10/05/30 20:41:11
それからナノテクノロジーなどの領域。
今までデザインというのはビジュアルの世界だった。
しかし、ナノとなると見えない世界で、それをどうやってデザインするんだという事になる。
今、うちの院生たちには、ユークリッド幾何学を捨てさせて、
位相空間論、トポロジー幾何学をやらせています。
他の先生や学会から、訳がわからないといっていじめられるし、
論文を出しても、かなり戻ってきてしまう。
でも僕は彼らに、「今、迫害を受けるけれども、君たちは10年先の事をやっていいんだ。
僕も10年先の事をやっているんだから。」と言ってます。
URLリンク(www.bookclubkai.jp)
・・・学生カワイソス。・゚・(ノε`)・゚・。