【大岡山】東工大院試スレ5【すずかけ】H20年度専用at RIKEI
【大岡山】東工大院試スレ5【すずかけ】H20年度専用 - 暇つぶし2ch1:電磁気マスター
07/08/27 01:12:27
僕の名前のスレじゃやっぱり変なので
新スレ立てましたこっちが本物です。
よっしゃ~~~
院試までラストスパートだぜ~~~

2:電磁気マスター
07/08/27 01:13:18
ここが本物

3:Nanashi_et_al.
07/08/27 02:35:32
3get

4:Nanashi_et_al.
07/08/27 10:32:16
1000 :Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 10:29:33
1000スレなら合格だぜ~!!おっぱっぴー!!!



1000スレって、、、ネタだろうが、吹いた

5:Nanashi_et_al.
07/08/27 10:40:16
迫りくる審判のとき

6:Nanashi_et_al.
07/08/27 10:40:58
いよいよあと数日で一部の専攻は口頭に進めるかどうかの発表ですね。
口頭=全入ではないようなことを聞いているので、心配だ。
何番目に呼ばれるかって、今回の発表でわかるのだろうか?
すんごいびみょーなところにいるので、気になって卒論の準備が進まない。


7:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:07:51
俺も卒論進まない・・・

8:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:07:55
6の人専攻何?
おれ化学環境で4~5割

9:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:11:10
4~5割って言う点数さらけ出して、恥ずかしくないのかな、と思うのは俺だけかな

10:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:12:25
と思ったらあと一秒で(ry
ぷぎゃー

11:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:13:15
明後日、発表か~。
でも、俺は明日の東大でいっぱいいっぱい

12:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:25:31
人間行動シスっす。

13:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:27:15
東工大の情報理工は本当に意味ないの。入ってみしょうがない?

14:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:30:25
やべー化学環境の英語1でタイトル書くの忘れた
やっぱけっこう点数下がるな。
合格は実点で4割くらいか

15:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:30:57
あかん、漏れの日本語力が悪いのかしらんが>>13の意図がわからない。
「み」のあとに「?」と、さいごに「で?」をつけたら関西弁で、なんとなくわからんでもないんだが。

>東工大の情報理工は本当に意味ないの。(いったん)入ってみ?しょうがないで?

16:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:34:14
入ってたら後悔する?

17:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:37:10
情報理工は全入だと書いた人がいて しょうもない専攻だと 

18:Nanashi_et_al.
07/08/27 11:52:11
最近知シスの人達見ないね
東大受けてんのかな?

19:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:00:36
機械制御系って今年はどうなんかな?

20:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:06:36
全入

21:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:13:12
10月入学でひっかかりたい

22:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:16:24
だんだん弱気になってきて、口頭に進めず落ちるほうが、口頭でビリで
呼ばれて落ちるよりいいかなって思うようになりますた。

23:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:16:35
落ちたらどうしますか?って聞かれたらなんて答えればいい?

24:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:24:33
20>
まじで、やった~。

25:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:37:46
スーパーエリート 東工大院 横浜キャンパス

26:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:42:33

むかしの電気電子・電子物理専攻は

[専門(午前)]  電気回路:電磁気学:数学のうち、2科目選択
[専門(午後)]  通信工学など専門科目12科目から4科目選択
[語学]     英語+第2外国語

の超重量級の試験だったのだが、今はずいぶん簡単になったものだな。

27:Nanashi_et_al.
07/08/27 12:47:56
合格メールきました。
てかココ検索でひっかからんな

28:Nanashi_et_al.
07/08/27 13:02:14
どこ専攻?

29:Nanashi_et_al.
07/08/27 13:57:08
スレのびねーーーー

30:Nanashi_et_al.
07/08/27 14:05:04
マスターによる男性差別論のブログの人って電磁気マスターなのかな?

31:Nanashi_et_al.
07/08/27 14:07:33
[専攻名]化学環境
[専門(午前)]4割  
[専門(午後)]5割 
[語学]半分

受かると思うけど志望研究室が・・・

  

32:Nanashi_et_al.
07/08/27 14:30:33
>>31
受かると思える根拠は?

33:Nanashi_et_al.
07/08/27 14:31:23
すずかけは4割くらいで大丈夫だよ

34:Nanashi_et_al.
07/08/27 14:39:24
>>21
10月入学だったら、9月に卒業?
日本の企業に就職するなら4月だろうし、半年空かない?

35:Nanashi_et_al.
07/08/27 14:41:14
本当に???

36:11
07/08/27 14:45:45
物質電子志望の外部からの俺にも第一志望の研究室からの電話きたーーーーーー!
最初、携帯にきたけど就職かなんかの電話かなと思ってスルーしたら、家電にきたーーー!
9/5の面接に来てくださいって言われた。成績は良いとか悪いとかじゃなく微妙っぽい感じで、
筆記は通りましたって言われた。第一志望のところでは成績は4,5番目なのかな?

37:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:27:05
>>34
浪人だから早く入学できるなら早い方がいい
留学したりして卒業は三月に延ばしてもらえたら延ばしてもらいたい


38:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:41:38
化学環境今年は何割くらいで受かるんだ~

39:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:45:29
英語満点近くって人はあんましいないの?
筆頭の話ね

40:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:47:31
専攻何?自分化学環境で全部埋めたけど点数は半分以下かな

41:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:54:14
化学環境は例年6割だな

42:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:56:06
半分くらいじゃなかったっけ?たしか午後の問題が物質電子よりむずいんで

43:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:57:12
物理Ⅱとかむずかったけど8割はできたな

44:Nanashi_et_al.
07/08/27 15:57:46
簡単とか難しいとか何を基準に

45:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:01:22
自分だろ?

46:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:12:49
専攻名]化学環境
[専門(午前)]4割  
[専門(午後)]5割 
[語学]半分


47:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:14:33
[専攻名]化学環境
[専門(午前)]5割  
[専門(午後)]7割 
[語学]満点

48:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:15:18
なにゆえ化学環境がこんなに多くいるの?
有機マスターか?

49:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:27:09
うおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ
有機マスターーーだぜ~~~
俺の有機力なめんなよ。
無機も無機無機だぜ~~~
よっしゃ~~~
来年から東工大だ~~
うおおおぉぉぉお~~~

50:物理マスター
07/08/27 16:28:12
よっしゃ~~~
物理マスターーだぜ
物理Ⅱ9割できたぜ~~~
俺はすげ~ぜ。マスターだぜ~~~
うおおおぉぉおおお

51:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:28:54
マムコの臭いがします

52:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:29:10
いかん派生パターンが増えそうだ

53:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:29:43
大学院修士課程入学試験問題における出題過誤について

   専門科目「化学」,専門科目「化学工学」,専門科目「機械・制御情報系」(PDF形式)(2007/8/24)


54:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:30:53
ここで土木マスターの俺が参上。
うおおぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉおx
どぼぉぉぉぉぉおおおどおぉおぼおぼぼぼぼおおおおどおおおおもおぼおぉおふぉ

55:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:30:55
マジレスすると
今年電電の口頭試問呼ばれないのは相当アホ
教授の話だとオームの法則も使いこなせないアホばっかだったとか

56:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:32:06
らしいね。
今年の電電は楽勝だったらしい。
ユトリ教育のせいとかで来年度はもっと激しくなると想定されている。
今年落ちた奴は相当できないと見ていいね。

57:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:33:24
うおおおおぉぉぉお~~~
計算工学だぜ~~~
俺の計算力なめるなよ=~~~
うぉぉぉぉおぉおぉ~~
みすったぜ~~~
まあ大丈夫っしょ

58:Nanashi_et_al.
07/08/27 16:34:06
地球環境マスターーだぜ~~~
うおおおおおおおぉぉおぉっぉぉお

59:Nanashi_et_al.
07/08/27 17:24:16
化学環境どうかな~
5割くらい(実際はもっとひくいかも)とったんだけど


60:Nanashi_et_al.
07/08/27 17:34:29
機械はどうかな~
筆記5割くらいとったんだけど

61:Nanashi_et_al.
07/08/27 17:39:27
俺も化学環境
5割は取れてる気がするけど不安になってきた…
実際もっと間違えてるかも

62:Nanashi_et_al.
07/08/27 17:51:43
>>61
選択なに自分は午前化学×2と物理、数学
午後はぶっか、有機×2、化工

63:Nanashi_et_al.
07/08/27 18:12:52
俺は有機と生物

64:Nanashi_et_al
07/08/27 18:15:24
数学専攻いないの?

65:370
07/08/27 18:21:04
電話もメールも来ません>人間行動
>>319さんまだみてるかなぁ。
来てますか?

66:Nanashi_et_al.
07/08/27 18:33:07
口頭試問の手紙って29発送なの?

67:Nanashi_et_al.
07/08/27 19:04:58
あぁ呼ばれるの最後でブラック研究室だったらどうしよう・・・
さっき全部の研究室のHP見直したが、妥協できるとこは全体の半分くらいなり

68:Nanashi_et_al.
07/08/27 19:30:35
>>化学環境のb研ってそんなにやばいの?


69:Nanashi_et_al.
07/08/27 19:31:46
>>67
試験どんくらい出来た?受かりそう?

70:Nanashi_et_al.
07/08/27 21:22:50
人間行動はやっぱ29日発表じゃん??

と、信じてるけど…

71:Nanashi_et_al.
07/08/27 21:28:21
情報環境でまだ連絡がありませぬ

72:Nanashi_et_al.
07/08/27 21:38:48
まだだね 29日の速達郵便がくるのを待つしかない


73:319
07/08/27 22:19:44
>>65
何もメールは来てません。
この専攻はメールで連絡はしないと思います。


74:Nanashi_et_al.
07/08/27 22:26:20
だな。

75:Nanashi_et_al.
07/08/27 23:28:25
機械制御系は外れ研究室多めだよー。
外れを引くとマジで2年間面倒な事になるよ・・・

76:Nanashi_et_al.
07/08/27 23:50:00
このスレ参加者には全員合格してほしいが電磁気マスター他
マスター軍団はみな落ちてほしい。

77:Nanashi_et_al.
07/08/27 23:54:36
電磁気マスターは口頭試問に呼ばれてないから落ちたけどなww
俺は呼ばれたから合格の可能性がある。
前のほうだったぜい

78:Nanashi_et_al.
07/08/27 23:59:46
あぁいろいろ調べていくうちになんか第3希望に書いたとことは別の研究室
行きたくなってきた・・・
第1,2が埋まって、第3だけどどう?って聞かれたとき、
そことは違うとこがいいですなんて言ったらやっぱ怒られるかなぁ・・・


79:Nanashi_et_al.
07/08/28 00:04:35
>>78
専攻にもよるけど、面接時に言えば大丈夫じゃない?


80:Nanashi_et_al.
07/08/28 00:14:38
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>マスターによる男性差別論 [男性論女性論]

で盛大にコーラ吹いたw

81:Nanashi_et_al.
07/08/28 00:18:25
>>79
そうだね。もしそうなったら言ってみる
てかとりあえずどこの研究室がまだ空いてるか一応聞いてみるわ
まぁすんなり第一に入れればいいんだが(´・ω・`)


明日口頭の人と研究室が被りませんように・・・

82:Nanashi_et_al.
07/08/28 02:28:36
[専攻名]分子生命
[専門]4割  
[語学]5割

このスレで受けてる人を全く見ないから
ものすごく孤独を感じているのだが。
これで、受かるのか・・・。

83:Nanashi_et_al.
07/08/28 02:37:54
語学が5割というのはどういうこと?
ふたつ大問があったらひとつはまっしろけ?

84:Nanashi_et_al.
07/08/28 02:54:32
いや、全部埋めたけど減点を考慮したつもり。
答案1は、なんか、曖昧な和訳をしてしまった部分があったから
その分の減点を考えて4割程度
後半の金属だっけ、あっちの方はちょっと点を落としてる可能性が
あるから6割ぐらい
合わせたら5割ぐらいかということ。
専門は、有機が、各問題5~6割ぐらいで、生化学が3割程度。
で、4割ということ。
ちなみに、生化学は例年と比べると傾向が少し変わっていた感じ。

85:Nanashi_et_al.
07/08/28 07:15:30
64
数学専攻だよ。
面接まで行ったが果たして受かったのか?
ってか面接で落ちる奴いるのかな

86:Nanashi_et_al
07/08/28 07:59:55
>>85
どうなんだろ?午前午後はどっちが有利??
あとどんなこと聞かれた?

87:Nanashi_et_al.
07/08/28 08:09:59
明日口頭試問の発表か・・・

88:Nanashi_et_al.
07/08/28 13:51:42
うおおおおおおおおおおおおおおおおっぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉおおぉぉ

89:Nanashi_et_al.
07/08/28 14:48:35
世界陸上が気になるぜ!

90:Nanashi_et_al.
07/08/28 14:52:37
結果まだー??

91:Nanashi_et_al.
07/08/28 15:06:17
うおおおおおおおおおおおおおおおおっぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉおおぉぉ


92:Nanashi_et_al.
07/08/28 15:12:46
どうやら受かったっぽい
面接の感じでわかるんだが

93:Nanashi_et_al.
07/08/28 15:22:54
おれは口述マスター!
おれのトーク力なめるなよ!!
うおおおおおぉぉぉぉぉぉおおおぉぉ

94:Nanashi_et_al.
07/08/28 15:52:26
うおおおおおおおおおおおおおおおおっぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉおおぉぉ
内定もらったぜぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇええ

95:Nanashi_et_al.
07/08/28 16:15:51
化学環境の人電話来たりした?

96:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:21:00


97:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:21:20
合格確実の人は事前に電話が来て、合否のボーダーにいる人は電話連絡なし
で口頭試問に呼ばれるらしいよ♪

98:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:23:12
ガセ

99:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:25:23
何人かの同志の皆さん。いよいよ明日ですなあ。

100:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:31:43
ここ院浪してまでいく価値ありますか
でも院浪すれば確実に合格点とれる自信あるんだよな

101:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:39:35
化学環境のM2の人は前日に電話来たらしいが

落ちたのか?俺…

102:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:40:02
明日の何時発表??

103:Nanashi_et_al.
07/08/28 17:43:52
12時 銀の鈴前

104:Nanashi_et_al.
07/08/28 18:19:13
陶工のボーダーで、6割から7割って思ってたんだけど、実際どうなんですか。
5割のところもあるんですか?

105:Nanashi_et_al.
07/08/28 18:25:57
どーせライブドアだかなんだかののブログの情報でしょ?
専攻が違う以上、単純な比較はできないわな

106:Nanashi_et_al.
07/08/28 18:53:11
6割のところもあれば8割を超えるところもあるという感じですね。

107:Nanashi_et_al.
07/08/28 18:57:08
>>104
今年の情報工学はボーダー多分4割半くらいだった
もちろん問題もちょっとだけ難しめになってるけど、
得意科目のある人なら楽に合格できたと思う

108:Nanashi_et_al.
07/08/28 19:01:13
>>106
ちょ…8割ってまさかうちじゃないよな…
無理だよ、

109:Nanashi_et_al.
07/08/28 19:41:26
>>106

人間行動システム??
ま~恐らくそれくらいは行きそうだけど、微妙に恐いなぁ…

110:Nanashi_et_al.
07/08/28 20:03:21
>>109
orzおれ完全にオワタ
どう頑張って計算しても、7割5分までしかいかん

111:Nanashi_et_al.
07/08/28 20:06:37
>>110

オレも配点によるからなぁ…。。
まぁ、小論は評価の仕方わからないしTOEIC次第じゃない??

112:Nanashi_et_al.
07/08/28 20:11:56
>>11
おれの配点予想1じゃ、小論抜きでちょうど8割
配点予想2では、7割5分

TOEICはみんな何点なんだ??平均500台中盤と見て良いのか??

113:Nanashi_et_al.
07/08/28 20:43:59
>>112

どぉだろぉね~。。
オレは統計+情報8割~9割、TOEICが675なんだが。

実際に東工大の受験者ってTOEICどんなもんなの??
オレは外部でスコア、ゼミの先生に低いねえ…って言われたんだが500点台がアベレージ??

114:Nanashi_et_al.
07/08/28 20:52:47
>>113
オレは600点あれば十分って聞いたけど

115:Nanashi_et_al.
07/08/28 20:56:02
>>113
それは確実に通ってるだろう
うらやましぃ

116:Nanashi_et_al.
07/08/28 21:06:36
郵送の場合、明日の朝に速達で出されるんだよね?
首都圏でも1日じゃ無理かなぁ。

117:Nanashi_et_al.
07/08/28 21:24:44
TOEIC400点だけど720点が満点換算だと何点ぐらいになるんだろう

恐らく単純計算ではなくて偏差値あたりからだすんだろうけど

118:Nanashi_et_al.
07/08/28 21:50:46
おそらく単純計算

119:Nanashi_et_al.
07/08/28 21:53:47
TOEIC400点って適当にマークしたの?

120:Nanashi_et_al.
07/08/28 21:55:18
800くらいとれよw

121:Nanashi_et_al.
07/08/28 22:03:20
>>117
専攻どこ?

122:Nanashi_et_al.
07/08/28 22:05:31
明日の発表見に行くの面倒なので、
誰かうpしてね☆

123:Nanashi_et_al.
07/08/28 22:13:54
自分で行けよw

124:Nanashi_et_al.
07/08/28 22:16:12
アップしようかと思ったけど・・・やめたわ

125:Nanashi_et_al.
07/08/28 22:20:06
誰でも取れる

126:Nanashi_et_al.
07/08/28 23:13:24
地味に人間行動多くてびっくり

筆記22~23人くらいだったよね?
そのうち4、5人はここにいるってこと?w

127:Nanashi_et_al.
07/08/28 23:44:38
明日落ちてたら多分泣くわ

128:Nanashi_et_al.
07/08/28 23:46:47
今更だけど過去スレ貼っておくか


東工大院試スレ
スレリンク(rikei板)
【大岡山】東工大院試スレ2(H20年度~)【すずかけ】
スレリンク(rikei板)
【大岡山】東工大院試スレ3【すずかけ】
スレリンク(rikei板)
【大岡山】東工大院試スレ4【すずかけ】
スレリンク(rikei板)

129:Nanashi_et_al.
07/08/28 23:51:00
俺も

てか手紙で頼んだ人は30日だろ?

130:Nanashi_et_al.
07/08/28 23:51:06
前スレの「317」だけど、もう1人とはここでやりとりした。
あと2人(126さんもたぶん含まれる)と、ここに明日の結果を
公開してくれそうな威勢のいいやつと5人はいるな。

22~23人のうちきっと15~16人が最終的に合格するような気がする。
明日は20人かそれにやや欠ける程度が通過だろうな。

まあがんばろうや。


131:Nanashi_et_al.
07/08/29 00:17:45
>>130

まぁ、とりあえず頑張ろうや。
人間行動システムを含め社会理工は文系的なコトやってる人が多いから必然的に外部が多いんじゃん??
そんでココに集まる、と。


まぁ、明日を楽しみにしようや。


他大受けてないから落ちたらまた考えないと(笑

132:130
07/08/29 00:36:16
>>131 健闘を祈る!

133:126
07/08/29 00:48:30
>>130 >>131
(´・ω・)人(・ω・)人(・ω・`)

みんな筆記突破してるといいな~。。。

それでは明日(今日かw)に備えておやすみー

134:Nanashi_et_al.
07/08/29 01:10:07
明日落ちてると思う……(技術経営)


135:Nanashi_et_al.
07/08/29 01:16:33
あきらめるな!

俺もあきらめない
明日は見に行けないけどお互い頑張ろう。

136:Nanashi_et_al.
07/08/29 01:20:46
>>135
お互いがんばろうね(`・ω・´)
もう結果は決まってるんだし現実を受け止めよう

137:Nanashi_et_al.
07/08/29 02:02:22
合格発表見た後このスレで笑っていられますように

138:Nanashi_et_al.
07/08/29 02:03:45
>>117
0です

139:Nanashi_et_al.
07/08/29 02:10:22
緊張して眠れないんだが

140:Nanashi_et_al.
07/08/29 02:35:54
>>139
酔った勢いで寝るしかないお"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"

141:Nanashi_et_al.
07/08/29 05:38:46
結局寝れなかったorz

142:Nanashi_et_al.
07/08/29 07:22:53
俺も・・・ヘロヘロだ。

143:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:03:22
8時だわ・・

144:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:06:24
無事寝て起きた。
併願してないから今日落ちたらおしまいだ。

145:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:14:47
人間行動システム落ちる人が併願して受かる専攻ってあるの?
あれば併願すればよかった。

146:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:17:26
俺なんて研究室すら第1志望しか書いてない件

147:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:21:31
>>146 そうするとその研究室がいっぱいで、他が空いてたとして、
成績的には問題なかったとしたらどこか回れるのでしょうか?

148:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:25:46
俺が聞きたいぐらいだが。
どうにか面接に呼んでもらえれば、違うところでもおkってことを言えるんだけどなぁ。
これが原因で筆答で落とされたらショックだ。

149:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:30:05
そこんところは俺もよくわからない。すまん。





150:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:31:04
第1志望しか書いてないからって、そこが埋まってるのが原因で落とされることは無いと思うが。
成績が足りてればとりあえず口頭までは行けるとおも。まぁそっからだな。
まだ当時研究室を調べきれていなくて、第1志望しか書けませんでしたとか言えばなんとかなりそう。

151:Nanashi_et_al.
07/08/29 08:36:30
マジか。
大岡山だし枠が余ってることはまず有り得ないんだよなぁ。
なんとかなればいいが。

152:370
07/08/29 08:42:06
いよいよ今日でつね
筆記はおれ馬鹿だから人数数えてて
21/23って感じでした、すでに二人欠席でつ
1人誰かぎりぎりで来たやついたから、もしかしたら22/23かもしれない
でも多分、3人欠席か(ラッキー)、あっ!一人来たから2人欠席か。だったと思いまつ

なんかおれの予想だけど、21人+併願してるやつら5,6人呼ばれるんじゃないかな?
それで20人くらいが合格
併願してるやつらには負けたくない

153:Nanashi_et_al.
07/08/29 09:21:23
誰か今日結果うpしてくれる方いませんか?
行きたいけど行けないし結果が気になって寝れません・・・

154:Nanashi_et_al.
07/08/29 09:30:01
今からしたくして知シスの結果みにいくぜ!
その直後にバイトだから
ちょっと不安だわw

155:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:30:21
某選考ですが口頭試問有資格者になりました。
有資格者発表前なのに専攻から別に封筒が届きました。
電話しなくちゃ。

156:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:33:02
今日の発表ってホームページとかではやらんのかな?
どっかの専攻(先週発表のトコ)で、ホームページで発表してる
トコがあったんだが。

157:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:34:55
東工大と東大情報理工って毎年日程被っちゃうの?

158:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:39:57
東大新領域、東大情報理工、東工大 がことしかぶったっぽいね

159:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:41:51
俺も手紙きた~~~
封筒申し込む必要ね~じゃんww

160:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:44:26
専攻どこ?

161:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:51:05
手紙って申し込んだ封筒で来るんじゃないの??

162:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:52:47
かぶらせないと東工大としては何人合格させるかが決められないだろ。

163:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:59:32
>>161 釣られるな。

そろそろ発表見に行くとするか。

164:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:18:02
バイト後見に行くから夜になっちゃう

165:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:20:42
いってきまーす

166:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:25:45
今日はどこ専攻の発表??

167:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:32:23
誰かここで晒してくれるって奴が前スレでいたな。

168:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:41:17
結果まだー??

169:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:44:17
情報理工学研の人はこちらでどうぞ
スレリンク(informatics板)

170:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:51:00
今日はどこ専攻の発表??

171:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:56:25
>>170
まだ面接が行われていない専攻全部だと思うけど。

172:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:57:21
あと3分

173:Nanashi_et_al.
07/08/29 11:59:15
なごみいかなきゃ!

174:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:01:29
誰か晒して・・・
気が狂いそうだ(;゚д゚)ァ.... うぇdrftgyふじこlp;@:「」

175:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:02:09
現地の人!どうだった??

176:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:02:49
化学環境うp!

177:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:03:11
オレも…気が狂う…
誰かうpお願いします

178:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:08:34
人間行動システム受かった(・ω・)ノ
全部22か23人くらいかな?


第二志望の人は2人くらいなはず。

179:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:11:15
>>178
おめでとう
おれも続きたい。番号晒してくれーー

180:179
07/08/29 12:14:41
ごめん、全部はだるいよね
抜けてる番号だけでもいいから晒してくださいませんか
マジで心臓バクバク

181:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:14:55
とりあえず、オレのシャメった範囲には

2213
2214
2216
2218
2219
2220

は入ってるかな

182:179
07/08/29 12:18:42
>>181
キターーーー
ありがとう!マジピンポイント!!!
涙出てきた、あとは二次だけだ。

183:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:19:52
>>182
オメ!
ただきちんと確認しろよ!

184:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:20:42
物質科学創造を晒してくれる方はいませぬか・・・

185:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:21:16
2215ですが文句ありますか?

186:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:21:40
>>182

一応確認はしてな。
ってか…受験した席きっと近いんだな(笑

187:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:23:43
>>185
やけになりすぎ、、

188:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:23:46
出てた奴はとんでもないことをしなければ合格でしょう。
おめでとう。
でも安心はまだ早い。
マスターどうしたのかな?ぼそっ


189:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:24:30
創エネも、晒して;;

190:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:25:58
Vienna sausageってどんくらい焼けば食える?
火が強くて焦げちゃったから早めにフライパンから出したんだけど半生でも食える?

191:179
07/08/29 12:27:38
>>186
もしかしたら前か後ろかもね
テスト終わって携帯いじってるやつで、そのあと突然涙目になってたやつ、おれです
wikiで調べてて、まるまる一題の間違え発覚orz
あとは、口頭だけ!何とかクリアするぞ!!
>>183
ありがとー
明後日東京に行くから、直接確認してくる!!

192:179
07/08/29 12:34:27
やばい、何度もごめん、マジテンション上がりまくってる
最近お金節約しまくって飲み物お茶ばかり飲んでたが、
今日は大好きなコーヒー牛乳を購入してくる!!

>>188
これが本当だったらいいなぁ。正直院留も考えてた・・・

193:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:40:37
>>192
入って後からのこととか、できなかった問題とか、ありがちな問いに対して考えておけばいいでしょ。
まあ、それにこだわりすぎて自滅する奴もいるが。

194:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:43:06
確認してきた。受かってた。
創エネ

195:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:44:25
俺は9/14までおあづけなのか???
うう。

196:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:45:57
>かかって来いよ、フルボッコにしてやんぜ!!
>
>  ∧_∧
> ( ・ω・)=つ≡つ
> (っ ≡つ=つ
> /   ) ババババ
> ( / ̄∪



197:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:47:14
郵送申し込んだ人はいつまで待てばいいの?
今日には届かないんかな…

あぁ気になる気になる

198:Nanashi_et_al.
07/08/29 12:49:22
明日以降でしょ。
まあ金曜日にはつくでしょ。
午前中に郵便局という感じで

199:197
07/08/29 12:54:35
そっか…ありがと。 まぁドキドキしながら待ってるよ。

ちなみに、面接に向けて何か対策ってか準備しといた方がいいんかな?
先週の筆頭のやり直しとか…

200:Nanashi_et_al.
07/08/29 13:06:00
今向かってるんだが、知シスの合格率どんな感じ?

201:Nanashi_et_al.
07/08/29 13:10:40
原子核ですが落ちました
なんだよ。あの倍率はよ~~~

うおおぉぉぉぉぉぉおおおおお~~~~~


202:Nanashi_et_al.
07/08/29 13:12:37
>>201
二次がんばろう

203:Nanashi_et_al.
07/08/29 13:34:33
>>200
俺も知りたい。
頼む、写メしてうpしてくれ、明日までドキドキして眠れない・・・

204:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:03:18
意外に報告少ないな
もっと祭りになるかと思ってた

205:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:06:17
創エネはホームページにも出てるよ

206:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:21:11
創エネ落ちました


207:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:21:33
>>203
知シスは46人大丈夫だった
多少数え間違えてるかもしれんが
番号は何番くらい?
俺が撮った写メは前半の人写ってないんだ

208:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:22:41
前のスレで登場した川崎のオレだぜ~
うかったぜ~
98.99.01.04.06.07.09.10.11.
12.13.14.16.18.19.20.23.25.
26.29.30
意味わかるヤシはわかるだろ~
じゃな~

209:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:24:31
1000番周辺はどう?

210:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:25:41
1000番台周辺はかなり落ちてるよ。


211:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:27:01
990 991 992 994 997 998 1003 1005 1006 1009


212:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:27:55
受験番号教えてくれたらみてきてやるよ。
その代わり専攻名教えろよな

213:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:28:27
おまいら、落ちても落ち込むな
明日があるじゃないかー

214:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:28:28
1000番見て~~~マジでないか?

215:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:28:45
2350らへんは?

216:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:29:55
2330 2331 2332 2333 2335 2337 2339
2342 2445 2346 2350 2355 2360 2361

217:215
07/08/29 14:30:26
>>216
落ちますたww

218:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:30:51
二週間後は我が身か

219:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:31:40
1570らへんは?

220:370
07/08/29 14:31:42
>>208
おめでとう
人間行動システムかな??おれも受かってた!!良かった

221:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:31:44
創造エネルギーかなり落ちてるね。やばすぎじゃない?
うおおおおぉぉおぉぉぉおっぉx~~~
俺の番号はあったが心配だ。
セクースでもするか

222:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:31:47
ある~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!まじかい?落ちたと思ってた。。
アップありがとう!

223:216
07/08/29 14:32:48
>>222
ごめん。適当に書いてみただけだww
プププ。俺は口述だったからな。ふっふふ

224:370
07/08/29 14:33:44
ってかおれの数えた人数的に全員合格じゃね??
口頭試問で削るのか・・・怖い

225:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:34:33
>>223
うわ
こいつ、まじで最低だな

226:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:35:30
と日大が申しております

227:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:36:16
>>216
これ大体は本当だな。

228:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:36:37
いや、どう考えても最低だろ

229:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:37:29
原子核で口頭試問呼ばれたやつどのくらいいる?

230:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:40:02
20人くらいじゃね?

231:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:41:10
見ず知らずの奴の書き込みを信じてる奴ってどんだけ~

232:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:43:56
創エネの口頭試問受かってるのにびっくり
ほぼ白紙回答の科目もあったのに

233:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:46:36
創エネ
URLリンク(www.es.titech.ac.jp)
グループ1、グループ2、グループ3って、
いわゆる「第一志望内定?」「ボーダー」「残念賞」ってやつ?
東大とごっちゃになってたらすまん。
ただのROMだ。

234:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:47:57
東工\(^O^)/オチタ
人生\(^O^)/オワタ
orzorzorz


235:げんき
07/08/29 14:56:50
コレを見るかぎり受かってるんですが、これって本当ですか??

236:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:57:26
お前らキセルやって内定取り消しだけは気をつけろ

237:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:58:14
>>236
そんなことありえるの?

238:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:58:52
1260番台はどうですか?

239:Nanashi_et_al.
07/08/29 14:59:21
>>237
M本くんがいるじゃないか^^

240:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:03:25
>>239
名前忘れたが、mixiの人??
内定取り消しになったん??

241:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:03:35
>>233
わぁあああああ
グループ3残念賞だwwwwww
本当に残念賞なら、筆記試験合格だすなw
逆に迷惑うぇwwww

242:240
07/08/29 15:06:27
ちょっと見てきた
これマジか、本人だけじゃなくて校長までも懲戒なの?
たった一人のミスでこんな事になるんだ

243:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:06:36
口頭呼ばれない人と面接の順番が最後のほうの人って何が違うの?

俺きっと最後の方で落ちるだろうな

244:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:07:07
>>242
まだ目標じゃないか?
多分まだ未定。

245:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:07:49
>>243
呼ばれても来ない人がいる→繰上げ当選
じゃないの??
おれも面接最後の方だったらどうしようと馬鹿不安

246:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:10:11
>>244
ちょっと勘違いした
校長が懲戒免職されるのかと思った
まっつんが懲戒されるってことかな??

247:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:12:53
1230番台お願いします!

248:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:13:40
いやまだなんも。
大学からのアプローチとしては、あまり個人的な内容を日記であまり晒さないように十分注意してください、
等の掲示を大学サイトに張ったぐらい。

249:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:19:15
>>245
よく見ると、面接の順番がランダムに
振り分けてるように見える。

250:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:23:05
知シス46人じゃやばいね

251:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:34:12
1235
1236

それより上は写真から切れてたw

252:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:35:03
>>250
どういう意味?

253:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:39:25
知シス、46人しか通ってないんでしょ?倍率高いよねー

254:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:43:43
まあ、当然口述は数に入れてないけどな
知シスは筆記何人くらい受けたっけ?60ちょいくらいだっけか?

255:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:45:32
そんなすくなくねーろう。違う専攻の科目で受けた人もいるんでしょう??

256:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:47:11
知シスの定員って70人かそこらでしょ?
口述でめっちゃ取ったのか?

257:Nanashi_et_al.
07/08/29 15:56:47
30から40ぐらい取ったのか…

258:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:00:33
じゃあ筆記の倍率二倍以上だったかもしれないな…
やばい、口述呼ばれてなかったらどうしよ

259:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:10:15
定員より多めにとるから、今年も80、90くらいは取るだろ
口述で何人取ったのかが気になるな・・・

260:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:17:43
46ってちょっと少なすぎないか・・・
半分は口述ってw
とりあえず明日を待つか。

261:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:18:44
はうぅぅ
1980番台ってどんな様子かだれか教えてください

262:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:29:55
1010番台を誰かお願い!!


263:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:31:57
2170番台のほうお願いします

264:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:33:18
>>261
俺、今日見てきた奴だけど
5人受かってるよ
俺の撮った写メにぎりぎり写ってた

265:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:36:56
じらすの大好き 吹いた

266:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:46:26
>>264
あの列、空席あんま無かったような
あぁぁ・・・

267:Nanashi_et_al.
07/08/29 16:48:39
じらすけど、全部本当のことだから許してね♥

268:Nanashi_et_al.
07/08/29 17:00:43
原子核合格した。


269:Nanashi_et_al.
07/08/29 17:12:00
なんか盛り上がりに欠けてるね
口頭試問まであと1週間、長すぎる

270:Nanashi_et_al.
07/08/29 17:16:02
>>266
ちょ、そろそろ良くない?
私そろそろバイトやし

271:Nanashi_et_al.
07/08/29 18:18:11
創エネ口頭のみんな,志望教員補足調査提出した?

272:Nanashi_et_al.
07/08/29 18:18:35
受かったやつオメ
おれも二週間後に、東大の発表だ
ガクブル

273:Nanashi_et_al.
07/08/29 18:25:52
>>216
今向かってるんだけどこれをみる限り落ちてるwwwwwwwww

274:273
07/08/29 18:26:59
あ、見間違い
まだ可能性はあった

275:Nanashi_et_al.
07/08/29 18:42:31
うう放置プレイ

276:Nanashi_et_al.
07/08/29 18:46:43
>>271
もちろん

277:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:14:58
受かってた
技術経営、面接でいっぱい落とすのかな?
ほとんど受かってた

278:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:20:39
創エネのグループ分けが気になる。
第1から3希望内定が、グループ1
ほぼ不合格ラインが、グループ2
ボーダーラインの人間を時間かけて落とすなりマッチングさせるのが
グループ3だと考えてるんだがどうなんだろう

279:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:28:48
技術経営のグループわけはただたんに技術経営、知的財産、金融工学の違いかなあ?
三番目のグループだから不安なんだが

280:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:32:30
>>279
ちなみにどこ希望?
俺は内部で技術経営希望ですが。

281:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:35:32
>>280
知的財産
何番目だった?


282:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:37:44
創エネはなんだかんだで全員合格するだろう。
もちろん研究室を妥協すればだが。

283:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:43:34
60人受かるとして口述で20人取ってればあと40人
てことは今筆記通過が53人いるからグループ2、グループ3
1つ分の13人くらいが面接で落ちるだろ

284:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:47:05
>>283
筆記英語試験のとき受験番号の穴あき確認したけど、
口述10人ぐらいじゃね?
また辞退率考えると
面接落ち=人間失格・・・・俺のことkぁ;;


285:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:49:07
まじか てことは落ちるのは一桁だな
ちなみに去年の面接での不合格者は3人らしい

286:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:50:16
>>281
第3グループw
ほんと不安だ・・・。

287:Nanashi_et_al.
07/08/29 19:58:17
なんだ、東工大にはネ申はいないのか…

288:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:18:29
>>283
受かるのは毎年55人前後だからもっと落ちるかも。。
欠席者が多かったらいいけど。
東大併願の人はマジ休んでほしい。

289:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:20:08
材料物理科学専攻の人いる??

どんな感じかだけでもいいから教えてほしいなぁ…

290:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:20:20
>>288
まったくだ

291:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:24:46
技術経営は学生がもっと欲しいって某教授が仰ってたので結構とるんでないかと。
しかも内部生とってあげないとかわいそうとも言ってたw


292:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:31:53
>>262
この周辺かなり落ちてるよ

293:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:35:00
>>291
ほんとに?

294:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:35:39
>>286
やっぱグループわけは各コースごとってわけじゃないのか……

295:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:38:46
グループ分けは、研究室分野ごとです。
実は希望研究室ごとに受験番号も振り分けられています。
なので筆頭で近くに座っていた奴が敵です

296:317
07/08/29 20:38:55
通過してましたが、手放しで喜べないかな。
他の人間行動のみなさんはどうでした?

297:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:40:14
>>293
ほんとに仰ってたよ。
でも単に個人的な見解かもしれないのでどうなるか分からないけど。


298:317
07/08/29 20:40:51
火曜試験で水曜途中経過発表、木曜面接、金曜発表。
8日ごとっていうのは何か意味があるのかな?

299:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:47:05
それだと第3グループが一番下じゃないのか?

300:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:53:45
内部の人は箝口令しかれてるのか?
口頭試問終わったところはもうおおかた判明してるだろうに

301:Nanashi_et_al.
07/08/29 20:59:25
>>295
技術経営の話?


302:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:07:14
魚おおおおおおおおおおおぉぉおぉぉぉぉぉぉおx

北大院試験中だぜ~~~~

ん?東工大?筆頭の後、口頭試問呼ばれなかったけど受かったと思うぜ。

うおおおぉおぉぉぉ電磁気マスターだぜ~~~

303:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:10:25
人間行動システム専攻、私も口頭試問が決まりました。
皆様会場でお会いしましょう。



304:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:13:03
>>302
電磁気マスターさんは北大は何研を志望しているのですか?

305:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:15:06
>>302
ちょーぽひてぃぶ

306:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:17:28
人間行動システムは落ちてる人いません
面接で4,5人落とします
けど、その面接で落とす人数も、みんな良ければもしかしたら0になるかもしれません

307:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:21:22
誰だよ?w

308:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:35:48
>>306 昨年も一昨年も面接で落としてますよね?
去年はあの人数でも5人くらい不合格者が。
ゼロというのは無理なんじゃないでつか?



309:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:36:54
まあスーツを着ていってがんばることだ

310:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:54:22
関東圏だし明日の午前中で届くかな

311:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:54:57
北大のパワエレ研だぜ~~~
うおおおおおおぉおぉぉぉぉおお
一ノ倉先生よろしくだぜ~~~

312:Nanashi_et_al.
07/08/29 21:56:15
URLリンク(www.ecei.tohoku.ac.jp)
検索したら一発で出てきた。
北大院はプレテストがあって内部優遇だから注意しろよな

313:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:01:18
化学環境の人どうだった?

314:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:03:20
物情は?

315:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:11:44
一之倉は東工大落ちてたら無理だよ。かなり人気高い

316:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:14:39
浪人かw

317:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:14:52
一之倉って?

318:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:16:03
智弁のピッチャー

319:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:17:58
あと1週間ほどで本当に全部の日程終了ですね。あーしんど

320:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:20:10
だな。

321:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:23:51
すいませんが、文系からすずかけロンダって可能っすか?

322:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:26:36
あんたが優秀なら可能

323:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:32:42
>>322
マーチ経済なんだけど情報に興味があって・・・
まぁマーチの頭なら100%無理か
ダメ元で受けてみる。

324:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:34:50
>>308
ごめん、おれの願望書いてみた
あれは面接で落としたのか??
一応、第二志望の人は2人ほどって情報あるから
もし去年とおととしの合格人数と同じだけ取るなら
今年は筆記通った人は、下位4,5人に以外は合格
残り4,5人は面接次第。って思っていいんじゃない??

325:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:35:20
ってか筆記落ちた人いないっぽいけど

326:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:40:26
>323
知能システムあたりのHPを見るべし
でもきちっとそれなりに数学できないとムリよ
大学1,2年の数学ね

327:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:47:29
>>326
来年だけど、ちゃんと勉強してれば入れる可能性ありかな?
大学受験は早慶落ちマーチなんで自分としてはここでなんか変わったことやりたいなとw

情報系って電気電子や機械から比べたら、物理もないし文系には取っ付きやすいのかな?

328:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:48:37
ちみは読解力がないのか?
数学があるぞよ

329:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:53:33
原子核ネタで受けたら落ちたww
文句ある?

330:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:54:22
親に聞いてみなさい

331:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:54:34
ふ~~~
今年もすずかけは全入か~~~~

来年は倍率0.5倍かの~~~


332:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:56:30
>>325 324
誰かが数えていて筆記に23人だそうで。今日口頭資格者は21人で
発表されてた。たしかに第二志望がプラス2人。きっとその2人は
まともな専攻受けようとしていたくらいだからたぶんこちらは
受かるはず。
あとは謎やね。

333:Nanashi_et_al.
07/08/29 22:58:25
技術経営の口頭資格者番号だれか教えて~

334:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:00:33
伸びるノー

335:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:01:46
外部で大岡山受かった人おらんの?

336:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:03:12
受かった受かったって、口頭試問有資格者?
そのへん、はっきりしてほしいな

337:あ
07/08/29 23:11:31
物質科学なんだけど、いつ口頭試問あるんだ?
おまえら、手紙送られてきたか??

338:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:12:47
募集要項参照。
え、どの日かがわからないって?

339:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:14:19
人間行動システム全入か??

オレの前の席の番号なかったんだが。

340:あ
07/08/29 23:17:16
9/3~6までに、口頭試問行うらしいがいつやるんだろ?
誰か、知ってる奴教えて。


341:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:17:57
物質科学の口頭資格者教えて下さい

342:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:24:39
>>339
すでに口述試験受かってるやつ除いて??
おれの前の番号はないけど、覗き見した前の席のやつの番号はあるよ


343:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:25:47
>>327
情報系といっても幅広いから一概には言えない
東工大の経営工学とか東大の学際情報学あたりなら良いんじゃない?

344:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:30:49
>>342

オレの前か前の前かだけど覗き見した番号がなかったわぁ。

345:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:38:26
合格発表の番号の写真てうpしていいのかな?

346:126
07/08/29 23:39:20
筆記受かってました~よかった

>>208川崎氏のに加えて別の選考を挟んで
70、72(これが噂の第二志望の二人…?)も受かってましたね


347:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:43:08
>>335
普通にいるよ
話題に出ないのは、口頭試問資格の発表が先週既に済んでるから

348:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:43:24
>>344
ホントに??
不謹慎だけどじゃあ面接に呼ばれた人の合格率上がったかな
その人が他の大学院受かってる事を願う、あんまり倍率低いなかで蹴落とすのは嫌だし

349:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:48:06
>>333
下二桁だけ
あってるかは保証できない
自分で確認しろよな
私は責任持たないからな

75~82
86~89
91~96
98~03?
05~07
08か09
10
13、14、16
18~22
24、29、30
32~34
36~39
41


350:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:48:12
>>345
お願い~

351:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:48:44
知シスの受験者数とか知りたい人は前スレみたらのってるかと。
おれがくわしくレポしておいたから。

ってか3割で知シス通ったんだがw
ちなみにマーチ。

問題ちょー簡単だったみたいね。おれはできなかったが

352:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:55:23
誰か技術経営の面接に3グループあるのは3コースごとに分かれてるのかそれとも成績順か教えて

353:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:58:14
知シスの口述資格有の人の番号教えて下さい


354:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:02:04
>>352
過去レス見ろよ。

355:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:09:55
>>354
見ましたよ
結局成績順なの?
アンカついてないからなんの専攻の話なのかわからなくて


356:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:09:58


357:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:11:48
知シスなら1904~1940までなら分かるぜ

358:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:12:03
書き込み少ないな。
みんな地方在住か・・・
まあ明日は盛り上がると思うけど
すずかけで激戦だった専攻ってどこだった?

359:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:31:47
原子核って結局どうなったの?

100人くらい落ちたんだろ?

360:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:33:45
http
://blogs.yahoo.
co.jp/urasimau/
19060454.html#19060454

番号アップしました。
遅くなってスマン

361:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:33:45
マジかよ。かつてない超高倍率じゃん。

362:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:35:30
よっしゃ=====

ありがとよ

おれ合格

363:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:37:08
ね~~~~じゃんwwwwwwww

きもいな~~~~~

番号ね~~~よ

364:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:37:58
さっき、すずかけ台でやった東工大の院生の兄貴凄かったです!
ガチムチの理系兄貴のM1がオッス連呼でマックスウエル方程式にぶちこまれ
電磁気マスターだって言いながら激しく腰振ってました。
俺もくわえさせられて強電攻撃食らい無様に3相交流でさらしました。
パワーエレクトロニクスの研究所紹介されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやなら半田ごてで攻めてもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めてサイリスタで整流しました。
その後、コンデンサもコイルも持ち出されてビンビンのインダクタンス、
思いっきりしごかれ派手に東工大の兄貴のテスターに飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき カキコして下さい!
帰ってからトラ技見て、また感じまくってます!

365:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:39:14
>>360
見れませんが??

366:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:39:16
原子核倍率上がったのは
あのブログと院試スレで出身大学晒されたのが原因か?

367:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:41:28
>>364
明らかに今年、赤木研の受験者だな。
電磁気マスターはだめだったみたいだけど
お前はどうだったの?

368:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:43:22
>>367

いや、全然違うよ。元ネタはあるけど、ちょっといじってみた

369:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:45:32
>>368
でも、パワエレとか強電とか電気やってる奴じゃないと思いつかない。
しかもサイリスタ知ってる奴なんて限られてる。

でも東工大の電電受験でしょ?

370:Nanashi_et_al.
07/08/30 00:48:12
>>369
俺は情報理工だから、バッティングはしてないよ。
電源関係で知識があるから、素子とかは知ってるけど、物理はぜーんぜん。
なんなら、もっと完成度を高めたのを作ってみてくれ。


371:Nanashi_et_al.
07/08/30 01:03:08
さっき、大岡山でやった東工大の院生の兄貴凄かったです!
ガチムチの理系兄貴のD1がオッス連呼で半田ゴテぶちこまれて
半田流し込めって言いながら激しく腰振ってました。
俺もくわえさせられてアーク放電食らい無様に三相三線式でさらしました。
コックロフトウォルトン回路を紹介されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやならインパルス放電で攻めてもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めてコンデンサとダイオードで30段ま昇圧して感電しました。
その後、CTもVT持ち出されてビンビンのアース棒で
思いっきりしごかれ派手に東工大の兄貴のテスターに飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき カキコして下さい!
帰ってからコックロフトウォルトン回路製作して、また感じまくってます!


372:Nanashi_et_al.
07/08/30 01:04:16
さっき、大岡山でやった東工大の院生の兄貴凄かったです!
ガチムチの理系兄貴のD1がオッス連呼で半田ゴテぶちこまれて
半田流し込めって言いながら激しく腰振ってました。
俺もくわえさせられてアーク放電食らい無様に三相三線式でさらしました。
コックロフトウォルトン回路を紹介されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやならインパルス放電で攻めてもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めてコンデンサとダイオードで30段まで昇圧して感電しました。
その後、CTもVT持ち出されてビンビンのアース棒で
思いっきりしごかれ派手に東工大の兄貴のテスターに飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき カキコして下さい!
帰ってからコックロフトウォルトン回路製作して、また感じまくってます!


373:Nanashi_et_al.
07/08/30 01:04:29
原子力、化学も欲しいね
院試でこういうの出題されないかなあ。。

374:Nanashi_et_al.
07/08/30 01:06:28
さっき、大岡山でやった東工大の院生の兄貴凄かったです!
ガチムチの理系兄貴のD1がオッス連呼で半田ゴテぶちこまれて
半田流し込めって言いながら激しく腰振ってました。
俺もくわえさせられてアーク放電食らい無様に三相三線式でさらしました。
コックロフトウォルトン回路を紹介されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやならインパルス放電で攻めてもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めて単三200Vで30段まで昇圧して感電しました。
その後、CTもVT持ち出されてビンビンのアース棒で
思いっきりしごかれ派手に東工大の兄貴のテスターに飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき カキコして下さい!
帰ってからコックロフトウォルトン回路製作して、また感じまくってます!


375:Nanashi_et_al.
07/08/30 01:08:01
さっき、大岡山でやった東工大の院生の兄貴凄かったです!
ガチムチの理系兄貴のD1がオッス連呼で半田ゴテぶちこまれて
半田流し込めって言いながら激しく腰振ってました。
俺もくわえさせられてアーク放電食らい無様に三相三線式でさらしました。
コックロフトウォルトン回路を紹介されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやならインパルス放電で攻めてもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
生まれて初めてコンデンサとダイオードで30段まで昇圧して感電しました。
その後、CTもVT持ち出されてビンビンのアース棒で
思いっきりしごかれ派手に東工大の兄貴のテスターに飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき カキコして下さい!
帰ってからまたコックロフトウォルトン回路製作して、また感じまくってます!


376:Nanashi_et_al.
07/08/30 01:16:38
電電はもう試験終わってるからいいよな~~
それにしても、↑で暴れてるの電磁気マスターかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch