
07/06/17 16:32:34 0P/3A9jb
名工大になにがorz
あいかわらず東工大と金沢工業は常連だな(д)゜゜

382:メカ名無しさん
07/06/17 16:37:28 Q2/P9RBC
ものつくり準決勝に 豊橋敗れる

383:メカ名無しさん
07/06/17 16:41:02 0P/3A9jb
となると、準決勝は
・東工大vsものつくり
・金沢工業vs○○
って構図なのかな?

384:メカ名無しさん
07/06/17 16:45:11 Q2/P9RBC
三重大準決勝に
長岡敗れたー 予選1位なのに

385:メカ名無しさん
07/06/17 16:47:29 Q2/P9RBC
準決勝
金沢VS東工大
ものつくりVS三重大
かな

386:メカ名無しさん
07/06/17 16:49:36 0P/3A9jb
名工大にしろ長岡にしろ、
あいかわらずNHKのコートには魔物が住んでるなorz

・東工大vsものつくり
・金沢工業vs三重大

387:386
07/06/17 16:51:30 0P/3A9jb
>>385
了解した
386の対戦表はなかったことにしてくれ

388:メカ名無しさん
07/06/17 16:55:26 Q2/P9RBC
準決勝熱い
金沢ミスがあるものの東工大おされる

金沢決勝に

389:メカ名無しさん
07/06/17 17:05:26 Q2/P9RBC
一進一退しつつも
ものつくり決定に

三重大頑張ったのに…

390:メカ名無しさん
07/06/17 17:07:46 0P/3A9jb
おぉ~!!
金沢工業大学vs三重大学か?!
老舗の金沢工業大学は念願の優勝なるか?


391:メカ名無しさん
07/06/17 17:08:40 Q2/P9RBC
決勝は
金沢工業VSものつくり

392:390
07/06/17 17:09:49 0P/3A9jb
>>391
スマソorz
またミスった(´・ω・)

393:メカ名無しさん
07/06/17 17:12:17 Q2/P9RBC
ちなみに 予選で金沢工業VS三重大やったよ~
三重大負けたが

ものつくりはかなり良いけど
金沢工業のほうがマシン性能はよさげ

今から決勝
ドキドキしてきた…

394:メカ名無しさん
07/06/17 17:14:39 0P/3A9jb
この間、ピットメンバーはもっとドキドキしてるはず(`・ω・)
どっちも悔いが残らない様に、ベストをつくして欲しい!

395:メカ名無しさん
07/06/17 17:19:17 0P/3A9jb
やべ、結果が気になってしょうがねぇw
どっちだ?(゚Д゚≡゚Д゚)

396:メカ名無しさん
07/06/17 17:21:16 Q2/P9RBC
これから競技っすw

397:メカ名無しさん
07/06/17 17:21:17 0P/3A9jb
|д゚) ジー…

398:メカ名無しさん
07/06/17 17:22:20 hqQSbk1B
Vアイランドでたー?


399:メカ名無しさん
07/06/17 17:23:10 0P/3A9jb
|д゚) ジー…

400:メカ名無しさん
07/06/17 17:23:47 Q2/P9RBC
あー 予選ででた
がっこ忘れたorz

401:メカ名無しさん
07/06/17 17:27:17 Q2/P9RBC
金沢工業30 ものつくり0
優勝金沢

402:メカ名無しさん
07/06/17 17:27:39 0P/3A9jb
予選でVアイランドでたんだΣ(゚Д゚ )

403:メカ名無しさん
07/06/17 17:29:03 0P/3A9jb
結果キタ──(゜∀゜)──!!

金沢工業大学おめでと~!!

404:メカ名無しさん
07/06/17 17:31:02 Q2/P9RBC
うまく伝えられなくてすまなかった

俺は文系畑でわからないことだらけだったが面白かった

405:メカ名無しさん
07/06/17 17:32:14 0P/3A9jb
>>401
現地からのリポートありがとう!ヽ(´ー`)ノ
液晶を挟んでドキドキしたよw

406:メカ名無しさん
07/06/17 17:38:10 StnQg0yN
日本語でおk

407:メカ名無しさん
07/06/17 18:18:46 Q2/P9RBC
Vアイランドは長岡らすぃ

408:メカ名無しさん
07/06/17 18:20:09 CXR7o/kH
長岡が予選でVアイランドを唯一達成。

取りあえず金沢工大おめ。
でも現状のままだとABUでは妨害食らって一貫の終わり、ってな流れになりかねないので、とにかくマシンを頑丈にして、妨害を妨害するくらいの感じでないと勝てないと思うのでガンカレ。

409:メカ名無しさん
07/06/17 18:37:27 hqQSbk1B
とりあえず会場からの報告お疲れ様でした(=ω=.)ノ

410:メカ名無しさん
07/06/18 00:30:13 68/+TBrs
受賞結果まとめました
優勝:金沢工業大学
準優勝:ものつくり大学
アイデア賞:豊橋技術科学大学
技術賞:長岡技術科学大学
デザイン賞:三重大学
特別賞(松下):名古屋工業大学
特別賞(トヨタ):ものつくり大学
特別賞(マブチ):三重大学
特別賞(ミスミ):高知工科大学

賞って重複してもらえるんだね(ものつくりと三重)
知らんかった

411:メカ名無しさん
07/06/18 05:55:21 1inIO+81
>>410 通常の賞と特別賞は重複あるよ

三重、ものづくりが新勢力に、長岡は久しぶりに強さが戻ってきたなぁ、と

412:メカ名無しさん
07/06/18 19:38:37 UJMGTpGN
なにはともあれ皆乙かれ様

俺は今回初めてロボコンに出場できたんだけど、以前よりもっとロボコンが
楽しく、楽しみになった。テレビで見るのとはぜんぜん違う。
そんでその後のレセプションとかもマジで楽しかったなぁ。
同じ趣味の人とは話しててとにかく楽しいし、ものすごく勉強になった。
次行く機会があれば名詞をもっと用意しとこう

あそこで出会った人たちともう一度会うためにも負けられない
おまいら来年も真剣勝負だぜ!(とりあえずビデオまでは)



413:しょぉ♪
07/06/19 10:12:52 HZqdQLRn
金沢工業の手動操縦者だった按田です。

皆さん本当にお疲れさまでした(^^;)やはり、異常な熱気に包まれた会場では、私も全力を発揮出来なかったように思います。
皆様に勝たせていただいたことで、世界のレベルを肌で感じるチャンスを頂きました。大会では勝ち負けよりも、私たちの存在意義を示し、金沢工業大学のロボット精神をアジアに知ってもらおうと思っています。
本当にありがとうございました(^人^)

414:メカ名無しさん
07/06/19 10:27:12 50T76Iie
>>405
頑張ってこいよ!おまいらならABUでも十二分に戦えると思う。
これからも地獄のような日々になると思うけど負けてしまった俺たちの分まで頑張ってくれると嬉しい。

415:メカ名無しさん
07/06/19 22:11:04 q+K0DVaJ
>>413
手動機妨害に負けないよう頑張ってください

416:メカ名無しさん
07/06/20 00:06:30 3Gv1wurh
>>413

金髪さんは本当にお疲れ様です。
ABUに向けて、学校無視で染め直してください♪

417:メカ名無しさん
07/06/20 00:44:18 s6lOZufS
語尾に音符までまで付けて書くこっちゃねーよ

418:メカ名無しさん
07/06/20 01:07:26 CrIyxpqk
え、髪の毛染めちゃいけない大学ってあるの?

419:メカ名無しさん
07/06/20 01:44:43 XIpqXbvZ
ABU参加チームは大きく二つに分けられます。
1:勝つことが全てなチーム(ベトナム 中国 マレーシア タイ インドネシア 韓国 あたり)
とにかく勝つ、何が何でも勝つ、失格でないなら反則してでも勝つ。そういう国。
その勝ちへのこだわりはもはや執念。

2:参加することに意義を見出すチーム(その他の国々)
ほんわかまったり、ハナから勝つことよりも技術交流や国際親善が目的で来る。そういう国。

金工は2なのかい?

420:メカ名無しさん
07/06/20 02:12:57 7huqTRT3
>>413
あの操縦では勝てねーよ
もっと練習品

421:メカ名無しさん
07/06/20 02:18:47 YjEtNl0p
正直2の雰囲気は無いんじゃねぇ…?
でも、ABU制覇を狙うのならば、時にえぐい戦いも求められるかと。

国内予選とは違い、NHK/NEPが出場チームをバックアップする側になる。
で、公平を保たなければならない立場にいるはずが、日本代表に
勝ってほしいと思っているような行動が見えたりすることもあるw

422:メカ名無しさん
07/06/21 00:53:05 8w8HbHKc
>>421
まあ、そりゃロボコン宗主国だし
NHKの中の人達が、日本が一番ですって
大見得切っているせいで、そのしわ寄せが
色々と来て居るんだけどね。

でもさ、書類審査の落選した所に来た通知の文章がさ
純粋に>>419の1だけを狙っている訳じゃない、みたいな事を書いてあったよ。

一石二鳥を常に狙っているというか何というか。

423:メカ名無しさん
07/06/21 01:24:43 Ndapu2E8
NHKの本心としては、ABUでも高専ロボコンのように
アイデアに走る余地を、と考えている部分はあるのは分るね

でも、ABUにおける大賞の扱いや、国別対抗であることから
なかなかそうもいかないようで。

424:メカ名無しさん
07/06/21 02:15:44 8w8HbHKc
>>423
元々、アイデア対決大学ロボットコンテストから来ているからね・・・・・・・。

でも、今のABUロボコンは半ば知的戦略ロボットゲームと化しているからね。
まあ、どうしようも無いんだけど。
第一、国別対抗でやる以上は勝利する事を前提でマシンを考えなければならないし
そう考えると、魅せる機構とかは出来るだけ省かなきゃならないし。

未だにABUを高専と同列に扱おうと考えているNHKが一番問題なんじゃないかと
思っていたりするんだけど、どうなんだろう?
IDCは、NHKの管轄じゃ無くなったから、どうとも言えんが。

425:メカ名無しさん
07/06/21 02:21:02 dL7pmFIw
>>424
NHKに国際感覚が無いのは
毎度のことだとマジレス。

そういや、今大会の自動機
どんなのあった?

426:メカ名無しさん
07/06/21 03:03:04 Pw4/OcXc
> IDCは、NHKの管轄じゃ無くなった
知らなかった

427:メカ名無しさん
07/06/21 11:57:30 dL7pmFIw
>>426
でも、放映権ぐらいは確保しているんじゃないのか?

NEP21が絡んでるかは知らないけど。

428:メカ名無しさん
07/06/21 12:25:59 Ndapu2E8
>>427 サイエンスゼロで「取材」しているようなものだからなぁ>IDC


429:メカ名無しさん
07/06/22 01:12:53 wdMqZivV
そういや、何で東大撃沈されちゃったんだ?

俺、チケット取れなかったから、見に行けなかったんだけど。

430:メカ名無しさん
07/06/22 01:22:20 nF7CtU5M
手動性能の違いと大会本番、ピットでの実力の差だったかと

431:メカ名無しさん
07/06/22 13:42:38 +dIbPPN5
組織として持っている実力や実績よりも、その年のメンバー各人が持っている実力がより大会結果に反映されやすいということでしょう。
だからディフェンディングチャンピオンの大学でも人が変わるだけで予選落ちしたりする。

432:メカ名無しさん
07/06/22 21:05:59 0nePn5em
>>431
確かに、金沢以外は部員の変動も大きいし
毎回ルールやメンバーの実力に左右されるからな。

アイデアだって、中の人次第だし。

433:メカ名無しさん
07/06/22 21:51:02 vcOVUD8I
OBのてこ入れにもよるだろ。
東大は毎年あると思ってたんだが。
来年どうなるんだろ

434:メカ名無しさん
07/06/23 07:36:03 8uIghmxw
OBのてこ入れって難しいですよね。
やり方によっては逆効果になることもありえますし。
かといって全くてこ入れないとそれはそれでチームにとってマイナスでしょうから。
どうあがいたって実際にやるのは現役ですし。

435:メカ名無しさん
07/06/23 14:31:32 aW3bm7lE
>>434
さらに付け加えると
OBの大半が就職していたら
支援なんて、とてもじゃないけど
出来ない罠。

まあ、院生でも難しいかと思うが。

436:メカ名無しさん
07/06/23 14:36:56 T0/NwD1L
院生の時間は1日48時間あるんだぜ?

