08/02/01 01:25:59
>>83
「Aren't you interested? (面白くないですかね?) 」
「Umm... I'm so funny! :-D (いや、面白いと思うよ)」
102:Nanashi_et_al.
08/02/01 01:28:43
funnyかよ!www
103:Nanashi_et_al.
08/02/01 01:29:05
HAHAHAHAHA
104:Nanashi_et_al.
08/03/26 22:57:05
国際学会デビュー戦でいきなり座長
105:Nanashi_et_al.
08/03/28 19:24:31
それは酷いなw
106:Nanashi_et_al.
08/03/28 22:13:43
会場でコンセント確保して直前までパワポ弄る。
107:Nanashi_et_al.
08/03/30 09:38:28
レジュメのコピーが足りず
ピペト総動員で突貫コピー
レジュメが余って会場に最後まで放置
108:Nanashi_et_al.
08/03/30 09:45:13
パワポをマックで作ってUSBでウィンドウズに移してプロジェクタに映したら
図データが全滅w
109:Nanashi_et_al.
08/03/30 10:24:57
この間の学会で実際あったこと。その学会では朝8時からセッションが始まるが、
朝1の参加者は少なく、その部屋には発表者の他に冷やかしの私と、もう一人
くらいしかいなかった。発表者が淡々と発表している最後の方であやしいおっさん
が入ってきてピントのずれた質問を講演中にして呆れていたが、もっとびっくりし
たのは、講演終了後、発表者が自ら座長となって「質問は」、と聞いていたこと。
110:Nanashi_et_al.
08/03/30 13:39:56
ピペドが会場で自爆テロ
111:Nanashi_et_al.
08/03/30 14:47:36
朝、会場を兼ねているホテルで飯を食っていたら、
「明日の朝のポスター発表は、一部の参加者さまの都合により、本日
夕食後に時間変更させていただきます」という通知が一方的に来る。
ま、中国での国際学会の話だけどな
112:Nanashi_et_al.
08/03/30 15:26:40
テラヒドスwww
113:Nanashi_et_al.
08/03/30 15:54:10
>>109
ピントはずれの質問を講演中に、、、、ってのはまあ、(酷いけど)キチガイキタコレ、で済む問題だけど
>講演終了後、発表者が自ら座長となって「質問は」、と聞いていたこと。
これはひどいなwwww 学会自体の問題のような気がする。
114:Nanashi_et_al.
08/03/30 16:03:38
>>101
Oh,You are so Funny ! ;-)
115:Nanashi_et_al.
08/03/30 17:58:40
>>113 10000人程度参加の某巨大学会での話。日本からの参加者も多かった。
116:Nanashi_et_al.
08/03/30 20:58:47
>>115
東海岸でやってた某国際学会ですか?
その某国際学会で別に時間が押してもいないのに
質問が出なかったら座長がお愛想の質問もせずに「はい次ー」と
やるのはドライだなあと思った.
117:Nanashi_et_al.
08/03/30 21:53:30
>>116
それが普通だよ
質問が出ない発表をするほうが悪い、っていう社会だよ
118:Nanashi_et_al.
08/09/02 10:26:32
日本であった国際学会で英語デビュー。
しかし、聴衆は全員日本人だった。
119:Nanashi_et_al.
08/09/02 11:40:32
「私だけが理解できないと思いますが・・・」
で始まる質問。
東大関係者に多い印象がある。
120:Nanashi_et_al.
08/09/02 11:45:07
難しい単語を使っているが
本人がその中身を理解していない
121:Nanashi_et_al.
08/09/06 00:10:28
自分の発表の直前か直後がその分野の大御所。
しかも内容かぶってる。
タスケテ
122:Nanashi_et_al.
08/09/06 00:35:39
朝9時からの発表で、会場には座長と後輩を含め5人・・・
123:Nanashi_et_al.
08/09/11 22:09:59
誤字脱字を、しつこく指摘する。
124:Nanashi_et_al.
08/09/11 22:16:45
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | どうでもいいよそんなこと
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
125:Nanashi_et_al.
08/10/25 14:34:15
口頭ポスターどちらでも、に○をつけて出したら
口頭になった。
初めての国際学会です。
126:Nanashi_et_al.
08/10/30 09:16:08
2chのネタを堂々と発表
127:Nanashi_et_al.
08/10/31 23:28:04
間違っておならをしてしまう
128:Nanashi_et_al.
08/11/09 08:50:59
無職で学会費が払えないんだけど
電気関係で安いところ無い?
129:Nanashi_et_al.
09/04/13 21:51:45
北廣博士に聞け
130:Nanashi_et_al.
09/05/30 17:59:49
この人、分かっているなあ
URLリンク(www.biken.osaka-u.ac.jp)
131:Nanashi_et_al.
09/05/30 22:35:43
>>130
タイトルが謙虚だ…分野関係なく通用するのに
132:Nanashi_et_al.
09/06/03 04:29:54
パワーポイントのスライドショー解像度が合ってなくて、
右端が切れてる
133:Nanashi_et_al.
09/06/04 00:07:08
>>130
これ、すごいな
134:Nanashi_et_al.
09/10/15 00:41:07
>>130
文系だけど、ためになります。
135:Nanashi_et_al.
09/10/17 10:39:40
学会発表の練習後に、先生に教えられたのが>>130だった
136:Nanashi_et_al.
09/10/17 11:34:10
すごいつって、しっかり練習するとかあたり前だろ?
お前ら練習もせずに発表挑むわけ?
137:Nanashi_et_al.
09/10/17 11:42:18
しっかり練習しているつもりでも、この基準では練習してない分類になるような希ガス
138:Nanashi_et_al.
10/02/21 23:59:08
春に国際学会デビューする俺に、いい発表をするヒントをくれ
139:Nanashi_et_al.
10/02/22 08:39:04
2chやらの情報をアテにしないことだな
140:Nanashi_et_al.
10/02/22 21:27:49
139はアテにしない
141:Nanashi_et_al.
10/02/23 00:22:13
ppt化してから、ろくに練習せず会場でギリギリまで
スライド作る悪癖がついたひと多いだろうね
142:Nanashi_et_al.
10/02/23 09:14:48
練習大事ですよね
143:Nanashi_et_al.
10/02/23 12:01:45
前刷りを提出したあとに、その実験結果が間違っていたことがわかりました。
こんなときはどう対応するのでしょうか?
144:Nanashi_et_al.
10/02/23 16:05:09
発表自体をキャンセルするか、
当日、新しい、正しい結果を提示して、ちゃんと発表するか
145:Nanashi_et_al.
10/02/23 18:01:19
国内学会にポスター出したら、自分の発表時間が午前最終だった。
他の会場は全部終わってた時間だったので、冷やかしが一杯来て立ち見まで
出る始末。
内容が大したこと無かったので、それはそれでイヤだった。
146:Nanashi_et_al.
10/02/23 19:06:31
>>144
レスありがとうございます。
前刷りと内容(結果)が違っても発表しても大丈夫ですか?
147:Nanashi_et_al.
10/02/23 20:33:27
ダメです発表は辞退しなさい
148:Nanashi_et_al.
10/02/23 21:04:43
>>146
新しい結果に自信があるのなら、発表して、ちゃんと謝れ。
149:Nanashi_et_al.
10/02/23 23:14:34
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
| ノ特高凶授ヽ ( )
/ ● ● | ( ) 会場で切腹して謝罪しろ
__| ( _●_) ミ__ ( )
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
150:Nanashi_et_al.
10/02/25 00:26:24
自分の発表が終わった後、ピンマイクをつけたまま席に戻ってしまう。
近くにいた知り合いとの雑談が、会場中に流れる。
151:Nanashi_et_al.
10/02/25 00:30:35
パソコンをつないでも画面が出ないで10分近く立ち往生し、
会場に険悪な雰囲気が流れる。
マック使いにありがち。
152:Nanashi_et_al.
10/02/25 00:44:37
ピンマイクが近すぎて呼吸音が聞こえ、取組後の力士のインタビュー状態の発表になる。
153:Nanashi_et_al.
10/02/25 11:33:28
>>146
結論の「yes」が「no」になるくらい違っても、予稿に誤りがあったと
言い切ってしまえばそれまでの話だけどね。
実験結果の数値の訂正くらいならザラにある話。
何をどう間違えていたかを織り交ぜて発表すれば好感度UPだと思う。
予稿はもう刷り上がっちゃっているので、訂正のチャンスは発表時しか
ない。何があってもキャンセルすべきでは無いでしょう。
154:Nanashi_et_al.
10/02/26 11:32:58
形式だけで査読なしで発表できる学会
はありませんか?
155:Nanashi_et_al.
10/02/26 17:24:54
>形式だけで査読なしで発表できる学会
??
基本的には口頭発表やポスター発表に査読なんか無いよ。
156:Nanashi_et_al.
10/02/26 20:05:37
工学系はうるさいよ
物理学会ぐらいをおすすめ
157:Nanashi_et_al.
10/02/27 12:03:46
物理学界はトンデモセッションあるからね
158:Nanashi_et_al.
10/02/28 04:26:07
物理学会は、会員で金さえ出せば何でもありだからな。
タイトル・要旨と全然違う話ししだす人とかも普通にいるし。
業績としては微塵も評価されないけど。
159:Nanashi_et_al.
10/03/21 11:46:03
シミュレーションが趣味レーションになってる
160:Nanashi_et_al.
10/03/21 13:24:46
URLリンク(www.microsoft.com)
161:Nanashi_et_al.
10/04/16 01:21:40
とある学会の地方支部講演会に行ったら、自分の発表が
某トンデモ理論と同じセッションに組まれていた
(テーマ的に一見すると似てるからなんだけど)。
自分の発表のときに見当違いの質問やら批判やらを浴びせられてすごく困った。
後日「学会では議論のまえに理解すべきだったのに申し訳なかった、
どうぞ○○についてご教示を」とかいう
なんだか礼儀正しそうなメールが来たので、丁寧に教えてやったら、
数ヶ月後には逆切れして「これ以上議論してもムダ」とか言い出した。
(最初のメールと話が違う…)
こんなトンデモ研究者に親切に物理を教えようなんて思うんじゃなかったよ。
費やした時間と熱意を返してほしい…。
162:Nanashi_et_al.
10/04/16 01:34:27
>>161
トンデモに教えるのがバカだ、と言われるのは半ば目に見えているし、
今となって思えば確かにそうなのだが、言い訳をきいてほしい。
ひとつは相手が市井の人ではなく大学教授なので、
もしここで何とか自分の間違いに気づかせることができれば
世のため人のため学生のためになると思ったからだ。
教える立場にない人がトンデモ理論を説いても比較的無害だから放置するが、
それとは事情が違うと思った。
そして何よりも最初のメールが真摯なものに思えたからだ。
でも違った。 どうしたらいいんだろ。