09/07/15 23:31:14
>>228
>>研究所の研究者としている人で筆頭論文が少ないのはおかしいでしょ
すくなくともそうした分野もあれば、そうでない分野もあります。
それに怒られるかもしれませんが、論文、論文といってもさまざまですよ。
著者と差読者しか読まないような論文もあれば、あっという間に多くの論文から
引用されて、毎年恒例の「被引用回数トップ論文」として新聞に紹介される
論文もあります。
日本にそんな人がいるかどうかは知りませんが、教育のプロフェッショナルは
後輩の論文にアドバスをしたりするけど、筆頭どころか、連名にもしないかもしれませんよ。
論文はあくまでも一つの手段であって、目的じゃないんじゃないでしょうか。研究の
目的がなにかによってその目的を達成するための手段を選択するじゃないでしょうか。
>>あ、ここ研究機関じゃないんでしたっけ?
すくなくとも大学ではないですね。経済産業省の独立行政法人です。
経済産業省の出先機関かも。