【役人天国】産総研ってどうよ15【腰掛け推奨】at RIKEI
【役人天国】産総研ってどうよ15【腰掛け推奨】 - 暇つぶし2ch244:Nanashi_et_al.
09/07/15 23:49:53
>>235
「真に受けている」のかもしれませんが、(旧)工技院時代からの得意技の
「振りをする」(なにがどうなっても中身は今までどおり)はもうできないように
思っています。

ところで「若手育成型」と「産業技術人材育成型」の関係についてです。

産総研は2005/4/1 に非公務員化され、採用制度も変更になり、それまでの
公務員としての「若手育成型任期付研究員」(パーマ化審査あり)は廃止になり、
「研究テーマ型」(パーマ化審査なし)と「招聘型」(パーマ化審査なし)になります。
この制度では、「研究テー型任期付研究員」は任期満了とともに退職なります。
もちろん、任期の最終年度に「中堅採用」の募集があれば、自由におうぼできるという
制度でした。

ところが研究ユニットから「これじゃ人が来ない」といった声があり、2006/10/1 に
「産業技術人材育成型」(パーマ化審査あり)が新設され、公募が始まります。
また公平にするために2005/4/1 から2006/9/30 までの「研究テーマ型」の公募で
採用した人にもパーマ化審査を希望によって行うことになったはずです。

というわけで、産総研の経営側(もしくは経済産業省)としては、第2期の
制度設計を行ったときにはパーマ化審査を廃止するつもりだったようです。

ですので、「若手育成型」が見かけ上「産業技術人材育成型」に名称を変えた
というわけでもないわけです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch