08/02/02 23:40:32
結晶質しか測定したことないのですが、
アモルファスのXRDスペクトルって、こんなにギザギザになるもんなんでしょうか?
>650の言う通り、測定時間が短いのでは?
カウント数が出ていないのも不自然。
ピークが出ないように作為的に取得したデータでは?
スキャンスピードの調整をしている可能性を指摘されているのに、
なぜ高速スキャン結果を示すのでしょうか?
さらに、複数の測定箇所を示すのが良識と指摘されているのに、
示していないのは、まずいのでは?
結晶質が混入している時に、SEMでコントラストはどの程度違って見えますか?
20ページのSEMとEDXは倍率が低くてわからないけど、
もっと拡大したらわかるのでは?
21ページのEPMAも良くわからないです。
偏析してるのは失敗した例でつか?
そもそもスケールがわからん。
最初の方のページで同スケールの成功例が示されないのはなぜ?
なんか、大学として公式に発表したデータにしてはしょぼい希ガス。
第三者鑑定したら大変なことになりそう。