437:メカ名無しさん
07/06/23 15:33:43 wbxZWrMJ
院生の一日には、一般人の48時間分が詰め込まれているという事か

438:メカ名無しさん
07/06/24 01:45:04 R2Visl64
新歓の成功無ければ勝利無し

439:メカ名無しさん
07/06/24 02:05:09 Mje9GbF7
新歓やってもやらなくても人数かわらないじゃなーい
お酒飲んでへろへろしてゲームしてくだらないことダベるのはとっても楽しいけどさ

440:メカ名無しさん
07/06/24 03:27:11 eRQ5W6Hc
ま、結局は現役次第というわけですかね。
OBは精神的支えになってやる感じかな?
OBが無責任(?)だと現役の上のほうが鬱になりやすいからね。
現役の下のほうも無責任だとさらに鬱になると。
根性が足りないだけだけど。

441:メカ名無しさん
07/06/24 09:30:46 Mje9GbF7
OBは工具の所在やアドバイスと書類の書き方の伝承ぐらいしかできません><

442:メカ名無しさん
07/06/24 15:02:48 Ir1Rchdj
>>441
それで十分過ぎる

443:メカ名無しさん
07/06/25 03:12:25 nN+F0FIC
NHKにもっとがんばって大会を盛り上げてもらわないと
いい現役の元になるいい新入生の元になる高校生以下の人間が育ちません。

テレビの力は大きいですからね
とりあえず番組の放送時間を朝にするのをやめてもらうだけて
いい新入生が増えると思う。
高専ロボコンは知っていても大学ロボコンは知らないという人が多い。

444:メカ名無しさん
07/06/25 03:34:37 wkiT9H2d
>>高専ロボコンは知っていても大学ロボコンは知らないという人が多い。
勘弁してほしいよね

445:メカ名無しさん
07/06/26 00:49:28 hWrNMkp5
朝?
サイエンスZEROの枠だから夜の11時とかじゃないっけ?

446:メカ名無しさん
07/06/26 01:26:35 K4XhfwoM
>>445
公式HP更新されてたよ。
>NHK大学ロボコン2007の熱戦の模様は、
>7月16日(月・祝) 午前8:35~9:34
>NHK総合テレビで放送します。
>ご期待ください!

>午前8:35~9:34
この時間帯でご期待くださいと言われてもねぇ。
ロボコン関係者のほとんどは朝弱いと思ってるんだが実際どうなの?
ちなみにオレは弱いです。

447:メカ名無しさん
07/06/26 02:30:50 aSMguEyX
>>446
関係者のほとんどは生で観ただろうし、別にいいんじゃない?
テレビに映ってるのを見ると確かに嬉しいけどね。
深夜帯に放送するよりはまだ、関係者以外の人たちの目に触れやすいとは思うよ。
時間帯の話もあるけど、それよりも枠を広げてもらえないかなあ。

448:メカ名無しさん
07/06/26 10:21:43 asDQ7tDm
そういえば、いつからこんな時間帯になったんだっけ?
ABUが始まってからか?

