博士とっても就職できなかった人の数at RIKEI
博士とっても就職できなかった人の数 - 暇つぶし2ch605:Nanashi_et_al.
08/10/12 18:36:23
30代前半なんだけど、2-3年任期のポスドク(今まで好きだった研究だけどそれほど芽が出てない)
、または今までと異なるけど興味がある民間企業の正社員、どちらも内定もらってるけど
どちらにいくか迷ってます。ポスドクを続ければアカデミックの寿命が2-3年は延長されその後も
大学教員の道も可能性が無きにしも非ずで、民間に行ってしまえば完全に途絶えてしまいます。
今から民間に行くメリットとしては民間での職務経験が身につくこと。新しい分野に取り組めること。
客観的に見たらどっちが良いですか?ちなみに今まであまり指導教官には恵まれてません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch