07/01/25 19:04:23
そういうおまえは学者、医者、法曹3職などのパワーエリートなのか?
401:Nanashi_et_al.
07/01/25 19:31:38
>>400
なりたいとは思ったがなれてないな。
ただ、大学受験のときはそういうものを目指して
難関大学を目指すわけだ。
少なくとも奴隷になろうなんて考えてないだろ?
そういう意味で、偏差値にこだわったりするのはまだマシかなぁと思っただけ。
まあ木っ端役人で時間はあるし、資格試験は勉強しようとは思っている。
司法試験みたいなでかい資格を勉強するかどうかはしらんけどな(w
402:Nanashi_et_al.
07/01/25 20:02:34
そこそこの偏差値なのに他大学からの工作員が少ないというのも珍しい話ですね。
それだけ地味だからこそ入りたい大学だ・・・
403:Nanashi_et_al.
07/01/25 20:04:49
木っ端役人に最先端の学問や現代社会を語られてもな
404:Nanashi_et_al.
07/01/25 20:08:13
>>403
なら反論をよろしく。
天下国家の話になれば、このすれも面白くなるんじゃない?
405:Nanashi_et_al.
07/01/25 23:59:16
ならねえよ死ね。女と飯食ってるときにそんな話したらぶち壊しだよ。
406:Nanashi_et_al.
07/01/26 01:26:56
女と食うときには、なにを話せばいいんでしょうか?
いっつも話題がなくて困ってしまうのです。
407:Nanashi_et_al.
07/01/26 02:08:59
この辺の大学はコンプばっかですかwスレの初めからワロスw
408:Nanashi_et_al.
07/01/26 02:19:04
学歴板でやってください
409:Nanashi_et_al.
07/01/26 04:14:16
埼玉だけど混ぜてください。
410:Nanashi_et_al.
07/01/26 05:34:33
電脳銘仙いくくらいなら、
金沢か広島か熊本にいくなあ。岡山はなんとなくきらい。
女子もいない単科大では、青春はかなり暗い
それに単科大は知名度が底辺私立より低いし
金広熊は、地元では圧倒的な名門大学だし、就職も電脳銘仙とかわらんだろ。
411:Nanashi_et_al.
07/01/26 09:13:38
まっそう落ち込むなって
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
412:Nanashi_et_al.
07/01/26 09:32:41
いいかげんにしろ
コッパ役人
413:Nanashi_et_al.
07/01/26 14:01:30
>女子もいない単科大
ここだけ大ダメージを受けた
414:Nanashi_et_al.
07/01/27 07:58:19
>>413
大学時代は童貞でいなかればならんが、就職したら地味でまじめなイメージで
結婚相手として人気が出るのが電農名繊。
童貞の常として容姿にこだわって、やりまくり性悪の美人を選んでしまう。
いっぽう学生時代に悔いの残らないくらい女を食いまくった文系は多少ブスでも
性格のいい女を選ぶ。
どちらが幸せな人生かは明白。
415:Nanashi_et_al.
07/01/27 10:27:06
>>414
女は風俗が良いんじゃね?
よっぽどこっちにメリットがある有能でおっぱいが大きくて
美人な女ならともかく
ブスや低能と無理して結婚してもしょうがねーと思うけどな。
まあ人間の価値観はいろいろだが、しかしすごいマゾ発想だと思うのは
俺だけか??
416:Nanashi_et_al.
07/01/27 13:38:33
美人ならいいな
417:Nanashi_et_al.
07/01/28 08:59:15
>>416
あなたの稼ぎを美人の悪妻にホスト遊びで散財され、あげく定年の瞬間に
離婚されて財産と年金を分割されてください。
418:Nanashi_et_al.
07/01/28 10:21:34
>>417
有能というのは重要な条件だろう。
まあだけど美人で有能でおっぱいの大きい女が
好きなってくれるわけもなく、それなら
家庭をもたないほうが、俺は無難というか、あたりまえの
選択だと思うけどな。
適当にセフレぐらいがいればいいんじゃね?
419:Nanashi_et_al.
07/01/28 12:31:40
おっぱいが大きいとか自分の好みが入っててわろた
420:Nanashi_et_al.
07/01/28 18:18:31
え?普通大きい方がいいだろ?
421:Nanashi_et_al.
07/02/02 21:10:41
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
422:Nanashi_et_al.
07/02/04 06:10:04
>>420
素人童貞のあなたにセフレなんて女と大それた駆け引きできるわけがない。
やったら結婚まで一直線。女もそのつもり。セフレと結婚相手は区別されてる。
あなたは結婚相手に限定。
まあ学生時代に女に恵まれなかった電農名繊は結婚市場では恵まれている。
だのにそれを生かせない童貞の多いこと多いこと。
423:Nanashi_et_al.
07/02/05 18:11:07
セフレは何故ボクによってこないのですか?
424:Nanashi_et_al.
07/02/05 19:28:49
>>423
というか、自分のほうから女を拒否していないか?モテナイやつってのは
勝手に女を怖がっている場合のほうが多いんでは?
425:Nanashi_et_al.
07/02/05 19:31:05
ブサイコちゃんは拒否してる。うちの大学愛くるしいブサイコちゃんしかいないんだよ。
バイトすべきかな?
426:Nanashi_et_al.
07/02/06 06:01:57
>422
>まあ学生時代に女に恵まれなかった電農名繊は結婚市場では恵まれている。
ほんとに、そんなデータがあるの?。
一度でいいから美人とつきあいたいよ。結婚できなくても。
ひどい女ならすぐ離婚したらいい
427:Nanashi_et_al.
07/02/06 18:05:33
学生時代に女に恵まれてないのは確実
童貞多し
我童貞なり
428:Nanashi_et_al.
07/02/07 12:47:30
何故学内に求めようとする?
バイトなりサークルなりで見つければいいから、全く問題にならない。
社交性があれば、オタだろうがチビだろうが相手は見つかる。
429:Nanashi_et_al.
07/02/07 14:50:47
電農名繊は一部上場の優良企業に決まるやつが異様に多いからな。電名は宮廷より有力。
430:Nanashi_et_al.
07/02/07 15:52:02
ナイスポジティブ
ナイスネイチャー
431:Nanashi_et_al.
07/02/08 14:02:05
電農名繊出身だが、確かに有名・有力企業に決まった奴は就職後にすぐまともな彼女ができていた。
大学在籍中と比べ、女どもの態度がコロッとかわった。ただ、学生時と違い、しきりに結婚をせつかれる。
やはり、大学時代にもてる奴らは気軽で羨ましい。
432:Nanashi_et_al.
07/02/08 14:11:57
>>431
ワロタ
433:Nanashi_et_al.
07/02/08 20:50:04
>>431
まあ価値観は人それぞれだろうが、家庭をもつのは
今の時代、本当に馬鹿馬鹿しいからな。
よほど有能な女ならともかくな。
(例えば国公立医学部出身の医師、弁護士、官僚、東大や京大出身者)
まあだけど、上記のような女が俺を好きになってくれるとは到底おもえないのだけど(w
434:Nanashi_et_al.
07/02/08 20:51:11
ヒモニートになりたい
435:Nanashi_et_al.
07/02/08 20:59:33
どの男でもと、断言するのはもちろんいいすぎだと思うが、基本的には男は
セフレが欲しいというだけで、お荷物が欲しいとは思っていないと思う。
結婚には有利だとかいうのは、就職は有利だとかいって
社畜を希望するようなあほな発想だと思うのだが・・・。
職業なら、研究者(理学部、工学部がパワーエリートになるのはこれしか職業ない)、
女なら美人で、エロい体をしていて、有能な女を取る気概が欲しいとは思うけど、まあ現実無理だからなぁ・・・。
>>422
俺は418だが、420ではない。
その結婚までまっしぐらってそれがおまえにとっては喜びなのか??
まあ価値観は人それぞれだからがんばってくれ(w
436:Nanashi_et_al.
07/02/08 22:19:33
昔の男たちは単に性欲に負けて結婚したわけではない。
井戸から水汲んで
山でまきを集めて
3度の食事をかまどで作って
畑で農作業を手伝って
川で洗濯して
井戸から汲んだ水とまきで風呂を沸かして
夜は旦那の相手をしてくれる
貴重なパートナーだった。
今の男たちの生活は
水道から水汲んで
コンセントから電気をとり
3度の食事を定食屋かコンビニ弁当で済ませ
ウザい地雷女を避けながら仕事を完遂し
全自動洗濯乾燥機で洗濯し
温水器のお湯で風呂に入り
夜はAV女優に相手にしてもらったつもりになる
だけで済むようになった。
女性が放棄した家庭内労働の大部分は、男性が社会の中で負担するようになった。
水道は、水道局や水道工事を請け負う会社(土木系)の仕事。
電気は、電力会社や電設会社(電気・機械系)の仕事。
定食屋の板前は何故か男性が多く、深夜のコンビニでバイトをするのも若い男性(貧乏学生)。
全自動洗濯乾燥機は、電機メーカー(電気・電子系)の仕事。
温水器は、ガス会社(化学工学・機械系)や電機メーカー(電気・電子系)の仕事。
AVは、女優だけが女性で、撮影や配信は電機メーカー(電気・電子系)と通信会社(情報系)の仕事。
社会に分担できなかったのは、子供の製造に関わる部分だけ。
それ以外の大部分の仕事は、社会に分担されてしまった。
ようするに、「女性は子供を産む機械」と言われておかしくない状況だ。
437:Nanashi_et_al.
07/02/08 23:01:03
>>436
ついでに風俗も付け加えておいてくれよ。
しかし、急に格調高い議論になったな(w
438:Nanashi_et_al.
07/02/09 01:02:54
俺の嫁は学生時代には明治文系の男とつきあっていたが、そいつは氷河期のために低待遇低賃金のとこにしか就職できなかった。
そのために嫁はそいつを見放した(嫁は否定してるが)。
嫁が俺になびいたのは俺が有名企業に入社してから。アタマにくるが、こんな境遇に甘んじるのもまた電農名繊の生き様。
女はだいたい腹黒いが、本能だからしかたないだろう。腹黒くない女はバカな男の餌食になるだけで生き残れないからな。
439:438
07/02/09 01:11:59
当然嫁は学生時代
明治>>電農名繊=大東亜帝国みたいな意識だったわけ。
日東駒専レベル文系だからしゃーねーが。
まぁ、学生時代を懐かしむ必要のない電農名繊は必ず一流企業に入社して頑張れってこった。それと女に遊ばれないようにな。
440:Nanashi_et_al.
07/02/09 07:09:01
>>439
私はあなたより少し後輩と思いますが、明治文系がひたすらうらやましい。
あなたのことは他山の石にすべきお気の毒な人としか思えません。
女としたいのはやまやまだけど、学生時代に他の男とやりまくった中古女
とはぜったい結婚したくない。
こんな私は一生童貞?