449:メカ名無しさん
07/06/26 10:26:12 beDZlr0Q
しかも1時間しか枠がないとかどんだけー。

450:メカ名無しさん
07/06/26 13:44:37 LrWj7Yt/
近年でゴールデンで放映されたの、2005の時だけだよな。
しかもABU本戦のみ。

そのうちNHKは、高専以外は地上波ではやりません
みたいなこと、言ってくるかも・・・・・。

451:メカ名無しさん
07/06/27 10:03:46 1XdRNNNr
現状では大学ロボコンが、高専の地区大会みたいな位置づけになっているからなぁ
放送枠の大きさもや会場の規模も近いし。

でもABUの放送さえも最近ゴールデンじゃない罠

今年、高専ロボコンの方はいろいろ動きがあるのになw


452:メカ名無しさん
07/06/28 23:18:16 adonI0s9
今じきってみんな何してんだろうな


453:メカ名無しさん
07/06/29 03:22:59 5S9nEX8k
中間テスト

454:メカ名無しさん
07/06/29 11:20:15 Yr3MkQto
新入生の育成やってるねぇ。

でも早くも数人脱落者が見え隠れ・・・。
まぁ半分残ったらいいかな(´ω`)

455:メカ名無しさん
07/06/29 16:39:39 cBBuLMiJ
愛称があるし、やめるんだったら早くやめたほうがいいよ。
設計始まってからやめられるとめんどいし。

456:メカ名無しさん
07/06/30 01:03:41 61g2sJy+
めんどいとかじゃねーよもうその時点でチームとしての自覚が無いじゃん
辞めるにはそれなりの理由があるんだぞ?
実力以上の仕事任せてほっぽらかして面倒見ないとかな
成績が低迷してるやつの勉強教えてやらないとかな
作業が遅れてるのに仕事の再配分しないとかな
ロボコンに必要な技能なんて全くの素人からでも半年で身に付くのに人を育てようとしない
経験者がスタンドプレーに走る
未経験者に「出来ないなら出来ないって言えよ」とか言ったりな
どういうふうな状況が「出来ない」ということなのか考える機会も与えなかったくせに
恵まれたチーム恵まれないチーム両方見たことあるけどそういうとこ歴然の差だよな

457:メカ名無しさん
07/06/30 01:41:57 TR0aIiWS
455が言ってることをまるで理解できてないみたいでなけた。
相性っていうのは例えば4人アニヲタで1人興味ない人がいたら間違いなく浮くだろ。

自分の代では新入生同士が割と仲良かったんだけど今年はどうなのかなぁ・・・。
火と油が混ざってる感があるから不安だ('A`)

458:メカ名無しさん
07/06/30 04:04:41 DlUAjnZT
すぐに辞める方向で解決とかね・・・
本人がそう決めたなら止めないけどさ

459:メカ名無しさん
07/06/30 05:00:42 6uTMyiIw
まぁ、設計が始まってからやめられるとたしかにめんどいね。
設計が始まってからってことはアイデア出しの段階はいたってことだろ。
アイデアだけ出してやめるってのは、どういうことだろ。
やる気の問題だとしたら、さっさと辞めさせるべき。なにか事情があれば別。

それに確かに相性はあるよ。
ロボコンというものに対しても、サークルに対するものもある。
人間対人間の付き合いなんだから当然衝突もある。
俺の経験上、辞めていったやつらとは衝突しなかった。
衝突してやめていったやつらの方が圧倒的に少ないはずだ。
衝突せずにいいロボットが作れるかよ。
自分の考えるロボットが最高だと信じ、それを主張するやつらが集まる
ことで最高のチームが出来上がるんだよ。
ロボコンに一番必要な技能は「自己主張」だと思ってる。
だから俺は退くつもりはない。
これがうざいとかいやだとか言うんだったら、相性が悪いです。

460:メカ名無しさん
07/06/30 13:56:30 +K4MW2p8
>>459
惚れたぜ・・・
毎日俺の味噌汁を作ってくれ

461:メカ名無しさん
07/06/30 15:41:03 Ht2rYm8F
>>457
浮くとか
ばかじゃねーの?
おまえやる気ねーの?

