学振・科研費総合スレ part 32at RIKEI
学振・科研費総合スレ part 32 - 暇つぶし2ch350:Nanashi_et_al.
09/05/16 17:36:48
科研費バブル崩壊まで秒読み段階。
もう国の総額予算も頭打ちで、今後はむしろ整理・削減されていく傾向。
博士課程の院生や、ポスドク、任期制助教は、本気で身の振り方を考えた方がいいよ。
国や大学当局は、想像よりはるかに無為無策で無責任だから。


351: ◆4MZk90KMi6
09/05/16 17:41:00
うむ

352:Nanashi_et_al.
09/05/16 19:07:27
>>350
そんなの科学関係に限らないでしょ
何を今更・・・

353:Nanashi_et_al.
09/05/16 23:49:06
文科省に任せてられないようで、先日、財務省が大学のリストラ策を打ち出したようですね。
どう思う?
若手のポストは減るのかな?

354:Nanashi_et_al.
09/05/16 23:59:03
ポスドク生活5年、今日講師の口が決まりました゚・(つД`)・゚・
ありがとうございました

355:Nanashi_et_al.
09/05/17 00:05:39
スレ違いだろJK

356:Nanashi_et_al.
09/05/17 04:27:43
>354 任期なし?おめ。

357:Nanashi_et_al.
09/05/17 06:48:27
塾講師おめ

358:Nanashi_et_al.
09/05/17 12:16:05
ポスドク生活10年、任期無し助教の職が決まりました。
うれしさも 中ぐらいなり おらが春

359:Nanashi_et_al.
09/05/17 12:25:50
連敗スレに行けよw

360:Nanashi_et_al.
09/05/17 13:54:32
情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!

大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)

児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)

まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
URLリンク(tukouta.altervista.org)

四代目まとめサイト URLリンク(ipa-mapyome.pbwiki.com)  <←(1/21)一瞬消えるも復活!
今北用まとめサイト URLリンク(wiki.livedoor.jp)
過去ログ倉庫サイト URLリンク(ipa-giwaku.com)
つこうた用ろだ    URLリンク(higesan.net)

◆酷すぎるIPAの対応まとめ
URLリンク(ipa-mapyome.pbwiki.com)
(魚)URLリンク(s03.megalodon.jp)


※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索

↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む

361:Nanashi_et_al.
09/05/17 14:30:19
DC1て、書類何部だすの?何かに書いてある?
事務がいい加減で良く教えてくれなくて、事務に1部しか出さなかったんだけど。
要領を見ると先生は原本を含めコピー6部も出すんでしょ?

362:Nanashi_et_al.
09/05/17 14:37:57
>>361
募集要項に書いてある

363:Nanashi_et_al.
09/05/17 19:27:02
>>361
事務方がコピーしてくれるってことだろうから、むしろいい事務じゃね?
で、お前は「何部コピーしたらいいかわかりませーん、事務が教えてくれませーん」って、どんだけアホなの?

364:Nanashi_et_al.
09/05/17 20:01:16
みんなの周りにいる学振特別研究員ってやっぱり優秀??

365:Nanashi_et_al.
09/05/17 20:26:18
超エリートです

366:Nanashi_et_al.
09/05/17 20:27:50
三人知ってる。DC2だが。
一人は教授がその分野の代表格らしい。本人は性格に難があるが、業績が多く仕事が早い。
二人目も教授が有名。本人は国際的に活躍。誰が見ても優秀。
ただ三人目は、教授も無名、本人もなんつーか、思い込みが激しいだけ、みたいな感じ。申請書だけは面白かったのかな。

367:Nanashi_et_al.
09/05/17 20:39:16
そっか。俺の周り見てると、研究者として優秀な奴より、
『研究室が有名』か『アピールが凄くて独特』な奴が通ってるからさ

自分は今年初めて出したけど、とりあえず申請書は分かりやすく書いたよ…

368:366
09/05/17 21:09:15
>>367
わかる。先に書いた一人目と二人目が前者。三人目は後者。
ただ有名な研究室でも、その中では確かに優秀な人間が通ってる印象。

369:Nanashi_et_al.
09/05/17 21:18:14
>>367
やっぱりどこもそうか。
確かに『研究者として優秀な奴』でもアピール力がない人はダメみたいだね。


370:Nanashi_et_al.
09/05/17 21:27:32
そいつはDC、オレはRAだった。
そいつは教授のお気に入り、オレは違った。
今も業績はオレの方が数倍多い、でも研究室の後継はそいつ。

371:Nanashi_et_al.
09/05/17 21:46:32
>>370
お前の人間性に問題があるんじゃないかな。

372:Nanashi_et_al.
09/05/17 21:52:16
>>370
他の研究室に移ることをオススメする


373:Nanashi_et_al.
09/05/17 22:42:03
指導教授がショボイとヤバイ?

374:Nanashi_et_al.
09/05/17 23:18:32
>>358
> ポスドク生活10年、任期無し助教の職が決まりました。

ポスドク10年ということは、学位取得後10年以上経ってるということ?
それで助教?
よく年齢制限に引っかかりませんでしたね。

375:Nanashi_et_al.
09/05/18 00:15:14
>>373
しょぼいにも色々あるけど、科研費があんまりあたらない、ということだとヤバいかも。
ようは、申請書のアピールの仕方が分かっていないということなので。

376:Nanashi_et_al.
09/05/18 00:18:33
わかりやすい申請書書ける人はほんと凄いわ

377:Nanashi_et_al.
09/05/18 00:27:51
俺の上司は研究者としては凄いけど、政治力がないんだよね…。

378:Nanashi_et_al.
09/05/18 01:40:05
へー
私の指導教授は最近科研費おとしたらしいからヤバイんですね


379:Nanashi_et_al.
09/05/18 07:06:41
>>374
それさえつけない者も多いから、そう見下すものでもありません。
科研費の申請資格は同じだし。いい仕事をすることの方が重要。

380:Nanashi_et_al.
09/05/18 08:13:01
>>379
>>374は学位取ってポスドクを10年やってるなら30代後半だろくけど、
よく助教の年齢制限に引っ掛からなかったねって意味じゃない?
助教の応募条件に年齢制限があるかないかはよく知らないが…。

381:Nanashi_et_al.
09/05/18 17:56:36
科研費でパソコンを買おうかと考えていますが、みなさん生協で購入されます?

あと、「個人向け」と「法人向け」のモデルがあるんですが、どっちを選べばいいんでしょう?

アドバイスお願いします。

382:Nanashi_et_al.
09/05/18 18:01:15
個人向けを買うと「個人の財産に科研費を使うな」とクレームがきて永久資格停止処分です

383:Nanashi_et_al.
09/05/18 18:10:36
んなこたない。

384:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/18 19:36:52
>>381
大学の事務によってどこの会社の領収書を受け付けられるかが
決まっているけれど、生協の領収書なら確実に受け付けられるし、
生協側も科研費で買う時にはどういう書類を出せばいいのか
分かっているから、生協で買うのが無難だとおもう。

「個人向け」なんてどうせしょーもないAV機能やら
付属ソフトやらがついているだけだから「法人向け」の方が
無駄が少なくていいんでないの?

385:Nanashi_et_al.
09/05/18 23:01:04
科研では事務機器としてのPCは買えないような気がしたけどどうだろう。

386:Nanashi_et_al.
09/05/18 23:16:30
例えば、秘書や学生に事務をさせるためという理由であれば買えません。
でも、研究論成果まとめ用とか、研究もしくは業績のとりまとめ用とか適当に理由をつければ購入可能。


387:Nanashi_et_al.
09/05/18 23:46:20
>>386
「研究機関で通常備えが必要な備品を購入するための経費」がどこまで該当するかがよくわからん。

388:Nanashi_et_al.
09/05/18 23:59:17
>>387
基本的に意地でも研究のために必要なんだよー!って言えばなんでも買えるようちは。

DSとかは無理だと思うけど。

389:Nanashi_et_al.
09/05/19 00:05:12
科研費ハンドブックには、機関でルールを作れと記載されている。

だから、例えば、A大学では通常備える機器装置と定義している機器でも、B大でそのように定義していないこともあり得る。
だから、同じ機器でもA大学では購入できるがB大学では不可という場合も。

だって文科省や学振が個別の事例について判断していたら、きりがないでしょ。w
大学もいちいち電話して確認しないといけないから、その度に研究が中断してしまう。

390:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/19 00:21:32
>>388
計算用にPS3だったかXBOX360だったかを
何台も買ったという話は聞いたことあるよ。

391:Nanashi_et_al.
09/05/19 00:30:54
研究のためならiPodもおk

392:Nanashi_et_al.
09/05/19 00:45:54
W大学の某先生は、研究投のためと言って、資に運用したらしいけどね。ww

もちろん、発覚して新聞沙汰になり、アカデミックの世界から永久追放されましたが。

科研の会計処理がうるさくなったのはそれから。ホントいい迷惑。
ついでに、監督責任で所属大学も廃校になればよかったのに。

393:Nanashi_et_al.
09/05/19 01:03:59
研究のためと言って、投資に運用

だと思うけど、どうやったらそんな間違いになるんだ?

394:Nanashi_et_al.
09/05/19 01:26:24
スマソ

395:Nanashi_et_al.
09/05/19 02:01:46
>>392
>アカデミックの世界から永久追放されましたが。
たしかそろそろ再デビューだよ
どこで発表するんだったかな

396:374
09/05/19 02:47:25
>>380
> >>379
> >>374は学位取ってポスドクを10年やってるなら30代後半だろくけど、
> よく助教の年齢制限に引っ掛からなかったねって意味じゃない?

その通りです。

397:Nanashi_et_al.
09/05/19 03:24:43
>>385
JSTのプロジェクトはパソコン禁止が多いな
科研は所属機関がOKなら買える

398:Nanashi_et_al.
09/05/19 08:12:04
>>391
うちiPodはダメなんだよなー。



399:Nanashi_et_al.
09/05/19 09:09:51
>>391
なんて書くとipodが通るの?動画確認用とか?

400:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/19 09:42:00
>>399
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こうゆうのと一緒に買って、研究記録用とかは駄目だろうか?

401:Nanashi_et_al.
09/05/19 12:47:39
>>398
>>399
>>400

そんなにipod欲しいか?
他に買うものないの?

