10/05/13 13:55:51
(3)加えて平成21年度以降発足の研究領域に関しては、研究総括が研究提案者と
下記の関係にあるとされる場合には、研究提案書を選考対象から除外すること
になりますので、そのような可能性がある場合には事前にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先: rp-info@jst.go.jp (Tel 03-3512-3530)
a. 研究総括が研究提案者と親族関係にある場合。
b. 研究総括が研究提案者と大学、国研等の研究機関において同一の研究室等の
最小単位組織に所属している場合。あるいは、同一の企業に所属している場合。
c. 現在、研究総括と研究提案者が緊密な共同研究を行っている場合。または過
去5年以内に緊密な共同研究を行った場合。 (例えば、共同プロジェクトの遂行、
研究課題の中での研究分担者、あるい は共著研究論文の執筆等)
d. 過去に通算10年以上、研究総括と研究提案者が密接な師弟関係あるいは直
接的な雇用関係にあった場合。“密接な師弟関係”とは、同一の研究室に在籍
したことがある場合を対象とする。また所属は別であっても、研究総括が実
質的に研究提案者の研究指導を行っていた期間も含む。
※ 研究総括と研究提案者が上記 a~d に記載した関係に該当するか否かについ
て明確に判断し難い場合は、「プログラム調整室」のプログラムオフィサーが
選考の過程で個別に判断します。