462:メカ名無しさん
07/06/30 16:40:26 Ht2rYm8F
自己主張は技能じゃないです、特性です
必要なのは「学業との両立」です
学業の不振は親への負い目、作業の不振はチームへの負い目
板挟みになったとき、人間は弱いよ、自信をなくして、合わせる顔無くして、無言で去って行くよ
だからな、ミーティングばっかやってないで、テスト前にはメンバーで集まって勉強しな?
テスト終わったら過去問は回収して段ボールに溜めとき
テスト無いときも、ノートのみせ合いっこするといい
年に2、3回の飲み会よりよっぽどチームをまとめるよ

463:メカ名無しさん
07/06/30 16:42:21 xOJakXMA
ホワイトボードに問題書いてみんなして考えたのもいい思い出だった

464:メカ名無しさん
07/07/03 21:59:07 dgfbq7eZ
ウチも過去問溜め込んでたなぁ・・・
テスト前になるとみんなコピーしてたな。
いい思い出だw



465:メカ名無しさん
07/07/03 23:11:03 4rss6qy2
学科が同じだからできるよね。
俺一人学科が違うんだがね。
先輩にも同じ学科の方が居ないんだよね。
過去問があると楽でいいよね。
ただ、俺の場合、過去問は同じ学科の友達経由でもらうしかないけどね。

466:メカ名無しさん
07/07/04 06:13:12 aW7rMg1R
学科違っても専門科目以外は同じなんと違うん?
とりあえず数学と英語だけ共有できれば負担がだいぶ減るよね

467:メカ名無しさん
07/07/04 21:55:11 CfGJyV0t
TV放映まで、あと二週間・・・・・。

468:メカ名無しさん
07/07/04 22:00:05 Hno+H0Z6
去年は農工大がめだってた印象があったけど、今回は全体的に写してくれそうな予感。

469:メカ名無しさん
07/07/04 22:12:38 jn7SEOP7
>>468
送風機&スカイブリッジ突撃のインパクトがとにかく強烈だったからな

今回取り上げられるのは、決勝T進出チーム+東大+農工じゃないかねぇ

470:メカ名無しさん
07/07/04 22:22:53 OYTxC4Lt
英国主催、ただクリックするだけの大会
スレリンク(news4vip板)
接戦ながら台湾に引き離されている、協力してくれ!!!!
ロボットにクリックさせても構わない、
100クリックでも200クリックでも協力してくれると嬉しい

471:メカ名無しさん
07/07/04 23:42:51 Hno+H0Z6
>>469
特別賞をとったチームも写してほしい。

472:メカ名無しさん
07/07/06 00:06:05 PjqnqVvg
特別賞っていうと、
特別賞(松下):名古屋工業大学
特別賞(トヨタ):ものつくり大学
特別賞(マブチ):三重大学
特別賞(ミスミ):高知工科大学
だよな。
賞とってるんだから写るだろ。

写らないのは、賞もとってない。
勝ってもないうちのようなところ・・・(泣)

473:メカ名無しさん
07/07/09 14:15:05 Dsy+fT1z
>>471
昨年に特別賞とったけどTVでは5秒しか写らなかったよ(泣)
あれだけ時間かけて作ったロボットなのに5秒って…



474:メカ名無しさん
07/07/09 22:20:38 nXbh6UmF
ただ写るためにやってる訳じゃないけど…ちょっとはサービスして欲しいね

475:メカ名無しさん
07/07/09 23:32:29 DcWY4GuJ
>474
そうですねぇ もう少しサービスしてもらわないと
ロボコン作る側と大学との溝が広くなる一方なんですよね

うちらなんか 完全にウザがられてますから

476:メカ名無しさん
07/07/10 00:33:16 lvStt8SQ
>>475
東大乙
院試頑張れ

477:メカ名無しさん
07/07/10 06:00:26 +akMu/6C
>476
475です
うちは東大じゃないっす
初出場にして大して活躍できなかった大学です

活躍できなかったから作業部屋が大学側に取られてしまいそうで・・・
やっぱ こんなんなら大会に出ないでひっそりしていればよかった

478:メカ名無しさん
07/07/10 09:00:16 SpNVla36
>>477
そんなことだからだめなんだよ。
大会にでないほうがいいなんて考える奴らは部屋を使わないでください。
やる気のあるサークルに渡してあげて

479:メカ名無しさん
07/07/10 12:44:28 nTVAXO2T
私立はそういうの大変だな。宣伝出来なきゃ存在価値無しか。

480:メカ名無しさん
07/07/10 14:39:51 1PDVXcYx
みんなでもっと“大学ロボコン”を盛り上げて、
存在意義を高めていこうではないかーーー!!


と言ってみる。


481:メカ名無しさん
07/07/10 17:28:48 B6CtpB6+
>>477
泣くな同志。そういうのは良くある事だ。
まあ、学校側(事務関係とか)が
妨害してくる所もあるし、そこで悲観する必要はないぞ。

頭数が足りなくて、活動できない状態になる方が
よっぽど怖い。

482:メカ名無しさん
07/07/11 07:45:00 E8VqqcfR
475です レスサンクスっす

>478
そうでしたね、せっかくの出場を果たしたのにダメですね
>481
頭数もヤバイんで追加募集の張り紙をしたんですよ
許可を取るのに3日かかりましたよ<サークルじゃないんで少しややこし
やっぱり2桁くらいはほしいですよね

483:メカ名無しさん
07/07/11 12:02:05 234S0ewM
>>482
新入部員が入るとまた急がしくなるぜ。
ちゃんとわかってないと教えれないしね。
大学なんかに負けるなよ、がんばれよ。

484:メカ名無しさん
07/07/14 01:49:18 KKrZH56D
やっぱ大変なんですね(´・ω・`)
ロボコン好きで今大学受験考えてますが学校によって
様々な困難があったりで 作って動かす以外でも
沢山問題あるんですね

でも頑張って下さい
僕も大学受かるように頑張らなきゃ

485:メカ名無しさん
07/07/14 01:55:36 fd9S/RCe
>>484
俺たちはお前のような新たなる挑戦者をいつでも歓迎する。
大学で待ってるぞ。

 受験頑張れよ!!!!

486:メカ名無しさん
07/07/14 21:03:54 euS/7zF0
>>484
ロボコンの知識もいいが最低限の物理と数学とかも勉強しとけよ
馬鹿じゃロボコン出来ないからな。

487:メカ名無しさん
07/07/15 03:02:22 XPZ5ftpv
>>484
ロボコンは所詮遊びでしかないんだからそこんとこ忘れないように。

488:メカ名無しさん
07/07/15 20:33:06 rwiuYdex
>>487
それは、国内だけの話だろ。
他の国の大学じゃ、国と大学の威信と名誉をかけて
ABUロボコンに臨んでいるんだから。
(TV局や国からの手厚いサポート付き)

まあ、何か大きなものに対して挑む姿勢は大事だから
>>484は、受験にめげずに頑張れよ。
ABUの本選が9月頃に放映されるだろうから、今の内に
他国の戦闘の仕方なんかを、よく観察しておけよ。

どうせ、今度も書類審査の時に、戦略・戦術について問われるんだから。

489:484
07/07/16 00:57:41 HAyb8r4m
皆様ありがとうございます
数学はかなり出来ない上に物理は今から
教科書を見てやる感じです
一応今年のNHKロボコンは知り合いの学校が出場するので
拝見させて頂きましたし ここにその時書かせて頂きました

今年は私立をいくつか受けますが 無理そうなので
長期戦のつもりでがんばります(^-^;

490:メカ名無しさん
07/07/16 01:10:39 nctNYpaW
留年・浪人はロボコン禁止です
さようなら
おげんきで

491:メカ名無しさん
07/07/16 08:27:03 HVXv4Kru
放送日age


492:メカ名無しさん
07/07/16 08:37:25 F6KmETbe
写ってくれよ~

493:メカ名無しさん
07/07/16 08:37:33 4QFRzwUU
始まったな・・・


494:メカ名無しさん
07/07/16 09:10:48 F6KmETbe
数秒か・・・

495:メカ名無しさん
07/07/16 09:19:27 jLH0nqi7
弱いよ。

496:メカ名無しさん
07/07/16 09:35:31 F6KmETbe
表彰式を省略!?
ふざけないでください

497:メカ名無しさん
07/07/16 09:41:55 0pLd4wNH
国内予選のダイジェストっぷりは今までの放送や
高専ロボコン見てりゃ予測出来るものだと思うかw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch