08/01/11 18:06:25
>>359
わかりました・・・ 今度本屋で探してみます。
>>360-361
たしかに、目には見えないくらいでも曲がってるかもしれませんね。
ブラックホールかどうかは重量ではなく密度の問題でしょうし・・・
>>363 >>366-367
光が曲がっているのではなく、時空が曲がってるというのは少し考えました。
ここで私が言った曲がるの定義は、軌跡が直線ではなくなるということです。屈折なしで。
実は曲がってないというのは、視点によるものだと思うので納得できません・・・
そもそも宇宙がただの「広がり」であるとする前提がおかしいのかもしれませんね。
平坦な道路に見えて凸凹があるように、空間にも凸凹があるのかも。
もう少し考えて見ます。ありがとうございました。