402:381
09/05/19 14:02:39
アドバイスありがとうございます。
URLリンク(custompc.univcoop.or.jp)
ここで法人向けの見積りとって生協に科研費カードといっしょに持っていったら
ちゃんと手続きしてくれました。

403:Nanashi_et_al.
09/05/19 20:01:28
>>396

>それで助教
は余計だと思うが。

404:Nanashi_et_al.
09/05/20 02:16:56
>>403
> >>396
>
> >それで助教
> は余計だと思うが。

だから、それは馬鹿にして言ったのではなく

「旧助手の頃から35歳程度までという(暗黙の)年齢制限を設けている公募が多いのに、よく助教に採用してもらえましたね」

ということですよ。
どうしてそこまで悪意に受け取るかなぁ。

405:Nanashi_et_al.
09/05/20 03:22:50
>>404
>どうしてそこまで悪意に受け取るかなぁ。
35超えて助教のポストに就けず、非常勤講師やらで食いつないでる奴が沢山いるから、
琴線に触れるんじゃねーのか。
それはそれでアホだけど、おめーもそのくらい察しろよ。
そんでいずれにせよスレ違いな。

406:Nanashi_et_al.
09/05/20 07:54:47
>>405
実際35越えて、しかもポスドクでもなく非常勤ってぶっちゃけ終わってるよな。

407:Nanashi et al
09/05/20 09:59:25
>>405
触れるのは琴線じゃなくて逆鱗だろ
どこ触ってんだよ

408:Nanashi_et_al.
09/05/20 10:03:01
なるほど

409:Nanashi_et_al.
09/05/20 10:42:56
広島大で不正経理(業者への預け金)発覚w
実験用消耗品を取り扱っている会社が、軒並み1-2ヶ月の契約
停止になった。どこで買えば良いんだよ?実験できないじゃん
不正をした奴をクビにしろ

410:Nanashi_et_al.
09/05/20 17:06:30
研究費について学振に電話で問い合わせてみたが、対応が最悪だった
手引きにはっきりと書いてないから聞いてるのに、手引きを読んでから電話しろって不機嫌そうに言われた
上から物言う態度にあきれたよ

411:Nanashi_et_al.
09/05/20 17:14:36
>>410
まぁカリカリせずに詳しく書いてよ。気になるじゃん。

412:Nanashi_et_al.
09/05/20 17:58:27
俺のときは対応は良いけどな。
聞き方が悪かったのかい?

413:Nanashi_et_al.
09/05/20 18:21:12
>>411
上のほうで特別研究員は国際会議の旅費なら財団からもらっていいって書いてあったけど、
一応確認しておこうと思って電話してみた
結局、「実費相当分ならもらっても良いと書いてます」と言われたんだけど、その時の言い方が最悪だった

もう一度手引きを読んでみたけど、よくある質問のところに曖昧にしか書いていなかった
これじゃ初めて研究費をもらう若造には分からないよ

>>412
俺があたった担当者が悪かったんだろうね
無知な俺も悪かったんだろうけど

414:Nanashi_et_al.
09/05/20 19:56:12
>>413
自分のときも対応悪かった・・・
the独立行政法人って感じ・・・

市役所の市民課のおねぇさんの対応と雲泥の差だよ

415:Nanashi_et_al.
09/05/20 20:41:03
>>409

定年前に辞めたりしてるしw

416:Nanashi_et_al.
09/05/20 23:55:49
科研費はボトムアップ型の研究費。

それで、競争的資金の中では、研究者にとってもっとも自由に使えることをモットーとしているの。

対象も、大学や国立の研究所だけでなく、財団や民間企業もある。
だから、科研費の規程はできるだけ制限を設けないようにして、機関で会計や旅費、給与等の規程を定めろと言っているわけ。

クレームなら、自分が所属している機関の会計や人事の事務に言うべき。 ちゃんと機関ルールを定めろと。

417:Nanashi_et_al.
09/05/21 09:32:39
DC2に出すんですが、査読ありの1st×1、査読なしの発表(国内)×2って、無理ですか???

418:Nanashi_et_al.
09/05/21 09:38:34
>>319
 venusは査読有りだよ。
>>320
 >>321の言うとおり。某関西帝國大学は持ち出しが厳しいし。

>>417
 分野による。人文科学&社会科学ならそれで足りるけど、他では面接行きでは?
あとは提出書類の出来だと思う。

419:Nanashi_et_al.
09/05/21 18:01:37
>>417

DC2で、俺もそんな感じの業績だけど。やっぱり、よくて面接ぐらいが妥当か。
ただな、申請書類の出来がよくないのが気になる。

ちなみに論文(査読アリ)1、国内学会発表(査読ナシ)5。
これで数物で申請した。



420:Nanashi_et_al.
09/05/21 18:16:14
論文(査読アリ)1がIF2以上であれば研究内容によっては通るよ。

421:Nanashi_et_al.
09/05/21 22:31:40
>>320
>科研費で購入したPCとかは何年経ったら自分のものと見なされる?
>人に譲ってもいいとか。

例えば所属している大学が無くなったらどうなる?


422:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/21 22:48:27
破産管財人とか、大学を引き継ぐ大学のものになるだけでは?
それよりもPCの耐用年数(4年)を経過したら廃棄扱いにして、
廃棄したものをもらうのがいいのではないかと。

423:Nanashi_et_al.
09/05/21 23:19:01
頼むからやめて。

上記でも書かれてたけど、研究者の不正経理が新聞沙汰になったら、また会計処理が厳格化される。

しょうもない事務作業のせいで、貴重な研究時間が奪われるじゃないか。

早稲田のMは、市中引き回しの刑になればよかったのに。見せしめも兼ねて。

424:Nanashi_et_al.
09/05/22 21:36:28
>>422
耐用年数って、物品によって違うのか?
試験管は何年?

425:Nanashi_et_al.
09/05/22 21:44:31
100年

426:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/22 22:54:15
>>424
試験管をあつかうような研究室に俺は縁がないのだけれど、
試験管は消耗品扱いで耐用年数はないんでない?
一応10万円以下は消耗品扱いと認識しているけれど、
事務に確認しておいた方がいいよ。

427:Nanashi_et_al.
09/05/23 01:18:27
10万円以上かつ1年以上の使用に耐えうるものは備品で、それ以下は消耗品。

ただし、特別研究員奨励費で購入したものは、5万円以上かつ1年以上の使用に耐えうるものは、備品と同様の事務手続きが必要。

後、備品は、財務省が個々の物品について定めてた法定耐用年数がある。(例えば、PCは4年で顕微鏡は8年。その他の研究機器は、5年。)

耐用年数を超過せずに廃棄するものは、製造元から修理不能証明書の徴収が必要.


428:Nanashi_et_al.
09/05/23 21:25:15
でも大学によっては取扱が違うので注意

429:Nanashi_et_al.
09/05/24 00:05:50
受託なんかでは、省庁によっても基準が違ったりするのでそれも要注意だ。

430:Nanashi_et_al.
09/05/24 00:34:05
うちは20万未満は消耗品

431:Nanashi_et_al.
09/05/24 07:24:12
>>428
>でも大学によっては取扱が違うので注意

うちの大学、管理しているのかなぁ?

432:Nanashi_et_al.
09/05/24 10:13:36
備品の管理は、会計業務の一環として明確に位置付けられてるよ。

備品の管理ができていないと、会計監査等で指摘事項に上がるし、場合によっては補助金返還の対象になるよ。

433:Nanashi_et_al.
09/05/24 18:50:26
>>432
>備品の管理ができていないと、会計監査等で指摘事項に上がるし、場合によっては補助金返還の対象になるよ。

それはいつから?
あるいは、指摘された場合、何年間にさかのぼって返還の対象となる?

434:Nanashi_et_al.
09/05/24 19:35:43
備品の管理は、ずっと昔から義務化されているよ。
会計検査では、必ず備品の現品確認調査があるしね。抜き打ちでいくつか抽出して。

上記のように、自宅にもって帰って私物化したり、廃棄したと見せかけて、こっそりリサイクル業者等に売るやつもいるからね。

罰則は、悪質さや備品の購入価格等にもよるから、口頭での注意・指摘だけで済む場合もあれば、警察に捕まって刑事罰が科されることも。

大学に寄附するといっても、国の税金で購入してるんだから、当然だろ。

435:Nanashi_et_al.
09/05/24 19:44:15
pinkのとら でググれ

436:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/24 21:47:19
>>434
耐用年数過ぎて廃棄されたものを自宅に持って帰っても駄目なの?

437:Nanashi_et_al.
09/05/24 21:52:15
原則ダメってのとばれなきゃおkってのはまた違うだろ
DC程度ならお古のPCも欲しいのかもしれないがPDレベルの人たちはあさましいマネしない方がいい
そういう姿を大学関係の人に見られるのは将来的に不利になる、くらいの考えで居た方がいい

438:Nanashi_et_al.
09/05/24 21:59:45
駄目。研究機器としては価値がなくても、鉄クズ(レアメタルが含まれている場合もある)等その他の価値があるかもしれない。
そしたら、入札で競売にかけないといけない。

後、山中に不法投棄された場合、産廃処理法では事業者である大学の責任になる。
だから、価値が無くても、免許を持った産廃処理業者に廃棄を依頼しないといけない。

会計事務って結構面倒くさいんだよ。

439:Nanashi_et_al.
09/05/24 22:17:26
レアメタル、って言ってもいろいろあるだろ?  コバルトとかチタンとかか?

440:Nanashi_et_al.
09/05/24 22:27:09
浅ましいこと考えて、小銭を得ようとするのはやめれ。

金が欲しかったら、研究者なんか目指すな。

441:Nanashi_et_al.
09/05/24 23:35:14
パソコンのひとつやふたつ、研究奨励金で買えよ。みみっちい。
つまらんこと考えている暇があるんなら、研究専念義務を全うしろ。

442:Nanashi_et_al.
09/05/24 23:49:41
同意。

以下、備品管理、会計事務に関する質問等は禁止。

443:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/25 01:32:15
すまない、100万クラスのサーバーが廃棄扱いで放っておかれるのを
見ていて、もったいないと思っていたからつい。
10年ぐらい前の修士時代は数千万クラスの廃棄物もあった。

今は世間の目が厳しいものね。
以下、この話題はいたしません。ごめんなさい。

444:Nanashi_et_al.
09/05/25 07:09:44
>>440
>金が欲しかったら、研究者なんか目指すな。

この理屈、良く聞くけど理由がわからない。

445:Nanashi_et_al.
09/05/25 16:18:58
>>444
大学教授の給料低いってことだろ?地位の割に。


446:Nanashi_et_al.
09/05/25 17:28:07
というより地位だけ高いから、
「偉くなりたいこと」のみが志望動機になりやすい職種。


447:Nanashi_et_al.
09/05/25 19:38:12
>>437
>原則ダメってのとばれなきゃおkってのはまた違うだろ
>DC程度ならお古のPCも欲しいのかもしれないがPDレベルの人たちはあさましいマネしない方がいい

既に民間に来て5年(現在、在欧州)。当時科研費で買ったPCやら持って来てしまったが、どうしようかねぇ。
もう時効かな?