441:Nanashi_et_al.
07/02/09 07:14:11
>>439
しかし、まーちの下に見られる筋合いはないわな。
私大は総計だけは、認めても良いが・・。
普通にランキング表を眺めれば分かりそうなもんだが?
電農名繊も積極的に司法試験とかにチャレンジしたほうが
いいかもね。難しい試験なのはわかるが、数打ちゃあたるみたいな
ところもあるようだしな。合格した大学一覧をみたりすると。
442:Nanashi_et_al.
07/02/09 07:31:26
>>438
日当駒船レベルって・・・・。
ちゅうか、よっぽど美人でその他にも光るものがある女なのか?
少なくとも情報処理能力はだめみたいだよな?
遺伝子がすべてを決するとは言わないし
学問的にも遺伝上の確率で人間の能力はどうとでも変わる可能性があるのは
知ってはいるが、しかし何で結婚したの?
遊びでいいんじゃねーの?
家庭を維持する金>>>>風俗で遊ぶ金≧セフレや彼女として遊ぶ金
じゃないかなぁ・・。
443:Nanashi_et_al.
07/02/10 12:37:57
>>440
そんなのは30近くなると気にならなくなるぞ。今は俺のことだけを見ていてくれている。
それでいいんだ。寛容の精神がないと会社でもうまくいかないよ。悲寛容な東大卒よりも人間関係に配慮できる電農名繊の方が社会では役に立つんだよ。
444:Nanashi_et_al.
07/02/10 12:50:17
>>442
本当に好きではない相手とセックス目的で付き合うのは俺は嫌なんだ。一度やってみようとしたが、
自己嫌悪で自分が辛いだけだった。誠実に生きるのが結局は楽だし、美しいものが本当に美しく見えるようになる。
俺は宗教なんて絶対信じることができないから、楽しく生きようと思ったら誠実に生きるしかない。
445:Nanashi_et_al.
07/02/10 13:22:06
>>444
おまえさん、>>438だよな?
女が腹黒いなんていっておきながら誠実に生きているつもりなの??
アタマにくるが、何てことも書いているみたいだけど(w
俺が言いたいのは、おまえさんの文面から我慢して、仕方なく家庭を持ったみたいな
感じがしたから、何で結婚したの?ときいたんだ。
まあ、納得ずくならどうでもいいけどな。
446:Nanashi_et_al.
07/02/10 13:30:44
ただ、結婚とか家庭に価値を置いてない人間も
いるわけだから、結婚市場では売り手だとかいうのは
人によっては(゚Д゚)ハァ? という反応にもなる。
俺も才能がないのに家庭を持つのは単に奴隷を
量産しているだけにしかみえない価値観の人間だからな。
おまえは間違っているとか言われてもこの考え方は治す気はないし(w
最も結婚市場で売り手という話もかなり妄想がはいってそうだけど(w
447:Nanashi_et_al.
07/02/10 14:03:27
お前ら会話になってねーぞ
自閉臭くてきめえ
448:Nanashi_et_al.
07/02/10 14:12:09
>>447
そうか?
矛盾点はあるけど、会話自体は成り立っているだろ?
449:Nanashi_et_al.
07/02/10 14:37:49
農工大の獣医は、7割ぐらいが女性ですよ。
なんで男臭い会話してんの?
450:Nanashi_et_al.
07/02/10 14:41:07
>>449
俺思うんだけど、結婚を煽った奴って根なべじゃないかなぁという
気もしているんだよな。
男で結婚願望のある奴もいるとは思うけど。
451:Nanashi_et_al.
07/02/10 21:53:24
電農名繊が人間関係に配慮できるとは限らんのだが
452:447
07/02/10 22:19:48
>>448
お前らの対話は一つの質問や一つの返答に対して
いくつも別々の主張を盛り込んでる上に、個々の主張の論理の繋がり省略されてて、
相手や他の読み手に自分の話を理解してもらおうとする姿勢が見られない。
一言で言うと行間開きすぎ。
俺には会話と言うよりむしろ酒飲みが二人して独り言言い合ってるように見えるぞ。
そりゃ、相手が何を考えて書いていたのか自分で想像して読めば
会話として継続はするんだろうけど、オタクっぽくてきもぃよー
453:Nanashi_et_al.
07/02/18 16:15:38
どうでもいい
454:Nanashi_et_al.
07/02/18 22:35:55
>439
電脳名繊はマーチよりも知名度が圧倒的に低いから
女子には、わけわからないレベルの低い大学と思われているのだろうか
大学の知名度が彼女ができない率高いのに影響しているのは確かだよなあ。
オレの高校時代のオレと同じようなタイプの友人は有名私立大学理系にはいって
、合コンの機会が多いらしく彼女できたよ
やっぱり社会人になって結婚相手見つけるためには
学生時代に女性慣れしておくことは大事だよなあ
少なくとも同レベル程度の国立総合大学の理系にいくほうがいいのだろうな。
頑張って千葉や横浜や筑波にいくべきだった
455:Nanashi_et_al.
07/02/18 22:38:15
だめなやつは何やってもだめ
総合大いっても女慣れできないやついるし
単科大でも外に出会いを求めて成功するやつもたくさんいる
456:Nanashi_et_al.
07/02/18 23:26:12
女別にいらねえよ
457:Nanashi_et_al.
07/02/19 06:42:04
俺は高校からの彼女がいるから女よりも単位がほしい
458:Nanashi_et_al.
07/02/19 19:38:06
>>454
結婚がしたいのか、女がほしいだけなのか
よくわからんな。
女が欲しいだけなら家庭を持つことにこだわる必要は無いと思うが?
今の時代に結婚したい、家庭をもちたいというのはどマゾだと思うが。
459:Nanashi_et_al.
07/02/19 19:54:19
>>458
そうかなあ?おれ彼女とずっと一緒にいたいし子供も欲しいし自然な流れとして結婚したいと思ってるけど
これマゾなん?
460:Nanashi_et_al.
07/02/19 20:00:55
俺は将来独身がいいな~。
結婚して縛られた生活するより
友達と趣味を楽しんで生活したほうがいい。
461:Nanashi_et_al.
07/02/19 20:06:35
>>460
そういう人生流行ってるしいいんじゃね?
でもおれはやっぱり好きな彼女との自分の子供を育てたいな。
ま、人それぞれですよ。
おれは名工(今春B4)のロンダ志望だからまずは院試だがな・・
462:Nanashi_et_al.
07/02/19 20:43:07
好きな子なんてたまってる時しかいない
463:Nanashi_et_al.
07/02/20 00:00:27
>>459
いや、そこまで好きな子がいるならいいのだが、
なんだか、今までの流れだと出会いが無いとかばっかりで
好みの話とかがスポッと抜けているような気がしてな。
なんだか低能やブスでもいいから妥協してでも彼女がほしい
結婚したいみたいに読めたものでね。
464:Nanashi_et_al.
07/02/20 00:04:08
というか、有能な美人でエロい体をした女ならいいが~云々の話を
したときに、顔で選んじゃだめみたいな話があったもので
ついつい妥協恋愛(なんて言葉があるかどうかは知らんが(w)とか
妥協結婚(この言葉はあるよな?)とかを前提としてレスを読んでしまう癖がでてしまってね。
そもそも好みの女を捕まえるほどの実力に恵まれているかどうかは
自分でよく分かっていると思うのだが??
465:Nanashi_et_al.
07/02/20 00:10:59
そんな事言ってる前に就活でつらい
466:Nanashi_et_al.
07/02/20 01:25:47
>>464
まあおれには関係ない話か。ロンダして就職して彼女と結婚するよ!
467:OB
07/02/20 06:32:37
おまえ等若いな。俺も俺の同級生どもも20代のころは結婚なんてなるべくしたくないと考えていた。だが、30超えるとぞくぞくと結婚しよるぞ。
仕事で責任を持つ立場になると、家で癒やしが欲しいのさ。
老後のことを考えると、どうしても子供が欲しいのさ。そうすれば、死ぬのに追い回されるだけの老後にはならん。
468:Nanashi_et_al.
07/02/20 07:35:09
家庭作ったって死に追い回されてるような奴はずっと一緒さ
469:Nanashi_et_al.
07/02/20 20:17:10
>>467
470:Nanashi_et_al.
07/02/20 20:19:28
>>467
おまえ、老後の世話をさせるためにガキガ欲しいのか?
発展途上国や戦前の日本の貧農が労働力目当てでガキを生んでいるのとかわらんだろ?
まあ人のプライベートのことだからどうのこうの言う気はないが・・・。
>>469は俺が書き込みに失敗したものだ。気にしないでくれ。
471:Nanashi_et_al.
07/02/20 20:54:44
自分が優秀だと思わない奴は子孫残すな
472:Nanashi_et_al.
07/02/20 20:59:42
単に頭脳が優秀な奴だけが子孫残すと病気とかで絶滅するから結局色々混ぜなければいけない。
473:Nanashi_et_al.
07/02/20 22:39:58
これからは子孫の残し方も多様化すると思うよ。
結婚がどうとか、セックスアピール能力とか全然関係なく
子孫を残せる時代がもうすぐやってくる。
精子も卵子も長期保存できるし、人工授精もできるし、クローンも作れるし、
あとは培養器(子供を産む機械)が完成するのを待つだけ。
30年後ぐらいには完成しているかも知れない。
今でも不妊治療とかでは、顔も知らない異性の精子を使ってる。
だから、通常の恋愛ではありえないような美人に、自分の精子が使われる可能性もなくはない。
精子ライブラリーの登録データに、どれだけ魅力的なプロファイルや数値を示せるかが、
子孫の存亡を決めるようになるわけ。
474:Nanashi_et_al.
07/02/20 22:48:22
キモイ
475:Nanashi_et_al.
07/02/20 23:25:08
なんかしきりにキモいとか言っている奴がいるが、
逝き遅れの高齢毒女か?
それとも結婚に失敗した哀れなおっさんか?
まあいずれにしても能力がなくて結婚しても不幸になるのは自明だから
ブスは無理にする必要も無いし、能力無くて結婚して苦しんでいるおっさんなら
単に自業自得。
だいたい、いまの新自由主義の社会で家庭をもつということがどういうことか
分からないとな。
476:Nanashi_et_al.
07/02/21 02:31:40
>>475
単純に結婚できないヤツが僻みで言ってるように聞こえる。
防衛機制の合理化ってヤツかw
477:Nanashi_et_al.
07/02/21 03:21:49
>>475
20歳男、電気電子とか情報あたりの学部生ですが、
私から見てもあなたの意見は非常に偏っているように思えます。
478:Nanashi_et_al.
07/02/21 09:12:48
理系は冷静だから煽りはきかん
479:Nanashi_et_al.
07/02/23 17:25:15
スレの話がえらく明後日の方向へいって
理系板には珍しい内容になっているな(w
これはこれで面白いけど。
しかし、結婚市場での需要があるなんてのはあまりうれしい話ではないなぁ。
要するにたかられ易いということだろうしな。
家庭を持つことに至上の価値を見出している奴ならそれはそれでいいのかもしれないが。
480:Nanashi_et_al.
07/02/23 20:06:07
たかられやすいかどうかは本人次第だろ。
481:Nanashi_et_al.
07/02/25 16:46:47
>>479
結婚をちらつかせなが女をつまみ食いしていけばいいだろ。
482: ◆gpxgjTrR.Y
07/02/25 16:53:04
テス
483:Nanashi_et_al.
07/02/25 16:53:06
つまみ食いで済むのか
484:Nanashi_et_al.
07/02/26 07:07:59
>>481
学生時代に男女関係を極めた海千山千の女に、童貞のおまえが対抗できる
はずがない。
童貞だらけの電農名繊でも最も悲惨な電子系か機械系の妄想だろう。
おまえはつまみ食いのつもりでも女にとっては釣り針にかかった魚。逃がして
もらえない。
485:Nanashi_et_al.
07/02/26 21:49:22
妄想くらい言わせろよお前だって楽しみたいだろ
486:Nanashi_et_al.
07/02/28 23:49:11
魚に見てもらえるだけ幸せだろ。
精一杯はねて見せても見向きもされないお
487:Nanashi_et_al.
07/03/01 00:29:43
だな
488:481
07/03/01 00:40:51
>>484
お前、天才だな。たしかに、最初に付き合った女には対抗できなかった。
しかし、そんなものは2-3年で取り戻せる。要はいろいろな女がいること
学べばいいし、自分と相性の悪い女には関わらなければいい。
必要以上に女に不信感をもっても駄目だし、程よい鈍感さも必要。
女は男以上に獲物を選別する目を持っていることを理解するべし。
489:Nanashi_et_al.
07/03/01 08:44:08
理系板でキメェ会話すんな。
490:Nanashi_et_al.
07/03/03 07:34:50
キメェってゆとり世代の用語だってね。
491:Nanashi_et_al.
07/03/03 22:29:14
今日はひな祭り、もうすぐ入試合格発表
492:Nanashi_et_al.
07/03/03 22:33:01
今日はひな祭り、もうすぐ就活面接落選通知orz
493:Nanashi_et_al.
07/03/04 07:03:43
>>486
それはあなたに旧帝早慶に受かる学力がなかったから。当たり前のことをOBに
言わせなさんな。
女が選ぶ男の属性は22歳くらいでころっと変わる。22歳前はイケメン浅黒
スポーツマンでかつ最高級ブランド。まさに本能のおもむくまま。それが22歳
を越えると地味でまじめで身の丈にあったブランドで平凡で幸福な人生って
のに変わる。平凡で幸福な人生を女に保証することが昨今のふつうの男では
いかに難しいことかを女も知り始める。
いっぽう学歴コンプと表裏一体の中途半端なエリート意識のためアホにも
なりきれない。プライドを捨てて女に声をかけまくる度胸もない。
以上まとめると学生時代にエリートやDQNと遊び倒した女と童貞で結ばれ
一生めんどうを見るのがあなたってこと。旧帝早慶に受かれなかったあなたに
ふさわしい。
494:Nanashi_et_al.
07/03/04 10:22:52
>>493
透明あぼーんしたいので、今後も自分の殻に閉じこもった
自閉症臭い最高に気持ち悪いレスを書くつもりなら何か目印を
付けてくれると嬉しいわ。心からそう思う。
何かコテハンかトリップ付きで書き込んでくれない?
495:Nanashi_et_al.
07/03/04 11:12:00
そんなきれんなよくうだらない
496:Nanashi_et_al.
07/03/04 16:06:54
>>494
俺はこいつのレスは非常に面白いけどな(w
前にも書いたが、就職、就職いうのと、結婚市場で売れるというのは
何か共通のマゾ思考があるような気がする。
まあだけどそれが良いと言う奴もいるだろうしな。
いずれにしても、今の時代家庭を持つのは相当覚悟が必要なことだけは間違いない。
497:Nanashi_et_al.
07/03/04 16:13:33
くだらねえ
498:Nanashi_et_al.
07/03/04 16:30:35
早稲田だの慶応だの下らない。
理系のクセに私立が気になるのか。
499:Nanashi_et_al.
07/03/04 16:50:54
理系なら、世界中に目を向けたほうがいいよ。
自分の分野で、世界一の研究者のところに弟子入りしないと
未来はない。
国内なら、いっても修士までで就職が妥当。
500:Nanashi_et_al.
07/03/04 17:19:31
395 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2007/03/03(土) 00:21:29
今の多くのラボの教授がおもってることは
アメリカ帰りのNatureやScienceもってるやつなんて
助手にしたらうるさくてしかたがないから
従順なこの子を助手にしておこうってこと
「助手になるには35歳まで」最近はこのセリフ聞かないね
まあ、35を超えたポスドクであふれているからね
そんなセリフももういえなくなってしまいましたね
501:Nanashi_et_al.
07/03/07 21:34:30
子ども欲しいなら孤児引き取ればいいじゃん
502:Nanashi_et_al.
07/03/07 22:16:51
不毛な学歴の話よりそれぞれの大学のどこに強みがあるか考えようよ
電:電子、情報系
農:農学、バイオとか?
名:やっぱ機械か?
繊:繊維、建築、デザイン系
こんな感じだろうか 詳しい方補足よろ
503:Nanashi_et_al.
07/03/07 22:22:58
名工は学部からトヨタに行ける(1人)から機械は最強だよなwww
ってよく聞くけど冷静に考えて痛すぎる
504:Nanashi_et_al.
07/03/07 23:22:52
なんかどうでもいいや
505:Nanashi_et_al.
07/03/11 15:11:37
>>503
100人中1人だから笑える
院に進学する方が楽だろと・・・・
506:Nanashi_et_al.
07/03/11 15:12:48
>>502
名工のCOEは旧材料(現環境材料)の無機系のみだが
507:Nanashi_et_al.
07/04/02 00:00:13
学歴板にこんなスレがたっていた。
久しぶりのネタだな。
スレリンク(joke板)
508:Nanashi_et_al.
07/04/02 00:22:50
学歴板なんてどうせ受験生しかいないんだからどうでもいい
研究業績とか中身や出口やその後の事話題にのぼらない
509:Nanashi_et_al.
07/04/07 01:32:27
繊の物質工学科は研究かなりしょぼい。
510:Nanashi_et_al.
07/04/07 12:53:28
>>509
3回の後期に実験がないくらいだからなぁ。
理論系の研究室が多いのがうらやましいよ。
511:Nanashi_et_al.
07/04/07 19:09:44
>>510
理論も糞。工業高校レベル
512:Nanashi_et_al.
07/04/07 19:27:25
B4になったけど自大の院いかないで他大院に脱出するわ
513:Nanashi_et_al.
07/04/08 03:22:39
よし
514:Nanashi_et_al.
07/04/08 03:36:03
おー
515:Nanashi_et_al.
07/04/11 19:10:58
age
516:Nanashi_et_al.
07/04/11 22:04:37
陸自「The Shining Ones -輝けるもの-」
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
空自「MY SKY AND OUR SKY わたしの空 わたしたちの空」
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
海自「親愛なる海へ」
URLリンク(www3.stream.co.jp)
517:Nanashi_et_al.
07/04/29 08:58:45
久夛良木さんがついに詰め腹を切らされた。
学歴に対し高すぎる地位にいた久夛良木さんは、しょせんその器でなかった
ってことなのだろうか。
518:Nanashi_et_al.
07/05/03 11:04:09
あまり伸びてないようだね。
結婚市場での話や就職の話のときは
おもしろかったのに。
519:Nanashi_et_al.
07/05/04 21:00:54
電通大いいよ
クタタンOBだし
520:Nanashi_et_al.
07/05/04 23:19:37
2行目は書かない方がいいだろ…
521:Nanashi_et_al.
07/05/05 06:14:37
松下なんて今の社長関西大だぞ
522:Nanashi_et_al.
07/05/05 06:22:21
電通は産業会には結構有名なOBたくさんいるね
カーボンナノチューブの人も院東北だけどOBだったはず
523:Nanashi_et_al.
07/05/05 06:42:34
この辺の大学なら
電農→東工大東大東北大
名工→名大
工繊→京大阪大
にロンダしたほうがいいな
524:Nanashi_et_al.
07/05/05 07:08:29
中堅技術者養成学校
それ以上でもそれ以下でも無い
525:Nanashi_et_al.
07/05/05 16:43:38
会社入ったら学歴あまり関係無いよ
526:Nanashi_et_al.
07/05/05 20:02:38
入る前が大変なんじゃないか。
527:Nanashi_et_al.
07/05/05 20:50:22
東京理科大学大学院基礎工学研究科が狙い目です。
入るのは比較的簡単なのに、一流企業にウケが良いからです。
528:Nanashi_et_al.
07/05/05 20:54:15
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大 慶応
早稲田 名古屋 東北 九州 東外大
筑波 北大 横国 神戸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上~中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中~下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
他
529:Nanashi_et_al.
07/05/06 01:37:27
Z会・大学ランキング
URLリンク(jublog.com)
530:Nanashi_et_al.
07/05/08 23:10:56
やっぱ東京無名国立大はいいクタァ
531:Nanashi_et_al.
07/06/05 18:27:21
代ゼミ新しいランキング表が発表されたみたいだが
京都工繊は前期、後期を他大学と同じようにして
完璧にやぶへびに陥ったようにしか見えないのだが??
532:Nanashi_et_al.
07/06/05 18:41:29
京工繊は電通の仲間になりそうな感じだな。
しかし何で、いまさら前期後期を他大と同じ形式にしたんだ?
533:Nanashi_et_al.
07/06/15 18:38:58
誘導
電農名繊vs東京理科工2
スレリンク(joke板)l50#tag418
534:Nanashi_et_al.
07/06/15 18:53:14
偏差値云々は学歴板でやれ
535:Nanashi_et_al.
07/06/15 20:57:55
農工大は、グローバルCOE全滅でした。
というか、農学系の学部・大学院は、グローバルCOEでは全滅してます。
あの審査委員では、農学系が報われるわけもないけど。
強いて言えば、鳥取と愛媛が名前を変えて生き残った感じ。
536:Nanashi_et_al.
07/07/13 12:44:46
誘導
電農名繊 vs 東京理科大学 part3
スレリンク(joke板)l50
537:Nanashi_et_al.
07/07/13 19:44:45
そんなクソスレ出してくるなよ
538:Nanashi_et_al.
07/07/22 16:07:31
URLリンク(221.250.18.59)
539:Nanashi_et_al.
07/08/15 21:40:47
北海道工業大学
八戸工業大学
東北工業大学
足利工業大学
日本工業大学
千葉工業大学
名古屋工業大学
金沢工業大学
福井工業大学
大阪工業大学
広島工業大学
福岡工業大学
Fランク大に混じっても全く違和感がない件について・・・
540:Nanashi_et_al.
07/08/19 12:10:13
名工大受けようか迷ってます
このスレ見ると機械科は就職率いいっぽいけど他のはどうなの?
特に都市社会工学科が公式サイト見てもよくわからないんだが…
541:Nanashi_et_al.
07/08/20 22:27:48
サイコー:機械、電気
よい:材料
まあまあ:情報、建築
うーむ:化学
ナゾ:都市社会
542:Nanashi_et_al.
07/08/21 16:29:29
機械は留年率多いみたいね・・・名工
543:Nanashi_et_al.
07/08/22 17:45:24
メイコウダイはマジでおすすめだな。
トヨタ系列入り放題。
544:Nanashi_et_al.
07/08/27 22:50:54
皆機械や電気を主体に話してるけど、農工は生物系(農学or生物工学)だったら宮廷除けば筑波と一騎打ちだと思うんだぜ。
だって神戸は理系イマイチだし(偏差値高いけどさ)、横国はこの分野論外だろ?
もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ…
545:Nanashi_et_al.
07/08/29 10:10:50
生物系なら
神戸>農工≧筑波>繊(応用生物)
だと認識している
546:ライチ
07/08/29 12:52:49
URLリンク(shop.fuusuinokousui.jp)でファイトです!!
547:Nanashi_et_al.
07/11/27 19:53:18
なんかもったいないのであげようか。
今年の受験こそはきっちり、上位駅弁を完封して
宮廷下位文系ごときも潰せるぐらいになろうぜ。
ッテいっても俺たちが受験生でないから関係ないか(w
548:Nanashi_et_al.
07/11/29 05:57:00
>>547
俺がいる、任せろ。
とりあえず神戸や筑波に並ぶくらいは頑張るから。
549:Nanashi_et_al.
07/11/29 16:38:56
>>548
俺もそんな風に思ってたけど、二年後期でだらけてしまい
三年の今は悲惨だ…
頑張ってくれ。
550:Nanashi_et_al.
07/12/12 14:28:55
この単科大学群は実力あるのに過小評価されすぎ+地味すぎ
学歴板でも煽られさえしないマイナーっぷり
だがそれがいい!
551:Nanashi_et_al.
07/12/16 02:01:45
でもいつもランキングとかじゃ理科大や上智、マーチクラスよりも扱いが下だからね
あれ見てると絶対作ってる人間は大学のこと文系しか知らない奴だなと思う
理科大や上智はまだ同格でもわかるけど(両方受かったらける程度)
マーチは明らかに格下なのに
552:Nanashi_et_al.
07/12/16 10:17:39
国立のほうが安くてオトク
553:Nanashi_et_al.
07/12/16 11:50:00
就職で見返してやるさ
554:Nanashi_et_al.
07/12/16 14:05:37
生物系≠農学系
555:Nanashi_et_al.
07/12/16 19:20:02
>>551
マーチより下ってなめているよな(w
文系学部でも数学選択なら受かる自信があるんだが。
556:Nanashi_et_al.
07/12/16 19:22:19
>>553
とはいっても、結局どっちも奴隷リーマンでは
なんだかなぁ~という感じではあるが。
557:Nanashi_et_al.
07/12/18 22:24:45
蹴る蹴らないで言えば早慶クラスじゃないか?
たいていは併願しないけどw
558:Nanashi_et_al.
07/12/20 03:00:39
農工、電通は結構早慶上理と併願多いと思うけど
で、早慶に受かったらそっちに行って上理に受かったら農工、電通に来るといった感じ
まあ、学歴版とか就職版じゃ上智と理科大を装った2ch特有の濃い連中が
上理の方が格上とかみついてくると思うけど
559:Nanashi_et_al.
07/12/20 21:40:03
また工部限定の話か。
560:Nanashi_et_al.
07/12/22 19:39:53
>>559
農部は強すぎる(後更にマイナーすぎる)
私立の最高が明治の時点で話にならん
で、国立でも農工の場合は宮廷のすぐ下だし
もしかしたら名、九、東北ぐらいには勝つかもな
561:Nanashi_et_al.
07/12/22 21:19:08
>>560
農学部乙
562:Nanashi_et_al.
07/12/23 20:46:20
トヨタ自動車 31
ブラザー工業 29
アイシン精機 28
デンソー 28
トヨタ紡織 22
イビデン 20
豊田自動織機 18
中部電力 15
三菱電機 15
アイシン・エィ・ダブリュ 14
トヨタ車体 12
本田技研工業 11
三菱重工業 11
日本特殊陶業 10
名古屋市 9
東芝 8
URLリンク(www.nitech.ac.jp)
名工大の就職凄い 旧帝工学部並
563:Nanashi_et_al.
07/12/23 21:30:49
( ^ω^)うーむ・・・・
564:Nanashi_et_al.
07/12/24 08:48:38
要するに圧倒的に足りないのは知名度だろ?
加えて名前から一般人が与えられる負のイメージ。
後は単科大学故の学閥の狭さ、弱さ。
そういったものも大学の『実力』に含めるならば早慶はおろか駅弁にさえ完敗だろ。
まぁ入った奴もその辺のことはわかってるんだし問題ないさ。
研究力や就職力は(宮廷は別として)高い方だし、知ってる人は案外知ってるよ。
565:Nanashi_et_al.
07/12/25 03:10:37
>>558
普通は受かったら早慶行くのか?
慶應理工蹴って農工の漏れは人生の選択間違った?
566:Nanashi_et_al.
07/12/25 04:05:11
(`・ω・´)まちがってるって言ってほしいのかい?
567:Nanashi_et_al.
07/12/25 08:24:46
>>562
東海地震がきたら路頭に迷うような会社ばかりだな
地元乙
568:Nanashi_et_al.
07/12/25 14:19:37
>>565
今更悩んでも無駄なんだからいちいち気にすんな
569:Nanashi_et_al.
07/12/26 00:29:11
>>565
大間違い。
これで満足か?
570:Nanashi_et_al.
07/12/26 13:46:04
俺達の力で実績をつくればいいのさ
571:Nanashi_et_al.
07/12/26 18:52:52
>>570が今いいこといった
572:Nanashi_et_al.
07/12/27 02:22:41
やぁぁぁぁぁぁってやるぜ!!!
573:Nanashi_et_al.
07/12/27 20:36:52
いやっっほーーーーう!!!
電通農工名工工繊最こーーーーーー!!
574:Nanashi_et_al.
07/12/27 23:28:19
273 :農NAME:2007/02/23(金) 11:21:01
最近、旧帝大農学部の付属農場で石油機関付き耕耘機の講習会を受けた。
講師の先生がきて説明のさいに「私は戦前から昭和30年ごろまで馬に鋤を引かせて田んぼを耕していました。
馬で鋤を曳く技術は日本全国で競技会があり、天覧競技会で優勝したのはいまでも自慢です」
天皇陛下の御前で、馬に鋤を曳かせていたのか、、ていうかいまは21世紀だぞ、おいっ!、、、、、OTL
575:Nanashi_et_al.
07/12/28 02:48:00
ここってマイナーかつ♂が多い、かつ実力のある大学だよな。特に名工大、次に電通辺りがいいのではないかな。
576:Nanashi_et_al.
07/12/29 20:28:41
長所は短所
短所は長所
マイナー⇔ブランド目当ての馬鹿が少ない
女が少ない⇔女目当ての(ry
生徒が少なく学閥がない⇔少数精鋭
単科⇔専門分野に特化
577:Nanashi_et_al.
07/12/30 08:49:54
光線の俺はお呼びじゃないですね
578:Nanashi_et_al.
07/12/30 20:33:53
農工農は女の子ばっか( ̄▽ ̄)
579:Nanashi_et_al.
07/12/30 21:37:01
>>578
理系大学にとってメリットでも何でもないことを自慢されても……
580:Nanashi_et_al.
07/12/30 22:08:30
>>578
でも農と工キャンパス別だし…
581:Nanashi_et_al.
07/12/30 23:43:41
女はDQN率高い
582:Nanashi_et_al.
07/12/31 04:49:22
>>579理系大学ではなくキモオタのお前にとっては女がいてもいなくても童貞だと言うことだろw
583:Nanashi_et_al.
07/12/31 14:33:17
>>582
大学は合コン会場じゃないから
俺は満足してるわ。勉強しやすい環境だし
584:Nanashi_et_al.
08/01/03 15:55:29
がおがおー
585:Nanashi_et_al.
08/01/07 15:48:39
センターまであと11日
今ここを見てるような馬鹿は俺だけでいい
586:Nanashi_et_al.
08/01/07 21:18:32
>>585バーカ
587:Nanashi_et_al.
08/01/07 22:22:29
電農名繊出身ですが、国立准教授になれました。
育ててくれた電農名繊どうもありがとう。
大学時代に遊べない分、実力はつきますね。
588:Nanashi_et_al.
08/01/10 01:54:30
そこから先に壁があるって東大出身の教授が言ってたよ。
589:Nanashi_et_al.
08/01/10 06:00:10
電農名繊で母校の教員になるのは他大学と比べると楽勝だろ
学位取得者が少ない割りに内部出身比率が高すぎると苦言がでてるくらいだしな
590:587
08/01/10 23:12:31
>>589
電農名繊で学位取得後、海外PDを経て地方国立大に採用していただきました。
私の分野には電農名繊出身者の教員がかなりいます。
591:Nanashi_et_al.
08/01/12 21:59:27
ボソッ
なんで「電」がアタマなの?
「農電名繊」ならローゼンメイデンみたいなのに
592:Nanashi_et_al.
08/01/12 22:54:45
農繊名電
593:Nanashi_et_al.
08/01/14 13:50:52
(♯^ω^) ビキビキ
594:Nanashi_et_al.
08/01/14 17:29:41
>>591
この板の連中わかんのか?それ
595:Nanashi_et_al.
08/01/14 22:41:42
>>594
ネットで常日頃から情報収集している人は目にしたことぐらいあるだろう。
俺も漫画やアニメは見たことないが、麻生は知っているよ。
596:Nanashi_et_al.
08/01/15 20:17:13
てか、このスレだし
597:Nanashi_et_al.
08/01/21 22:18:20
マイナー大にふさわしい過疎っぷり
598:Nanashi_et_al.
08/02/07 01:58:47
保守
599:Nanashi_et_al.
08/02/07 10:15:58
マイナーじゃないやい
600:Nanashi_et_al.
08/02/10 20:20:34
試験勉強age
601:Nanashi_et_al.
08/02/12 18:36:45
マイナー合格age
602:Nanashi_et_al.
08/02/12 18:44:00
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
603:Nanashi_et_al.
08/02/16 15:31:11
電農は一緒にGCOE申請するらしいね