448:Nanashi_et_al.
09/05/25 20:53:58
>>447
仮に転職するときに、今の会社の備品を勝手に持ち出して
そのまま使うことが許されるかどうか、というのを想像してほしい

449:Nanashi_et_al.
09/05/25 21:16:39
>>448
別に悪意があった訳じゃなく・・・。しかし今さら返せないでしょ。郵送費が高い。
こういう場合の時効は何年?法的に。

450:Nanashi_et_al.
09/05/25 21:52:06
>>447
タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!


451:Nanashi_et_al.
09/05/25 21:54:40
>>447,449
 郵送費が高くても、現状回復義務が生じたら返却義務は発生。
時効は、善意の10年、悪意の20年。ただし時効発生は、当該の
管理義務が発生した最後の時点。ちなみに、海外に行ったら時効
停止だよ。

 最も望ましい解決策は、元々の科研費受入機関からレンタルを
されたという証書ないし契約書を作って貰うこと。所有権移転は
まずいけど、受入機関からの貸与扱いなら、受入機関次第。

452:Nanashi_et_al.
09/05/25 22:24:37
451 のいう通り、海外にいる間は時効にカウントされないからな。
横領だろ。自首しとけ。

453:Nanashi_et_al.
09/05/25 22:50:05
>>452
>横領だろ。自首しとけ。

それくらいの金額のことで自首した人なんて皆無でしょ。脅しもいいところ。大体事務方も面倒くさがるから、持ってて下さい、とか言うんじゃない。自分の仕事が増えるし。

税金なら国税庁が出てくるような金額じゃなかったら、ドンマイでしょ。

454:Nanashi_et_al.
09/05/25 22:55:39
>>447
5年くらい前って、最近と違って、結構どこの大学もいい加減だったような。
PCとか皆私物化していたよ。

大体今さら自首(?)なんかしたら、指導教官も首飛ばない?

455:Nanashi_et_al.
09/05/25 23:09:56
大学教授は地位の割りに給料低いんじゃなくて、
ハリボテみたいな役立たずの知識しか無いくせに地位が高すぎるんだ

456:Nanashi_et_al.
09/05/25 23:37:47
昔のことは水に流すから、これからは気をつけてね。

くれぐれも浅ましい考えは持つなよ。

これで、備品管理の厳格化とかで、ICタグをつけろとかの流れになったらどうする。

早稲田の松本某のせいで、今みたいに物品の検収が厳格化されたんじゃないか。

これ以上、面倒くさい事務作業を増やさせるな。

457:Nanashi_et_al.
09/05/25 23:53:54
>>451
>>>447,449
> 郵送費が高くても、現状回復義務が生じたら返却義務は発生。
>時効は、善意の10年、悪意の20年。

誰が立件するの?検察?ビスタも動かないようなパソコンの事で?
公務員ってそんなに暇なの?

458:Nanashi_et_al.
09/05/25 23:59:28
公共財を勝手に私物化すんなよ。

459:Nanashi_et_al.
09/05/26 00:18:13
おなかすいたのら。
論文1stなしおちゃんが通りますよ。
dc1あとは野となれ山となれ
うちの大学が学内最終締め切りでした。
大学によってかなり差があるみたいね。

460:Nanashi_et_al.
09/05/26 01:34:56
>>457
逆ギレすんなよ。
みんな親切に『契約上はアウトだ』って言ってくれてるんだろ?
それ以降は自分で判断して行動しろよ

461:Nanashi_et_al.
09/05/26 03:25:11
上で書いているが早稲田女教授の件を忘れるな
お前に恨みを持つ人間があらゆるところにチクリ続ければ検査が入る可能性もある
あらゆるリスクは避けた方がよい

462:Nanashi_et_al.
09/05/26 06:44:48
>>447
5年でPCなら廃棄してもOKだから、別にいいんじゃね?

463:Nanashi_et_al.
09/05/26 07:12:03
早稲田早稲田ってうるさいな
早稲田だけ勝手にやってりゃいいじゃん
大学の事務に聞いて、いいって言えばいいんだよ

464:Nanashi_et_al.
09/05/26 07:23:32
>>462
本当にOK?ソースは?




465:Nanashi_et_al.
09/05/26 08:05:25
まっ備品は大学に寄付する形をとるから、備品管理や廃棄手続きが適正にされていなかった場合、研究者ではなく大学事務が怒られる。

管理義務を果たしていないということで。

会計検査院は、上記のことも当然想定してるから、廃棄処理を適正にした証拠書類(マニフェスト。産廃処理法で義務付けられている。)がないと、不適切な会計処理と指摘を受ける場合もある。

科研費を機関経理にしているのは、そういう意味も含まれている。

466:Nanashi_et_al.
09/05/26 16:24:21
>>457
 来るのは >>465で指摘しているとおり、会計検査院。
>>462の期間は一般的な会計基準上での償却期間。
個別に決めている研究機関もあるから注意を。

>>465のように廃棄処理のマニフェストか、廃棄まで至らないのであれば
貸借証明書を発行しないと、不適切な会計処理と指摘されかねないよ。
機関として処分されるだけでなく、場合によっては研究者も処分されるから。

467:Nanashi_et_al.
09/05/26 18:54:59
連帯責任で研究分担者が申請資格停止になったら目も当てられないもんなぁ

468:Nanashi_et_al.
09/05/27 00:14:18
いいんだよ。
直接金を動かしてるわけでないから、備品管理なんか片手間でしかやってない。

頭と気が弱そうな、もしくは、やる気なさそうな事務に、『もう、耐用年数過ぎてるし、勝手に処分しちゃっていいですよね。迷惑がかからないようにしますから。』と言えばいい。

それで、会計検査院に問い詰められたら、手の平を返して『事務に確認したら、別に好きにすればいいって言いました。』と言えばいい。

そしたら、怒られるのは事務。


469:Nanashi_et_al.
09/05/27 08:20:45
>>468
>直接金を動かしてるわけでないから、備品管理なんか片手間でしかやってない。

事務だって暇じゃないしなぁ。

>頭と気が弱そうな、もしくは、やる気なさそうな事務に、『もう、耐用年数過ぎてるし、勝手に処分しちゃっていいですよね。迷惑がかからないようにしますから。』と言えばいい。
>
>それで、会計検査院に問い詰められたら、手の平を返して『事務に確認したら、別に好きにすればいいって言いました。』と言えばいい。

大体、会計検査院が出てきた事なんてある?耐用年数が過ぎたパソコンやら何やらで。

470:Nanashi_et_al.
09/05/27 10:28:42
この前事務に聞いたら、今はPCの耐用年数を3年にしてるって言ってた

471:Nanashi_et_al.
09/05/27 11:36:07
>>470
事実上、「投資信託」という「器械」など買わなければ大丈夫でしょ。

472:Nanashi_et_al.
09/05/28 04:08:19
今時どこの事務でも紙切れ一枚に判子ついてだせば
廃棄処分か貸与か移譲ができるってのに、
なんでわざわざ違法行為しようとするんだろ?

473:Nanashi_et_al.
09/05/28 08:15:15
>>472
シャイなんだろ事務に問い合わせができないくらい

474:Nanashi_et_al.
09/05/28 17:56:51
まだ社会に出たくないので大学に残りました

475:Nanashi_et_al.
09/05/28 18:10:44
バカ事務がゴネるのがウザイのだろう。
面倒臭いと、規定を無視して研究費の申請書を出さなかったりするし。
いちいちゴリ押ししないと動かない。

476:Nanashi_et_al.
09/05/28 21:39:31
話せる同僚いないの?
もっと人とコミュニケーションを取らなきゃ
消極的な自分を変えなきゃ

477:Nanashi_et_al.
09/05/28 22:52:13
研究者だったら、一般人より頭いいんだろ。

大学の事務なんか、高卒のやつもそこそこいるんだから、そいつらでもできる事務処理なんか簡単だろ。

博士号が泣くよ。

478:Nanashi_et_al.
09/05/29 01:19:21
事務が持ってるパスや印鑑がないと申請書も備品廃棄書類もだせないだろ。
ちょっとは考えて書き込めよ。

479:Nanashi_et_al.
09/05/29 01:21:08
>>477
大学事務って文科省の利権で居座ってるだけだから、追い出せないんだよ。



480:Nanashi_et_al.
09/05/29 06:03:39
誰も事務処理の職務権限のことなんか言ってねーだろ。

高卒風情でも理解できることが、どうしてできないのかと言っているんだよ。

博士号もってて頭いいんだから、文科省や大学が作った規程や事務処理要領くらい読みこなせるだろと言ったの。

まっ、その程度の国語力では無理かもしれんが。w

本当に研究者?
よくそれで勤まるよね。

481:やんやん ◆yanyan72E.
09/05/29 07:10:59
事務って、すごく深いし向き不向きがあるよ。
学歴で能力を語れるもんじゃない。
不文律もいっぱいあるしね。

あんまり事務を見下して事務に嫌われると
研究の支障になるから事務は大切にしてあげないと。
分業がちゃんとできないと効率悪いでしょ。
使えない事務員だっているけれど、
それをうまく使いこなさなきゃ。

482:Nanashi_et_al.
09/05/29 08:14:18
同意。
馬鹿とハサミは使いよう。

483:Nanashi_et_al.
09/05/29 10:40:36
>>480
とりあえず無駄に改行するの控えてくれ。

484:Nanashi_et_al.
09/05/29 20:51:02
優れた国語力の書き方

485:Nanashi_et_al.
09/05/29 23:09:16
>>480
こういうバカをいかにうまく使うかが俺たちの仕事なんだよな……やれやれ。

486:Nanashi_et_al.
09/05/30 00:16:58
かつて『末は博士か大臣か』と言われたこともあった。

明治以降、博士号ほど価値が低下したものがあろうか。

まあ、このスレのレベルを見れば当然と思うが。

487:Nanashi_et_al.
09/05/30 00:49:19
>>480
> 誰も事務処理の職務権限のことなんか言ってねーだろ。

>>477
> そいつらでもできる事務処理なんか簡単だろ。

職務権限を必要とする事務処理について言ってるように読めるが。。


488:Nanashi_et_al.
09/05/30 06:57:32
>>480
新しい知識が何もなくて読んでてつまらない文章は読む気がしないっす。
Natureの一般向けの記事読んでた方がまし。

そういうつまらないけど、ミスが許されない文章をなんとかしてくれるのが、
事務の人の仕事ってことでは?

489:Nanashi_et_al.
09/05/30 09:47:01
事務処理がちゃんとできるようにならないと、何度も書類を修正させられて、貴重な研究時間が削られる。

そんなことも分からないの?

490:Nanashi_et_al.
09/05/30 10:59:50
2chがちゃんとできるようにならないと、何度もレスをつけられて、貴重な研究時間が削られる。

そんなことも分からないの?

491:Nanashi_et_al.
09/05/30 11:54:21
わかる

492:Nanashi_et_al.
09/05/30 11:57:47
どうせ事務がいないと、お前ら何もできないジャン。

493:Nanashi_et_al.
09/05/30 12:13:00
事務と教員が罵り合うなど馬鹿らしいこと。
車の両輪はどちらが欠けても走らなくなるのですよ。

494:Nanashi_et_al.
09/05/30 12:54:31
なにこの流れ。

495:Nanashi_et_al.
09/05/30 13:10:03
事務と教員が内心はともかく表面上はお互いを立て合う流れ。

496:Nanashi_et_al.
09/05/30 14:20:13
事務には代わりなどいくらでもいるが
研究者は違う。

497:Nanashi_et_al.
09/05/30 14:48:22
両方ツンデレってことか
そら噛み合わんわ

498:Nanashi_et_al.
09/05/30 16:38:54
研究者(笑)

499:Nanashi_et_al.
09/05/30 16:47:17
事務も研究者も代わりなんかいくらでもいるよ(笑)
てか大学自体の存在意義も微妙なのに(笑)

500:Nanashi_et_al.
09/05/30 17:10:52
いやだったらいつでも辞めてくれていいんだぞ。
お前のかわりなんて、いくらでもいるんだから。
お前なんか所詮、沢山の働きアリの一匹なんだよ。



昔、指導教授に言われたことがある。

501:Nanashi_et_al.
09/05/30 17:21:30
人間性ゼロだね

502:Nanashi_et_al.
09/05/30 20:54:10
事実だろ。その無数のアリの中から這い上がるしかないんだよ。
直球で言われるとキツイだろうけど。

503:Nanashi_et_al.
09/05/30 22:12:08
教授に言われたその日は、正直かなりショックだった。

でも、絶対に見返してやると頑張った。


今は某旧帝大の助教でつ。

504:Nanashi_et_al.
09/05/30 22:33:09
働き蟻乙

505:Nanashi_et_al.
09/05/30 22:34:44
まだ助教w

506:Nanashi_et_al.
09/05/30 22:56:01
一般働きアリから上級働きアリにクラスチェンジ

507:Nanashi_et_al.
09/05/30 23:14:48
でも助教w

508:Nanashi_et_al.
09/05/30 23:21:04
講師でも奴隷頭くらいの扱いだよ。

509:Nanashi_et_al.
09/05/30 23:35:24
科研費をはじめとする外部資金をとってきて、それを人質にしろ。

私を大切にしないと、他へ移動しますよ。
そしたら、ここの研究室はやっていけなくなりますよってね。

510:Nanashi_et_al.
09/05/30 23:51:42
>外部資金をとってきて、それを人質

優れた国語力

だな

511:Nanashi_et_al.
09/05/31 00:06:47
確かに、教授が科研費も受託研究費ももってなくて、
准教授や助教の研究費で生計を立ててる研究室もあるからなあ。

512:Nanashi_et_al.
09/06/02 19:27:33
学振の身分証がこねー。

513:Nanashi_et_al.
09/06/02 20:39:13
基礎科学力の強化に重点…科学技術白書 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

514:Nanashi_et_al.
09/06/02 20:45:45
「研究者を支援する人材が少ない」って
研究者を増やすor研究者を支援するって話じゃないのね.
俺を研究者にしてくれ…

515:Nanashi_et_al.
09/06/02 21:17:05
Lvが足りません

516:Nanashi_et_al.
09/06/02 21:18:36
学振の身分証ラミカードなんだよな、超安物
今でもそうなのか?

517:Nanashi_et_al.
09/06/02 21:45:34
去年はそうだったよ。しかも小さい。
メッチャちゃちぃ

518:Nanashi_et_al.
09/06/02 22:31:30
>>512 学振に特別研究員在籍証明書の発行を頼めば?

519:Nanashi_et_al.
09/06/02 22:32:28
そんなの必要だったのか
取説読んでみる

520:Nanashi_et_al.
09/06/03 00:16:51
>>500
> 学振の身分証がこねー。

届いたところでカラオケ屋の会員証よりショボいぞ。


521:Nanashi_et_al.
09/06/03 13:11:21
不採択の審査結果が来た。

採択されなかった課題の中でのおよその順位
A(上位20%)

i研究課題の学術的重要性・妥当性 3.00
ii研究計画・方法の妥当性    3.33
iii研究課題の独創性及び革新性  3.67
iv 研究課題の波及効果及び普遍性 2.67
v 研究遂行能力及び研究環境の適切性 3.00

何故、落選したのかいまだに理解できない。

iv 研究課題の波及効果及び普遍性 2.67

がネックなのだろうが、若手研究Bの規模で、波及効果や普遍性を
問われても、無理がある。ここが、3.00なら採択に届いたのだろうか?

この分野で、2~3年合計数百万円規模で研究者1名で行う研究について
波及効果や普遍性に高評価が出る課題ってあるのだろうか?

研究課題の波及効果及び普遍性について同規模の課題を比較したい。
2点をつけた審査員がいるということだが・・・




522:Nanashi_et_al.
09/06/03 13:45:44
DC1?2?
1なら大学ごとに採用枠数が決まってるから同じ大学にお前より業績がいいやつがいただけ

523:Nanashi_et_al.
09/06/03 13:51:17
って若手研究Bかスマソ

524:Nanashi_et_al.
09/06/03 21:32:58
>>521
あ、俺も若手BをA落選だった。
しかしお前点数いいなあ。それでなんで落ちるか不思議。
俺なんて平均2.67くらいだからな。

525:Nanashi_et_al.
09/06/03 21:42:10
>>521
たぶん、言葉の端々に「波及効果や普遍性を意識してマスヨ」的な文言を入れていればうかったんではないか?
無理があるというより、アピール不足ととらえたほうがあなたにとってプラスと思う。

審査員は考えることが仕事ではないので、噛んで含めるように書かないと。

526:Nanashi_et_al.
09/06/03 23:45:11
>>521
あと1人か2人くらい抜けば通ったんだろう。
次回は弱い部分を意識するよりは、全体的に点数を引き上げて
弱い部分もカバーすることを考えた方が得策と思う。

527:Nanashi_et_al.
09/06/03 23:48:55
こんな点数で通るのか…
PDの方が難しそうだね

528:Nanashi_et_al.
09/06/04 00:27:13
他の分野で点数の比較をしても意味ないでしょ

529:Nanashi_et_al.
09/06/04 00:56:32
Tスコア?で均してるんじゃないの?

530:Nanashi_et_al.
09/06/04 16:10:39
独創性がない場合ってどうすればいいの?
テーマをまったく変えるべきなの?

531:Nanashi_et_al.
09/06/04 17:37:58
>>530
卒論の相談だってもう少しマトモだぞ?
独創性って意味知ってるか?
「先行研究をただ繰り返してるんじゃありませんよ、ボクチンは」を詳しく書けよクソ
目的にも方法にもアプローチにも、
どこにも何にも本当に独創性がないなら価値がねぇからやめちまぇクソ

532:Nanashi_et_al.
09/06/04 17:42:52
殺気だってやがる

533:Nanashi_et_al.
09/06/04 19:45:15
>>531
なにそれこわい

534:Nanashi_et_al.
09/06/04 20:11:32
>>531
追試が好きなラボなんだろ。
ある意味、貴重なラボだ。大学にある意味はないが。

535:Nanashi_et_al.
09/06/05 00:19:15
>>531 何この人? やだ、キモイ…

536:Nanashi_et_al.
09/06/05 00:43:20
>>521 10年やったら波及効果がある仕事ができるのか? できるなら、そのためのステップとして今の若手Bがあるはずなんだが。波及効果ゼロの忘れ去られるような仕事を、目先のことだけで考えてやってるのなら、落ちて当然。
>>527 若手BよりPDのほうが難しいに決まってる。

>>531 同意

>>530 教授のぶらさがりと思われているケースぢゃ?


537:Nanashi_et_al.
09/06/05 10:41:06
書き方を変えるだけで独創性や普及性の点数が上がる事ってあるんだろうか?
テーマ変えるの無理だろうから、何か目新しいこと付け足せば?

538:Nanashi_et_al.
09/06/05 14:43:27
>521です。

波及効果について。次回は年齢制限で基盤Cでの応募になるのだが

(1)約束できない大風呂敷を広げるのと

(2)最低限、ほぼ確約できる波及効果を具体的に示すのと

どちらが高い評価を得られるのだろう。

わざわざ『萌芽』という区分があるのだから、それ以外の区分では、具体的かつ客観的に示してあるほうが、根拠が不十分な夢物語を作文しているより高い得点を出すべきだと思うのだが・・・・

しかも予算規模もかぎられている中で、専門家が分析すれば明らかに過剰な夢物語が書かれていれば、減点こそすれ、加点要因にはならないと思うのだが。



539:Nanashi_et_al.
09/06/05 15:48:22
萌芽うんぬんまで、審査員は考えてないと思っていたほうが吉。

研究というのは多かれ少なかれチャレンジがあることをよくかんがえれ。大風呂敷とほぼ確約できることと、両方書くのが良いと思う。
若A経験者として大サービスすると、
確約できること=論文になっていて他者からも追試されてること
ほぼ確約できること=論文になっていること。予備実験データの一部
たぶん確約できること=予備実験データ
プロポーザルは、その先の話。
2-3年後=期待される成果
波及効果は、期待される成果が将来、自分以外にも及ぼす効果

もう一個だけサービスすると、言葉の使い方は人ぞれぞれなので、自分の言葉の真意が伝わるように考えないとだめ。


540:Nanashi_et_al.
09/06/05 22:55:23
>>538
だが、何ですか?

541:Nanashi_et_al.
09/06/05 23:43:43
研究をするために科研費を取ろうとしてはいけない。
科研費を取るために研究をするのだ。

542:Nanashi_et_al.
09/06/06 00:23:42
科研費ハンドブックや公募要領を何度読んでも、連携研究者と研究協力者の実質的な違いが分からん。

誰か教えてエロい人。

543:Nanashi_et_al.
09/06/06 00:51:19
>>542
連携研究者は明確な役割を持って研究組織に入る。
研究協力者は研究組織には入らない。
つまり申請時に組織表に入力するかしないかの違いがある。

しかし、交付申請書には連携研究者の欄がみあたらない。
そういう意味では、実質的な違いは俺にもわからない。
そしてそれほどエロくはない。

544:Nanashi_et_al.
09/06/06 02:30:51
>>542
連携研究者は交付申請書の計画欄に「記載してよい」。
連携研究者の旅費を科研費から出すことができる。
研究成果報告書の業績欄において、著者名に下線をひくことができるのは代表、分担と連携研究者のみ。
また、研究成果報告書の研究組織には連携研究者の記載欄があり、なおかつ研究者番号が要求されている。

交付申請書に厳密な記載欄がないのは、正直驚いた。実績報告書に記載欄が出現するのかなあ。
連携研究者は研究者番号を持っていないといけないという規則でOK???

545:Nanashi_et_al.
09/06/06 03:51:46
しかし同じネタで出して点数が下がるのは納得いかねぇ

546:Nanashi_et_al.
09/06/06 04:33:44
そりゃ研究テーマは基本的に経年劣化するからな
全く同じ内容なら評価は下がるだろ

547:Nanashi_et_al.
09/06/06 13:11:45
>>545

逆に上がることもあり。

因みに、私は審査員

548:Nanashi_et_al.
09/06/06 14:50:43
>>547
文科?学振?


549:Nanashi_et_al.
09/06/07 06:53:15
ところで基盤落選者の評価結果はもう届いてるんでしょうか?
他をもらったから落選したのか、もともとだめだったのか気になってます。


550:Nanashi_et_al.
09/06/08 06:51:40
>>549

漏れはまだ来ていない。

551:Nanashi_et_al.
09/06/08 07:32:41
>>550
ありがとうございます

552:Nanashi_et_al.
09/06/08 14:27:02
DCでの採用要件に受賞歴は、論文と比べてどのくらい重要視されているのでしょうか?

553:Nanashi_et_al.
09/06/08 21:23:49
受賞があれば100%採用されます

554:Nanashi_et_al.
09/06/08 21:27:42
だうと。
>>552

業績より研究計画が大事。

555:Nanashi_et_al.
09/06/09 04:30:50
審査基準がわかったから何か変わるのか?
論文書くの止めて受賞を狙いにいくのか?

556:Nanashi_et_al.
09/06/09 06:48:49
論文や受賞歴も考慮されるが、やっぱり研究計画が重視される。

論文等は、研究者の能力を担保・証明する程度のもの。

だから、応募要領や審査基準の内容を、十分に把握して、事業目的に合致した研究計画を立てないといけないんだよ。

参考『競争的資金とは』

URLリンク(gxc.google.com)

557:Nanashi_et_al.
09/06/09 07:03:21


558:Nanashi_et_al.
09/06/09 12:05:51
なんで、携帯用に変換したページを?

559:Nanashi_et_al.
09/06/10 10:53:53
DCだけど公務員試験の面接受けてみた。
主な職歴欄に特別研究員と書き、
いちおう説明したんだが、理解してもらえたか微妙。
普通の奨学金との違いがよく分かりませんと言われた。
一般的な職歴にはならんのかもしらんな。

560:Nanashi_et_al.
09/06/10 21:32:55
そこで私は選ばれたエリートですと答えろよw

561:Nanashi_et_al.
09/06/10 21:42:32
>>559 学振だろうが、ドクター院生なら身分は「2○歳 学生」だろ?
職歴詐称で訴えられるぞ? 公務員はそういうところ厳しいから気をつけろ

562:Nanashi_et_al.
09/06/10 21:47:41
ええええええええええ

563:Nanashi_et_al.
09/06/10 22:16:09
特別研究員経験者は棒級ちょっと上からスタートできるからお得だろ
面接で役に立つことは無いと思うが

564:Nanashi_et_al.
09/06/10 22:20:37
>>561
随分思い切った釣りの仕方だな

565:Nanashi_et_al.
09/06/10 23:22:13
なんのコネもないのに真面目に申請書書いているあなた.この本を読みましょう.
採択されることのない書類で無駄に「競争率」をあげても,
利益は出来レースの人達にしかいきません


--------------------
私物国家 広瀬隆 光文社

あなたが仮に大金持ちで、大きい会社の社長で、政治家の多くは親戚で、官僚
の多くは親戚で、裁判官の多くは親戚だという家系に生まれたとしましょう。
あなたはいわゆる名家のご子息です。でも安穏として入られません。あなたに
はたくさんの役割があるのですから。

あなたは、生まれながらにして、権力を手に入れることが決められています。

あなたは、有名な大学に入らなければなりません。でも、大丈夫。問題を作る
人も親戚ですから、おとうさんがなんとかしてくれます。

大学に卒業するまでには、自分の進路を決めないといけません。政治家か、官
僚か、会社の社長か。あなたは長男ですから、会社の社長がいいでしょう。次
男は官僚にします。

次男は、官僚になるために、勉強をしなければいけません。でも大丈夫。おじ
さんの親戚が問題を作る人ですから、問題なく官僚になれます。基本的に裏口
入学が暴露されるのは、親戚でも無いのにそれをやろうとするからです。親族
で固めれば何をやっても大丈夫。心配ありません。


566:Nanashi_et_al.
09/06/10 23:33:37
競争率をあげることは無駄じゃないんだよ若造

567:Nanashi_et_al.
09/06/10 23:39:44
競争率があがっても,コネ採用者が
「おれはこれだけの競争率に買ったぜ」
と主張するのに利用されるだけです.

568:Nanashi_et_al.
09/06/10 23:44:02
コネなら買ったとは言いません

569:Nanashi_et_al.
09/06/10 23:44:02
採択する側は一定の競争率がないとそもそも採択できない場合もあるでしょうに。
該当分野の人気のバロメーターにもなって、
その分野に配分される予算が違ってくるから申請者数が多いに越したことはない。

570:Nanashi_et_al.
09/06/11 02:19:39
学振みたいに分野毎の採用率を合わせてるところなら、
自分の分野には無駄に応募が多い方が良いに決まってるだろ。
落ちそうな申請書しか書けなそうな奴がいたら、自分と同じ分野に出すように
積極的に勧めた方がいいぞ。

571:Nanashi_et_al.
09/06/11 06:37:49
ポス毒の役目を理解しました

572:Nanashi_et_al.
09/06/11 10:18:16
>>559

普通の奨学金との違いがよく分からんって・・・
返還義務がない点と研究補助費がつく点だけでも全然違うじゃん。
どんな説明をしたんだよ。


573:Nanashi_et_al.
09/06/11 12:19:57
返済義務がない奨学金も普通に存在するな

574:Nanashi_et_al.
09/06/11 12:46:17
つうか本来奨学金は返済しなくていいけどな

575:Nanashi_et_al.
09/06/11 23:04:04
>>563
ほんとか?
DC1新卒助教だけど,2-31で職歴0と変わんなかったぞw

576:Nanashi_et_al.
09/06/11 23:22:57
公務員の場合でそ

577:Nanashi_et_al.
09/06/12 02:54:31
海外の採用者公開されたね
化学のひとたち業績も経歴もエリートだなあ

578:Nanashi_et_al.
09/06/12 03:07:50
今気づいたんだが2ちゃん荒らしまくってた山○渉が工学で海外学振に採用されてるね。

579:Nanashi_et_al.
09/06/12 04:51:00
>>575
2-31って職歴0と同じなのかよ・・・
俺はDC1+PDだったってのに・・・

580:Nanashi_et_al.
09/06/12 11:39:53
>>578
今年度?

581:Nanashi_et_al.
09/06/12 12:22:08
>>578
そもそも実在してたのかw

582:Nanashi_et_al.
09/06/12 21:31:43
>>579
学位取得後のPD分は職歴カウントされるぞ

583:Nanashi_et_al.
09/06/12 21:54:21
科研費のだめだった情報がやってきたね?
萌芽研究だめだったけどA判定だった。
補正予算で採択に変わるといいけどな。
おまえらのはどうだった??

584:Nanashi_et_al.
09/06/13 00:13:27
>>583
というかA判定から採択に変わることあるんだ?
”補欠”っていう区分はないのかなぁ

585:Nanashi_et_al.
09/06/15 06:39:18
萌芽は他とのバッティングがないので、追加は難しいような・・・

586:Nanashi_et_al.
09/06/15 07:40:06
>>582
学位取得前のPDはどうなるの?

587:Nanashi_et_al.
09/06/15 08:28:44
萌芽研究は採択率低いんだよね。よく出したな。

588:Nanashi_et_al.
09/06/15 09:29:18
>>586
pre-doctor は学生だろww

589:Nanashi_et_al.
09/06/15 20:08:37
ふはははは、基盤Bと挑戦的萌芽get!

590:Nanashi_et_al.
09/06/15 20:15:02
ハズレの場合は通知まだなのかorz?

591:Nanashi_et_al.
09/06/15 21:01:20
あたらないのにA判定ってつらいよね
今年は2つとれました

592:Nanashi_et_al.
09/06/15 22:29:35
>>589
お前は俺か。

重複申請が基盤Bと萌芽の組み合わせくらいしかないのはつらいな。
実績のある人には基盤BとCの重複くらい認めて欲しい。

593:Nanashi_et_al.
09/06/15 22:39:42
ねえねえ
実績があるならなんで基盤A出さないの?
馬鹿なの?

594:Nanashi_et_al.
09/06/15 22:54:33
基盤Aだと重複申請できるの?

595:Nanashi_et_al.
09/06/15 23:09:41
確かに。
基盤Aと萌芽でいいじゃん。

596:Nanashi_et_al.
09/06/15 23:23:21
基盤Aが通るような実績はない

597:Nanashi_et_al.
09/06/15 23:56:13
挑戦的萌芽で出すほど芽が出てないわけではない

598:Nanashi_et_al.
09/06/16 00:09:40
Aはハードル高いよねェ。

599:Nanashi_et_al.
09/06/16 00:32:14
基盤B取れれば十分な気がするのだが。
逆に何で基盤Cや若手Bはほとんど重複できないのだろう。

600:Nanashi_et_al.
09/06/16 00:34:12
科研費バブル崩壊の予兆かな?

URLリンク(c.2ch.net)

URLリンク(c.2ch.net)

URLリンク(c.2ch.net)

601:Nanashi_et_al.
09/06/16 16:10:55
>>599
基盤Cや若手Bレベルのやつは1つの研究に集中しろってことだろう。
俺もそのレベルだが…

602:Nanashi_et_al.
09/06/17 09:49:03
学振特別研究員の平成21年度採用者一覧っていつ更新されるんですか?

603:Nanashi_et_al.
09/06/18 03:18:50
>>602
だいぶ後。ていうか補欠の人たちの合否はもう確定したのか?

604:Nanashi_et_al.
09/06/18 06:58:51
基盤Bの他にまだ予算ほしいとか贅沢じゃないか
といいたいが大学によって公費が全然違うだろうから一概には言えないのかな

605:Nanashi_et_al.
09/06/18 22:11:55
公費の額というかラボの人数が多いととにかく取ってこないとだめ



606:Nanashi_et_al.
09/06/18 23:14:15
>>603 補欠ってまだあるのか?

>>604,605 校費のことか?

607:603
09/06/19 00:48:30
>>606
平成22年度分と勘違いしてた。ごめん。
そもそも平成22年度分なんてまだこないだ書類の締め切りが終わったところだよね。

>>602
採用者一覧が出るのは結構遅かったように記憶している。
夏の終わりくらいじゃね?わかんないけど。

608:Nanashi_et_al.
09/06/19 00:55:29
任期切れ審査員のリストも同じくらいにアップされるのかな?

609:Nanashi_et_al.
09/06/19 00:56:08
ぶっちゃけ研究に科研費なんて必要ない
ありあまってるのにPC買って3Dの絵描くくらいしか使い道ない
大学の中期目標のためだけに金取ってきてるようなもんだわ

610:Nanashi_et_al.
09/06/19 01:02:53
DC1とかDC2の研究費?はほとんど旅費だね
装置なんか買えないし

611:Nanashi_et_al.
09/06/19 01:15:48
>>609
理論系乙。

612:Nanashi_et_al.
09/06/19 01:17:00
>>609
ワークステーションとかCPU×何十個とかの並列型コンピューターとか買ったら?
いや詳しくは知らへんのやけど。

613:Nanashi_et_al.
09/06/19 04:35:34
>>609
余ってるならポスドクの一人ぐらい雇ってやれよ

614:Nanashi_et_al.
09/06/19 09:11:21
電子辞書が壊れたんだけど、学振の研究費で買ってもいい?
どこまで買っていいのかまだよく分からなくて

615:Nanashi_et_al.
09/06/19 13:28:56
勝手にしろやwww

616:Nanashi_et_al.
09/06/19 14:35:09
英語くらい電子辞書に頼らず嫁ろや

ってのは無し?

617:Nanashi_et_al.
09/06/19 14:49:50
辞書は作文のときには手放せない
日本語であっても

618:Nanashi_et_al.
09/06/19 14:53:56
物品て所属移るとき持ち出せないんだよね?
614が出て行ったあとに
研究室で電子辞書がほこりかぶってそのうち捨てられるのが目に浮かぶぜ

619:Nanashi_et_al.
09/06/19 17:34:33
>>618

>>物品て所属移るとき持ち出せないんだよね?

俺は持ってきているが、何でいけないの?

620:Nanashi_et_al.
09/06/19 17:44:02
備品として買ったものは研究機関に所属するから
勝手に持ち出していたら窃盗

621:Nanashi_et_al.
09/06/19 17:46:12
>>620
備品はそうかもしれんが、物品には消耗品も含まれるぞ

622:Nanashi_et_al.
09/06/19 18:10:21
うちは科研費では電子辞書だめだった
備品も10万からだし何かと不便

623:Nanashi_et_al.
09/06/19 20:29:53
>>618
移管すれば当然移せる
そうじゃなきゃ実験系なんてやってられないだろ

624:Nanashi_et_al.
09/06/19 21:05:06
普通の大学なら、備品だろうが何だろうが普通に移管できるだろ
某旧帝や貧乏私大にいるなら知らんが

625:Nanashi_et_al.
09/06/19 21:21:19
科研費の敗者復活戦、いわゆる追加採用っていつ頃分かるんだろ?
去年知り合いの知り合いがそれで通って大喜びしていたからな。
おまえらも当たるといいな?

626:Nanashi_et_al.
09/06/19 22:34:16
補正予算関連の日本学術振興会法改正法案成立後に、
特別研究員のH21年度追加採用があるという噂を聞きましたが、
どなたか詳細をご存じないでしょうか?
例年ならすでに発表されているはずの採用者一覧が
まだ更新されていないのも、これが理由らしいです。

627:Nanashi_et_al.
09/06/19 23:16:27
学振用に組まれた5億弱の割り振りが分からない。
単年度じゃなくて5年だっけ?

ピンポイントにバーンとばらまき、海外派遣ばらまき、企業派遣ばらまき、余情始末ばらまき。
たくさん使わなきゃいけないけど、特別研究員にも回るのか?
補欠のみなさん、よかったね。

628:Nanashi_et_al.
09/06/20 12:20:41
>>626
その法案って昨日6/19に成立したよね。
てことはもう決まったということだからもう少し待ってたら連絡が来るということか。
よかったな。
おれの科研費にも回ってくるといいけどな。


629:Nanashi_et_al.
09/06/21 14:05:30
>>625
追加採用って、基盤A、Bとか若手Aとかでもあるのかな?


630:Nanashi_et_al.
09/06/21 19:38:10
科研費を自宅や自家用車の購入資金にあてたやつがいるってホントですか?
URLリンク(c.2ch.net)
PCを異動先の大学にに持っていくのはまだ分かるが、これはどうみても犯罪だろ。

631:Nanashi_et_al.
09/06/21 20:28:20
>>629
全部あるんじゃね?
HPみると基本は辞退等による追加のようだから
Aの辞退者がでれば追加のA採用ってことでしょ

辞退等の等の部分が補正予算とどうからむかはわからんね
だれか教えてくれ

632:Nanashi_et_al.
09/06/21 20:57:42
評価Aで科研費落とされると辛いなー

633:Nanashi_et_al.
09/06/21 20:58:24
>>621
消耗品は消耗してしまっているので、持ち出せない

634:Nanashi_et_al.
09/06/21 20:59:04
>>622
汎用のものはダメ、って常識だろ?

635:Nanashi_et_al.
09/06/21 23:26:10
>>634
だが、PCなどは通るだろう?
あまりに常識と乖離しなければ「科研費の研究に使う」「責任は私がとる」と
いえば大体は通るのでは。

636:Nanashi_et_al.
09/06/22 00:42:27
PCはシミュレーションを回し続けるとか、計測器に繋げるとか理由は作れるけど、
電子辞書は厳しいかもな。でも、辞書ソフトだったら通るのが不思議なところ。

637:Nanashi_et_al.
09/06/22 00:44:24
パソコンは研究成果の発表のために直接関係あります!とかなんとでも理由はつくけど、電子辞書は説明つかんだろ。



638:Nanashi_et_al.
09/06/22 03:05:23
電子辞書なんて国際学会で外国の研究者と議論するために必要 って理由を書いたら簡単に買えたけど?7万ぐらいのやつ
一眼レフも試料を撮影するために必要 って理由を書いたら買えた

639:Nanashi_et_al.
09/06/22 07:40:31
>>632
ナカーマ

俺も追加予算で当らんかなあ。
麻生様お願いします。

640:Nanashi_et_al.
09/06/22 07:54:05
やっと証明書北。
さて生協に加入しよう。

641:Nanashi_et_al.
09/06/22 10:02:00
>>635
電子辞書はダメです
理由は分かるよね?

642:Nanashi_et_al.
09/06/22 13:24:52
わかりません

643:Nanashi_et_al.
09/06/22 23:13:38
>>633
消耗品は年度中に使い切ることになってるので、
次年度の研究に継続して使うことは許されない。

644:Nanashi_et_al.
09/06/23 00:17:41
>>643
嘘。
科研費ハンドブックには、3月末までに、少しでも使えばよいと記載してある。
研究装置であれば、一回でも電源を入れればOK。
試薬であれば、封を開ければOK。

645:Nanashi_et_al.
09/06/23 07:40:10
>>643
いまだにこういうこと言うヒトいるんだね…

646:Nanashi_et_al.
09/06/23 11:00:01
>>639, 632
今度の補正予算、限られたメンバーに集中的に投資するのもいいけど、科研費のA判定だった人全員にばらまく、とかして欲しいよな。
大型予算をばらまくだけじゃ裾野は広がらないんだからさ。でもそれじゃ、今年度だけ採択率が上がりすぎて問題か?


647:Nanashi_et_al.
09/06/23 21:16:13
>>644
研究が終了しているときには、消耗しきっているだろ?
だとすると持ち出すものはないよ

648:Nanashi_et_al.
09/06/24 01:57:13
>>646
どうせなら外れた全員から抽選にしろよ


649:Nanashi_et_al.
09/06/26 01:39:13
補正とかあり得ません。

補正がついたならおまえらみたいな出来損ないじゃなく、優秀な研究室に当初から研究費つけるからww

650:Nanashi_et_al.
09/06/26 08:01:41
補正がありえない、って何を言ってるんだ?
JSPSが補正予算の使い道思い浮かばなくて全国に無駄なハコモノ作ったって叩かれてるくらいなのに
新聞とか読まない人か

651:やんやん ◆yanyan72E.
09/06/26 09:11:08
JSPSもなんかやったの?
JSTの方は知っているけれど。

652:Nanashi_et_al.
09/06/30 01:00:06
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【邪神】kagami氏測候所・21.5【雌伏編】 [ネットwatch]
TalesWeaverレコル MiSTRaiN「予想通り」 Combo102hit [ネットwatch]
文部科学省16 [公務員]
【柚子、蟻蛾、秋子と春彦】北の捏造家たち 4 [生物]
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】16限 [教育・先生]

653:Nanashi_et_al.
09/06/30 05:28:12
なあおまえらの学校、GPテーマBの結果来た?
結果通知予定六月上旬だよな?うちはまだなんだが

654:Nanashi_et_al.
09/06/30 21:26:09
きたよ
戒厳令中

655:Nanashi_et_al.
09/07/01 06:09:47
mjd?

656:Nanashi_et_al.
09/07/01 18:29:10
クレストの結果っていつ?
中間結果とかも出るの?

657:Nanashi_et_al.
09/07/02 03:05:52
中間結果。

そんなこといってるうちは・・・・

658:Nanashi_et_al.
09/07/02 21:02:18
はぁ、海外学振の結果まであと1ヶ月と1週間くらいか…。
8月に入ると気が気じゃなくなるんだろうな。
海外学振でも落ちたときってスコアが届くのかな?
あと、今まで夏はこのスレ覗いてなかったんだけど、結果の報告とかいる?

659:Nanashi_et_al.
09/07/02 23:36:26
いらない

660:Nanashi_et_al.
09/07/03 05:11:17
もう書いちゃったんだから科学者として報告が必要

661:Nanashi_et_al.
09/07/03 12:49:52
特別研究員採用者一覧が晒されてるね

662:Nanashi_et_al.
09/07/03 13:22:59
>>657
ヒアリングの召集通知

663:Nanashi_et_al.:
09/07/03 22:20:52
CRESTの面接通知ですか?
うらやましっ!

664:Nanashi_et_al.
09/07/04 03:39:08
学振て研究職目指すのにそんなに重要なの?


665:Nanashi_et_al.
09/07/04 06:39:41
大事だと思いますよ

666:Nanashi_et_al.
09/07/04 14:27:54
とらなくてもいいけど、とれる能力は必要

667:Nanashi_et_al.
09/07/04 15:06:11
いやうちの場合、年齢制限でアウトなんですがこれって研究職でも年齢制限でアウトって意味なのですかね?

668:Nanashi_et_al.
09/07/04 18:15:44
そうです

669:Nanashi_et_al.
09/07/04 18:47:48
学振で年齢制限にひっかかるなんてよっぽどの例外でしょ

670:Nanashi_et_al.
09/07/04 19:10:53
40近い奴が助教に雇ってもらえるなんて考えるなよ
お前は行き遅れ女と同じような存在なんだよ

671:Nanashi_et_al.
09/07/04 19:21:11
いくらでも雇われている例はありますよ
若いから有利ではありません

672:Nanashi_et_al.
09/07/04 20:51:41
雇ってもらえてる例はどっちが多いかぐらいわかるだろ
くだらないレスをするな

673:Nanashi_et_al.
09/07/04 21:59:35
若さが有利に働く「場合も」あるだろ。
特に助教なんか年齢制限かかったりするし。

674:Nanashi_et_al.
09/07/04 23:25:03
>>672
母集団の違いを考えないと、どちらが「多い」かわかりませんが、
そういう検討はされました?

675:Nanashi_et_al.
09/07/05 00:27:08
違いも何も、この場合は母集団は一つだろう。
二つに分けるとしても何歳で区切るんだろうね。

676:Nanashi_et_al.
09/07/05 06:38:30
何歳ってそれは学振PDの年齢制限だろう

知り合いは学振は年齢制限くらったが休廷の人気月助教についてるから
例外が無いとは言わないがやっぱレアケースだと思うよ

677:Nanashi_et_al.
09/07/05 08:14:03
新学術まだかなー

678:Nanashi_et_al.
09/07/05 11:42:09
自分の周辺のことしか知らない人が多い

679:Nanashi_et_al.
09/07/05 12:05:04
アカポスなんてコネ次第でしょ。
学振付いてたらコネがなくてもいけるって程度で…。

680:Nanashi_et_al.
09/07/05 12:33:37
コネだと思っていればいいでしょ、なら

681:Nanashi_et_al.
09/07/05 13:00:05
意外と重要なファクター
・学歴(大卒の)
・年齢


682:Nanashi_et_al.
09/07/05 13:31:34
年齢はファクターかもしれないな
学歴は飾り程度のもの

683:Nanashi_et_al.
09/07/05 13:49:41
逆の場合もある。

684:Nanashi_et_al.
09/07/05 13:53:39
18、19のたった一度の勝利体験を一生引きずるのは悲しいものだ

685:Nanashi_et_al.
09/07/05 13:55:44
逆の場合もある。

686:Nanashi_et_al.
09/07/05 14:18:15
>>684
それは感じるな
DCぐらいになって、まだセンター試験の点数の話なんかしている奴を見ると、
おまえは毎日の研究生活でもっと感動しろ、って思う

687:Nanashi_et_al.
09/07/05 14:32:29
センターの点数なんか良く覚えてるな
もう16年も前になるが俺は726だったかな
もちろん理Iストレート

688:Nanashi_et_al.
09/07/05 14:55:32
>>687
だからお前みたいのがwwww
しかも34すかwwwww

689:Nanashi_et_al.
09/07/05 15:12:38
>>688
するするとDC1、PDとって海外留学しつつまた母校でパーマ助教だから、
まあ一度だけの勝利体験でもないんだけどね
えへへ

690:Nanashi_et_al.
09/07/05 15:30:16
>>688
34か。団塊ジュニア真っ只中の理Iなんて、正直神レベルだなあ。

今の理Iのゆとりの奴らの倍の競争潜り抜けてんだもんなあ。
しかも、今の奴らより高度な問題解いて。

691:Nanashi_et_al.
09/07/05 15:35:50
共通一次

692:Nanashi_et_al.
09/07/05 15:48:43
>>689
母校で助教は負け組

693:Nanashi_et_al.
09/07/05 16:08:04
>>692
そろそろ高齢助教の仲間入りなんで、連敗スレに参戦するタイミングをはかってます

694:Nanashi_et_al.
09/07/05 16:38:40
助教だと34でもう高齢なの???
うちには30後半のPDや40前後の助教が結構いるけど?

695:Nanashi_et_al.
09/07/05 18:45:11
33までに准教になれなかったら
ちょっと危機感もったほうがいいだろJK


696:Nanashi_et_al.
09/07/05 18:50:48
33で殉教ってキツすぎますわー
ワタスは35でようやく孔子にしてもらえたというのに
殉教まではまだ4,5年かかりそうですわ

697:Nanashi_et_al.
09/07/05 21:04:34
よかったな、がんばれよワタス

698:Nanashi_et_al.
09/07/06 00:06:17
准教って略すな気持ち悪い

699:Nanashi_et_al.
09/07/06 00:19:46


700:Nanashi_et_al.
09/07/06 03:21:49
でも准教授で若手Bとか恥ずかしくないんですか?

701:Nanashi_et_al.
09/07/06 18:51:32
准准

702:Nanashi_et_al.
09/07/06 19:47:42
若手Bでももらえないよりはるかにマシだろう
応募者の3/4は落ちるんだぞ

703:Nanashi_et_al.
09/07/06 22:53:13
大きな金を取ってくる人=偉い人、ではないから
必要な分を必要な時期に取ってくる能力が大事

704:Nanashi_et_al.
09/07/07 16:19:35
身分の高い人=偉い人、ではないから
必要な分を取ってきて良い仕事をする能力が大事

705:Nanashi_et_al.
09/07/07 16:28:51
極論が好きな人が多いのね。

706:Nanashi_et_al.
09/07/07 21:22:28
金はほどほど、少し足りないぐらいがいい

707:Nanashi_et_al.
09/07/07 23:05:44
>>706
同意

708:Nanashi_et_al.
09/07/09 00:53:19
有名大学出身者優先のゲームだから、しんどいなと思います
懸命に書いた申請の審査結果みて
「こういうふうに否定されちゃうのか」とがっかり…、てな感じです
どうしたらいいのやら


709:Nanashi_et_al.
09/07/09 01:37:09
つ 学歴詐称

まあよっぽど優秀だったら学歴なんて問題ないよ。

710:Nanashi_et_al.
09/07/09 09:45:18
>>708
そう信じている人は、一生もらえない
申請書がダメな人は採用されないというだけのこと

努力が評価されるのは中学校までですよ

711:Nanashi_et_al.
09/07/09 23:30:51
新学術領域研究の内定ってもう出てる?
たしか7月の上旬だったと思ったんだが、明日で上旬も終わり。
絶対当たると思ったんだがなぁ。

712:Nanashi_et_al.
09/07/10 01:39:03
>>711
今日決まったらしい。
あとは、学振の事務次第じゃない?

713:Nanashi_et_al.
09/07/10 01:46:15
>>708
そうです。そういうふうに否定されるんです。
否定しようにも否定しようがないような制度ではないんです。
否定する理由なんて、中学生レベルの作文力があれば誰でも書けます。
だから敵を作らないようにしないといけないんですよ。

714:Nanashi_et_al.
09/07/10 02:27:44
1 のび犬 [] Date:2009/06/30(火) 21:07:23  ID: Be:
    作品で出て来た道具の原理を解明せよ!

2 Nanashi_et_al. [sage] Date:2009/06/30(火) 22:49:31  ID: Be:

     :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
    :::::  |           ゙i ::::::::::
       \_          ,,-'
    ―--、..,ヽ__  _,,-''   
    :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     
    :::::_|/ 。|。ヽ|-i、       
    /. ` ' ● ' ニ 、      
    ニ __l___ノ      
    / ̄ _  | i        
    |( ̄`'  )/ / ,..      
    `ー---―' / '(__ )      
    ====( i)==::::/       
    :/     ヽ:::i          

3 のび犬 [] Date:2009/06/30(火) 22:50:54  ID: Be:
    うるせぇ。

715:Nanashi_et_al.
09/07/10 07:38:18
>>712
情報ほんとありがとう。
やっぱいろいろ人脈を持っている?人は情報の質が違いますなあ。

716:Nanashi_et_al.
09/07/10 21:48:09
>>711
中旬って書いてるよ。

昨日決まったとか審査員言っちゃだめなんじゃないのwww

717:Nanashi_et_al.
09/07/10 22:28:17
>>712
>>715
新学術領域の交付内定は、学振
じゃなくて文科省が担当。
ちゃんと調べてみろ。

718:Nanashi_et_al.
09/07/11 01:06:39
ひどい審査らしいよ。
科研費の審査は、他の制度に比べて公平・公正の審査だと思ってたけど、がっかりしたって。

719:Nanashi_et_al.
09/07/11 01:59:49
裏2chへようこそ
http://■re■a■lura■2ch.co■m/
※■を取り払うと伝説の裏2chに行く事が出来ます


720:Nanashi_et_al.
09/07/11 10:14:36
↑詐欺 注意

721:Nanashi_et_al.
09/07/12 22:06:54
民主党が政権与党になったら、科研費はどうなるんだろうね。
独立行政法人は、基本的に廃止するみたいだが。
そうなると、学振は廃止されるんだよな。
秋の公募説明会に、間に合うのかしら。

722:Nanashi_et_al.
09/07/12 23:46:53
学振は廃止されないだろ


723:Nanashi_et_al.
09/07/13 00:21:02
>>722
どうしてそんなことが言えるんだ?
あそこの理事長は、代々文部省の事務次官が就任している。
つまり、天下りの象徴的存在だよ。
民主党の格好の餌食・攻撃対象になると思うが。

724:Nanashi_et_al.
09/07/13 00:22:03
JSPSは小泉時代ですら予算削減されなかったんじゃなかったっけ
独法の中でもかなり強い組織なんでしょうな

725:Nanashi_et_al.
09/07/13 00:37:56
小泉政権下でも優遇されていたのは、自民党文教族のドンの森喜朗がバックにいたから。
だから、民主党に政権が移ったら、強力な後ろ楯を失うことになる。
よくてJSTとの統合で、何とか延命できるかどうかというところだろうな。

726:Nanashi_et_al.
09/07/13 00:49:15
>>723 森の特法改革の時は、かなり削減をくらってたぞ。
文教族とかおかまいなしだった。

あおりは、特別研究員の採用枠大幅削減。
中の人にはどんだけ影響があったのかは分からん。

727:Nanashi_et_al.
09/07/13 01:06:37
今年学振採用された人の一覧がホームページに出てるね

728:Nanashi_et_al.
09/07/13 02:01:09
>>725
というか、小泉政権下では国立大の運営費交付金を削減した上で競争的資金を
増加させただけだから・・・学術政策そのものが手厚くされたかと言われると
とても微妙な気がする
ただ民主政権になったところで、予算の配分がどうなるかはよく分からんな
高校の授業料を無料にするとか言っているが、科研費の予算を削ってそっちに
お金を回すとかしそうでw

729:Nanashi_et_al.
09/07/13 02:21:10
天下りの独法が一般人には理解しがたいことに大量に金をばら撒いてるんだから
独法全廃を目指してる民主党にしたら叩きどころ満載だな
政権変わって今の制度、組織がそのまま残ることは無いだろうな

730:Nanashi_et_al.
09/07/13 07:26:48
>>728
国立大の教員は、みんな戦々恐々としているよ。
これ以上研究費を減らされたら、もう終わりですよ。

731:Nanashi_et_al.
09/07/13 21:15:24
>>723
天下りの議論をちゃんと理解しろよw

732:Nanashi_et_al.
09/07/15 01:18:06
フン転がしがうまいのは誰だ?

733:Nanashi_et_al.
09/07/15 20:39:38
新学術領域遅いねぇ。
今日の時点で文科にお知らせ出てないから
うちでは今週中は結果わからんな。

734:Nanashi_et_al.
09/07/15 23:52:01
もう中旬なのにー。

当たんないかなーなんとか。

735:Nanashi_et_al.
09/07/15 23:57:25
当たるとか外れるとか言っている奴は大抵通らないんだよね。

736:Nanashi_et_al.
09/07/16 00:49:18
新学術領域まだ結果出てないのか。
>>711だけど、もう俺は外れたとあきらめていたよ。
学生にも院生にも馬鹿にされる始末。

737:Nanashi_et_al.
09/07/16 01:01:00
何の話?

738:Nanashi_et_al.
09/07/16 10:53:57
昨日のクローズアップ現代見たか?

739:Nanashi_et_al.
09/07/16 10:57:33
>>738
kwsk

740:Nanashi_et_al.
09/07/17 08:36:10
新学術コネー

741:Nanashi_et_al.
09/07/17 20:43:10
結局おしらせ出ず仕舞いか>新学術
麻生自民が終わりそうなのと関係あるのか?

742:Nanashi_et_al.
09/07/17 21:25:51
22日に全国で観測される日食を前に、科学技術振興機構(JST)が全国の
小中学校や科学館などに配布した日食観測用グラス約4万8000個の一部に、
遮光プレートが脱落する欠陥があったことが17日、分かった。遮光プレート
なしでの観測は失明の恐れもあるため、JSTは「異常のあるグラスは絶対
に使わないで」と呼び掛けている。

民主さっさと潰してくれ

743:Nanashi_et_al.
09/07/17 22:35:03
>>741
単に外れただけじゃ?
7月中旬に内定送付しようと思ったら、今日までに来ているはずだからな。

744:Nanashi_et_al.
09/07/17 22:44:53
>>739
これは由々しき問題だよ。
URLリンク(www.j-cast.com)
縦割り行政のおかげで、iPS細胞の研究成果も水泡に帰すんだろうな。
文科省は厚労省、経産省と仲悪そうだし。
これでは科研費とって研究しても、ザルに水を注ぐようなもんだ。
最近は、薬害訴訟・医療訴訟のリスクが高まってるから、慎重にならざるを得ないのは分かるが。

745:Nanashi_et_al.
09/07/18 07:33:43
>>743
科研の結果は
文科HPにお知らせ掲示→大学事務にリスト送付→本人へ通知
という流れだ
今回は文科のお知らせ自体がまだでていない
わかったかな学生の坊や?


746:Nanashi_et_al.
09/07/18 08:08:57
>>744
帰すことはない。

747:Nanashi_et_al.
09/07/18 08:09:38
>>745
お知らせと送付はどちらが早いこともある

748:Nanashi_et_al.
09/07/18 09:03:14
>>747
無いよw
おまえの大学のproxyが腐ってるだけw

749:Nanashi_et_al.
09/07/18 09:34:19
大学の中央事務に内示があるんだが、
それがあるのは一部の大学で、
内示があることを知っているのも、経験者だけだろう

750:Nanashi_et_al.
09/07/18 09:38:26
内示があるのは特推、基盤A、領域代表など大型予算の場合だけ
大きな間接経費が付くから備えさせる意味で内示を出す
全種目で内示が出ると思ってる>>749はただの耳年増だなw

751:Nanashi_et_al.
09/07/18 10:08:29
グダグダ言ってないで、文科省に直接電話して確認すれば済むだろ。
勝手な解釈・想像を巡らすよりも、その方が早いし確実。
みんなでジャンジャン電話して尻を叩けば、文科省も早く通知しようと思うだろうし。

752:Nanashi_et_al.
09/07/18 10:21:52
>>750
一部の大学では、実際にあるんだけどね
2日前に結果が分かる

753:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:16:38
それにしても、何で文科省は早く内定通知を送付しないのか。
結果を早く知らせてくれないと、政府調達契約に間に合わなくなるだろうが。
人の雇用だって、募集の広告したり、人事関係の手続きやらなんやで、時間がかかるんだよ。
あいつら、そういう現場のことに、全く思慮が及ばないんだろうか。
チンタラ仕事してんじゃねーよ。
国会議員に電話するぞ。

754:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:33:20
特別研究員の結果まだー?

755:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:36:47
>>751
じゃ、おまえこの板の電話係に決定!

>>752
負けず嫌いだな

>>753
やれやれ!電話してココで結果報告!

756:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:38:25
いちいち結果の連絡を気にしている時間があれば
論文の1本でも読め

757:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:39:21
と、研究費を遣うだけの馬鹿学生がほざいていますw

758:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:41:11
まぁ、申請した奴なら「読め」じゃなくて「書け」だよな。
>>756はいつも指導教官に言われてるんだろ
「内定の連絡気にしている時間があれば論文の一本も読め!」
ってねw

759:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:42:05
論文書きたいけど解析がすすまねえよ

760:Nanashi_et_al.
09/07/18 11:59:50
研究費は馬鹿学生に使わせるためにとって来るんだよ

761:Nanashi_et_al.
09/07/18 12:46:48
その馬鹿学生がいなかったら大学は終わりだけどね

762:Nanashi_et_al.
09/07/18 12:59:11
だから、必死でリクルートして、手間ひまかけて卒論修論を書かせる。

763:Nanashi_et_al.
09/07/18 13:11:12
>>761
お前のようなお馬鹿学生の代わりは幾らでもいる
とりあえずお前は1年ほど研究室来なくて良いよw

764:Nanashi_et_al.
09/07/18 13:12:46
学生の代わりがいくらでもいるってことは、馬鹿私大の研究室かw
なんで私大って研究室あたりの学生多いの?ww

765:Nanashi_et_al.
09/07/18 13:53:32
どこでもそうだぞ
いくらでもいるよ、学生のかわりは

766:Nanashi_et_al.
09/07/18 13:54:23
宮廷だけど、学生の代わりはいくらでもいる
こいつらはダメだと思ったら手を抜くよ

767:Nanashi_et_al.
09/07/18 14:15:10
>>764が涙目ですw

768:Nanashi_et_al.
09/07/18 14:17:31
教官の代わりもいくらでもいるけどね

769:Nanashi_et_al.
09/07/18 14:43:26
お前らは全員新学術領域ハズレ

どうでもいいが俺の計画調書の受付番号末尾が-0001だった。
どうか俺しか申請していませんように!

770:Nanashi_et_al.
09/07/18 14:51:28
俺も-0001だw

771:Nanashi_et_al.
09/07/18 15:18:33
申請書審査する時間もったいないから全部抽選にしちゃえばいいのに
どうせ計画通りに研究進まないんだから

772:Nanashi_et_al.
09/07/18 17:08:06
↑と、むなしく書き込む博士院生の寂しい土曜日w

773:Nanashi_et_al.
09/07/18 17:42:40
なんでわかったの怖いんだけど

774:Nanashi_et_al.
09/07/18 18:17:39
学振とか科研費は成果主義にしたらどうだ?
1年後、もしくは2年後に
研究成果を公開の場でプレゼン。
駄目な場合は、もらった金は返還義務が発生。
あるいは自己負担で追加の研究をしなくてはならない。
どう?

775:Nanashi_et_al.
09/07/18 18:25:10
怖くて誰も応募しなくなるわw
あとプレゼンがうまい奴が優勝みたいな雰囲気になるし

高い給料もらってるなら成立するかもしれないけど、研究職の給料安すぎるし無理じゃない?
並みの給料じゃどうにかなるって金額じゃないから

776:Nanashi_et_al.
09/07/18 18:30:43
>>774
答えのわかってる練習問題だけの研究計画になるぞw


777:Nanashi_et_al.
09/07/18 18:35:39
>>774
今の制度とかわりないよ

もらえない奴はもらえない

778:Nanashi_et_al.
09/07/18 23:17:16
>>774
評価方法そのものじゃなくて審査員をどう選ぶかが問題なんだよ。
プレゼンの順位づけだって審査員が全員グルなら何とでも成る。
某公募の面接ですごい評価操作を見たことがある。

779:Nanashi_et_al.
09/07/18 23:34:32
>すごい評価操作
kwsk

780:Nanashi_et_al.
09/07/19 00:51:53
あープレゼンうまいやつ勝ちなところはあるよね、科研費も。

え?あんな人が特推?とかあるよねー

781:Nanashi_et_al.
09/07/19 02:17:16
無人島で一人で生活する以外、
プレゼンがうまい奴にアドバンテージがあるのは世の中の全てで当たり前のことだろ

782:Nanashi_et_al.
09/07/19 12:08:33
↑と、偉そうに言ってますがまだ博士課程1年生の坊やでつw

783:Nanashi_et_al.
09/07/19 12:18:13
誰が言おうと、当たり前のことだがな。

784:Nanashi_et_al.
09/07/19 12:59:54
↑と、負けず嫌いの餓鬼がイキがってますw

785:Nanashi_et_al.
09/07/19 16:20:37
科研費落ちたぐらいでこんなに発狂する奴もいるんだな

786:Nanashi_et_al.
09/07/19 19:36:52
↑と、まだ申請もできない院生がw

787:Nanashi_et_al.
09/07/19 20:39:15
自分が発狂してるという自覚はあるらしい

788:Nanashi_et_al.
09/07/19 20:44:58
きっと面白いと思ってやってるんだろうね

789:Nanashi_et_al.
09/07/19 22:45:50
↑と、おれも釣ってみるか?

790:Nanashi_et_al.
09/07/19 23:43:45
なんか盛り上がってるねww

791:Nanashi_et_al.
09/07/20 00:57:36
今の科研費は竜頭蛇尾が有利

792:Nanashi_et_al.
09/07/20 02:11:04
>>791
領域研究なんてまさにそうだよねww

頭さえ良ければその他の班員なんてパッとしなくても通っちゃうし。
班員ウマすぎw

793:Nanashi_et_al.
09/07/20 04:07:53
そうか?鶏口牛後だと思うんだが
大物の金魚の糞のカス涙目ってのをたくさん見てる気がするが

794:Nanashi_et_al.
09/07/21 08:27:45
>>780
プレゼンがうまい、っていうのは、話がうまいだけではなく、
全体が見えているからこそ可能になる

下手なら練習しろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch